まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:選出

    1: まぜるな!キケン!! 2021/09/28(火) 08:03:47.06 ID:CAP_USER
     韓国が27日、オーストリアのウィーンで開催された国際原子力機関(IAEA)の理事会で議長国に選出されたと外交部が明らかにした。韓国が核問題関連の最高権威であるIAEA理事会の議長国になったのは、1957年に創設加盟国としてIAEAに加入してから初めてのことだ。

     会員国173カ国のうち35カ国からなるIAEA理事会は、北朝鮮・イランの核問題など核拡散防止条約(NPT)の義務に伴う核検証・査察が主な任務だ。原子力安全基準の樹立・履行、核・放射性物質を利用したテロ防止問題も扱う。IAEA理事会は合計35カ国からなり、「核兵器拡散防止」と「原子力の平和利用促進」というIAEAの二大任務に関する実質事案を協議・決定し、総会に必要な勧告をする重要な機構だ。

     外交部当局者は同日、議長国に選出について、「我が国が不拡散模範国として原子力の平和利用のためIAEAの活動に積極的に貢献してきた点を評価されたものだ」と述べた。韓国のIAEA分担金貢献度は世界11位だ。

     1年任期のIAEA議長国は8地域のグループから持ち回りで出してきた。IAEA創設以来、韓国が属する極東グループに与えられた議長国の受任機会は7回だったが、このうち日本が6回務めていた。外交部当局者は「日本が独占する慣行は望ましくないということを(複数の加盟国が)考慮した」と語った。

     議長はシン・ジェヒョン駐オーストリア大使兼駐ウィーン国際機関代表部大使が務める。外交官試験21期生で、外交部の北朝鮮の核外交企画団長や北米局長を務め、文在寅(ムン・ジェイン)政権発足直後の青瓦台(大統領府)外交政策秘書官に抜てきされた。2018-19年の3回の南北首脳会談、2回の米朝首脳会談の過程で、当時の鄭義溶(チ ン・ウィヨン)青瓦台国家安全保障室長(現外交部長官)と共に携わり、2019年5月にウィーンに赴任した。

     外交関係者らの関心事の1つは、ラファエル・グロッシIAEA事務局長とシン・ジェヒョン大使の相性だ。グロッシ事務局長はこのほど、「核に全力疾走」という表現で北朝鮮の核活動に強い懸念を示した。外交関係者の一部では、韓国のIAEA議長国受任により、IAEAが日本の福島原発汚染水放水問題でより積極的に対処する可能性に注目している。

    李竜洙(イ・ヨンス)記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2021/09/28 07:41
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/09/28/2021092880006.html

    引用元: ・【朝鮮日報】韓国、核問題関連の最高権威であるIAEA理事会の議長国に選出 1957年の加入以来初めて [9/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【こいつらって相当なあほだよな、やっぱり。 【朝鮮日報】韓国、核問題関連の最高権威であるIAEA理事会の議長国に選出 1957年の加入以来初めて [9/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★@無断転載は禁止 2017/09/16(土) 15:24:37.23 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国の潘基文(パン・ギムン)前国連事務総長が国際オリンピック委員会(IOC)倫理委員会の新委員長に選出されたことを受け、韓国外交部は15日、報道資料を通じ潘氏への期待感を表明した。
    https://i.imgur.com/KxpAzJW.jpg
    潘基文氏(資料写真)=(聯合ニュース)

    外交部は「潘基文倫理委員長は国連事務総長在任中にIOCと良好な関係を維持した」とし、「豊富な国際経験があるため、IOCの責任と透明性を高める任務も見事にやり遂げると期待する」とした。

     IOCはペルー・リマで開催した総会で14日(現地時間)、倫理委員会の新委員長として潘氏を正式に選出した。

     IOCの独立機関である倫理委員会は、五輪憲章の原則に基づきIOCの倫理原則を定める。倫理規程違反を調査し、IOC理事会に措置を取るよう提言する役割も担う。

    2017-09-15 13:03
    http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20170915003300882&site=0900000000&mobile

    引用元: ・【聯合ニュース】潘基文氏がIOCの新倫理委員長に 韓国「透明性高まる」[9/15] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【腐れ組織に "トドメ" を刺す一撃】「透明性高まる」IOCが倫理委員会の新委員長に潘基文氏選出】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 13:21:23.27 ID:CAP_USER.net
    no title


    インターフットボール 2016-01-02 06:01

    イ・チョンヨン(27歳、クリスタル・パレス)の劇的な復活中距離砲が2015年イングランドプレミアリーグ(EPL)最高のゴールに選ばれた。

    グローバルスポーツ媒体「フォックススポーツ」は2日(韓国時間)、イ・チョンヨンを含んだ「2015今年のEPLゴール」の投票を終了した。結果はイ・チョンヨンの圧勝だった。

    イ・チョンヨンは先月20日、ストーク・シティ戦に交替出場し後半43分に守備に当たってこぼれてきた球を強力な中距離シューティングに連結しゴールネットを揺さぶった。イ・チョンヨンの1,716日ぶりのEPL復帰ゴールだった。

    英国言論「BBC」のマッチ・オブ・ザ・デーでもイ・チョンヨンのゴールを分析して彼の得点を高く評価した。この放送によればイ・チョンヨンは28mの距離から93km/hの速度でゴールネットを揺さぶった。以後このゴールは多様な媒体でベストゴールに扱い始めた。

    まず英国言論「スカイスポーツ」で選定した今週のゴール候補に上がったし2位に選ばれた。そして今度は「フォックススポーツ」選定EPL今年のゴール10の候補に堂々と名前を上げて1位を占めた。

    イ・チョンヨンは何と全体で20,522人が参加した投票で94.33%の19,359票を持っていった。イ・チョンヨンの次に高い選手がクリスティアン・ベンテケでマンチェスターユナイテッド戦で得点した幻想的なバイシクルキックが1.24%の支持を受けた。

    だが今回の投票はほとんど韓国人ファンたちが行ったことが分かった。候補名簿に含まれたという情報が伝えられるとすぐにファンたちは投票が実施されるアドレスを共有して投票に参加した。結局ファンたちの熱烈な投票意識でイ・チョンヨンは1位に選ばれた。以下略

    http://news.nate.com/view/20160102n01837?mid=n1007

    引用元: ・【サッカー】韓国代表イチョンヨンのゴールがプレミアリーグ今年最高のゴールに選出 韓国からの投票が殺到

    【またカンナムスタイル方式かw 【サッカー】韓国代表イチョンヨンのゴールがプレミアリーグ今年最高のゴールに選出 韓国からの投票が殺到】の続きを読む

    1: ◆sRJYpneS5Y 2014/12/29(月)21:11:08 ID:???
    65回目を迎えた、大みそか恒例の「NHK紅白歌合戦」に今年も韓国勢は選ばれなかった。
    3年連続の選出ゼロには、日本国内での韓流ブームの終焉(しゅうえん)が背景にある。
    「レベルの低い日本の歌合戦に韓国歌手はもったいない」などと主張する韓国のネットユーザーは
    いるものの、実は韓国が“嫌われている”のは日本だけではない。今年1月に行われた
    中国版紅白歌合戦では韓国の人気俳優が出演したところ、「出ていけ!」という書き込みが15万件もあったという。

    もはやニュースではない?

     今年の紅白歌合戦の出場歌手は11月26日に発表された。平成24年の紅白で韓国勢が選ばれなかった際には、
    国内外のメディアでちょっとした騒ぎになった。その前年に東方神起、KARA、少女時代の3組が出場していたからだ。

     当時、韓国メディアはいっせいに反発した。中央日報は「独島(竹島=島根県隠岐の島町=の韓国名)問題と関連しないだろうか」
    などと疑問を投げかけ、領土問題の影響で「(韓国人歌手は)紅白から排除された」と断じた。24年8月に李明博(イ・ミョンバク)
    大統領(当時)が韓国の大統領として初めて竹島に上陸したことから、日本側の反韓感情は高まっていた。
    ただ、NHKは「領土問題の影響はなかった」と説明している。

     それから3年連続で紅白は韓国勢を選んでいない。もはやニュースではないのだろう。日本のメディアもほとんど
    この話題を取り上げていない。むしろ、紅白の常連だったコブクロやゆず、浜崎あゆみ、aikoらが落選したことなどに注目。
    今年のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)の主題歌を歌った絢香(花子とアン)と中島みゆき(マッサン)が出場することが大きく取り上げられた。

    一方、韓国では聯合ニュースが11月27日、選ばれなかった事実を淡々と報じ、日韓関係の悪化や日本国内のK-POP人気が
    下降線をたどっていることを示していると伝えるにとどまった。

    「紅白歌合戦は学芸会レベルでしょ?」

     そんな中、日本最大の中国情報サイト「Record China(レコードチャイナ)」は、3年連続で韓国勢が紅白に
    選ばれなかったことに対する韓国のネットユーザーの反応を紹介している。

     李明博前大統領の竹島上陸に始まり、慰安婦問題や歴史認識などをめぐる朴槿恵(パク・クネ)大統領の頑(かたくな)
    なまでな反日姿勢、そして産経新聞の前ソウル支局長の在宅起訴…。この3年でめっきり冷え込んでしまった日韓関係を冷静にとらえ、
    「当たり前のこと」との書き込みがある一方で、開き直りとも思える書き込みも目立った。

    (略)

    >>2

    引用元: ・【国際】中国版紅白歌合戦からも「出ていけ」と嫌われる韓流…NHKは3年連続選出ゼロ [H26/12/29]

    【単に魅力が無いだけだ。【国際】中国版紅白歌合戦からも「出ていけ」と嫌われる韓流…NHKは3年連続選出ゼロ [H26/12/29]】の続きを読む

    このページのトップヘ