まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:鳥インフルエンザ

    1: ふぐのひらき◆kV6bjRA4v. 2015/03/12(木)23:03:34 ID:???
    中国における鳥インフルエンザA(H7N9)について、昨年11月以降、
    新たなヒト感染例が報告されています。
     中国の国家衛生・計画生育委員会(NHFPC)は,平成26年11月以降
    平成27年1月までの鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例について,
    次のとおり公表しています。
      平成26年11月期 感染者報告数  9人 うち死亡  4人
             12月期 感染者報告数 19人 うち死亡  4人
      平成27年 1月期 感染者報告数 83人 うち死亡 28人
     以上のとおり、感染者報告数の増加が確認されています。

    詳しくは外務省で
    鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染症例発生
    http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2015C067

    引用元: ・【伝染病】中国で鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染症例増加 [3/12]

    【死亡率がヤバイんですけど【伝染病】中国で鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染症例増加 [3/12]】の続きを読む

    1: 白井黒子◆KuRokoMU3c 2015/02/08(日)21:21:05 ID:???
    【社会】中浪川で野鳥の糞からAI、ソウル市が出入りを統制

    ソウル市城東区中浪川で採取された野鳥の糞便から、鳥インフルエンザAIウイルスが確診され、ソウル市は採取地域近くの出入りを遮断した。
    (略)

    innolife.net
    http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=18&ai_id=195130

    引用元: ・【韓国】中浪川で野鳥の糞からAI、ソウル市が出入りを統制[02/07]

    【どこかに恒常的な汚染源があるんだよ。【韓国】中浪川で野鳥の糞から鳥インフルエンザAIウイルス、ソウル市が出入りを統制[02/07]】の続きを読む

    1: 白井黒子◆KuRokoMU3c 2015/02/01(日)21:48:02 ID:???
    金浦AIを疑い通報。緊急防疫措置

    (略)

    金浦市は31日午後、金浦の養鶏農家で鶏約千頭が集団死したという通報を受け遺伝子検査を実施した結果、陽性反応が出たと発表。

    これを受け、鳥インフルエンザに感染した可能性が高いと見て農家周辺の出入りを統制し、半径3キロ内の移動制限措置をとった。

    innolife.net
    http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=18&ai_id=194871

    引用元: ・【韓国】養鶏農家で鶏約千頭が集団死…AI感染の疑いで緊急防疫措置(金浦)[02/01]

    【そして日本に持ち込むまでがお約束 【韓国】金浦市養鶏農家で鶏約千頭が集団死…AI(鳥インフルエンザ)感染の疑いで緊急防疫措置(金浦)[02/01]】の続きを読む

    1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/01/21(水) 10:46:21.92 ID:???.net
    慶尚南道梁山市上北面(キョンサンナムド・ヤンサンシ・サンブックミョン)で養鶏場を経営するシム・ブヨンさん(63)は
    このごろなかなか寝付けない。先月11日と今月15日、梁山と釜山(プサン)で相次いで高病原性鳥インフルエンザ(AI)
    が発生したためだ。シムさんは被害の大きかった2004年と2008年のAIの悪夢が再来しないかと毎日気が気でない。

    シムさんは2004年と2008年、近くの農家からAIが発生したことで、育てていた鶏7万6000羽を全て埋没処分した。
    鶏を買い付けて1年ほどは養鶏業を再開するために大きな苦痛を味わった。シムさんは現在3万8000羽の鶏を育て、
    1日3万個の卵を生産して大型ショッピングセンターなどに納品している。

    シムさんは農場の入口に「防疫上、出入りを禁じます」と書かれた看板を立てておいた。出入口の床には消毒薬を大量
    に散布してある。シムさんと家族は毎日飼育場を消毒し、外部からのAI感染を防ぐために1カ月以上も外への出入りを
    控えている。シムさんは「鶏に毎日免疫増強剤を食べさせるなどあらゆる方法を動員している」と話した。

    高病原性AIで釜山や慶南地域の農家は死闘を繰り広げている。産卵鶏集散地である梁山市上北面と下北面(ハブクミョン)
    の40余りの養鶏農家が代表的だ。梁山の場合、2004年と2008年のAI発生で40余りの農家で332万匹の鶏・カモ・
    ガチョウなどを殺処分した。2010年にも700羽余りを失った。3年間の財産被害だけで223億ウォン(約24億3300万円)
    余りにのぼる。

    先月11日には上北・下北面から10キロほど離れた梁山市明谷洞(ミョンゴクドン)で高病原性AIが発生した。だが、幸い
    これ以上近隣まで拡散しなかったため関係者は胸をなでおろした。明谷洞の該当農家の鶏やカモ500羽余りだけが殺処分
    となった。上北・下北面は今月15日に高病原性AIが発生した釜山江西区(カンソグ)の農家からも23キロ離れている。
    金海(キムヘ)とは10キロほど離れていてAIの直接的な影響圏にあるといえる。

    釜山のAI発生農家から10キロ以内圏の金海市テバン面や長有面(チャンユミョン)・上方洞(サンバンドン)などでは農家
    16カ所で6500羽余りの家禽類を育てている。飼育数は多くない方だ。しかし、この一帯からさらに10キロ離れた金海市
    翰林面(ハンリムミョン)に10万羽を育てる産卵鶏農場がある。金海市全体では2万羽以上を育てている養鶏農場も7カ所
    ある。翰林面で10万匹を育て1日に8万個余りの卵を生産するイム・ソンヘさん(58)は「どの農家もかなりの緊急状態」
    としながら「農家と防疫当局は努力しているが、いつAIが襲ってくるか心配だ」と話した。

    自治団体はAI拡散を防ぐためにありったけの力をふりしぼっている。釜山市は鳥類飼育農家が集まっている江西区と
    機張郡(キジャングン)に消毒施設9カ所と移動統制哨所1カ所を設置して運営している。家禽類移動も徹底的に統制
    している。慶尚南道は梁山・金海と慶尚北道の近接地域18カ所に移動統制哨所と消毒施設37カ所を設置して遮断
    防疫に力を注いでいる。慶南道畜産課家畜防疫担当のペ・ジェヒョンさんは「梁山と金海は産卵鶏集散地なのでAIが
    発生すれば被害額が想像不可能なほど大きくなる」と話した。

    ソース:中央日報 2015年01月21日10時34分
    http://japanese.joins.com/article/566/195566.html?servcode=400&sectcode=430

    引用元: ・【韓国】1カ月外出せず鶏には免疫増強剤…高病原性鳥インフルエンザの拡散防ぐ必死のあがき[01/21]

    【殺処分しないから キャリアの鶏がいなくなんないんだよw 【韓国】高病原性鳥インフルエンザの拡散防ぐ必死のあがき[01/21]】の続きを読む

    1: 白井黒子◆KuRokoMU3c 2014/11/12(水)20:24:37 ID:???
    京畿道(キョンギド)「AI関連屠殺家畜埋没地周辺土壌・地下水安全」


    京畿道(キョンギド)は口蹄疫と鳥インフルエンザ(AI)等で屠殺された家畜埋没地周辺の土壌と地下水が安全なことが明らかになったと11日明らかにした。

    都内埋没地2千227ヶ所の中で60ヶ所を標本調査した結果、細菌が検出されなかったり基準値以下で分析された。

    土壌検査で食中毒を起こす大腸菌O157とサルモネラ菌は全く検出されなかった。

    腹痛と下痢などを起こすクロストリジウムは0~1900cfu/gで基準値(1万cfu/g)と現れた。

    地下水ではアンモニア性窒素、硝酸性窒素、塩素イオン、総大腸菌などを検査した。

    このうち1ヶ所だけアンモニア性窒素が飲用水基準を超過した。

    ただし豚に脳炎、肺炎、下痢などを起こすアデノウイルスの場合、対象農家10ヶ所の中で9ヶ所が陽性と確認された。

    しかし道(ド)は「豚アデノウイルスは畜舎周辺にありふれている病原体」として「埋没地による汚染ではない」と説明した。

    これと共に道は管理期間が2年延びた埋没地23ヶ所に有用微生物と親環境土壌浄化制を投じるなど集中的に管理する計画だ。

    デイリー韓国(韓国語)
    http://daily.hankooki.com/lpage/society/201411/dh20141111172521137890.htm

    引用元: ・【韓国】京畿道「AI関連の屠殺家畜埋没地の周辺土壌・地下水は安全」[11/11]

    【てめエラが危ないんだって何度(ry 【韓国】京畿道「鳥インフルエンザ(AI)関連の屠殺家畜埋没地の周辺土壌・地下水は安全」[11/11]】の続きを読む

    このページのトップヘ