まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:部品

    1: まぜるな!キケン!! 2019/05/28(火) 09:22:17.34 ID:CAP_USER
    トランプ米政権の集中砲火を受けている中国ファーウェイ(華為技術)がサムスン電子など韓国の半導体・ディスプレー企業に部品供給ラインを維持してほしいと要請したことが分かった。米国が16日にファーウェイを「輸出制限ブラックリスト」に含めた後、韓国政府に対しても国務省など各種チャンネルを通じてファーウェイ制裁に参加してほしいと要求したからだ。 

      財界の内外によると、ファーウェイモバイル事業部所属のある役員が23、24日にサムスン電子、SKハイニックス、LGディスプレイなど韓国大手企業の役員陣に会い、従来の契約条件に基づいて部品供給を履行してほしいと要請した。財界関係者は「米トランプ政権の圧力のなかでも部品供給を支障なく維持してほしいという要請と把握している」と説明した。 

      この席でファーウェイは欧州・アフリカなどで減少すると予想されるスマートフォン販売量に関する対策も説明した。現在29%の中国国内モバイル市場シェアを50%まで引き上げ、確固不動の中国トップの地位を築く計画であるため、DRAM供給量を減らさないでほしいという趣旨だったという。 

      現在ファーウェイが購入する韓国産部品規模は年間106億5000万ドル(約1兆1600億円)にのぼる。サムスン電子は今年1-3月期の事業報告書で「サムスン電子の主要販売先はアップル、AT&T、ドイツテレコム、ファーウェイ、ベライゾン(アルファベット順)で、これらが占める売上高の比率は全体の15%ほど」と明らかにした。SKハイニックスもファーウェイが生産するスマートフォンやパソコンにDRAMとNAND型フラッシュメモリーを納品している。 

      半導体以外にもサムスンディスプレイはスマートフォンに入るディスプレー、LGイノテックはカメラモジュールを供給している。またLGディスプレイはファーウェイにモバイル用有機発光ダイオード(OLED)パネル供給のための交渉を進行中という。 

      ファーウェイのモバイル事業部役員の韓国企業訪問は、26日と27日に相次いで公開されたファーウェイ創業者・任正非氏の中国CCTVのインタビュー内容とは合わない動きだ。任正非氏はトランプ政権の対中強硬措置について「我々は短期突撃戦ではなく長期持久戦を準備している。戦うほどさらに強くなる」と強調した。 

      日本経済新聞によると、ファーウェイはトランプ政権の対中貿易強硬策に対応する目的で、核心部品の在庫を最大1年分確保した。第5世代(5G)移動体通信装備に搭載されるクアルコムやインテルの米国産チップセットがこれに該当する。スマートフォン部品の場合、通信装備に比べて確保した物量が少ないという。 

      KT最高財務責任者(CFO)を務めたキム・ヨナク西江大技術経営専門大学院教授は「ファーウェイは子会社ハイシリコンを活用して各種チップセットの独自設計・開発に進むはずだが、以前と比べると性能が落ちるしかないだろう」という見方を示した。 

      ファーウェイが誇るモバイルプロセッサ「kirin」も設計ツールを英半導体設計企業ARMからライセンス形態で借りてこそ製造できる。ARMは最近、トランプ政権の要請でファーウェイとの取引を一時停止すると明らかにした。 

      技術奪取・流出の疑いでファーウェイより先に米国の制裁を受けた通信装備企業ZTEと半導体企業の福建省晋華集成電路は大きな打撃を受けた。中国通信装備企業ZTEは昨年4月、賠償金14億ドルを支払い、経営陣の交代など米国の要求を受け入れた。福建晋華はDRAM半導体を量産する計画を中断した。

    https://japanese.joins.com/article/817/253817.html
    [ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2019年05月28日 07時50分

    引用元: ・【中国ファーウェイ】韓国企業に「部品供給の維持を」[5/28]

    【コウモリの末路って悲惨だよな 【中国ファーウェイ】韓国企業に「部品供給の維持を」[5/28] 】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@無断転載は禁止 2017/09/26(火) 11:01:10.53 ID:CAP_USER
    2017年9月20日05時00分

     韓国政府の中で、日本との「物品役務相互提供協定(ACSA)」の締結を求める声が再び、
    強まり始めた。韓国軍と日本の自衛隊との間で武器の部品や弾薬、燃料などを相互に融通し合うもの。
    北朝鮮による激しい軍事挑発が背景にあるが、南北対話路線を重視する文在寅(ムンジェイン)政権の対応に注目が集まる。

     複数の…

    http://digital.asahi.com/articles/DA3S13141243.html?rm=150

    引用元: ・【軍事】日本と弾薬融通協定、韓国内で再び必要論 韓国軍と日本の自衛隊との間で武器の部品や弾薬、燃料などを相互に融通 [無断転載禁止]©2ch.net

    【【今までやってきたこと考えろボケ】韓国政府「日本の自衛隊と韓国軍で武器の部品や弾薬、燃料などを相互に融通し合おう」】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2017/08/30(水) 03:21:16.38 ID:CAP_USER
    THAADめぐる軋轢で販売が半減
    代金滞納で部品調達できず

    現代自動車の中国工場が稼動を中断した。高高度防衛ミサイル(THAAD)配備をめぐる韓中間の軋轢により、販売が急減し、地元部品メーカーに代金の支給が遅れて、部品会社が納入を中断したからだ。

    現代自動車は29日、中国合弁法人である北京現代の北京1、2、3工場と滄州の4工場の稼動を先週から中断したと発表した。最近完工された重慶5工場がまだ本格的に稼動していないことを考慮すると、現代自動車の中国内工場が全て止まったことになる。

    工場の稼動中断は、プラスチック燃料タンクなどを供給する地元部品メーカーの北京英瑞傑が、北京現代からもらう予定の代金の支払いが遅れたことを理由に、納入を拒否したことから始まった。約2万個の部品に組み込まれる自動車は部品一つが欠けるだけでも、車両の製作に支障を来たす。

    北京英瑞傑が北京現代から受け取っていない代金は今月25日基準で1億1100万人民元(約189億ウォン)と、地元メディアは伝えた。現代自動車の関係者は「THAAD事態以降、中国内の販売が激減し、合弁会社である北京現代の資金状況が難しくなって、代金の支払いが遅れたと聞いている」と話した。

    北京現代は年間130万台の生産能力を備えている。現代・起亜自動車今年3月から本格化されたTHAAD報復の影響で昨年の上半期の中国販売量が昨年同期間に比べて半減した。最近の調査によると、現代・起亜自動車の苦戦で現地に進出した韓国部品メーカーも限界状況を迎えたという。最近、これら工場の稼働率は50%以下に低下し、売上げと収益性が大幅に悪化している。

    ホン・デソン記者

    http://japan.hani.co.kr/arti/economy/28324.html

    http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2017/0830/150402748255_20170830.jpg
    現代自動車の中国工場が中国のTHAAD報復の影響で部品会社の納品に支障が生じ、先週から稼動を中断した。写真は2013年11月現代自動車中国北京3工場の生産ラインに中国労働者が並んで作業している姿=北京/聯合ニュース

    引用元: ・【経済】現代自動車の中国工場が稼動を中断 THAADめぐる軋轢で販売が半減、代金滞納で部品調達できず[8/30] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【自転車操業じゃねぇかw】現代自動車の全ての中国工場、部品代金滞納で稼動を中断】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2017/08/08(火) 15:22:02.40 ID:CAP_USER
    中国は世界239カ所に及ぶ経済圏と交易をしている。「世界の工場」と言われるだけあって、最も多くの中間材を輸入し、最も多くの製品を輸出する。所得が増えながら内需も日増しに増している。「メイド・イン・コリア」はこの角逐場で2013年から1位を守っている。

    47日、韓国貿易協会北京支部によると、ことし前半期の中国輸入市場で韓国産は9.4%を占めて1位を記録した。高高度ミサイル防衛(THAAD)報復で韓中交易が打撃を受けたが、半導体などの中間材を中心に輸出が好調を示している。

    ことし上半期に中国向けの半導体輸出は47.5%も伸びた。世界経済の回復で、電子製品の販売が増えた影響だ。光学機器部品と個別素子半導体の販売も30%増加した。石油化学製品も19.2%増えた。

    ただし、中国に輸出している製品のうち、6・7番目に額が多い自動車部品と無線通信機器部品はそれぞれ38.3%、23.2%減少した。韓国が停滞している間、輸出で競合関係にある日本は自動車部品および機械類の輸出を50%以上伸ばした。

    この影響で中国輸入市場における韓日の差は昨年0.8%ポイントで、ことし上半期0.5%ポイント縮小した。

    日本は2013年、中国との尖閣諸島(中国名・釣魚島)紛争で対中輸出が急減して韓国に1位の座を明け渡してからこれまで2位に留まっている。対中の輸出3~5位は米国8.7%、台湾7.8%、オーストラリア5.6%など順だ。

    一方、ことし下半期の中国輸出も良好だという展望だ。下半期、国内総生産(GDP)成長率は6.6~6.7%で、上半期に比べてやや落ち込む展望だが、今後の輸出動向を占う輸出先導指数が最近6カ月連続で上昇しているからだ。

    上半期における中国の成長率は6.9%、輸出と輸入増加率はそれぞれ8.5%、18.9%だった。

    貿易協会北京支部シム・ユンソプ次長は「下半期も半導体の好況や原油価格の上昇で輸出の好調が予想されるが、THAAD局面の長期化や中国産の競争力上昇など中長期展望は不透明だ」とし

    「中国政府の経済政策の変化と厳格な法規適用、市場先進化、一帯一路プロジェクトなど市場状況の変化に合わせて韓国製品の競争力を強化していくことが必要だ」と評価した。

    http://japanese.joins.com/article/153/232153.html

    引用元: ・【中央日報】競争力をつけた韓国部品、THAAD波紋にも中国で健在[8/08] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【そもそも10%にも満たない】中央日報「競争力をつけた韓国部品、THAAD波紋にも中国で健在」】の続きを読む

    1: ◆qQDmM1OH5Q46 2017/01/30(月)12:07:00 ID:???
    内需・輸出不振にあえぐ韓国、部品・素材メーカーは業績絶好調

     業績発表シーズンを迎え、半導体やディスプレー、スパンデックスなどの部品・素材メーカーが相次いで
    過去最高水準の業績を発表している。韓国経済が内需や輸出の不振にあえぐなか、部品・素材分野が
    新たな希望の星となっているのだ。韓国が競争力を持つ同分野を中心に、「第2の経済飛躍」を
    目指すべきだとの指摘が出ている。

     本紙が26日までに、ディスプレー、半導体、石油化学など部品・素材分野の企業の2016年10-12月期業績を
    まとめたところ、LGディスプレー、LGイノテック、サムスン電子半導体部門、SKハイニックスなどは予想を
    はるかに上回る過去最高水準の業績を収めたことが分かった。LGディスプレーは本業のもうけを示す
    営業利益が9043億ウォン(約880億円)と前年同期比1392%の大幅増となり、サムスンディスプレーの
    営業利益も4倍以上に増え1兆3400億ウォン(約1310億円)を記録した。

    続き 朝鮮日報
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/01/27/2017012700765.html

    引用元: ・【経済】内需・輸出不振にあえぐ韓国、部品・素材メーカーは業績絶好調[H29/1/30]

    【【邪魔だな】内需・輸出不振にあえぐ韓国、部品・素材メーカーは業績絶好調[H29/1/30]】の続きを読む

    このページのトップヘ