まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:閉鎖

    1: まぜるな!キケン!! 2023/10/27(金) 06:12:40.54 ID:pvpcAuyi
    >>2023/10/27 05:00
    読売新聞

     北朝鮮が、香港の総領事館を閉鎖すると中国側に通知したことが、北朝鮮の内情に詳しい関係筋や外交筋への取材でわかった。北朝鮮は、アフリカなどの在外公館十数か所を閉鎖する方針だという。財政難が主な理由とみられる。

     関係筋によると、北朝鮮が中国側に閉鎖を通知したのは今月中旬だという。香港総領事館は北朝鮮の外貨稼ぎや物資調達の拠点となっていたが、現地の物価高で維持が困難になったとみられる。今後は中国在住の北朝鮮貿易商らが代行する可能性がある。

    続きは↓
    https://www.yomiuri.co.jp/world/20231026-OYT1T50347/

    引用元: ・【北朝鮮】香港総領事館を閉鎖へ、アフリカなどの在外公館十数か所も…財政難が理由か[10/27] [ぐれ★]

    【朝鮮総連も? 【北朝鮮】香港総領事館を閉鎖へ、アフリカなどの在外公館十数か所も…財政難が理由か[10/27] [ぐれ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/25(木) 06:30:50.49 ID:f5iiKq5X
    2023年5月24日、韓国・ハンギョレは「現代自動車(ヒョンデ)が中国内4カ所目の現地工場として常州市に建てた工場について、
    設立からわずか7年で閉鎖を検討している」と伝えた。

    記事によると、現代自動車は起亜自動車(キア)と共に、16年に中国自動車市場のシェアを10%(179万台)まで引き上げ、中国内の工場を5カ所に増やした。
    しかし1カ所は売却し、4カ所は稼働を中断、もしくは稼働率を大幅に抑えた状態となっている。
    これについて記事は「現代自動車と起亜自動車の中国市場シェアが最近1%台に急落したため」とし、
    「現代自動車の穴を埋めているのは中国メーカーで、BYDは今年、中国市場で08年から販売台数トップの座を守ってきたフォルクスワーゲンを抑え1位となった」
    と説明している。

    天津市にあるウィニ電子の工場も、かつては冷蔵庫や洗濯機など年間2000億ウォン(約210億円)台の製品が生産されていたが、今年2月に中国企業に売却された。
    ウィニ電子関係者は「不景気と消費心理の萎縮により在庫が急増し、生産が急減した。コロナ期間もほぼ生産しなかった」と話したという。

    記事は「昨年5月から続く対中貿易赤字に中国進出企業の不振まで重なり、
    1992年8月の国交正常化から30年以上にわたり中国という『巨大市場』に頼って成長してきた韓国経済にも赤信号がともっている」とし、
    「韓国の不振が続く短期的理由は『輸出の大黒柱』である半導体の業績悪化だが、根本的な原因は韓国製品の競争力低下と、
    恐ろしいほど速い中国企業の追い上げの動きだ」と指摘している。
    「韓国の中国内生産基地」とまで呼ばれた天津市では、韓国企業の数が2010年代初めに2500ほどに達していたが、約10年で500ほどに減少したという。

    さらに韓国製品の苦戦は自動車や電子製品だけにとどまらず、韓流ブームにより若者の間で人気を集めていた化粧品にも広がっている。
    韓国の大手化粧品メーカー「アモーレパシフィック」の低価格ブランド「イニスフリー」は、中国内店舗が19年に600カ所に達していたが、
    昨年末時点で64カ所に減少した。それでも販売不振を克服できず、今年前半に撤退するという。
    アモーレパシフィック関係者は「中国コスメの品質向上と販売増加が決定的な要因」と説明し、
    「まだ中国産の競争力が高くない高級化粧品市場で勝負する予定」と話したという。

    この記事を見た韓国のネットユーザーからは
    「最近は韓国と中国の技術の差がさらになくなり、物によっては中国産の方が優れていることもある。
    そこに現政権の脱中国の動きが相まって、中国でビジネスをする企業は今後さらに大変になるだろう」
    「韓国に圧倒的な技術はほぼなく、すぐにでも追いつける分野ばかりだった。
    基礎科学はいまだ不十分で、トップレベルの学生がみんな医大を目指す現状では未来が不透明。理工系処遇の改善が急がれる」
    「早くインドに進出して第2の跳躍を実現し、アフリカを徐々に開拓する段階に入らないと」
    「結局、中国に行って技術を提供しただけになった」
    「中国に技術を売って稼ぐ産業スパイにもっと厳しい罰を与えるべきだ」
    などの声が寄せられている。(翻訳・編集/堂本)

    Record Korea 2023年5月25日(木) 6時0分
    https://www.recordchina.co.jp/b914551-s39-c30-d0191.html

    引用元: ・【レコチャイ】 韓国ヒョンデの中国常州工場、設立からわずか7年で閉鎖を検討=韓国ネット「未来が不透明」 [5/25] [仮面ウニダー★]

    【7年も粗製乱造したんだから 【レコチャイ】 韓国ヒョンデの中国常州工場、設立からわずか7年で閉鎖を検討=韓国ネット「未来が不透明」 [5/25] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/06/15(木) 20:59:57.44 ID:BmPE9uPo
    [北京 15日 ロイター] - 中国の工場でストライキが頻発し、7年ぶりの水準に達している。
    世界的な需要低迷のあおりで、輸出企業が賃金引き下げや工場の閉鎖を余儀なくされているためだ。

    欧米では景気悪化の懸念から企業が中国製品の注文を減らしており、中国の輸出および工業生産は5月に大きく落ち込んだ。

    中国の労働研究者らによると、工場を閉鎖したり、給与や解雇した労働者への退職金の支払いに苦慮したりする工場が出てきている。
    この結果、労働紛争が急増し、消費者と企業の信頼感を損なっている。

    折しも中国は新型コロナウイルスを徹底的に封じ込める「ゼロコロナ政策」を解除し、景気が回復し始めた重要な時期にある。

    香港を拠点に中国全土の労働問題を扱う非政府組織「中国労工通報(CLB)」の研究員、アイダン・チャウ氏は「製造業受注の落ち込みと工場閉鎖は続くだろう。幹部らは、単純に労働者を減らすことでコストを削減したがっている」と語った。

    《後略》

    <社会不安の種>

    全文はソース元でご覧ください
    アングル:中国でスト頻発 世界需要低迷で工場閉鎖、労働者反発
    ロイター|(Laurie Chen記者)|2023年6月15日1:19 午後
    https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2Y105Y

    引用元: ・【労働紛争】中国でスト頻発 世界需要低迷で工場閉鎖、労働者反発[6/15] [すりみ★]

    【ストなんて戦車で踏み潰せよ【労働紛争】中国でスト頻発 世界需要低迷で工場閉鎖、労働者反発[6/15] [すりみ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/23(木) 22:54:04.10 ID:HP6JcA7U
    朝鮮日報 2023-02-23

    梨泰院(イテウォン)のハロウィン惨事が起きて1ヶ月近く立った2023年2月22日午後、
    ソウル龍山区の梨泰院世界食文化街の一帯が閑散とした姿を見せている。
    あちこちでドアを閉めたお店が目立つ。

    21日午後7時ごろ訪れた梨泰院一帯の中心街の一つである「世界食品街」は
    夕方の商売で盛んに忙しい時間だったが、人は珍しく冷たい空気だけ漂った。

    約300mに達するこの路地にある64店のうち29店は閉鎖した状態だった。
    4ヶ所は最初から内部が空っぽで、残りの店の多くは様々な告知書や
    扉に溜まったほこりが長く扉を開けていないことを示した。

    https://thumbnews.nateimg.co.kr/view610///news.nateimg.co.kr/orgImg/ch/2023/02/23/OBBENP4X4VF4ZLDVU4FSFLMOAU.jpg
    https://thumbnews.nateimg.co.kr/view610///news.nateimg.co.kr/orgImg/ch/2023/02/23/TAKIOU7K7BETRHTJED44Y4V2OA.jpg
    https://thumbnews.nateimg.co.kr/view610///news.nateimg.co.kr/orgImg/ch/2023/02/23/LUUACAQ6OZACLKD3HIZXQ5VIQU.jpg
    https://thumbnews.nateimg.co.kr/view610///news.nateimg.co.kr/orgImg/ch/2023/02/23/AET6O7TBEJGG5KPSMAPKMPMEU4.jpg

    https://news-nate-com.translate.goog/view/20230223n00992?mid=n1006&_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

    引用元: ・【韓国】梨泰院の中心通り、閉店ラッシュ 64店中29店が閉鎖 [動物園φ★]

    【お祓いするしか無いね 【韓国】梨泰院の中心通り、閉店ラッシュ 64店中29店が閉鎖 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/13(日) 19:12:32.47 ID:lM0POTxZ BE:456446275-2BP(1000)
    sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
     中国共産党の海外活動を調査している国際的な人権団体「セーフガード・ディフェンダーズ」が「海外110」と題した報告書で、中国共産党が欧米諸国に設置した非公式な警察組織について明らかにした。

     報告書によると、中国共産党当局は、欧米諸国を中心に21カ国に54もの非公式な警察組織「中国警察駐在所」を設置し、海外の民主化活動家らに接触して、反中国的な活動を止めるように脅迫したり、強制的に帰国させるなどの活動を行っているという。

     オランダ政府は11月2日、中国政府に対して、アムステルダムとロッテルダムに中国警察駐在所が置かれていることを確認したとして、この2カ所の駐在所を閉鎖するよう要求したという。英国やスペインなども駐在所について調査しており、今後、オランダ政府と同様の行動をとるとみられる。香港の英字紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」が報じた。

     中国も署名しているウィーン条約によると、外交事務は現地政府によって認められた各国大使館と領事館に限られる。こうした非公式警察組織は現地の法律に違反し、国家主権を侵害している可能性があるという。

     オランダのウォプケ・エクストラ外務大臣は「オランダ政府は中国の警察機関がオランダ政府に無断で活動すること容認できない。駐オランダ中国大使はただちにこれらの駐在所を閉鎖しなければならない」と発表。オランダ外務省は駐在所の存在を明らかにするよう要請し、その活動を調査していると付け加えた。

     オランダのラジオ局RTLなどオランダメディアは、オランダ在住の中国人反体制活動家の話を引用する形で、2カ所の駐在所警察署が2018年以降、海外の反体制派グループの摘発を目的に設立され、中国で警察官としての経験を持つ人物ら数人が駐在し、オランダ在住の中国人を監視していると伝えている。

     これについて、中国外務省は「オランダの報道は全くの虚偽であり、駐在所は運転免許証の更新など、海外居住者を支援するためのものである」と主張しているが、すでに米、英、独、スペインなど欧米諸国は駐在所の調査を開始している。

     セーフガード・ディフェンダーズによると、海外の駐在所は各国の華人同郷会(友好団体)と連携しており、同団体は対外工作を主要な任務としている中国共産党統一戦線部と密接な関係にあるとされる。

    Yahoo!Japan/Newsポストセブン 11/12(土) 7:15配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d7d96d530c8fb45047813ca7f5a755131498d3fd

    引用元: ・【中国】オランダ 国内に中国が設けた非公式警察組織「中国警察駐在所」の閉鎖を要求 [Ikh★]

    【オランダ人を逮捕し始めそう 【中国】オランダ 国内に中国が設けた非公式警察組織「中国警察駐在所」の閉鎖を要求 [Ikh★]】の続きを読む

    このページのトップヘ