1: まぜるな!キケン!! 2021/11/09(火) 00:36:50.90 ID:CAP_USER
? 中央日報/中央日報日本語版2021.11.08 14:570 ?? ??
https://japanese.joins.com/JArticle/284598?servcode=300§code=300
ソウル麻浦区(マポグ)で6年間にわたって軽食店を営むイさん(58)は先月、粉食メニュー(ラーメンなど小麦粉でできた軽食メニュー)の価格をすべて500ウォン(48円)ずつ引き上げた。6000ウォンで販売していたチョルミョン(コシのある麺に甘辛ソースを絡めたもの)は6500ウォンに、3000ウォンだったツナマヨキンパプは3500ウォンに引き上げた。この粉食店の最安メニューである野菜入りキンパプとラーメンの価格もそれぞれ500ウォン上がった。イさんは「常連が多いが、その多くは懐に余裕がないのはよく知っていたので、なんとか引き上げずにここまで来たが、材料価格が急騰して本当に仕方なかった」と話した。
全国に200店舗以上を展開している軽食フランチャイズの「ヤムセムギムバプ」も、先月26日からキムパプなどのメニューの価格を引き上げた。ラーメンは3500ウォンから4000ウォンに、トッポッキは4000ウォンから4500ウォンにそれぞれ10%以上引き上げた。このように代表的な「庶民の外食」である粉食メニューの価格が次々と上昇している。原材料・国際原油価格の上昇から始まった物価上昇が企業に続いて庶民まで襲った格好だ。
7日、韓国統計庁国家統計ポータルによると、先月のラーメン物価指数は115.79で、昨年10月(104.32)に比べて11%上がった。物価指数は2015年を基準点(100)にして価格上昇を反映した指標だ。1年間でラーメン物価指数が11%上昇したのは2009年2月以来12年8カ月ぶりだ。また先月のキムパプ価格は前年比4.8%上昇したことが調査で分かった。代表的な軽食メニューであるトッポッキ価格も3.5%上昇した。
ラーメン・キムパプ・トッポッキなどの価格上昇は先月の消費者物価上昇率である3.2%よりも高かった。物価上昇負担が庶民の食べ物にとりわけ重くのしかかっている。小麦粉など国際穀物価格が上昇し、オットゥギや農心(ノンシム)、三養(サムヤン)食品などのラーメンメーカーは原材料の上昇を理由に今年8月から次々とラーメン出荷価格を引き上げた。昨年に比べて33.4%上昇した卵の価格なども粉食の物価上昇をあおった。
また先月ククス(にゅうめん)価格は前年比19.4%、パンは6%上昇するなど、食事に必須の食料品類の物価も非常事態に陥った。韓国消費者院の実際価格によると、今月市中で販売されている豆腐加工品4製品の平均価格(100グラム基準)は昨年比6.6%上昇した。3種類のインスタントうどん製品の引上げ率は13.1%に達した。買って食べようが作って食べようが、物価上昇の負担から逃れることはできないという意味だ。賃金引き上げが制限された状況で食材の物価が上昇し、今年下半期のエンゲル指数が歴代級に上昇するかもしれないという懸念まで出ている。
このような物価高騰の動きは来年まで続く見通しだ。国会立法調査処は今月3日、報告書「物価上方リスク要因の主要内容および争点」を通じて「世界経済の急激な回復で物価水準がさらに高くなる可能性があり、物流費用の上昇と供給ボトルネック現象などで物価がさらに上昇する可能性がある」と診断した。韓国銀行も先月27日、「高い物価上昇が予想より長引く可能性に留意する必要がある」という内容の報告書を出した。
ここに、韓国政府が推進している各種消費クーポンと2カ月後に迫った2022年最低賃金引き上げ(5.05%)まで重なり、物価を刺激する可能性がある。高麗(コリョ)大学経済学科のカン・ソンジン教授は「食事に使うお金は減らすことは難しいため、食料品の物価が上昇すれば所得下位階層が特に被害を受けることになる」と話した。
https://japanese.joins.com/JArticle/284598?servcode=300§code=300
ソウル麻浦区(マポグ)で6年間にわたって軽食店を営むイさん(58)は先月、粉食メニュー(ラーメンなど小麦粉でできた軽食メニュー)の価格をすべて500ウォン(48円)ずつ引き上げた。6000ウォンで販売していたチョルミョン(コシのある麺に甘辛ソースを絡めたもの)は6500ウォンに、3000ウォンだったツナマヨキンパプは3500ウォンに引き上げた。この粉食店の最安メニューである野菜入りキンパプとラーメンの価格もそれぞれ500ウォン上がった。イさんは「常連が多いが、その多くは懐に余裕がないのはよく知っていたので、なんとか引き上げずにここまで来たが、材料価格が急騰して本当に仕方なかった」と話した。
全国に200店舗以上を展開している軽食フランチャイズの「ヤムセムギムバプ」も、先月26日からキムパプなどのメニューの価格を引き上げた。ラーメンは3500ウォンから4000ウォンに、トッポッキは4000ウォンから4500ウォンにそれぞれ10%以上引き上げた。このように代表的な「庶民の外食」である粉食メニューの価格が次々と上昇している。原材料・国際原油価格の上昇から始まった物価上昇が企業に続いて庶民まで襲った格好だ。
7日、韓国統計庁国家統計ポータルによると、先月のラーメン物価指数は115.79で、昨年10月(104.32)に比べて11%上がった。物価指数は2015年を基準点(100)にして価格上昇を反映した指標だ。1年間でラーメン物価指数が11%上昇したのは2009年2月以来12年8カ月ぶりだ。また先月のキムパプ価格は前年比4.8%上昇したことが調査で分かった。代表的な軽食メニューであるトッポッキ価格も3.5%上昇した。
ラーメン・キムパプ・トッポッキなどの価格上昇は先月の消費者物価上昇率である3.2%よりも高かった。物価上昇負担が庶民の食べ物にとりわけ重くのしかかっている。小麦粉など国際穀物価格が上昇し、オットゥギや農心(ノンシム)、三養(サムヤン)食品などのラーメンメーカーは原材料の上昇を理由に今年8月から次々とラーメン出荷価格を引き上げた。昨年に比べて33.4%上昇した卵の価格なども粉食の物価上昇をあおった。
また先月ククス(にゅうめん)価格は前年比19.4%、パンは6%上昇するなど、食事に必須の食料品類の物価も非常事態に陥った。韓国消費者院の実際価格によると、今月市中で販売されている豆腐加工品4製品の平均価格(100グラム基準)は昨年比6.6%上昇した。3種類のインスタントうどん製品の引上げ率は13.1%に達した。買って食べようが作って食べようが、物価上昇の負担から逃れることはできないという意味だ。賃金引き上げが制限された状況で食材の物価が上昇し、今年下半期のエンゲル指数が歴代級に上昇するかもしれないという懸念まで出ている。
このような物価高騰の動きは来年まで続く見通しだ。国会立法調査処は今月3日、報告書「物価上方リスク要因の主要内容および争点」を通じて「世界経済の急激な回復で物価水準がさらに高くなる可能性があり、物流費用の上昇と供給ボトルネック現象などで物価がさらに上昇する可能性がある」と診断した。韓国銀行も先月27日、「高い物価上昇が予想より長引く可能性に留意する必要がある」という内容の報告書を出した。
ここに、韓国政府が推進している各種消費クーポンと2カ月後に迫った2022年最低賃金引き上げ(5.05%)まで重なり、物価を刺激する可能性がある。高麗(コリョ)大学経済学科のカン・ソンジン教授は「食事に使うお金は減らすことは難しいため、食料品の物価が上昇すれば所得下位階層が特に被害を受けることになる」と話した。
引用元: ・【韓国】ラーメン11%・キムパプ5%・トッポッキ4%…庶民の食べ物も次々と価格上昇[11/09] [シャチ★]
【得意のハンストでもすればいい 【韓国】ラーメン11%・キムパプ5%・トッポッキ4%…庶民の食べ物も次々と価格上昇[11/09] [シャチ★]】の続きを読む