まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:韓国経済

    1: ◆qQDmM1OH5Q46 2017/03/03(金)09:37:38 ID:???
    「韓国経済は絶体絶命の危機…成長軌道から完全に離脱した」

    韓国経済学会政策セミナー
     
    新たな産業・雇用創出など  
    政府支援なしにはできない状況 
    「システムの失敗」の指摘出て 

    低成長から脱出できる代案の提示 
    症状・財閥改革・財政拡大 
    ベンチャー企業には差等議決権付与し 
    人口部・大統領直属の通商委員会設置すべき

     「危機」という幽霊が韓国を数年間徘徊している。「4月危機説」のように根拠が稀薄な危機説もたびたび出没する。
    国家信用格付けは歴史上最も高く、外貨保有高が十分あるにもかかわらず、“経済危機論”が絶えない理由は何だろうか。
    さらに、危機から脱するためには何が必要だろうか。

    ■「絶体絶命の危機」韓国経済

     韓国経済学会は2日「絶体絶命の危機の韓国経済、どこに向かうべきなのか」をテーマに政策セミナーを開いた。
    国内経済分野で“長兄”とも言うべき同学会が現在の状況を「絶体絶命の危機」と見なしたのだ。ク・ジョンモ学会長(江原大学教授)は
    セミナー前に行ったハンギョレとのインタビューで「絶体絶命の危機という言葉が大げさに聞こえるかもしれない。
    しかし、対内外的に『パーフェクトストーム』が立ち込めている。大統領選挙局面で経済学者たちが声を出さなければならない
    という切迫感の中でこのセミナーを企画した」と話した。分野別に国内を代表する学者たちが発表者を務めた。

     マクロ・金融分野の専門家である高麗大学のシン・グァンホ教授は「低成長」をキーワードに危機論を展開した。
    シン教授は韓国経済が1989年と1997年の2回にわたり大幅な成長鈍化を経験したと紹介した後、
    「世界金融危機以降、2010年頃から成長率3%以下の低成長に本格的に差し掛かった」と話した。
    彼は「現在の低成長は景気循環のレベルから一歩進んで、構造的要因による低迷」だとして「ヒステリシス現象」まで言及した。
    ヒステリシス現象とは、経済が従来の成長軌道から離脱し、元に戻れない現象を指す。

    続き ハンギョレ
    http://japan.hani.co.kr/arti/economy/26684.html

    引用元: ・【経済】「韓国経済は絶体絶命の危機…成長軌道から完全に離脱した」 [H29/3/3]

    【【日本経済は順調】韓国経済学会政策セミナー「韓国経済は絶体絶命の危機…成長軌道から完全に離脱した」 [H29/3/3]】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2016/11/15(火) 21:58:40.67 ID:CAP_USER
    日本内閣府は昨日、7-9月期の国内総生産(GDP、速報値)を前期比0.5%(年率換算2.2%)増と発表した。民間研究所の予想値(1.0%)を大きく上回った。予想外の成長だ。一部では今年は韓国の成長率を上回るという声もある。

    日本の成長は輸出が牽引したという点で評価できる。7-9月期の輸出は前期比2%増加した。スマートフォンの部品や鉄鋼製品の輸出が大幅に増えた。前期が低すぎたという指摘もあるが、円高にもかかわらず製品競争力を遺憾なく発揮したという見方が多い。熊本地震で減っていた観光客収入も回復した。民間住宅建設も2.3%増えた。もちろん原油安など外部的な要因も無視できない。

    何よりもうらやましいのは政府支出増加率がわずか0.5%にすぎない点だ。安倍首相は景気の人為的な浮揚より、むしろ企業の活力を高めることに力を注いだ。外国首脳に絶えず会って日本ブランドを広報し、新しいプロジェクトをつかんだ。安倍首相は今年9月から年末にかけて15カ国の首脳に会う。規制改革も持続的に進めている。

    韓国の7-9月期のGDP増加率は前期比0.7%だ。表面上は日本より0.2ポイント高い。しかし内容を見ると大きな差がある。7-9月期のGDPで政府支出増加率は1.4%と、日本の3倍にのぼる。建設投資の増加も3.9%だ。政府の財政と建設投資が経済成長を支えているのだ。輸出はわずか0.8%増にとどまった。国民の海外観光が増え、輸入は2.4%増えた。製造業はむしろ0.1%減少した。実質的には日本を下回っている。韓国は這う一方、日本は飛んでいる。

    世界貿易機関(WTO)が昨日発表した今年1-8月の貿易額を根拠とする世界貿易順位で韓国は前年より2つ低い8位に落ちた。日本は同じく世界4位だった。韓国、日本ともに貿易国家だ。韓国は経済が厳しい時期も輸出だけは持続的に成長してきた。しかし今、両国間の輸出格差が広がっている。これが韓国経済の限界なのか。

    ※本記事の原文著作権は「韓国経済新聞社」にあり、中央日報日本語版で翻訳しサービスします。

    http://japanese.joins.com/article/608/222608.html

    引用元: ・【韓国紙】輸出が牽引する日本経済の予想以上の成長 日韓の輸出格差が広がっている これが韓国経済の限界なのか[11/15] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【いちいち日本と比較するな】韓国経済新聞社「日韓の輸出格差が広がっている これが韓国経済の限界なのか」】の続きを読む

    1: 荒波φ ★@\(^o^)/ 2016/01/06(水) 09:25:49.62 ID:CAP_USER.net
    2016年1月4日、韓国・ニュース1によると、韓国の崔ギョン煥(チェ・ギョンファン)副首相兼企画財政部長官が、
    今年の韓国経済について「一瞬にして駄目になることもあり得る状況」との展望を示した。

    崔副首相はこの日、「正常な成長軌道への復帰と経済革新3カ年計画の結実の年としよう」とのテーマで新年のあいさつを行ったが、
    国内外問わず経済の困難な見通しが次々飛び出す内容となった。

    まず世界経済は、「原油価格下落や米国の金利引き上げ、新興国の景気鈍化」など不確実な状況が続いており、
    韓国にとっては「世界需要の伸び悩みと新興国の技術面での追い上げにより輸出不振が続く懸念」がある。

    一方、国内は「経済の回復傾向がまだ堅調でない中、企業や家計の負債といった潜在するリスクによって状況が変化し
    『一瞬にして駄目になり得る』状況」と指摘、高齢化による生産可能人口の減少についても憂慮すべきだと述べた。

    これに、韓国のネットユーザーは次のようなコメントを寄せている。


    「あなたのせいですよ」

    「そうと分かっていながら、なぜ不動産バブルに全力を傾ける…」

    「全部駄目にしておいて、いまさら何を?」

    「ついこの前、みんなが心配しているときには大丈夫だと言ってたのに、一瞬にして倒れるって?こんな人を副首相にしたのは誰だ?責任を取れ」

    「大企業に国民を売った人たちに、経済危機をうんぬんする資格はない!」

    「今からでも辞任してほしい」

    「この人を見ていると、長官や副首相は本当に誰でもできるんだなあと思えてくる。合法的な詐欺師だ」

    「自分でやっておいて、ずうずうしい」

    「気まぐれに大丈夫だと言ってみたり、明日にでもつぶれるかもと言ってみたり、変わり身が早い点では朴槿恵(パク・クネ大統領)にそっくりだね」

    「良心があるなら黙ってて」

    「『幽体離脱』は朴政権の一貫したコンセプト」


    2016年1月6日(水) 5時40分
    http://www.recordchina.co.jp/a126345.html

    関連スレ
    【韓国】副首相「韓国経済が未曾有の危機なら、世界で未曾有の危機でない国はどこにあるのか」[12/12]©2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1449851148/

    引用元: ・【韓国】今年の韓国経済は「一瞬にして駄目になるかも」、韓国副首相が危機感[01/06]

    【元気出せ。お前だけゃないぞ【韓国】今年の韓国経済は「一瞬にして駄目になるかも」、韓国副首相が危機感[01/06]】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/11/30(月) 10:54:46.96 ID:CAP_USER.net
    2015年11月30日07時48分
    [? 中央日報/中央日報日本語版]

    「韓国経済は未曽有の危機に直面した」。27日、1000人の知識人は「未曾有」などの表現を動員して現在の経済実情を叱咤し、対策を求める「知識人宣言」を発表した。
    知識人は現在の韓国経済状況を通貨危機を目前にしていた1996年末と似ていると診断した。

    そうでなくとも経済界では現状況が96-97年と似た形に進んでいるという危機感が高まっていた。米国の予告された利上げ、円安、中国人民元切り下げなどの対外状況が
    似ている。さらに当時、対内的には労働改革が失敗に終わって経済政策が空転し、起亜自動車事態など労働争議デモが絶えなかった。今も与野党の政争で国会は経済法案さえも
    処理できず、労働界は労働改革を拒否して暴力デモに動いでいる。

    問題は現状況が通貨危機当時より良くないという点だ。経済指標から見てみよう。統計庁によると、昨年国内企業の売上高が1.2%減少し、統計調査を始めて以来初めて
    マイナス成長した。特に製造業の売上高はマイナス3.8%と、輸出主導型大企業の売上高が大幅に減り、韓国主力産業に退行の兆しが表れている。年間貿易額1兆ドルは
    2011年に達成した後5年ぶりに幕を下ろす見込みだ。

    今年の経済成長率3%達成はすでに消えた。韓国銀行(韓銀)までが2.7%に下方修正した。来年の成長率予測値も政府と官営機関は3%台の回復を期待しているが、
    民間経済研究機関は今年と似た2.6-2.8%を予想している。ウォン安で今年の1人あたりの国内総所得(GDP)は昨年より1000ドルほど減少する見込みだ。さらに
    韓国は大きな家計債務と国家債務を抱えている。

    さらに心配されるのは、目の前に近づく経済危機を打開するリーダーシップが見られないという点だ。知識人は現経済危機の最も大きな原因提供者に国会を挙げた。政界の
    攻防でサービス産業発展基本法案など経済活性化関連法案は進んでいない。韓中自由貿易協定(FTA)批准同意案も30日に議論することにしたが、野党は依然として幼児
    無償教育事業の国庫支援などと連係させて足を引っ張っている。

    労働改革と苦痛分担を拒否したまま闘争に執着する労働界の利己心も問題だ。97年の経験を忘れてはいけない。当時もあらかじめ備えていたサムスン電子や現代車など
    一部の大企業だけがグローバル企業として躍進し、労働界は闘争ばかり繰り返し、多くの労働者が路上に出てデモを行った。さらに当時は中国など新興国が浮上し、我々の
    経済回復を支援した。しかし今はこうした補完市場が見られない。韓国経済を助ける「対外特需」は期待しにくい。韓国経済が危機に直面した。危機を迎えても危機感がない。
    今のように利己心と闘争に埋没すれば、すべての経済主体がともに奈落に落ちるしかない。

    http://japanese.joins.com/article/031/209031.html?servcode=100&sectcode=110&cloc=jp|main|top_news

    引用元: ・【社説】「危機を迎えても危機感がない韓国」 このままでは韓国経済は奈落の底へ

    【それはそれで一貫しているね【社説】「危機を迎えても危機感がない韓国」 このままでは韓国経済は奈落の底へ】の続きを読む

    1: ◆E2FCewEIt. 2015/11/08(日)14:59:14 ID:T1M
     4日の韓仏首脳会談後、韓国大統領府(青瓦台)の迎賓館で開かれた晩餐会のディナーには、
    異例にも「小豆クリームパン」が登場した。4日午前に行われた「韓仏経済協力フォーラムおよび
    高等教育フォーラム」の開幕式で、朴槿恵(パク・クンヘ)大統領がこう言ったからだ。「フランス
    伝統のブリオッシュに韓国固有の小豆で作ったあんを入れて、それぞれが持つ味を最大限引き出した
    パンは、『韓国のパン』を意味する『KOPAN』だ。これは、韓国とフランスが目指すべき協力の方向を
    示す良い事例」。フランソワ・オランド大統領が「一度食べてみたい」と言うので、青瓦台がおよそ
    50個のパンを購入し、テーブルに載せたという。

     KOPANは、韓国SPCグループのベーカリーブランド「パリバゲット」の商品。パリバゲットは昨年7月、
    韓国のベーカリーとしては初めてパリ市内に出店した。そこで今年5月に初めてこのパンを売り出した
    ところ、毎日完売が続き、「KOPANセクション」という売場を別に設けるほどフランスで人気を集めて
    いる。オランド大統領は、KOPANの味に満足の意を表したという。SPCの関係者は「フランスでの
    人気に後押しされ、今年8月からは韓国国内でも販売している」と語った。

     アイドル歌手やドラマなどで始まった韓流が、食の分野で全方位拡散しつつある。「地球の頭」と
    呼ばれるスイスのユングフラウの頂上、ネパールにあるヒマラヤのトレッキングコース、さらに地球
    最南端のチリ・プンタアレナスにまで進出した農心の「辛ラーメン」が代表例だ。辛ラーメンは、
    イタリアにある国連食糧農業機関(FAO)本部の免税店や、カナダのナイアガラ・フォールズの売店
    などでも売っている。東西食品はコーヒークリーマー「プリマ」でロシア・カザフスタンに進出、
    さらに今年はモンゴルにも進出した。乳製品メーカーのピングレが作る「バナナ味牛乳」は、2004年の
    米国を手始めに、今ではフィリピン・ベトナム・中国など世界15カ国に進出、韓国商品の優秀さを
    PRしている。「Kフード」は、このように世界の人々の舌をとらえ、韓国をPRする民間外交官役を
    十分に果たしている。

    李美智(イ・ミジ)産業1部記者
    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/11/07/2015110700596.html

    引用元: ・【朝鮮日報】辛ラーメンなど世界を魅了する韓国食品Kフード、低迷する韓国経済の起爆剤に [11/07]

    【辛いくせにしょっぱい国だなww 【朝鮮日報】辛ラーメンなど世界を魅了する韓国食品Kフード、低迷する韓国経済の起爆剤に [11/07]】の続きを読む

    このページのトップヘ