まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:過去最低

    1: まぜるな!キケン!! 2022/02/23(水) 20:41:58.28 ID:CAP_USER
    韓国の2021年の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産むと見込まれる子どもの数)は0・81(暫定値)で、1970年に統計を取り始めてから最も低かった。韓国統計庁が23日発表した。前年の0・84からさらに下がり、1を下回るのは4年連続。経済協力開発機構(OECD)加盟37カ国で1を下回るのは韓国だけで、日本の1・34(20年)と比べても異例の低い水準だ。

    同庁によると、晩婚化の影響などもあり35歳未満の出生率が下がり、母親の平均出産年齢が上昇しているのが特徴という。急激に進む少子化で20年に初めて人口が減少に転じたが、21年も前年と比べて約5万7300人減った。

     韓国では00年代初めから少子化が大きな社会問題として浮上した。03年に発足した盧武鉉(ノムヒョン)政権から少子化対策に本格的に取り組むようになり、保育所の整備など対策を進めてきたが、結婚・出産後の支援に重きが置かれており、そもそも結婚をあきらめる若者が増えている状況に十分に対応できていない。

     韓国では、子育ては母親が行うものといった考え方がまだ色濃く残り、女性に負担が偏りがちだ。「生きにくさ」から結婚を避ける「非婚」主義も一部で広がっている。仕事との両立の難しさ、高騰する住宅費や塾などの教育費といった経済的負担の重さも、子どもを産むことをためらわせる大きな要因だ。

     受験や就職で激しい競争にさらされる環境から、若者たちは子を産み育てることより、まずは自分の生存を優先せざるをえない状況でもある。若者の雇用は不安定で格差も拡大していることから、さらに将来に不安を抱き、結婚や出産に踏み出せないケースも少なくない。根底にあるのが、大学も就職もソウルを目指すという「首都一極集中」の弊害で、不動産価格の高騰の原因にもなっている。

    朝日新聞社


    https://news.yahoo.co.jp/articles/ff1a83e892f1ede6ece0df58995023818349cdf3

    前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1645601053/

    引用元: ・【世界最低ばく進】韓国の出生率0・81、過去最低を更新 OECDで唯一「1」下回る ★2 [2/23] [昆虫図鑑★]

    【増えるわけがない 【世界最低ばく進】韓国の出生率0・81、過去最低を更新 OECDで唯一「1」下回る ★2 [2/23] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/25(木) 09:23:10.77 ID:CAP_USER
    韓国国内で出生・婚姻・死亡など主要人口指標がすべて悪化している。出生数はまた過去最低となった。死亡数が出生数より多い人口減少も過去最大幅だ。今後の出生数に結びつく婚姻件数は最も少なかった。人口統計で3つの記録が更新され、暗鬱な「トリプルクラウン」が達成された。

    統計庁が24日に発表した人口動向によると、9月の出生数は2万1920人と、、前年同月(2万3499人)比で1579人(6.7%)減少した。出生数は月間統計の作成を始めた1981年以降の9月基準で最低値だ。人口1000人あたりの出生数を意味する粗出生率は5.2人だった。出生数の減少は2015年12月から70カ月連続。

    7-9月期基準の出生数も過去最低となり、今年の出生数も20万人台となる見込みだ。出生数が30万人を割ったのは昨年が初めてだったが、今年は1-9月の出生数が前年同期比で7278人(3.5%)減少した。1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率は今年7-9月期、0.82人にとどまった。7-9月期基準で過去最低だ。

    出生数は減るが死亡数は増え、人口の減少は過去最大幅となった。9月の死亡数は2万5566人だった。人口自然減少幅は9月基準で3546人。人口減少傾向は2019年11月から続いているが、過去の9月でこれほど人口減少幅が大きかったことはない。7-9月期に拡大すると1万514人の人口が減少し、前年同期の減少幅(4730人)の倍を超えた。

    反騰の兆しは見えない。9月の婚姻件数は1万3733件と、コロナ第2波当時の昨年9月(1万5324件)より少ない。1年間に10.4%減少し、9月基準の婚姻件数も過去最低となった。

    年齢別にみると、男性は30代初め、女性は20代後半で婚姻率が最大幅の減少となった。男女ともに30代後半では大幅な変化がなかった。全体の婚姻件数で最も比率が大きく出産につながる可能性が高い「結婚適齢期」での結婚が少なかったということだ。

    統計庁の関係者は「結婚は平均2、3年の時差を置いて出産につながるケースが多い。婚姻の減少は出生数の減少が数年間続くという信号」と説明した。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
    2021.11.25 08:59
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/285116?servcode=400§code=400

    引用元: ・【韓国】9月の婚姻・出生がまた過去最低…人口も過去最大幅の減少 「トリプルクラウン」達成 [11/25] [新種のホケモン★]

    【だいぶ早まったな 【韓国】9月の婚姻・出生がまた過去最低…人口も過去最大幅の減少 「トリプルクラウン」達成 [11/25] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/08/26(木) 11:16:10.30 ID:CAP_USER
    【世宗聯合ニュース】韓国統計庁が25日発表した2020年出生統計(確定版)によると、昨年の出生数は27万2300人で前年比10.0%(3万300人)減少した。年間の出生数が30万人を割り込んだのは初めて。女性1人が生涯に産む子どもの推定人数(合計特殊出生率)は過去最低の0.84となった。

     年間の出生数は1970年には100万人台だったが、2001年に50万人台となり、02年から16年までの15年間は40万人台が続いた。17年に初めて30万人台に低下し、そのわずか3年後に20万人台まで落ち込んだ。

     20年の合計特殊出生率は前年に比べ0.08ポイント下がり、統計開始後で最低の0.84となった。18年(0.98)、19年(0.92)に続き3年連続で1を下回った。経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国で合計特殊出生率が1未満の国は韓国が唯一だ。

     女性の平均出産年齢は33.1歳で、前年に比べ0.1歳上昇した。また、35歳以上の高齢出産の割合は33.8%で、前年から0.5ポイント上がった。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/8f9d6099db055121ef49beef4767606faef2fa45

    引用元: ・【韓国】20年出生数が初の30万人割れ 出生率は過去最低0.84 [8/26] [首都圏の虎★]

    【最初に人口減で消滅する国だっけか 【韓国】20年出生数が初の30万人割れ 出生率は過去最低0.84 [8/26] [首都圏の虎★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/10/07(木) 14:46:32.44 ID:CAP_USER
    韓国政府が総額13億ドル規模の外国為替平衡基金債券を過去最も低い加算金利で発行した。外平債は外貨調達に向け発行するが、調達した資金は外貨準備高として運用する。

    企画財政部は7日、5億ドル規模の10年物ドル建て債券と7億ユーロ規模の5年物ユーロ建て債券を発行したと明らかにした。ドル建て10年物の発行金利は米国債利回りに加算金利0.25ベーシスポイントを加えた1.769%、ユーロ建て5年物の発行金利はユーロミッドスワップに13ベーシスポイントを加算した0.053%だ。加算金利は債券を発行する際に発行者の信用を反映して付け加える金利で、信用度が高いほど加算金利は低くなる。

    今回発行した外平債の加算金利は過去最も低い。ユーロ建て外平債は昨年に続きマイナス金利で発行し、政府は額面価である7億ユーロより多い7億190万ユーロを受け取り、満期には7億ユーロだけ償還する。満期前まで利子も出さない。

    洪楠基(ホン・ナムギ)副首相兼企画財政部長官はこの日、「最近米国のテーパリング(量的緩和の縮小)の可能性、中国の恒大問題など国際金融市場の不確実性が拡大する状況でも韓国経済に対する海外投資者の信頼を再確認できた。昨年以降113カ国の格付け見通しが降格される中でも過去最高等級を固く守るなど差別化された成果を見せてきた韓国経済に対する国際金融市場の客観的な評価が反映された結果」と話した。

    ユーロ建て外平債は発行資金が再生可能エネルギーなど親環境事業に投資されるグリーンボンドを発行した。アジアの政府で初めてだ。ユーロ建てグリーンボンド外平債は韓国国債では初めてロンドン証券取引所(LSE)に上場される予定だ。

    企画財政部は「最近世界経済の不確実性が拡大する状況で今後の先進国発の金融市場不安、新興国発の危機など対外衝撃の際に韓国の金融・外為市場安定に寄与する効果が期待される。国際金融協力強化にも寄与するだろう」と明らかにした。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2021.10.07 12:02
    https://japanese.joins.com/JArticle/283653

    引用元: ・【韓国政府】過去最低の加算金利で外平債発行…「海外の信頼再確認」[10/7] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【悲鳴が聞こえてくるようだwww 【韓国政府】過去最低の加算金利で外平債発行…「海外の信頼再確認」[10/7] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/06/04(金) 07:59:09.63 ID:CAP_USER
    最近、日本に対する韓国の素材・部品輸入依存度が過去最低になったが、対日貿易赤字幅はむしろ拡大したことが分かった。政府の素材・部品・装備国産化の努力にもかかわらず、まだ高付加核心素材・部品では日本への依存を抜け出せていないからだ。

    ◆素材・部品の日本依存、過去最低

    産業通商資源部「素材・部品総合情報網」によると、今年1-4月の韓国の素材・部品累積輸入額(647億9500万ドル)のうち日本製品(96億9600万ドル)が占める割合は15.0%だった。前年同期(16.1%)比で1.1ポイント低い数値だ。関連統計を作成し始めた2001年以降、最も低い。

    これは素材・部品・装備の国産化努力のおかげだ。2019年の日本の輸出規制以降、韓国政府は核心素材・部品・装備の自立に向けて支援政策を進めてきた。

    日本産の素材・部品輸入比率は2003年に28.0%でピークとなった後、徐々に低下している。日本が輸出規制を始めた2019年には15.9%まで落ちたが、2年ぶりに比率がさらに減った。

    素材・部品の輸入先も多角化した。同じ期間、台湾からの素材・部品輸入比率は昨年の8.3%から今年は9.3%に上昇した。中国からの輸入比率も同じ期間29.1%から30.1%に高まった。

    ◆依存低下も赤字は増加…「高付加品目に集中すべき」

    日本への依存度は低下したが、貿易赤字幅はむしろ増えた。今年1-4月、日本との素材・部品貿易で韓国は59億9600万ドルの赤字だった。前年同期比7億900万ドル増。韓国は1-4月、日本に対して前年同期比6.2%増の43億ドル分を輸出した。しかし同期間の輸入額(96億9600万ドル)は輸出額の倍を超え、赤字幅が拡大した。

    これは韓国の輸出好調で全体の輸入額が大きく増えたからだ。韓国は外国から素材・部品・装備など中間財を輸入した後、これを再加工して売る貿易構造を持つ。最近、半導体など韓国の主力製品の輸出が大きく増え、ここに使用される日本製の高付加核心素材・部品の輸入も急激に増えたと分析される。

    実際、1-4月の貿易赤字幅が大きかった日本からの輸入品目をみると、電子部品(19億200万ドル)、一般機械部品(64億4000万ドル)、化学物質および化学製品(13億100万ドル)、ゴムおよびプラスチック製品(5億7800万ドル)など中間財の品目が多い。

    産業通商資源部の関係者は「政府の素材・部品・装備国産化努力で日本からの輸入比率を大幅に減らしたが、依然として韓国の輸出品に日本の中間財を使用するケースが多く、代替が難しい品目もある」と説明した。

    専門家らは素材・部品・装備の独立のためには高付加核心品目の国産化に集中する必要があると助言する。漢城大のキム・サンボン経済学科教授は「日本の核心素材・部品・装備製品をみると高付加価値を持ち、代替が不可能な品目が多い」とし「こうした品目の国産化を支援してこそ、韓国の素材・部品・装備の競争力が高まり、貿易赤字幅も減らすことができる」と述べた。


    https://japanese.joins.com/JArticle/279278?servcode=300§code=300

    引用元: ・【韓国】素材・部品の日本依存度が過去最低も…貿易赤字が増加する理由 [6/4] [昆虫図鑑★]

    【馬鹿なんか? 【韓国】素材・部品の日本依存度が過去最低も…貿易赤字が増加する理由 [6/4] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    このページのトップヘ