まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:順

    1: まぜるな!キケン!! 2019/07/30(火) 14:00:08.21 ID:CAP_USER
    no title

    ▲調査結果(韓国に対する脅威の国。日本=39.6%、北韓=33.1%、中国=9.7%、米国=8.7%、ロシア=2.4%等)

    私たちの国民10人中4人(39.6%)は日本が最も脅威的な国と見ていることが分かった。これまで一般国民世論調査で日本が最も脅威的な国という結果は初めてだ。

    7月1日、日本が韓国に対する輸出規制措置を電撃発表した後、韓日葛藤1ヶ月で私たちの国民は日本の経済報復措置を実際に深刻で脅威的と見ていることが確認された。特に北朝鮮の「軍事的脅威」より日本の「経済的脅威」をさらに現実的な脅威と見ていることが調査されて注目される。

    アジアトゥデイがアルエンサーチに依頼して今月26~28日の三日間実施した7月5週次週間定期世論調査(95%信頼水準に標本誤差±3.0%p)で韓国にとって最も脅威的な国は日本という回答が39.6%で最も高かった。これまで最も脅威的な国に選ばれてきた北朝鮮は33.1%で日本より誤差範囲外の3.6%p低かった。続いて中国9.7%、米国8.7%、ロシア2.4%の順だった。

    アルエンサーチのキム・ミヒョン所長は「最近、北朝鮮が新型短距離弾道ミサイル二発を東海上に発射したが、私たちの国民は日本を最も脅威的な国と見ていることが確認された」と説明した。キム所長は「このような世論調査結果は安保も重要だが私たちの国民の経済に対する不安感が反映された調査」と分析した。

    7月25日、北朝鮮の新型短距離弾道ミサイル発射と関連して韓国政府の対応方針と関連し「対北制裁を緩和するか外交的に解決すべき」という回答が国民の半分の51.7%だった。「早急な北朝鮮・米交渉を通じて外交的に解決すべき」26%、「対北制裁を緩和すべき」 11.1%、「南北首脳会談を早期開催すべき」10.7%、「北朝鮮の要求のとおり韓・米連合訓練を中断すべき」3.9%だった。

    反面「国連制裁違反だから対北制裁をより一層強化すべき」という意見も国民の半数近い45.0%あり「制裁緩和や外交的解決」 51.7%ときっ抗した。
    (中略:韓国次期法務部長官の是非など)

    今回の調査は全国満19才以上成人男女1056人(加重1000人)を対象に実施され、構造化された質問用紙を利用した無線(100%)電話自動応答(RDD)方式でなされた。回答率は7.3%であり標本は2019年4月末、行政安全部住民登録人口基準にともなう性別、年齢別、地域別加重値を付与する(セル加重)で抽出した。

    イム・ユジン記者

    ソース:アジアトゥデイ(韓国語)<[アジアトゥデイ世論調査]私たちの国民最も脅威的な国家…日本>北朝鮮>中国順(総合)>
    http://www.asiatoday.co.kr/view.php?key=20190730000724391

    引用元: ・【世論調査】 韓国にとって最も脅威的な国、日本が初めて一位~日本>北朝鮮>中国>米国の順[07/30]

    【反日国家なんだし当然ちゃ当然【世論調査】 韓国にとって最も脅威的な国、日本が初めて一位~日本>北朝鮮>中国>米国の順[07/30] 】の続きを読む

    1: 影のたけし軍団ρ ★ 2019/01/15(火) 23:36:51.62 ID:CAP_USER
    韓国国防部(省に相当)が15日に公表した2018年版の国防白書は、いわゆる「強制徴用賠償問題」や
    「レーダー照射問題」で悪化した韓日関係がそのまま反映されたと評されている。

    今回の国防白書は「第3節 国防交流協力」の中の「韓日の国防交流協力」の部分で「韓日両国は地理的、文化的に近い隣国であり、
    世界平和と繁栄のために共に協力していくべきパートナー」と規定している。

    一方、2016年の国防白書では、韓日関係について「韓日両国は自由民主主義と市場経済の基本価値を共有しており、
    北東アジア地域はもちろん世界の平和と繁栄のために協力していくべき隣国」と表記していた。

    これまでの国防白書にずっと記載されていた「自由民主主義と市場経済の基本価値を共有」の表現がなくなったわけだ。

    米国以外の周辺諸国との軍事交流協力について記述する際の順序も、これまでは韓日、韓中、韓ロの順だったが、
    今回は韓中、韓日、韓ロの順に変更された。

    日本と「北朝鮮の核とミサイルの脅威」に対して協力するという内容も今回の国防白書では削除された。
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/01/15/2019011580186.html

    【防衛大綱】安倍首相には東南アジアより低い韓国…安保協力5番目に 事実上、安保協力が不可能に追い込もうという意図 [12/31]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1546242891/

    引用元: ・【韓国国防】 安保協力順も中国が日本より先だ

    【経済協力する必要はないわな【韓国国防】 安保協力順も中国が日本より先だ 】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★ 2017/10/26(木) 09:12:40.45 ID:CAP_USER
    文在寅(ムン・ジェイン)大統領は25日、青瓦台(チョンワデ、大統領府)で日本、米国、中国、ロシアなど4強の大使に信任状を伝え「欧州連合(EU)、東南アジア諸国連合(ASEAN)などに外交を多角化しなければならないが、4大国に対する外交は韓国外交の基本になるしかない」と述べた。

    また「北核・ミサイル問題があまりにも厳しい状況で、北核問題解決と韓半島(朝鮮半島)の平和体制構築、さらに北東アジア全体の平和体制構築に向けて4大国に対する外交が本当に重要な時期」と強調した。

    この日の授与式には4強大使と各大使の配偶者も参加した。文大統領は異例に禹潤根(ウ・ユングン)駐露大使に信任状を一番最初に授与した。その後、盧英敏(ノ・ヨンミン)駐中大使、趙潤済(チョ・ユンジェ)駐米大使、李洙勲(イ・スフン)駐日大使の順に信任状を与えた。

    政府の初代4強大使に同時に信任状を授与した金大中(キム・デジュン)・朴槿恵(パク・クネ)前大統領時代いずれも駐米大使に一番最初に信任状を与えた。

    当時、青瓦台は授与の順序に対して特別な説明をしなかったが、安保および経済的交流関係を考慮したものと解釈された。

    青瓦台関係者はこの日の記者会見で「4強の等級が同じなので授与者の儀典序列の順に信任状を伝える」とし「3選議員で院内代表を務めた禹潤根駐露大使の儀典序列が最も先んじる」と話した。

    青瓦台のこのような説明に外交街では様々な反応が出ている。米国と中国いずれにも顔色をうかがっているために駐露大使から信任状を与えたのではないかという指摘だ。

    駐米大使を務めたある要人は「4強は同級ということも、受ける人の序列にしたがって信任状を与えるということも初めて」とし「駐米大使の信任状を3番目に与えたのも理解し難い」と話した。

    ある外交消息筋は「米中関係に対する青瓦台の悩みは理解するが、信任状の授与順序を事前に予告して論争を呼び起こした」として「アグレマン(駐在国同意)の順にそれぞれ授与すればよかった」と指摘した。文大統領が指名した4強大使のアグレマンは中・日・米・露の順で行われた。

    ※本記事の原文著作権は「韓国経済新聞社」にあり、中央日報日本語版で翻訳しサービスします。

    http://japanese.joins.com/article/794/234794.html

    no title

    文在寅大統領が25日、青瓦台で日本、米国、中国、ロシアなど4強大使に任命状を伝えた後、歓談会議場に移動している。左側から李洙勲駐日大使、禹潤根駐露大使、文大統領、盧英敏駐中大使、趙潤済駐米大使。

    引用元: ・【韓国】文大統領、4強大使に信任状…露→中→米→日の順に 安保および経済的交流関係を考慮?[10/26]

    【【事大の順番】文大統領、4強大使に信任状…露→中→米→日の順に 安保および経済的交流関係を考慮と解釈】の続きを読む

    このページのトップヘ