1: Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2014/08/09(土) 22:20:03.75 ID:???.net
中国の違法賭博がとんでもない事態になっているようだ。巨額がインターネット上の違法賭博サイトに流れ込み、犯罪組織を
潤している。フランス通信(AFP)は、オンラインで1130億元(約1兆8千億円)を扱っていたとされる違法賭博に関わったとして、
63人が5月に上海の警察当局に拘束されたと伝えた。
賭けの対象となりやすいのはスポーツだが、中でもサッカーのワールドカップ(W杯)は格好の“稼ぎ時”だった。AFPなどによると、
「中国の警察当局が30億米ドル(約3千億円)にも上る違法賭博を摘発し、108人が逮捕された」と地元紙が報じたという。
■八百長取り仕切る違法賭博組織、掛け金集金システム構築
サッカー界を震撼(しんかん)させている八百長問題も、根幹には世界的な広がりを見せている違法賭博組織の存在が指摘されて
いる。胴元となるフィクサーは選手や審判に働きかけて試合の結果やゴール数などを操作するとともに、インターネット上の違法賭博
サイトで不特定多数から多額の賭け金を集金するシステムを構築しているからだ。
そして、その巣窟となっているのが中国を中心としたアジアだ。これまでも、捜査機関から「ダン・タン」のコードネームで呼ばれる
中国系シンガポール人のフィクサーの存在が明らかになり、性接待の見返りに八百長を約束したレバノン人審判団が拘束されたこと
もあった。AP通信は中国やマレーシア、香港から米ラスベガスの高級リゾートを訪れた8人がW杯に関する違法賭博で拘束された
と報じた。
■CMも失敗、お父ちゃんは賭け続ける
賭博撲滅に取り組んでいるシンガポールでは、W杯期間中に公的機関が“失敗”してしまった。
賭博の危険性を訴えるテレビCMで、子供たちがW杯の優勝国がどこになるか予想し合っていると、ある子供が「ドイツに勝って
ほしいな。だって父ちゃんがボクの貯金全部をドイツに賭けているんだ」とつぶやく。だが、実際にドイツが優勝してしまった。
広告に出演した子供の父親の判断は正しかったことになり、まったくの逆効果。政府関係者は「バッドタイミング」と自身のフェイス
ブックに感想を記したという。
シンガポールの公的機関は名誉挽回を期し、続編として「君のお父さんのチームが勝ったよね。貯金は戻ってきたの?」と
問いかけた友達に、例の子供が「いいや。父ちゃんは賭博をやめようとしないんだ。もう一回、賭けようとしている」と心配顔で話す
ポスターをつくった。
そうまでして対策を講じなければならないほど、アジアの闇に巣くう賭博の根は深い。
こうした事態を受け、アジア・サッカー連盟(AFC)は今月、ポケットサイズのハンドブックを製作。八百長に巻き込まれないための
毅然(きぜん)とした姿勢の大切さや、八百長に関わった場合の処罰の厳しさなどを列記し、アジア・チャンピオンズリーグなどの
AFC主催の大会に参加する選手や監督らに配って啓蒙(けいもう)していく考えを明らかにした。
しかし、中国をはじめとした巨大な違法賭博の規模を考えると、対策自体がいかにも“ポケットサイズ”な感がするのは否めない。
ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/140809/wsp14080918000004-n1.htm
写真=W杯決勝戦で一喜一憂する中国のサッカーファン
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140809/wsp14080918000004-p1.jpg
写真=中国で開かれたW杯関連のイベント。自国の不出場も関係ないのかもしれない
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140809/wsp14080918000004-p2.jpg
写真=米ラスベガスの高級リゾートホテル。8人が違法賭博で拘束された
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140809/wsp14080918000004-p3.jpg
写真=ドイツのユニホームデザインの衣装で優勝トロフィーを掲げる中国女性
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140809/wsp14080918000004-p4.jpg
潤している。フランス通信(AFP)は、オンラインで1130億元(約1兆8千億円)を扱っていたとされる違法賭博に関わったとして、
63人が5月に上海の警察当局に拘束されたと伝えた。
賭けの対象となりやすいのはスポーツだが、中でもサッカーのワールドカップ(W杯)は格好の“稼ぎ時”だった。AFPなどによると、
「中国の警察当局が30億米ドル(約3千億円)にも上る違法賭博を摘発し、108人が逮捕された」と地元紙が報じたという。
■八百長取り仕切る違法賭博組織、掛け金集金システム構築
サッカー界を震撼(しんかん)させている八百長問題も、根幹には世界的な広がりを見せている違法賭博組織の存在が指摘されて
いる。胴元となるフィクサーは選手や審判に働きかけて試合の結果やゴール数などを操作するとともに、インターネット上の違法賭博
サイトで不特定多数から多額の賭け金を集金するシステムを構築しているからだ。
そして、その巣窟となっているのが中国を中心としたアジアだ。これまでも、捜査機関から「ダン・タン」のコードネームで呼ばれる
中国系シンガポール人のフィクサーの存在が明らかになり、性接待の見返りに八百長を約束したレバノン人審判団が拘束されたこと
もあった。AP通信は中国やマレーシア、香港から米ラスベガスの高級リゾートを訪れた8人がW杯に関する違法賭博で拘束された
と報じた。
■CMも失敗、お父ちゃんは賭け続ける
賭博撲滅に取り組んでいるシンガポールでは、W杯期間中に公的機関が“失敗”してしまった。
賭博の危険性を訴えるテレビCMで、子供たちがW杯の優勝国がどこになるか予想し合っていると、ある子供が「ドイツに勝って
ほしいな。だって父ちゃんがボクの貯金全部をドイツに賭けているんだ」とつぶやく。だが、実際にドイツが優勝してしまった。
広告に出演した子供の父親の判断は正しかったことになり、まったくの逆効果。政府関係者は「バッドタイミング」と自身のフェイス
ブックに感想を記したという。
シンガポールの公的機関は名誉挽回を期し、続編として「君のお父さんのチームが勝ったよね。貯金は戻ってきたの?」と
問いかけた友達に、例の子供が「いいや。父ちゃんは賭博をやめようとしないんだ。もう一回、賭けようとしている」と心配顔で話す
ポスターをつくった。
そうまでして対策を講じなければならないほど、アジアの闇に巣くう賭博の根は深い。
こうした事態を受け、アジア・サッカー連盟(AFC)は今月、ポケットサイズのハンドブックを製作。八百長に巻き込まれないための
毅然(きぜん)とした姿勢の大切さや、八百長に関わった場合の処罰の厳しさなどを列記し、アジア・チャンピオンズリーグなどの
AFC主催の大会に参加する選手や監督らに配って啓蒙(けいもう)していく考えを明らかにした。
しかし、中国をはじめとした巨大な違法賭博の規模を考えると、対策自体がいかにも“ポケットサイズ”な感がするのは否めない。
ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/140809/wsp14080918000004-n1.htm
写真=W杯決勝戦で一喜一憂する中国のサッカーファン
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140809/wsp14080918000004-p1.jpg
写真=中国で開かれたW杯関連のイベント。自国の不出場も関係ないのかもしれない
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140809/wsp14080918000004-p2.jpg
写真=米ラスベガスの高級リゾートホテル。8人が違法賭博で拘束された
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140809/wsp14080918000004-p3.jpg
写真=ドイツのユニホームデザインの衣装で優勝トロフィーを掲げる中国女性
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140809/wsp14080918000004-p4.jpg
引用元: ・【国際】W杯違法賭博「1兆8000億円」、中国で「63人拘束」の深き闇…オンラインで巨額資金集めるシステム、中国に巨大組織存在か[08/09]
【【国際】W杯違法賭博「1兆8000億円」、中国で「63人拘束」の深き闇…オンラインで巨額資金集めるシステム、中国に巨大組織存在か[08/09]】の続きを読む