まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:BTS

    1: まぜるな!キケン!! 2023/11/24(金) 09:04:04.37 ID:dOUM3vGC
    ユン大統領は演説の末尾には「イギリスがビートルズ、クイーン、ハリーポッター、そしてデビッド・ベッカムの右足を持っているならば、韓国にはBTS、ブラックピンク、イカゲーム、ソン・フンミンの右足がある」ともした。 するとイギリス議員たちの間では爆笑が出てきた。

    https://v.daum.net/v/20231122070422449

    引用元: ・【国際】ユン大統領「韓国にはBTS、イカゲーム、フンミンがある」 英国議員たち爆笑 [動物園φ★]

    【嘲り笑いやでw 【国際】ユン大統領「韓国にはBTS、イカゲーム、フンミンがある」 英国議員たち爆笑 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/17(水) 13:57:29.31 ID:+oKH55BR
    (アンカー)

     「Kコンテンツ」ブームに乗って、「Kフード」が世界市場で人気を集めています。インスタントラーメンなどの「Kフード」に続き、
    「トッポッキ(韓国もちの甘辛いため)」や「ホットドッグ(アメリカンドッグのようにソーセージに衣を付けて揚げたもの)」のような露店の食べ物へと、
    そのジャンルが広がっています。

     輸出の人気商品に浮上しつつある、そうした「K軽食」をチャン・ユンジョン記者がお伝えします。

    【TV朝鮮ニュース動画】「BTSが食べたものをください」…世界的なおやつに浮上した「K軽食」
    https://youtu.be/hi9UTVqoTxA


     (記者リポート)

     ソウル・東大門市場のある屋台でトッポッキを食べている男性。実は男性アイドルグループBTS(防弾少年団)のJIMIN(ジミン)さんです。

     この写真がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じて広がるにつれ、
    外国人の間で「JIMINが食べていた赤い食べ物」トッポッキに対する関心が大幅に高まりました。

     「すごくいい軽食ですね。気に入りました」

     こうした人気を受けて、ある食品メーカーではトッポッキをはじめ「キムパプ(韓国のり巻き)」や「キムマリ(韓国春雨などをのりで巻いた天ぷら)」など6つの製品を
    「Kストリートフード」に名付け、来月から早速、米国やヨーロッパ、日本などに輸出します。

     また、別の食品メーカーも「ホットドッグ」や「ホットク(黒砂糖とシナモン入りのもち)」、「クァベギ(ツイストドーナツ)」を「Kおやつ」として出していますが、
    チーズを入れた韓国式ホットドッグは本場の米国だけでなく日本でも人気を集め、昨年だけでも1000万個以上売れました。

     昨年売り上げ1兆ウォン(約1000億円)を超えた「Kマンドゥ(ギョーザ)」に続き、
    次世代の人気商品として「たい焼き」や「ホットク」などさまざまな屋台の食べ物が浮上しています。

     (キム・ジュヒャンさん /eコマース企業「カーリー」事業開発海外事業チーム長)

     「口コミでどんどん売り上げが伸びる傾向にあります。シンガポールの場合は前月比40%以上も増加しています」

     ドラマや音楽に続き、今では「K軽食」が世界中の人々の舌をとりこにしています。

     TV朝鮮のチャン・ユンジョンがお伝えしました。

    (2023年5月16日放送 TV朝鮮「ニュース9」より)

    チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2023/05/17 11:01
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/05/17/2023051780067.html

    引用元: ・【K軽食】 「BTSが食べたものをください」…世界的なおやつに浮上した [5/17] [仮面ウニダー★]

    【こういう見苦しい動き【K軽食】 「BTSが食べたものをください」…世界的なおやつに浮上した [5/17] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/04/28(金) 07:38:08.90 ID:KjRYUmRh
    中央日報/中央日報日本語版2023.04.28 07:26

    米国を国賓訪問中の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が27日(現地時間)、米上院・下院議員に向かって「私の名前は知らなくてもBTSとBLACKPINKはご存知だろう」と述べた。

    尹大統領は同日、ワシントンDC米議会で行われた上下院合同演説で、両国の文化コンテンツの交流および協力の重要性について言及し、このように述べた。

    尹大統領は「文化コンテンツは国籍と言葉を越えて理解と友情の触媒剤になる」とし「映画『パラサイト 半地下の家族』と『ミナリ』は(米国)アカデミー賞を受賞し
    、韓国では『アベンジャーズ』や『トップガン マーヴェリック』のような映画が人気だ。私もトップガンが好きだ」と述べた。

    また尹大統領「BTSは私より先にホワイトハウスに来たが、議事堂入りは私が先だ」と冗談を言ったりもした。BTSは昨年6月、ジョー・バイデン米大統領に招待されてホワイトハウスを訪問した。

    このような尹大統領の発言に席に座っていた議員たちは歓呼しながら手をたたいた。

    尹大統領は韓米互恵的協力に言及し、Netflix(ネットフリックス)の投資にも言及した。また「米国はネットフリックスのようなグローバルプラットフォームを作り、
    韓国は『イカゲーム』のようなキラーコンテンツを作った」として「このような新しい様相のシナジー効果が作られている」と述べた。

    尹大統領は米国国賓訪問初日の24日、ネットフリックスの最高経営者(CEO)テッド・サランドス氏に面会した後に行った共同メディア発表で
    「サランドス代表がネットフリックスが今後4年間Kコンテンツに25億ドル(約3350億円)を投資するという立場を明らかにした」として「破格的な投資決定を心より歓迎する」と述べた。

    https://japanese.joins.com/JArticle/303752

    引用元: ・【あの】 尹大統領「私の名前は知らなくてもBTS・BLACKPINKはご存じだろう」米議員たちが歓呼 [4/27] [仮面ウニダー★]

    【じゃあそいつらに政策決めてもらえよw 【あの】 尹大統領「私の名前は知らなくてもBTS・BLACKPINKはご存じだろう」米議員たちが歓呼 [4/27] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/18(土) 07:20:28.85 ID:n/p+rp7X
    韓国最大のアルバム企画会社HYBE(ハイブ)のパン・シヒョク議長が「K-POP危機論」を公論化した。
    パン議長は15日に開かれた寛勲フォーラムで「K-POP産業の成長率鈍化が明確だ」とし「グローバル半導体市場にサムスンが、グローバル自動車市場にヒョンデ(現代自動車)があるように、
    K-POP市場でも現在の状況を突破していくグローバルエンターテインメント企業の登場と役割が重要な時点」と述べた。

    パン議長としては最近「K-POP巨大帝国建設」を夢見て推進したSMエンターテインメントの買収が失敗に終わった後、HYBEの首長として残念な気持ちを表わした側面もあるはずだ。
    しかし、韓流の先頭に立っているBTS(防弾少年団)の制作者が直接明らかにしたK-POPの現住所ということから、警戒心を持って耳を傾けるべき苦言だ。
    パン議長がK-POPの危機として取り上げた指標はいくつかある。昨年、米国ビルボードメインチャート「ホット100」にK-POPが入った回数は前年比53%減少した。
    アルバム輸出の伸び率も2020年から減少している。インドネシアのSpotifyチャートでK-POPのシェアが前年比28%減少するなど東南アジアの一部での逆成長も目立つ。

    パン議長は危機意識を強調し、1990年代まで全盛期を享受してから衰退してしまった香港映画と日本漫画の事例に言及した。
    K-POP産業の価値・エネルギーが後日思い出として回想されることはあってはならないと例えた反面教師だ。高速疾走していたK-POPに赤信号が灯った最も大きな理由は「ポストBTS」の不在だ。
    K-POPの成長傾向はBTSの活動が頂点に達した2020~2021年を過ぎ、鈍化局面に入った。BTSの落水効果に期待成長したK-POP産業の限界が明らかになっている。

    これまでK-POPの地位が誇張された〇側面もある。パン議長はKポップを指して「ゴリアテ3社の隙間にいるダビデのようだ」と話した。
    世界のアルバム市場で売上のシェアが2%に過ぎない現実を皮肉った比喩だ。ユニバーサルミュージック・ワーナーミュージック・ソニーミュージックなどメジャー3社がシェア67.4%を占めている。
    「ファンダムマーケティング」に依存した量的成長もK-POPの持続可能性を害する要素だ。
    ミリオンセラーのアルバムが量産された裏面には、フォトカードやファンサイン会のためにアルバムを大量に購入させたマーケティング技法があった。
    「今の成功に甘んじれば、一瞬にして淘汰されるだろう」という彼の警告を軽く聞いてはいけない。

    K-POPの現在の危機を一時的な成長痛にとどめるためには、業界全体が初心に戻って内実を固める必要がある。この日、パン議長はK-POPの最も大きな競争力として「ヒト」を挙げた。
    K-POPの持続的な成長のためには、BTSのようなグローバルスーパースターの再誕生を後押しするインフラが先制条件となる。
    何よりも1人事務所時代の旧習を払拭し、体系的で透明な経営システムから構築しなければならない。SM買収戦の「泥仕合」を終えたK-POP業界の心機一転を促したい。

    中央日報/中央日報日本語版2023.03.16 12:09
    https://japanese.joins.com/JArticle/302127

    ※関連スレ
    【Newsweek】 「今やK-POPはマイナス成長」BTS擁するHYBEのバン・シヒョク 気になるBTSカムバックは?[2/16] [仮面ウニダー★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678918556/

    引用元: ・【中央日報】 「ポストBTS」の不在…パン・シヒョク議長が投げかけたK-POP危機論 [3/18] [仮面ウニダー★]

    【見分けがつかないぞ? 【中央日報】 「ポストBTS」の不在…パン・シヒョク議長が投げかけたK-POP危機論 [3/18] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/14(月) 09:59:52.40 ID:rP2wSATs
    「HYBE(ハイブ)は韓国・日本・米国の3カ国で9つのレーベルを運営しています。BTS(防弾少年)のような新しいメガIP(知的財産権)は、その中でどこからでも創られると思います」

    10~12日、ソウルCOEXで開かれた「コンテンツIP産業展ライセンスコン」基調演説者として参加したハイブアメリカ事業代表のスコット・マンソン氏の言葉だ。IP中心に変化しつつあるコンテンツのエコシステムに注目し、Kコンテンツの発展可能性を模索するために今年初めて作られた行事で、韓国コンテンツ振興院が主管した。

    マンソン代表はジャスティン・ビーバーやアリアナ・グランデなど世界的ポップスターが所属したSBプロジェクトの最高運営責任者だ。昨年、SBプロジェクトが属しているイサカ・ホールディングスをハイブが買収し、ハイブアメリカ事業代表も兼ねている。

    10日、マンソン代表は記者団に対して「K-POPのスター育成方法論を米国レーベルに結び付け、ガールズグループプロジェクトを進行している」と明らかにした。現在、ハイブはユニバーサルミュージックグループ傘下のゲフィン・レコードと提携し、世界的なガールズグループを準備している。

    マンソン代表は、K-POPのファンダムの役割を高く評価した。また「これまで色々なファンダムを見たが、K-POPファンダムは特殊だ。アイドルグループとファンの間を越えて、ファンとファンとの交流が活発に行われて驚いた。ファンコミュニティプラットフォームWeverseを通じて強固な関係を確立した」とし「レーベルに生命力を吹き込むことにもファンの役割が大きい」と話した。

    さらに、「ハイブとSBはどうすればアーティストと音楽がより大きな舞台に進出することができるか、コンテンツ世界を眺める方式が似ている」と指摘した。マンソン氏はユーチューブ『Justin Bieber: Seasons』、ネットフリックス『アリアナ・グランデ:excuse me, i love you』などドキュメンタリーだけでなく、ラッパー兼コメディアンのリル・ディッキーが主演を務めたFX『デイブ』などドラマシリーズの総括プロデューサーを務めたりもした。

    また「独特なストーリーを持つ人を発掘し、最高のチームを構成しともに発展させていくのが私たちに上手くできること」とし「韓国と米国は市場状況が異なるため、同じ方式が適用されることはできないが、プラットフォームの環境が多角化する時代に良いIPを確保することがより一層重要になった」と話した。

    SBが初めてK-POPと縁を結んだのは2012年PSY(サイ)の『江南スタイル』に遡る。ミュージックビデオの再生回数が10万回前後だった時、ユーチューブで初めてPSYを見てグローバルマネジメント契約を結んだ。

    さらに、BTSと映画『パラサイト 半地下の家族』、ネットフリックス『イカゲーム』にも言及した。「ジャンルを問わず韓国的要素で全世界を魅了させた」として「世界的な成功のために他人の好みに合わせようとするより、今までやってきた通りにすれば勝算があるだろう」と見通した。

    IP強国に生まれ変わった韓国企業の攻撃的投資にも注目した。イサカ・ホールディングスの創業者スクーター・ブラウン氏とマーベルの初代会長デヴィッド・メイゼル氏が共同設立したミトス・スタジオがハイブ関係社になったことに続き、韓国ゲーム大手クラフトンも8月にミトスの持分9.1%を取得した。マンソン代表は「韓国のクリエイターと一緒に働きながら、より開かれた思考を持つようになった。IP巨匠との出会いなので期待が大きい」と話した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5d6faf9642166ed828caf6fabbd55a2c4eb263b6

    引用元: ・【中央日報】「BTSのような世界的な成功神話、韓国でいくらでも創られる」 [首都圏の虎★]

    【韓国「いくらでも不正する!」 【中央日報】「BTSのような世界的な成功神話、韓国でいくらでも創られる」 [首都圏の虎★]】の続きを読む

    このページのトップヘ