まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:開放

    1: まぜるな!キケン!! 2021/05/07(金) 09:37:30.29 ID:CAP_USER
     新型コロナウイルスワクチンの開発と生産を主導してきた米国がコロナワクチンの知的財産権保護を一時猶予する方針を打ち出したが、どの水準まで特許を開放するのかはまだ決まっていない。特許権が開放されたとしても、韓国では新技術で開発されたメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンを製造する能力が不足している。技術移転を受けなければ、ファイザーやモデルなのようなワクチンを速やかに生産することはできない。

     製薬会社の医薬品・医療に関する知的財産権はWTOの「知的所有権の貿易関連の側面に関する協定(TRIPS)」によって、20年間は固有の特許として保障される。ところが、2000年代初めに高価なエイズ治療薬の特許権を停止し、安価な後発医薬品を生産すべきだとの声が高まり、01年に「TRIPSと公衆保健に関するドーハ宣言」が発表された。固有の特許権が保障される状況であっても、個別国が保健・防疫上の危機状況に直面した場合、強制的に治療薬やワクチンの複製品を製造できるとする内容だ。

     この「強制実施権」が実際に行使されたことはほとんどない。医薬品の特許を保有する主要国から貿易制裁を受けたり、多国籍製薬会社から不利益を受けたりする可能性があるためだ。しかし、米国が政府レベルで知財権保護猶予に言及し、状況は変わった。米国が自国のワクチン特許を開放すれば、米国製ワクチンの複製品を製造しても貿易上の報復措置を受ける可能性がほとんどなくなるからだ。米国製ワクチンにはファイザー、モデルナ、ヤンセンファーマ、ノババックスの各社が製造している。既に韓国の一部製薬会社の中にはヤンセンファーマのようにウイルスベクターワクチンを開発し、第3相臨床試験を控えているケースもある。このため、ヤンセンファーマのワクチンの複製品を製造することは可能だ。

     残された課題は世界的に最も需要が高いmRNAワクチンの知的財産権が開放されたとしても、複製品を作る実力があるかどうかだ。韓国の製薬各社はまだmRNAワクチンの製造技術が不足している。韓国にもmRNAワクチンを開発している企業はあるが、まだ人間を対象とする臨床試験段階には至っていない。

     複製品を生産する原料を調達することも難しい。各国のmRNAワクチン需要が増大し、供給は逼迫している。複製品が完成しても、効果や安全性の検証が必要だ。ワクチンの知的財産権が一部開放されれば、韓国メーカーのmRNAワクチン技術にファイザー、モデルナと重複する部分があっても特許訴訟を起こされない可能性はある。しかし、自社技術の流出を極度に嫌うファイザー、モデルナから技術移転を受けられなければ、複製品の生産・商用化に長い時間がかかるのは間違いない。

     韓国政府は慎重な態度だ。防疫当局は6日、「技術公開範囲をどこまでにするかなどかなり重要な論題が残っている。検討状況を見ながら、業界と対策を協議していく」と説明した。


    Yahoo!Japanニュース/朝鮮日報 5/7(金) 8:07配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/dbcd7b3e600fdafc374b6aa53b287fd575f31ea

    引用元: ・【朝鮮日報】米ワクチン特許開放されても…韓国の製薬各社には「mRNA技術」必要[05/07] [Ikh★]

    【鰓そうにしゃしゃり出ないように 【朝鮮日報】米ワクチン特許開放されても…韓国の製薬各社には「mRNA技術」必要[05/07] [Ikh★]】の続きを読む

    1: たんぽぽ ★ 2018/04/04(水) 06:30:30.13 ID:CAP_USER
    http://www.recordchina.co.jp/b589268-s0-c20.html

    2018年4月2日、韓国・TV朝鮮は「韓米FTA改定の交渉が妥結してすぐ、米国は今度はリンゴや梨などの果物市場を開放するよう求めている」とし、「トランプ米大統領が安全保障問題を利用して通商に圧力をかけており、韓国が1つを防ぐと別の1つを要求するという困惑の状況が続いている」と伝えた。

    記事によると、韓国の大型スーパーに並ぶリンゴや梨は全て韓国産。米国はFTA改定の交渉で、この2種類については韓国内の検疫をクリアできなかったという。しかし記事は「リンゴと梨の市場に米国産が追加される可能性がある」とし、その理由として「米国政府が今年の貿易障壁報告書で『輸出が難しい品目』にリンゴと梨を挙げ、『韓国に圧力をかけている』と明らかにした」と説明した。米韓FTAの基準に沿ってリンゴと梨の市場が開放されると、今年は13.5%の関税が賦課されるものの、2022年には無関税になるという。

    韓国農村経済研究院のホ・ジョンヒチーム長は「米国産果物の輸入が拡大すれば、消費代替関係にある韓国内の果物産業が影響を受ける。特に米国産のリンゴは価格競争力がある」と話している。また、昨年の同報告書は米国産のジャガイモの輸入を要求し、韓国政府はそれを受け入れたという。

    さらに米国は、すでに輸入しているブルーベリーとサクランボについては検疫条件を緩和するよう求めたという。

    最後に記事は「韓国政府は農産物の追加開放はないと述べたが、米国が検疫措置の緩和を求めた場合はWTO協定により、無条件に拒否することはできない」と説明している。

    この報道に、韓国のネットユーザーからは「つまり農業でだまされたということ」「最悪だ。韓国経済は一気に崩れる」「文在寅(ムン・ジェイン)政府に入ってから突然、韓米関係が悪化した」「文政府はFTAを自画自賛していたのに。何をしても不安な政府」など懸念の声が上がっている。

    また、「だから北朝鮮や中国と仲良くし過ぎるなと言ったのに」「トランプ大統領は文政府を信頼していない。北朝鮮と同等に見ている」「自業自得だよ。韓国が先に北朝鮮や中国側に付く素振りをした。だから報復されたんだ」など中朝との関係を指摘する声も。中には「裏切りは文大統領の得意技ではなかった?」と皮肉交じりの声も見られた。

    そのほか、「米国のリンゴは色が良く、安くて味も良い」「韓国内の果物業界も反省すべき。競争力がないことを自覚しているということでしょ?」などと主張する声も寄せられている。(翻訳・編集/堂本)

    引用元: ・【韓国】米韓FTAでだまされた?果物市場の開放を求める米国に韓国が困惑=「自業自得だ」「韓国経済は一気に崩れる」[04/04]

    【【韓国】米韓FTAでだまされた?果物市場の開放を求める米国に韓国が困惑=「自業自得だ」「韓国経済は一気に崩れる」[04/04] 】の続きを読む

    1: 荒波φ ★@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 12:40:27.83 ID:CAP_USER.net
    「中国版世界銀行」であるアジアインフラ投資銀行(AIIB)がスタート初年度である今年、アジア地域の社会間接資本(SOC)に最大15億ドルを投資する。
    バングラデシュなど東南アジアやカザフスタンなど中央アジアが主な投資地域になる予定だ。

    韓国はAIIBの主な出資国であるため、国内建設業者や金融機関もAIIB投資事業を積極的に攻略する必要があるという指摘が出ている。

    国土交通部が27日ソウル鍾路区(チョンノグ)のホテルで開いた「AIIBスタートにともなうアジアインフラ市場の発展方向および進出戦略国際セミナー」で
    ヤン・ダンAIIB調達局長は「今年5億~15億ドルを投資する計画」としながら「アジア開発銀行(ADB)などほかの国際投資基金と協調する」と述べた。

    この日のセミナーには国内の建設・金融圏の関係者約300人が参加した。

    1月にスタートしたAIIB(資本金200億ドル)は世界57カ国が参加しており、
    アジア開発途上国の建設・土木、通信・情報技術(IT)、上下水道、電力などのインフラ施設に投資する。

    アジア地域のインフラ施設投資の需要が2020年まで毎年7300億ドル(約881兆ウォン)に達すると予測されるため、
    国内企業にとっても大きな機会になると建設業界はみている。

    キム・ジェソン国土部建設政策局長は「AIIBがスタートしてアジアのインフラ市場が成長し続け、
    2025年には世界のインフラ市場の60%をアジアが占める」としながら「国内企業のアジアインフラ投資が新たな成長動力になりうる」と話した。


    2016年04月28日10時49分 [韓国経済新聞/中央日報日本語版]
    http://japanese.joins.com/article/097/215097.html?servcode=A00&sectcode=A00&cloc=jp|main|top_news

    引用元: ・【中央日報】AIIBスタート初年度15億ドル投資…韓国建設業「受注の扉」開放[04/28]

    【受注させる訳ねぇじゃん 【中央日報】AIIBスタート初年度15億ドル投資…韓国建設業「受注の扉」開放[04/28]】の続きを読む

    1: ◆sRJYpneS5Y 2014/12/15(月)18:09:25 ID:???
    中国浙江省の杭州蕭山国際空港で、離陸直前の廈門(アモイ)航空機に
    乗っていた中国人乗客が「空気の入れ替え」を理由に勝手に非常口を
    開ける騒ぎがあった。15日付で南方都市報が伝えた。

    騒ぎがあったのは14日午後2時(現地時間)ごろ。杭州から湖南省長沙を
    経由して四川省成都に向かう厦門航空MF8453便が離陸を控えて
    同空港で待機していたところ、50代の男性客が突然、非常口を開けた。
    周囲の乗客が騒ぎ出したため、客室乗務員が駆けつけると、男性客は特に
    慌てた様子もなく指定の座席に座っていた。

    乗務員が非常口を開けた理由を尋ねたところ、「空気の入れ替えをしたかった」
    と落ち着いた様子で答えたという。その後、非常口は閉じられ、この乗客には
    別の席が用意された。すぐに点検して異常がなかったため、定刻通りに出発した。
    同便に乗り合わせた複数の乗客の中国版ツイッター・微博への投稿で明らかになった。
    男性は途中の長沙で降りたという。

    続き Yahoo!/FOCUS-ASIA.COM
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141215-00000028-xinhua-cn

    ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 10◆◆◆
    http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418610636/12

    引用元: ・【国際】中国人乗客が離陸前の機内で非常口を開放、「空気の入れ替えをしたかったから」―中国紙 [H26/12/15]

    【所詮、中国の空気だろ【国際】中国人乗客が離陸前の機内で非常口を開放、「空気の入れ替えをしたかったから」―中国紙 [H26/12/15]】の続きを読む

    このページのトップヘ