まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:K

    1: まぜるな!キケン!! 2023/10/27(金) 16:02:49.61 ID:MJon3Seq
    10月19日、江原道春川市にある東奈小学校で、文化紙財団(理事長ノ・ヨンヘ)は「K-ジョンイジョプギ(※折り紙)祭典」を開催しました。

    文化紙財団によれば、このイベントには、東奈小学校の生徒、教職員、保護者が一緒に参加し、キム・ヨンマン文化紙財団の生涯教育院長によるジョンイジョプギの特別講義、ジョンイジョプギのブース体験、開会式などが行われました。

    ノ・ヨンヘ理事長は挨拶で、「韓国文化の原型が詰まったジョンイジョプギで創造性を育て、私たちの文化も体験してほしい」と述べました。

    文化紙財団は2015年から国内外で「800万枚折りたたむ」運動を行っており、この日、東奈小学校の生徒たちもこのキャンペーンに参加しました。 このイベントは紙の国(代表チ ン・ギュイル)の協賛で行われました。

    https://www.worldkorean.net/news/articleView.html?idxno=49588

    引用元: ・【韓国】韓国文化の原型が詰まったK折り紙を体験してほしい [動物園φ★]

    【よく外国の文化を自分たちの物と思えるよなw 【韓国】韓国文化の原型が詰まったK折り紙を体験してほしい [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/09/05(火) 12:20:38.53 ID:hVg75MUb
    常温・常圧で作動する超伝導体「LK-99」を発見したという韓国のある研究所の論文をめぐって学界の検証が行われている中、国内専門家らが論文をもとに再現したLK-99でも超伝導性が確認されなかった。LK-99の製造過程で生じた不純物のために生じた誤解だったという解釈が強まる模様だ。

    韓国超伝導低温学会LK-99検証委員会は31日、4回目のブリーフィング資料を通じて「現在まで漢陽大学、ソウル大学、釜山大学、ポステックの4つの研究機関が再現実験を行ったが、超伝導特性を見せた事例はなかった」と明らかにした。

    https://n-news-naver-com.translate.goog/mnews/article/469/0000758125?sid=101&_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

    引用元: ・【LK99】韓国国内でのLK99検証実験、続々と失敗 [動物園φ★]

    【結局いつもの韓国だったし 【LK99】韓国国内でのLK99検証実験、続々と失敗 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/07/07(金) 14:11:59.70 ID:+xmqNiYp
    no title


    【07月07日 KOREA WAVE】6月24日午前、東京を代表する富裕層の街「東京ポートシティ竹芝 ポートホール」前は、大勢の10~20代の日本女性でにぎわった。
    この日午後に開かれたソウル観光プロモーションイベント「2023ソウルエディションイン東京」で公開されるK-POP公演に入場するための人出だった。
    当選者に選ばれなかったK-POPファンが、
    そこに入るチャンスをつかもうと、長蛇の列を成したのだ。ソウル市関係者は「一部は前日夕方から入り口前で待機していた」と明かした。

    約700人に達した日本人観客たちは韓国の歌手BoAの「NO.1」▽ガールズ・グループ「KARA」の「ミスター」
    ▽男性アイドルグループ「EXO(エクソ)」の「Growl」▽ガールズグループ「NewJeans(ニュージーンズ)」の「Hype Boy」まで、
    1~4世代のK-POPアイドルの歌に合わせて踊り、歓声を上げた。
    これに続く6人組ボーイズグループBTOB(ビートゥービー)の公演が始まると、客席は瞬く間に歓声と熱狂で熱く盛り上がった。

    K-POPだけではない。
    同27日、銀座のロッテ免税店で開かれたソウルファッションウィークブランド専用館開館イベントにも、20人余りの日本人インフルエンサーが集まった。
    K-ファッションの独創性を見て、日本でK-ファッションに対する関心が高まった、と現地業界関係者は見ている。

    韓国企業の日本マーケティングを代行する会社に勤める女性(25)も「韓流は、歌やドラマなどの流行ではなく、一つの文化として定着した」とみる。

    新型コロナウイルスの流行で韓国に行けなかった残念さを癒すため、日本では韓国に来たかのように遊んで料理を食べる「渡韓遊び」も流行している。

    ◇インフラ整備へ大胆な措置を

    このように、全方位でK-カルチャーが関心を集め、観光産業にもチャンスになっている。

    「ソウル観光客3000万時代」を公約したオ・セフン(呉世勲)ソウル市長は早くも「観光総力戦はこれからが始まり」と打ち上げる。
    「観光が国内総生産(GDP)で占める割合は、世界平均が10%を超えるのに韓国は3%にも満たない」
    「ソウルはまだ先が遠い」とも指摘し、政策づくりを加速させる意志を表わした。

    韓国政府も観光産業の振興に力を入れている。K-POP・K-コンテンツと連携した観光商品を開発し、
    豊かなストーリーテリングを活用してソウル以外の地域観光を多彩に披露する策を進めている。

    このプロセスで、韓国を訪れる外国人の要求を把握する必要がある。

    日本で会った多くの人々は、より安全で便利な旅行を望んだ。
    先の女性は韓国を5回訪問した経験から「韓国行きの飛行機代が安ければ安いほどいい。
    ホテルのほかに、いろいろな種類の宿泊施設も必要だと思う」と指摘する。

    ここで、旅行の必需品であるグーグルマップが使いにくいという点も不便さとして挙げられた。
    宿泊業の営業登録もないまま運営される違法企業も多いが、訪韓外国人はこれを区別できない。

    新型コロナウイルスで止まっていたグローバル観光時計は、再び急速に回り始めた。K-カルチャーを通じて世界の人々が韓国に注目している。
    観光のためのフェスティバルなどさまざま楽しめるプログラムも開発しなければならない。
    一方で、外国人観光客が満足できるインフラを整えるための大胆な措置が打ち出されるべきタイミングでもある。

    【MONEYTODAY キ・ソンフン記者】
    2023年7月7日 10:00 発信地:韓国
    https://www.afpbb.com/articles/-/3471515?act=all

    引用元: ・【K-カルチャーブーム】 だからこそ訪韓外国人のニーズを把握せよ [韓国記者コラム] [7/7] [仮面ウニダー★]

    【ゴリ押しにニーズとか考えてないだろ 【K-カルチャーブーム】 だからこそ訪韓外国人のニーズを把握せよ [韓国記者コラム] [7/7] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/30(火) 12:13:50.91 ID:5pflwhji
     韓国政府が新型コロナウイルス感染症の流行で急減した外国人患者を誘致するため、オンラインビザ(査証)発給を大幅に拡大し、患者とともに入国できる保護者の範囲も広げることにした。韓国国内の医師が画像などを通じて外国人患者を診療できるよう、非対面診療に必要な法改正も行う方針だ。

     保健福祉部が29日、関係省庁合同で発表した「外国人患者誘致活性化戦略」によると、政府は新型コロナの流行期間に急減した外国人患者を再び国内に呼び込むため、まずビザ発給の敷居を下げることにした。これにより、外国人患者が海外公館を直接訪問せず、オンラインで電子ビザを申請し発給してもらえる法務部指定の医療観光優秀誘致機関を現在の27カ所から50カ所以上に増やす。重症患者の割合が高い上級総合病院と福祉部認定の誘致機関が申請すれば、審査なしに優秀誘致機関に指定される。海外公館で医療観光ビザなどを取得するためには平均2~3週間かかるが、優秀誘致機関が申請すれば3日以内に電子ビザが発給される。

     また、患者とともにビザが発給される介護者や保護者の範囲を、現在の配偶者と直系家族から緊急性に応じて兄弟や姉妹まで広げる方針だ。介護者や保護者の範囲を拡大すれば、患者にとっては海外で治療を受けることが容易になり、韓国を訪れる外国人数が増える効果も期待できる。最近、韓国保健産業振興院が出した「2022年外国人患者韓国医療利用経験および満足度調査の結果報告書」によると、昨年介護者や保護者とともに入国した外国人患者は全体の73.5%で、本人を含めて平均2.6人が韓国を訪れた。政府は今回の戦略で財政能力立証書類の提出義務を免除する計画も打ち出した。

    以下全文はソース先で

    ハンギョレ 2023-05-30 06:26 修正:2023-05-30 08:26
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/46872.html

    ※関連スレ
    医療ツーリズムで訪韓の外国人 「K-POPなど韓流が決め手」半数 [5/29] [ばーど★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1685312099/

    引用元: ・K医療も世界へ…韓国政府、外国人患者70万人誘致目指しビザ発給拡大 [5/30] [ばーど★]

    【訴訟地獄になりそうw - K医療も世界へ…韓国政府、外国人患者70万人誘致目指しビザ発給拡大 [5/30] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/15(月) 09:11:58.61 ID:owA5dHqW
    チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2023/05/15 07:50

    中国で愛国消費ブーム(国潮=グオチャオ)が巻き起こっている中、「Kビューティー」が力を発揮できずにいる。
    今年1-3月期に中国人がオンライン免税店を通じ購入した韓国製化粧品の総購入額は昨年同期に比べて3分の1程度まで下がっていることが分かった。

     本紙が13日、韓国統計庁の「3月オンライン・ショッピング動向」を分析した結果、
    中国人がオンライン免税店で韓国製化粧品を買った金額は昨年1-3月期の3170億ウォン(約320億円)から今年1-3月期には1091億ウォン(約110億円)へと下がっていることが分かった。
    昨年に比べて化粧品の売上が約3分の1に当たる34.4%に減ったということだ。

     このように韓国製化粧品のオンライン売上が減ったのは、中国人観光客が減少して免税店のオンライン・ショッピングモールの売上が減ったこともあるが、
    中国の若者層を中心に「国潮」と呼ばれる愛国消費ブームが巻き起こっていることも大きいとみられている。
    国潮とは中国文化を意味する「国」と、流行・トレンドを意味する潮流の「潮」からなる合成語で、中国で巻き起こっている国産品愛用運動のことだ。
    中国の経済発展と共に、愛国主義教育を集中的に受けてきた中国のMZ世代(1980年代初め-2000年代初め生まれの世代)が国潮ブームを主導している。

     問題は、このような中国の消費トレンドにより韓国製化粧品など消費財の売上状況がますます厳しくなっていることだ。
    韓国の化粧品大手メーカー「AMORE PACIFIC(アモーレパシフィック)」の場合、一時中国での売上が海外売上の60%を占めるほど比重が高かったが、
    最近は高級基礎化粧品「雪花秀(ソルファス)」などを除いて事実上、中国市場をあきらめるムードが漂っている。
    「HERA(ヘラ)」や「ETUDE(エチュード)」などのブランドは中国の店舗をすべてなくした。

    ■中国の愛国消費で韓国製化粧品オンライン売上が3分の1に

     愛国消費ブームで中国人が韓国製化粧品など韓国消費財のオンライン直接購入を大幅に減らしている一方で、
    韓国人にとっては中国のオンライン販売サイト「AliExpress(アリ・エクスプレス)」など中国製品を簡単に安く、直接手に入れられる方法が増えているため、中国製品の購入が増加している。

     このため、eマーケットプレイスにおける韓国と中国の輸出・輸入パターンは完全にひっくり返った。
    昨年1-3月期は中国へのオンライン直接販売の売上額が4026億ウォン(約407億円)、中国からのオンライン直接購入額が3285億ウォン(約332億円)で、売上額の方が多かった。

     しかし、今年1-3月期は中国へのオンライン直接販売による売上額が1527億ウォン(約154億円)で前年同期比62.1%も減少し、
    中国からのオンライン直接購入額は6550億ウォン(約662億円)で昨年同期比2倍前後まで増えた。

     韓国統計庁のキム・ソヨン・サービス業動向課長は
    「オンライン直接購入による中国との輸出・輸入パターンが変わったのは事実だが、今後もこのような傾向が続くかは、もう少し推移を見なければならないだろう」
    「新型コロナの影響が終わり、どのような消費パターンが続くのか、韓中関係がどうなるかによって、両国のオンライン消費パターンにも影響が出ると考えている」と語った。

    金成謨(キム・ソンモ)記者
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/05/15/2023051580005.html

    引用元: ・【Kビューティー】 「最近、韓国の化粧品なんて使う人いるの?」 中国市場で売上急減…いったい何が [5/15] [仮面ウニダー★]

    【100均化粧品と変わらんからだろ【Kビューティー】 「最近、韓国の化粧品なんて使う人いるの?」 中国市場で売上急減…いったい何が [5/15] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    このページのトップヘ