まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:韓国旅行

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/26(火) 11:16:05.94 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国観光公社は26日、外国人の47%が2024年までに韓国旅行をする意向があるとの調査結果を発表した。

     調査は昨年、訪韓客が多い21カ国・地域に住む満15歳以上の男女約3万人を対象に2回にわたり実施された。

     回答者のうち海外旅行の経験がある人は71.7%で、今後3年以内(2024年まで)に海外旅行をする意向があると答えた人は72.8%だった。

     韓国旅行の経験がある回答者は19.4%。3年以内に韓国を訪れる意向があると答えた人は47.0%だった。このうち9.0%は韓国を最初に訪問したいと答えた。

     韓国を最初に訪問したいと答えた人が予想する訪韓時期は22年(44.1%)が最も多く、24年(25.8%)、23年(24.1%)の順だった。

     韓国旅行の前提条件としては「韓国の新型コロナウイルスの状況が安全だと思われる時」が30.2%、「世界保健機関(WHO)などの公式機関による新型コロナの終息宣言以降」が28.0%と、新型コロナのリスク緩和を重視していることが分かった。

     今後3年以内に最初に行きたい海外旅行先は日本(17.7%)が最も多く、韓国は9.0%で2位だった。続いてシンガポール(5.9%)、タイ(5.2%)、米国(4.2%)の順だった。

     韓国旅行の意向がある人の訪問理由としては「文化・体験など楽しめることが多いから」との回答が15.1%で最も多かった。

    2022/04/26 09:50配信 Copyright 2022YONHAPNEWS. All rights reserved.


    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0426/10345318.html

    引用元: ・【韓国観光公社調査】 外国人の47%「24年までに韓国旅行をする意向」 人気1位は日本 [4/26] [昆虫図鑑★]

    【胡散臭い調査だなあ。 【韓国観光公社調査】 外国人の47%「24年までに韓国旅行をする意向」 人気1位は日本 [4/26] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/11/01(金) 14:20:33.91 ID:CAP_USER
    中国で韓国旅行検索しても結果表示なし…韓国映画・ドラマも消えた

     2年前、韓国が「米国のミサイル防衛(MD)システム」「終末高高度防衛ミサイル(THAAD)追加配備」「韓米日軍事同盟」に参加しないという「三不」見解を表明したことから、韓中両国は交流を正常化することにし、学術交流などは正常化した。しかし、観光・文化産業分野では「限韓令」が解除される兆しがないというのが業界関係者の話だ。「この2-3年間で中国の関連業界が急速に成長したため、限韓令が解除されたとしても、以前と同じような韓流歓迎ムードを期待するのは難しい」という声も上がっている。

    ■観光:「四不」のまま

     韓国観光公社によると、今年1月から9月までに韓国を訪れた中国人は444万1080人で、前年同期より27%増加した。しかし、THAAD報復直前の2016年(1-9月・633万4312人)と比べるとまだ30%以上少ない状況だ。

     2017年3月に始まった旅行の限韓令は、2017年10月の「三不合意」直後から少しずつ解除されているかのように見えた。中国の各旅行会社が北京や山東をはじめとする6省・市で韓国観光ツアーの販売を再開したからだ。ところが、まだ韓国旅行ツアーについては「四不」が続いているというのが旅行業界の説明だ。

     四不とは、韓国ツアーに関連する「インターネット広告」「クルーズ利用」「チャーター機利用」「ロッテ免税店などロッテ関連ツアーコース」を禁止することだ。ロッテはTHAAD用地を提供したため報復の対象となっている。旅行業界関係者は「中国の旅行客はほとんどがインターネットやモバイルでツアーを探すため、これを阻むことは、腕を縛っておいて『思いっきり野球をしろ』と言っているようなものだ」と話す。

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/01/2019110180100.html

    引用元: ・【躾】中国で韓国旅行検索しても結果表示なし…韓国映画・ドラマも消えた

    【世界から孤立【躾】中国で韓国旅行検索しても結果表示なし…韓国映画・ドラマも消えた 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/09/22(日) 21:49:54.21 ID:CAP_USER
    ● 日韓交流の促進に全力 韓国観光公社/鄭辰洙東京支社長

    no title

    ジョン・ジンス 韓国外国語大卒、漢陽大大学院在学中。1991年韓国観光公社入社。東京支社次長、福岡支社長、観光商品室長などを経て1月から現職。54歳。韓国京畿道出身。

     韓国観光公社の鄭辰洙(ジョンジンス)東京支社長が20日、仙台市内で河北新報社の取材に応じた。日韓関係悪化が双方への旅行者数に影響を及ぼす中、「政治の問題があっても、民間の交流では日韓の距離はない。韓国旅行は安心安全に楽しんでもらえる」とPRした。

     鄭支社長は韓国国内の雰囲気について「日本政府への反発はあっても、日本人に対してはない。不安に思うことはない」と強調。日韓間の航空券の価格低下とウォン安で「『韓国に行くのは今がチャンス』という若い日本人も多い」と話す。

     8月の訪日韓国人は30万8700人(観光庁推計)で前年同月比48.0%減。一方、同月の訪韓日本人は33万4000人(韓国法務部推計)で4.8%増だった。ただ、訪韓は1~7月の伸びが8月以降は鈍化。航空便数が減った9月は減少が予想される。

     公社は19日、仙台市内で旅行会社などを対象にセミナーを開催。韓国の人気スポットや企業向け団体旅行、教育旅行への支援制度を説明した。鄭支社長は「こういう時期だからこそ、来年に向けた取り組みに力を入れる」と語る。

     東北を訪れる韓国人は、東京電力福島第1原発事故前の水準まで回復していない。鄭支社長は「話題性のある企画をつくり、PRに取り組んでほしい」と指摘。韓国版トレッキングコース「宮城オルレ」を軸に、温泉や宮城県産米、日本酒を組み合わせたツアーなどを提案する。

     来年は日韓国交正常化55周年。4月にはアシアナ航空仙台-ソウル線が就航30周年を迎える。宮城県などの協力を得た上で、節目を祝うイベントを来年4月に仙台市で開きたい考えだ。「仙台-ソウル線を座席数の多い機材に変えるくらい、双方向の交流を生むのが目標」と先を見据えた。
    https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190921_72006.html

    引用元: ・【社会】韓国観光公社・ジョン東京支社長「韓国旅行は安心安全。『韓国に行くのは今がチャンス』という若い日本人も多い」[9/22]

    【青木が ヘイトクライムは日常茶飯事って言ってたろ 【社会】韓国観光公社・ジョン東京支社長「韓国旅行は安心安全。『韓国に行くのは今がチャンス』という若い日本人も多い」[9/22] 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/08/05(月) 09:55:03.66 ID:CAP_USER
    韓国雇用労働部は9月24、26日にソウルのCOEXで予定していた日本・東南アジア地域の就職博覧会「2019下半期グローバル雇用大展」の開催を中止するか、日本企業を対象から除外する方向で検討することを決めた。

    雇用労働部関係者は4日、「韓日関係が悪化した状況にあるため、ひとまずイベントを保留することにした。日本企業を除外し、イベントの規模を縮小するなどさまざまな案を検討している」と説明した。

    同関係者は「韓日関係がぎくしゃくしているのに、韓国政府が『韓国の青年を採用してほしい』と就職博覧会に招くのは体裁が悪い」と述べた。

    このイベントは雇用労働部が年2回開いているもので、韓国では最大規模の海外就職博覧会だ。今年上半期に開かれた博覧会には15カ国から184社が参加したが、日本企業は115社(62.5%)を占めた。

    求人難に直面する日本企業が韓国の青年の採用を望んでいる上、就職難で韓国の青年が日本企業に目を向け、日本での就職が増える傾向にある。雇用労働部によると、昨年政府の支援を受けて海外に就職した5783人のうち、日本が1828人(38%)で最も多かった。

    政府は昨年下半期に日本企業だけを招いた海外就職博覧会も開き、今年下半期のイベントも「日本-ASEAN就職博覧会」だと宣伝していた。

    一方、日本の外務省は4日、反日デモが頻発しているとして、韓国への旅行に注意を呼び掛けた。

    外務省はウェブサイトに「韓国:日本関連デモ・集会に関する注意喚起」と題する呼び掛けを掲載し、韓国のホワイト国除外が2日の閣議で決まったことについて、「主にソウルや釜山で大規模な日本関連のデモ等が行われている」とし、「デモが行われている場所には近づかず、日本関連施設やその周辺を訪問する際には,不測の事態に巻き込まれないよう周囲の状況に注意を払ってほしい」と警告した。


    2019/08/05 09:20
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/08/05/2019080580021.html

    引用元: ・【朝鮮日報】 韓国は日本企業就職博覧会を保留、日本は韓国旅行に注意喚起 [08/05]

    【官民一体でこのクソ民度 【朝鮮日報】 韓国は日本企業就職博覧会を保留、日本は韓国旅行に注意喚起 [08/05] 】の続きを読む

    1: ダーさん@がんばらない ★ 2017/10/09(月) 10:55:23.85 ID:CAP_USER
    もう一つの暴力、日本AV業界... 「慰安婦を巡る責任無視を煽る」

    no title

    9月23日、中央大310館B502号で開かれた<デジタル性犯罪シンポジウム>で日本人活動家の仁藤夢乃氏が日本のJKビジネス(女子高生のイメージを活用した産業)について発表している。

    ・「デジタル性犯罪シンポジウム」で赤裸々に明かされた日本の素顔

    日本式にポルノを合法化することが代案だろうか。去る9月26日、政府がデジタル性犯罪被害の予防対策を発表し、関係省庁は一糸乱れずフォローアップに入った。関連規定を確認し、業界関係者を呼んで意見を聞く討論会、公聴会がほぼ毎日続いている。同時にポルノ合法化を主張する声も出ている。合法的で健全なアダルトコンテンツの道を開いて、「ソラネット」のような跛行的なサイトが出ないようにしなければならないという主張だ。政府の対策が発表される約1ヶ月前からFacebookを通じて資金調達を要請するアカウントも生まれた。しかし、デジタル性犯罪問題が十分に解決されていない状況で、すぐに「合法ポルノ事業」を言い出すことは危険だという声が出た。声の震源地は他でもない、日本人の学者や活動家たちだ。

    ≪中略≫

    ■女性に対する侮辱と暴力を利用

    インターネット時代が開かれ、日本のAV市場もさらに広がった。昨年の場合、4000億~5000億円(4兆7000億~5兆9000億ウォン)余りと推定される。 AV市場が爆発的に成長し、出演者の労働搾取や詐欺の問題も深刻になった。 2004年、AVに出演した女性が撮影当時に加えられた暴力で全治4ヶ月の外傷を負ったとして訴訟を提起した事件があった。この時、製作会社の代表に責任を問い、実刑判決が加えられた。 AV業界に対して、国際人権団体まで指摘して厚生労働省も関心を示し、日本AV業界の戦略が変わった、「AV事業者は、AV出演を「これも職業です」、「立派な職業」、「誇らしいこと」と褒め称えながら出演させます。その一方で、家族たちに悟られないうちに出演させ、身元が割れかねないという恐怖感を与えます。」AV女優がプロダクションに服従しながらも「自ら望んだこと」と誰にも問題を提起することができないようにする戦略である。そうすれば、格安の価格で変態的なAVを撮ることができるからである。結局、AV事業者の収益を最大化するための戦略である。 「おかげで誰もがAVを楽しみながら、「AV女優は自ら望んでこの仕事をする」と考えています。このような意識が日本軍慰安婦問題も同じことだと思いながら、正当化するように進みます。」

    ≪中略≫

    ■鈍感になった日本社会...慰安婦の正当化につながる

    韓国のような無差別隠しカメラの問題が浮き彫りにされていないものの、日本で同じ苦しみを受ける人々は発生する。日本が果たして良い社会になっているのかという質問には、皆が首を横に振った。むしろ他人の痛みに鈍感な社会になってきていると声を合わせて語った。 「合法的なポルノ産業でもポルノの内容は、女性が男性の性的満足のためにどんな犠牲も甘受して喜んで道具になるという内容だ。最も多く売れるからだ。ポルノを合法化し、このような内容の映像を見るということの罪悪感も一緒に消えた。罪悪感がなくなったためにポルノ俳優に対する虐待と、この責任を俳優個人の選択とすることが繰り返されており、慰安婦問題の責任を否定する認識と自然につながる。「在日韓国人2世であり、日本で慰安婦運動をするキム・プジャ東京外国語大学教授の説明だ。キム・プジャ教授は「日本のAVも女性に対する侮辱と暴力を描写するという点で差別の実践だ」と述べた。

    韓日の女性たちが声を出してこそ、デジタル性犯罪と慰安婦問題の両方の解決が可能だという結論が出た。シンポジウムを企画したイ・ナヨン中央大社会学科教授は、「韓国と日本は歴史的に公娼という野蛮な根を共有している」、「売春と韓国の隠しカメラ問題、日本のAV問題、日本軍慰安婦問題は、すべて女性の体を道具として男性の欲求を満足させ、誰かがお金をもうけることを当然視するという共通点がある」と述べた。小野沢あかね立教大学歴史学科教授は、「日本での売春やAV被害に対する対応は、日本軍慰安婦問題に対する歴史認識を定着させるためにも強く求められている」と述べた。

    この日の学術大会は、デジタル性犯罪アウト、中央大社会学科、希望の種、十代の女性人権センター、売春問題解決のための全国連帯と日本の市民社会団体コラボ(Colabo)、慰安婦運動団体である正義記憶財団は、希望の種が共同主催した。

    ソース:京郷新聞&傾向ドットコム 2017.10.08 10:29:01(韓国語)
    http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201710081029011&code=940100

    引用元: ・【韓国】もう一つの暴力、日本AV業界…「慰安婦を巡る責任無視を煽る」[10/09]

    【【君らのお仲間ですやんw】「日本のAVが慰安婦の正当化につながる 」中央大で<デジタル性犯罪シンポジウム>】の続きを読む

    このページのトップヘ