まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:長期化

    1: まぜるな!キケン!! 2023/04/04(火) 08:11:53.62 ID:pQe0GNG5
    韓国政府が輸出減少と貿易赤字が長期化するなか、輸出状況点検会議を開催した。今年の下半期からは輸出環境が改善するとみており、年初に決定した各省庁の支援策を推進すると同時に、最近行われた首脳会談で関係改善ムードが盛り上がっている日本への輸出支援策を追加で推進する予定だ。

    韓国は2022年10月から今年の3月まで6か月連続で輸出額が減少している。3月も前の年に比べ13.6%減の551億2000万ドル(約7兆3000億円)の輸出にとどまった。韓国最大の輸出品目の半導体と最大輸出相手国の対中国の輸出が低迷している影響だ。貿易収支も2022年3月から13か月連続で赤字が続いている。原油・石炭・ガスなどの国際エネルギー価格が安定しているとはいえ、3月にも46億2000万ドル(約6100億円)の赤字を免れることができなかった。

    この日の会議は全輸出関連の省庁が一丸となって輸出不振の状況を改善する方策を模索するための場となった。韓国政府は2月、今年の輸出目標を前年より0.2%高い6850億ドル(約90兆円)と定め、環境部など非経済部署を含むほぼすべての部署が各分野の輸出支援を行っている。出席者らは先月、アラブ首長国連邦(UAE)の第1次シャトル経済協力団の派遣を通じた20億ドル(約2650億円)以上の受注契約と、ポーランドとの防衛産業輸出の2次契約に向けたK-2、K-9コンソーシアムの基本合意書締結など、これまでの成果を共有し、省庁間の連携を深めていくことを決めた。韓国政府は今月中に造船産業の金融支援策の拡大案を決定し推進するなど、追加の対策作りも行う予定だ。

    産業部は半導体分野の業況回復と中国の経済活動再開に支えられ、今年の下半期からは輸出が改善に転じると予想している。国際エネルギー価格の下落により、貿易赤字も改善されると期待している。

    特に産業通商資源部は先月16日にユン・ソギョル(尹錫悦)大統領と岸田文雄首相との首脳会談をきっかけに両国間の関係改善ムードが形成されたことに関連し、対日本輸出に対する支援方案について議論した。韓国の先月の対日輸出額は24億4000万ドル(約3230億円)で、前の年に比べて12.0%減少している。同じ期間の対日輸入額は44億9000万ドル(約5950億円)で、20億5000万ドル(約2700億円)の貿易赤字を記録している。

    産業部は韓国国内のファウンドリー企業の日本からのシステム半導体受注の拡大や、国内ファブレス企業と日本の電子企業間の協力の拡大などを推進することにしている。また、トヨタや日産など日本の自動車メーカーを対象に、韓国の部品メーカーの供給網への参加について模索する。その他、ディスプレーやバイオヘルス、農水産食品や繊維、コンテンツなど各分野で現地での展示会や商談会の開催を通じて、韓国製品の輸出拡大を推進することを決定した。

    産業部のイ・チャンヤン長官は会議で「世界的な高金利基調の中で中国の経済活動再開の効果が遅れており、国際金融市場の不確実性も依然として残っている状況」と述べ、「輸出目標達成のために各部署はさらに尽力してほしい」と各部署の参加者に伝えた。続いて「首脳会談で転換点を迎えた日韓両国の経済協力が(韓国の)日本市場への進出拡大につながるよう、積極的に努力する」と付け加えた。

    2023/04/04 07:02配信 Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 107

    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0404/10390482.html

    引用元: ・【韓国】輸出減少・貿易赤字長期化対策会議を開催「最近行われた首脳会談で関係改善ムードが盛り上がっている日本への輸出支援を強化」 [昆虫図鑑★]

    【夢でも見てるんじゃないの? 【韓国】輸出減少・貿易赤字長期化対策会議を開催「最近行われた首脳会談で関係改善ムードが盛り上がっている日本への輸出支援を強化」 [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/09/17(金) 15:28:54.02 ID:CAP_USER
    韓国の民間シンクタンク、韓国経済研究院は17日までに、飲食店や塾、スポーツジムなどの自営業者500人を調査した結果、
    コロナ感染拡大の長期化に伴い、39%が廃業を検討していると回答したと発表した。

    夜間営業の短縮や人数制限により経営が悪化し、疲弊を募らせている現状が浮き彫りになった。

    廃業の予想時期は「3カ月から半年以内」が32%、「半年から1年以内」が26%だった。
    理由は「売り上げの減少」が45%で、「固定費が負担」が26%、「資金繰りの悪化」が22%。

    政府に求める支援策では「営業損失の補填拡充」が28%、「テナント料の支援」が25%だった。
    https://nordot.app/811472634683621376?c=39546741839462401

    ソウルの繁華街明洞で目立つ空き店舗
    no title

    引用元: ・【韓国】自営業4割が廃業検討・・・コロナ長期化で募る疲弊 [影のたけし軍団ρ★]

    【成長する産業が皆無なんだもんなあ【韓国】自営業4割が廃業検討・・・コロナ長期化で募る疲弊 [影のたけし軍団ρ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/08/13(金) 13:25:23.34 ID:CAP_USER BE:329614872-2BP(1500)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    ? 中央日報日本語版2021.08.13 12:04
    5
    文在寅(ムン・ジェイン)大統領の職務遂行支持率が一週間で急落したという世論調査結果が13日、発表された。

    韓国ギャラップが10~12日、全国の18歳以上の1002名を対象に調査した結果、文大統領の職務遂行を肯定的に評価した回答は前週比5%ポイント減の36%となった。

    職務遂行を否定的に評価した回答は前週比2%ポイント増の53%だった。

    韓国ギャラップは「肯定的評価の低下は20・30代と無党派、政治無関心層で顕著だった」とし「新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の状況が長期化することにより、今まで善戦していると見ていた一部の有権者が留保の立場に変わったようだ」と分析した。

    https://japanese.joins.com/JArticle/281887?servcode=200§code=200

    引用元: ・【韓国】文大統領の支持率36%、5%急落…「コロナ長期化の影響」 [動物園φ★]

    【歴代最高レベル【韓国】文大統領の支持率36%、5%急落…「コロナ長期化の影響」 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/09/06(日) 20:26:52.61 ID:CAP_USER
    ※有料会員限定

    【上海=張勇祥】中国が輸入に依存する戦略物資の備蓄を急いでいる。車載電池に使うコバルトや肥料原料のカリウムを積み増すほか、原油輸入量は前年比1割以上も増えた。穀物在庫も高水準で推移する。米中対立や新型コロナウイルスの長期化、気候変動を念頭に、物資不足が政権批判に飛び火するのを防ぐ。

    金融情報会社リフィニティブによると7月、イランから原油タンカー「STREAM」「SNOW」が相次ぎ広東省恵州市の港…

    [有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

    日本経済新聞 2020/9/6 19:00
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63505900W0A900C2FF8000/

    引用元: ・【中国】原油など戦略物資の備蓄急ぐ 米中対立の長期化などが背景か 物資不足が政権批判に飛び火するのを防ぐ…[9/6] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【第三次世界大戦はもう始まってるなw 【中国】原油など戦略物資の備蓄急ぐ 米中対立の長期化などが背景か 物資不足が政権批判に飛び火するのを防ぐ…[9/6] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/03/17(火) 08:42:04.30 ID:CAP_USER
    韓国経済が一度も進んだことのない道に入った。新型コロナウイルスによる肺炎が拡散する渦中で過去初めて迎える基準金利0%台時代だ。韓国銀行が16日に0.5%の電撃利下げを決めてだ。これにより韓国銀行の基準金利は年0.75%になった。韓国銀行は都市銀行を通じて中小企業に資金を供給する手段である金融仲介支援貸付の金利も年0.5~0.75%から0.25%に下げた。

    先月27日に基準金利据え置きを選んだ韓国銀行としてはさらに厳しい状況だった。米国など主要国の中央銀行が最近相次いで利下げや流動性拡大に乗り出しているためだ。韓国銀行の李柱烈(イ・ジュヨル)総裁は16日の臨時金融通貨委員会直後の記者懇談会で、「世界的に景気萎縮が長期化する可能性が大きくなった」と話した。李総裁は「各国が新型肺炎の感染拡大を防ぐため入国と移動制限措置を取っている。韓国の成長と景気後退リスクが以前より増大したと判断する」と説明した。基準金利引き下げ対応が遅れたという「時機を逸したのではないか」とされていることに対しては「(先月)金利を引き下げていたなら市場に影響を与えられなかっただろう。タイミングはいまがはるかに適切だと多くの人が考えるだろう」と主張した。

    金融市場は今週の韓国銀行の臨時金融通貨委員会開催を既定事実と考えていた。市場の主要関心事は金利引き下げの有無ではなく金利引き下げ幅だった。0.25%が有力だという見通しが多かったが李総裁は0.5%引き下げのカードを切った。

    韓国銀行が臨時金融通貨委員会を開いて金利を下げたのは今回が3回目だ。米ニューヨークで「9・11テロ」が発生した2001年9月に0.5%引き下げたのと、金融危機が近づいた2008年10月に0.75%引き下げ時だ。今回も足元の火を消すため中央銀行が乗り出した格好だ。LG経済研究院のチョ・ヨンム研究委員は、「先月の金融通貨委員会の時に金利を下げていたらもっと良かったが、遅れても下げるのが正しい方向。財政政策よりは金利引き下げで市場にすぐ資金が出回る効果を得られるだろう」と話した。

    低金利の長期化で市中に流動性があふれる状況で金利引き下げにともなう実体景気浮揚効果が大きくないのも韓国銀行の悩みだ。李総裁は「通貨政策だけで新型肺炎の感染拡大を阻止するのには限界があるという不安感が市場に広がっているとみられる」と話した。IBK投資証券でリサーチセンター長を務めたエコノミストのイ・ジョンウ氏は、「周辺国の状況が急変し韓国銀行が最小限の防御策を持ち出したが大きな効果を期待するのは難しい状況。金融緩和の限界が明らかなら結局強力な財政と創意的な政策が役割を担うしかない」と話した。

    金利を下げればウォンの価値が下落する要因として作用する。通常の状況ならば世界の投資資金は金利が低いところから高いところへ動く傾向がある。韓国の金利が米国より低くなる韓米金利逆転を警戒した理由だ。米連邦準備制度理事会(FRB)の追加利下げにより韓国銀行としては多少負担を減らした。米国の政策金利0~0.25%よりは確実に韓国が高くなったためだ。

    新型肺炎の感染拡大で韓国銀行が追加で金利を下げるかは未知数だ。李総裁は「あらゆる手段を総網羅し適切に対応したい」として原則的な立場を明らかにした。漢城大学経済学科のキム・サンボン教授は「(金利を)下げられるだけ下げたのですぐの追加引き下げは難しいだろう」と話した。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/263737?servcode=300&sectcode=300

    2020.03.17 08:37

    no title

    韓国銀行の李柱烈(イ・ジュヨル)総裁

    引用元: ・【中央日報】「景気萎縮長期化するだろう」韓国銀行、進んだことのない道を選んだ すぐの追加金利引き下げは難しいだろう[3/17]

    【元来た道を引き返すだけじゃん 【中央日報】「景気萎縮長期化するだろう」韓国銀行、進んだことのない道を選んだ すぐの追加金利引き下げは難しいだろう[3/17]】の続きを読む

    このページのトップヘ