まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:転落

    1: まぜるな!キケン!! 2023/06/03(土) 08:33:42.87 ID:5S7n8Anw
    2023年04月28日に『韓国経済研究院』が「対中貿易構造の変化と示唆点」という興味深いリポートを出しています。

    これまで「大もうけ」してきた対中国貿易で急激にもうからなくなってきたので、「これは危ない」と危機感を露わしたリポートです。

    もうからないどころか、もはや韓国の対中国貿易が赤字に転じているのはMoney1でもご紹介しているとおりです。まず、韓国がどのくらいもうけてきたのかを見てください。

    以下は、対中国貿易での収支(貿易収支:輸出 ? 輸入)の推移です。

    no title


    上掲のとおり、韓国が中国と国交を開いてから最大にもうけたのは2013年で、貿易収支は「628億ドル」です。

    韓国の2013年の貿易収支は、国際収支統計によると――

    no title


    ――「802.6億ドル」です。つまり、1年の貿易黒字のうち約78%は対中国貿易でかせいだことになるのです※。

    ※「通関ベースの貿易収支」と「国際収支統計の貿易収支」を比較するという乱暴な計算になっていることをお詫びします。78%はあくまでも「いかに韓国が対中国貿易のもうけに依存しているのか」という目安としてご覧ください。

    ところが、この対中国貿易のもうけ(貿易収支)が2022年にはわずか「12億ドル」まで減少しました。

    2023年第1四半期には、Money1でもご紹介したとおり「-79億ドル」と赤転しました。

    これで国が傾かない方がおかしいです。だからこそ『韓国経済研究院』はこのようなリポートを出し、また尹錫悦(ユン・ソギョル)政権は「とにかく輸出を増やせ」などと号令をかけているのです。

    この赤字化の理由は、中国からの輸入が激増したためです。以下をご覧ください。

    no title


    上掲のとおり、輸入を示す灰色のバーが急激に伸び、2022年には「1,546億ドル」に達し、貿易収支(輸出 ? 輸入)は、わずか「12億ドル」まで縮小したのです。

    で、とうとう2023年第1四半期は、

    対中国貿易
    輸出:295億ドル
    輸入:374億ドル
    貿易収支:-79億ドル
    となっているのが現状です。

    問題は「コレをどうするよ?」ですが、結論からいえば結論からいえば「どうもなりません」

    別に筆者が勝手に言っているのではありません

    この『韓国経済研究院』のリポートにも、対応作として以下のように書かれています。

    (略)

    「韓国の対中国輸出戦略を改善する」といっておきながら、具体的にどうするんだ?については、「革新能力の向上、優秀な人的資本の拡充、安定的な供給チェーンの確保などを通じて、本来の産業競争力を改善し、これを貿易競争力につなげる」などと書いています。

    それができるなら、こんなことにはなっていません。

    また「今から?」という話です。

    何も言っていないのと同じです。韓国の有名なシンクタンクが「この体たらく」な提言です。つまり、韓国にはこの隘路を突破するための方策は何もないのです。

    ですから、結論はどうしてもこうなります。

    二進も三進もいかなくなった韓国は、どこかから「中国にも売れる製品を作るための技術」を入手しなければ、国が傾きます(もう傾いていますが)。

    そのため、日本は「韓国からの技術移転要求」にさらされることになります。韓国が日本にすりよって来ることは必然で、技術剽窃・泥棒を十分に警戒しなければならないのです。

    (吉田ハンチング@dcp)
    https://money1.jp/archives/106684

    引用元: ・【対中貿易】「韓国は+628億ドルから-79億ドルに転落」「どうもなりません」日本にすりよって来ることは必然 [6/3] [昆虫図鑑★]

    【ブルーチームにはもう入れないんだから【対中貿易】「韓国は+628億ドルから-79億ドルに転落」「どうもなりません」日本にすりよって来ることは必然 [6/3] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/04(土) 08:12:45.56 ID:C1ULfyGw
    2023年2月3日、韓国・JTBCによると、英国の調査機関エコノミスト・インテリジェンス・ユニットが発表した昨年の民主主義指数調査で、韓国は世界167カ国・地域中24位を記録した。

    記事によると、同調査は世界167カ国・地域を対象に、選挙プロセスと多元主義、政府の機能、政治参加、政治文化、市民の自由の5分野を評価してランキング付けしたもの。10点満点中8点以上は「完全な民主国家」、6点以上8点未満は「欠陥のある民主国家」、4点以上6点未満は「民主・権威主義の混合型体制」、4点未満は「権威主義体制」に分類される。

    韓国は8.3点で、前年の16位から8ランクダウンの24位となった。韓国は「数年間にわたる対立的な政党政治が韓国の民主主義に打撃を与えた」「政治家は国民の暮らしを改善するよりも、ライバルの政治家を攻撃するために政治的エネルギーを注いだ」「国民は政治に幻滅し、公職者に対する信頼が失われ、民主主義指数評価のうち政治文化の点数に否定的な影響を及ぼした」と評価された。

    1位はノルウェー(9.81点)、2位はニュージーランド(9.61点)、3位はアイスランド(9.52点)、4位はスウェーデン(9.39点)、5位はフィンランド(9.29点)、6位はデンマーク(9.28点)、7位はスイス(9.14点)、8位はアイルランド(9.13点)、9位はニュージーランド(9点)だった。

    アジアでは台湾(8.99点、10位)が唯一トップ10入りした。日本は16位(8.33点)、中国は156位(1.94点)だった。

    この記事を見た韓国のネットユーザーからは
    「昨年はランクアップしたのに政権が代わった途端にダウン」
    「前回から今回までに代わったものは大統領だけ」
    「経済規模が世界11位なら政治も11位くらいに入るべきなのに」
    「意外に上位。今の韓国の雰囲気なら124位くらいが妥当」「体感としては100位くらい」
    「検察出身の大統領が、政敵を倒すために検察を利用しているのだから民主主義なんてあったものではない。メディアでも政治家でもすぐに告発し、取り調べるのだから」
    などの声が寄せられている。(翻訳・編集/堂本)

    Record Korea 2023年2月3日(金) 20時0分
    https://www.recordchina.co.jp/b908604-s39-c100-d0191.html

    引用元: ・【レコチャイ】韓国の民主主義指数、16位から24位に転落=ネット「体感としては100位くらい」[2/4] [仮面ウニダー★]

    【韓国にはローソクがあるじゃんw 【レコチャイ】韓国の民主主義指数、16位から24位に転落=ネット「体感としては100位くらい」[2/4] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/01/19(木) 20:43:45.68 ID:dpgQe2dF
    1/19(木) 16:50配信 中央日報日本語版

    2018年に世界1位だった韓国の半導体メーカーの効率性が、昨年は台湾、日本、米国に次ぐ4位まで下落したという研究結果が出た。世界な半導体企業100社の平均より低い水準だ。企業の効率性向上には設備投資や研究開発などが肯定的影響を与えるが、「最小限競合国水準の税制優遇が必要だ」との主張が出ている。

    全国経済人連合会傘下の韓国経済研究院は19日、「世界的半導体企業の効率性と示唆点」と題する報告書を通じ、昨年の韓国の半導体企業の効率性は65%で、世界100大企業の平均値である67%より低かったと明らかにした。企業効率性は総資産と売り上げ原価などの投入に対する売上額・営業利益など産出の相対的価値を意味する。

    時価総額基準で世界100大半導体企業の財務資料を基に2018年から2022年までの5年間の効率性を分析した結果、2018~2021年には70%台を維持していた世界の半導体企業の平均効率性は昨年67%に下落した。国別には台湾と日本が75%、米国が73%、韓国が65%、中国が59%の順だった。

    韓国企業は2018年に87%で世界1位となったが、翌年から他の国に比べて大幅な下落傾向を見せた。報告書は「韓国の半導体企業の効率性下落原因は、半導体業況鈍化、メモリー半導体価格下落などによる収益性悪化のため」と分析した。

    ◇「サムスン電子、台湾TSMCより支援少なく税金は多い」

    報告書は「サムスン電子は投資インセンティブや人件費などさまざまな分野でTSMCより不利な経営環境に置かれている」と指摘した。昨年7-9月期のTSMCの売り上げは27兆5000億ウォンで、サムスン電子半導体部門の売上額23兆300億ウォンを超え初めて1位に上がった。

    台湾政府はTSMCの研究開発投資に15%の税額控除率を適用し、パッケージ工程費用の40%を支援したほか、半導体人材育成補助金などを支援した。これに対し韓国はサムスン電子の研究開発投資に2%の税額控除率を適用し、施設投資には1%の控除率を適用した。また、韓国の水道料金や人件費なども台湾より高く、運営費支出も相対的に高いと分析した。

    報告書は半導体企業の効率性を高めるには設備投資と研究開発集中度、自己資本利益率などを向上すべきと指摘した。2018年1-3月期から2022年7-9月期の資料を基に世界100大半導体企業の効率性に影響を及ぼす要因を実証分析した結果だ。

    設備投資と研究開発集中度が1%増加すれば効率性はそれぞれ0.01ポイントと0.57ポイント上昇することが明らかになった。これに対し負債比率が1%増加すれば効率性は0.02ポイント下落し、販売管理費が1%増加すれば効率性は0.25ポイント下落すると分析された。

    ◇「法人税引き下げ、税額控除引き上げ…主要国水準の支援必要」

    専門家らは各国が半導体産業を「未来核心産業」と認識して大規模支援政策を用意しているだけに、韓国もそれに相応する支援策を用意しなければならないと指摘する。

    韓国経済研究院のイ・ギュソク副研究委員は「最近韓国の法人税引き下げ、施設投資税額控除率引き上げ法案が国会を通過したが、その水準は主要国に比べわずかで世界的競争力確保に向けては依然として不足する。法人税引き下げ、研究開発と施設投資税額控除率引き上げなど最小限主要国水準の支援をしなければならない」と話した。

    韓国貿易協会のチ ン・マンギ副会長は「サムスン電子とSKハイニックスの法人税有効税率は競合のTSMCの2.5倍、インテルの3倍に達するなど圧倒的に高い水準。世界的競争を行う産業と企業に対しては認識を改善する必要がある。外国と同等な環境を用意するという次元で半導体大企業の法人税引き下げを積極的に検討しなければならない」と主張した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/84c46ba7e0841bf14d1f7af3b1d373ff784273d1

    引用元: ・【韓国】半導体企業の効率性、日本に抜かれ4位に転落 [動物園φ★]

    【何しても死。 【韓国】半導体企業の効率性、日本に抜かれ4位に転落 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/15(火) 09:43:39.55 ID:Y0FRPT2N
    no title

    ▲天主教大田教区のパク・ジュファン神父 写真=ユーチューブより

     尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領夫妻が大統領専用機から転落するよう祈るという趣旨の投稿をインターネット上に掲載した天主教大田教区所属のパク・ジュファン神父が、先日ソウル中心部で行われた集会で「尹錫悦退陣」と叫んでいたことが明らかになった。

     パク・ジュファン神父は12日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「フェイスブック」の自身のアカウントに、出入り口が開いている大統領専用機から尹大統領夫妻が転落しているように見える合成写真を投稿した。

     パク・ジュファン神父は5日、ソウル市中区の同市庁広場で「ろうそく勝利転換行動(ろうそく行動)」という団体が主催した集会に参加していた。同神父は「宗教詐欺師たちと悪魔を追いかけるミカエル神父だ」と自己紹介し、「尹錫悦政権とクッチム党(=国民のお荷物党の意、与党・国民の力をやゆした呼称)はその存在理由を既に失った。我ら市民たちは彼らに抵抗し、引きずり下ろさなければならない」と主張した。

     またパク・ジュファン神父は同日、「国民の命と安全のための責任を回避して哀悼を強制し、政府の存在理由を証明できない尹錫悦政権に向かってみんな一緒に叫びましょう」「人間の苦痛の前に中立はない、尹錫悦は退陣せよ」とも訴えた。

    キム・グァンジン記者

    チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版
    2022/11/15 09:31
    Copyright (c) Chosunonline.com
    https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022111580016

    引用元: ・【朝鮮日報】「尹大統領夫妻が専用機から転落」祈った神父、ろうそく集会で尹錫悦退陣を訴えていた [11/15] [新種のホケモン★]

    【韓国さんの神父は呪殺師も兼ねてるのかな【朝鮮日報】「尹大統領夫妻が専用機から転落」祈った神父、ろうそく集会で尹錫悦退陣を訴えていた [11/15] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/09/21(水) 22:39:05.86 ID:CAP_USER
    [コラム]プーチンの屈辱、尹錫悦の寝ぐせ

    世界で最も難解で微妙な両国関係は何かと聞かれたら、どうしても中ロ関係だと答えざるを得ない。両国は、一時は社会主義という理念を共にした「兄弟国」であり、それ以降は激しく対立した「陣営内のライバル」であり、今は米国と西欧の圧迫に対抗して協力を強化すべき「戦略的パートナー」になった。この長い変化の流れの中で両国間の「力学関係」も大きく変わった。冷戦時代には旧ソ連が圧倒的な影響力を誇ったが、今やロシアの経済規模は世界2位の大国に成長した中国の9分の1水準に過ぎない。

    今年2月末のウクライナ戦争以降、両国関係にもう一度大きな変化が起きていることを確認する機会があった。3期目が決まる中国共産党第20回党大会(10月16日)を控えた習近平国家主席と、最近ウクライナ戦況が悪化し窮地に追い込まれたロシアのウラジーミル・プーチン大統領が15日、上海協力機構(SCO)首脳会議が開かれたウズベキスタンで会ったのだ。二人がどのような会話を交わすのか、固唾を飲んで見守った。

    同日午後に始まった首脳会談の冒頭発言が外信を通じて伝えられ始めたのは、韓国時間で午後9時過ぎからだった。両国政府が翌日公開した発言の全文を見て、思わず長いため息をついてしまった。戦争という「間違った選択」で災いを招いたプーチン大統領の「切迫感」と、これを無言で非難する習主席の「冷淡さ」がひしひしと伝わってきたためだ。

    米中間の戦略競争が始まった国際情勢の中で、両国の協力が必要であることには意見の相違があるはずがない。習主席は「ロシアと協力して大国が領導する役割を果たし、混乱でもつれた世界に安定をもたらす」と述べた。しかし、ウクライナについては「互いの核心的利益と関連した問題には互いを支持する」と述べるにとどまった。発言が短く、実務的だったため、冷たく感じられた。中国としてはそれなりに礼儀を示したものかもしれない。インドのナレンドラ・モディ首相は「今は戦争する時代ではない」と訓戒を垂れた。

    無謀な戦争を起こし、後始末ができないことに対する失望からだろうか。中国共産党機関紙「人民日報」の16日付の1面トップは、中ロ首脳ではなく、ウズベキスタンのシャフカト・ミルジヨエフ大統領だった。1面に習主席とミルジヨエフ大統領の写真は3枚も掲載されたが、プーチン大統領と握手する写真はなかった。北京冬季五輪に合わせて行われた2月4日の会談では、長文の共同声明が発表されたが、今回はそのようなものもなかった。

    プーチン大統領は中国の顔色をうかがってばかりだった。「急速に変化する世の中で、変わらないものがただ一つある。それはロ中間の友情だ」、「ウクライナ戦争に対する中国の友人たちのバランスの取れた立場に謝意を表する。この問題に関連したあなたたちの疑問と懸念を理解する。私たちの立場を詳しく説明する」。プーチン大統領の低姿勢の外交を見て、今回の戦争で西欧の厳しい経済制裁に追い込まれたロシアの対中依存度が決定的に高まったことを痛感した。これは両国関係にも構造的な変化をもたらすだろう。このまま行けば、ロシアは中国の強い影響力の下に置かれた二流国に成り下がるかもしれない。

    殺伐とした国際情勢の変化の中で韓国の姿を振り返る。大統領選候補時代、威勢よく「THAAD(高高度防衛ミサイル)追加配備」を公約に掲げた尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は、16日に中国共産党のナンバースリーと面会し、この問題が「韓中関係の障害にならないようにしなければならない」と述べた。安全保障分野の代表的な公約を政権発足から4カ月で事実上撤回したわけだ。反対側に立った米国は同盟の利害など眼中にないかのように「メード・イン・アメリカ」の宣伝に余念がなく、批判も覚悟で進めてきた韓日首脳会談も、どうするのか分からない迷宮に陥った。ともすれば、韓国も二流国に転落しかねない。

    世界は今や新冷戦の時代に入った。些細に見える首脳の一言に国家の命運が左右される場合もある。窮地に追い込まれたプーチンはそれでも、16日に現場で行われた30分余りの会見で、記者団の質問にメモも取らず、次々と答えてみせた。眼光は鋭く、後頭部に「寝ぐせ」もついていなかった。尹大統領にとっては初めての国連総会出席だが、あまり大きな期待はしていないから、どうか日程中は「禁酒」してもらいたい。

    キル・ユンヒョン|国際部長

    ハンギョレ新聞
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3a053a23557360d263460029b403fa73c1863f1b
    382

    引用元: ・【中露関係】 殺伐とした国際情勢の変化…韓国も二流国に転落しかねない。コラム「プーチンの屈辱、尹錫悦の寝ぐせ」[09/21] [LingLing★]

    【韓国ってFランだろ 【中露関係】 殺伐とした国際情勢の変化…韓国も二流国に転落しかねない。コラム「プーチンの屈辱、尹錫悦の寝ぐせ」[09/21] [LingLing★]】の続きを読む

    このページのトップヘ