まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:起源

    1: まぜるな!キケン!! 2022/07/27(水) 16:42:32.21 ID:CAP_USER
    新型コロナウイルスの世界的大流行は、生きた哺乳類が売られていた中国・武漢の「華南海鮮卸売市場」が起源で、2019年11月中旬以降に動物から人間へのウイルスの感染が複数回起きていたとする研究結果を、米国の2チームが26日、それぞれ米科学誌サイエンス電子版に発表した。

    新型コロナ流行の起源を巡っては、武漢にある研究所からウイルスが流出したとの説が欧米など一部で根強い。中国当局は流出説に激しく反発する一方、市場が起源との見方にも否定的だった。チームは26日のオンライン会見で、今回の結果は市場起源説を強く裏付けるものだと説明した。

    アリゾナ大などの研究では、中国の衛生当局や世界保健機関(WHO)の調査も利用しながら、流行最初期の19年12月に感染が確認された人々の位置情報を特定。市場に出入りするなど市場とのつながりがあった人を除くと、大半が市場の近くに住んでいた。また動物用のかごなどからウイルスが見つかった市場内の一角で、タヌキなどウイルスの保有が疑われる動物が売られていた。(共同)

    https://www.sankei.com/article/20220727-VFBYYKYZM5MH7BQQOO4RTUG3KM/

    引用元: ・「コロナは中国・武漢市場が起源」米チームが研究結果 [7/27] [昆虫図鑑★]

    【武漢ウイルスといえるわけだな。 - 「コロナは中国・武漢市場が起源」米チームが研究結果 [7/27] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/08/27(金) 17:22:42.39 ID:CAP_USER
    <中国と韓国の間で食品等の文化起源を巡る対立が続いている>


    韓国の大手食品メーカーが欧州に向けて輸出したインスタントラーメンなどから発がん性物資の代謝産物が検出された。
    欧州連合(EU)当局が各国に当該商品の回収を通知すると、中国メディアが大々的に報道した。

    新型コロナウイルス感染症の影響で世界的に「巣ごもり」生活者が増え、インスタント食品の消費が拡大するなか、
    中国メディアは韓国メーカーの失速が、中国メーカーの好機になると報じたが、中国と韓国の間で食品等の文化起源を巡る対立が続いている。

    2021年8月6日、EUの食品飼料緊急警報(RASFF)システムが、韓国の食品メーカー、農心の「海鮮タンメン」と八道の「ラポッキ」から
    基準値を上回る2-クロロエタノール(2-CE)が検出されたと発表し、欧州各国に商品の回収とリコールの実施を促す通知を行った。
    2-CEは発がん性物質に指定されているエチレンオキサイドの代謝産物で、2-CE自体は発がん性物質に分類されていない。

    韓国食品医薬品安全庁が製造工場の調査を行い、国内用と輸出用の「海鮮タンメン」の原料と輸出用「ラポッキ」の粉末スープから2-CEが検出されたが、
    摂取しても健康に害を与える量ではないと発表した。農心も国内向けと輸出向けは生産ラインが異なるため国内向けは問題ないと述べたが、
    同じ工場で生産している以上、安全とは言いきれないと不安視する声が韓国内で上がっている。

    RASFFの措置を受け、昨年、キムチ論争の端緒を開いた環球時報が反応した。
    中国国営メディアの環球時報が英語版のグローバルタイムスに「農心の欧州市場の打撃で中国ラーメンが機会をうかがっている」と題する記事を掲載し、
    中国メーカーの好機と報じたのだ。中国新聞坊も「韓国ラーメン会社が発がん物質基準値の最大148倍を超える事故を起こした」と題した記事で詳細に報道した。

    2020年、中国と韓国のキムチの起源をめぐる論争が勃発した。同年11月、中国四川省眉山市の「泡菜(パオツァイ)」が国際標準化機構(ISO)の認証を受けると、
    環球時報が「キムチ(泡菜)宗主国、韓国の恥辱」と報じたのだ。「泡菜」は野菜を塩漬けにした発酵食品で、キムチは中国では「朝鮮泡菜」「韓国泡菜」と呼ばれている。

    中国と韓国のメディアが論争を繰り広げ、中韓双方の人気ユーチューバーや駐韓米国大使、国連駐在中国大使が論争に加わった。
    また中国共産党の中央政治法律委員会が「韓国の『キムチ論争』は文化的な自信が乏しい韓国の被害妄想」と述べるなど両国の軋轢が高まった。

    論争が続いていた21年3月、韓国ドラマに「中国産ビビンバ」が登場。
    中国メーカーの番組内広告だったが、「中国がビビンバの起源まで主張している」という声まで出たほどだ。

    中国と韓国の文化起源を巡る対立はキムチがはじめてではない。2005年11月、韓国が江原道の「江陵端午祭」をユネスコの人類無形遺産に登録すると、
    中国は「端午の節句は中国が元祖で、端午祭も中国が起源」だとして反発した。

    同年、中国で放送された韓国ドラマ「大長今(日本名・チャングムの誓い)」も論争を引き起こした。
    主人公の「チャングム」などが施す鍼治療が韓国発祥と思わせる描写になっているという批判が中国内で提起されたのだ。

    韓国の東洋医学界が、韓方医学や鍼治療は、百済や高句麗ですでに定着していた独自の技術と主張する一方、
    中国は魏晋南北朝時代に中国から朝鮮半島に伝わった漢方医学と主張する。

    また、中国のインターネットで、韓国の三育物産が「チャングム」を広告に使用して「豆乳の元祖は韓国」と表記した商品を日本などに輸出しているという批判が起き、
    上海の新民晩報なども豆乳の起源は中国だと主張した。

    2011年5月、中国文化部が朝鮮半島の民謡「アリラン」を国家級非物質文化遺産に登録し、
    また、中国の少数民族である朝鮮族のアリランを世界文化遺産に登録すると明らかにした。

    韓国政府は北朝鮮と共同で「アリラン」を世界文化遺産に登録する準備を進めていたが、急遽、単独で登録を申請した。

    2014年3月、韓国国土交通部が韓国の床暖房「オンドル」を世界無形遺産に登録する考えを示すと、中国が「オンドルは中国北方の農村で使用した火炕と同じ」だと反発した。
    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/08/post-96995.php

    引用元: ・【中国と韓国】キムチ、端午の節句、鍼治療、オンドル・・・文化起源を巡る対立が激化 [影のたけし軍団ρ★]

    【隙きあらば嘘をぶっこんで起源主張【中国と韓国】キムチ、端午の節句、鍼治療、オンドル・・・文化起源を巡る対立が激化 [影のたけし軍団ρ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/07/26(月) 07:24:58.79 ID:CAP_USER
    2021-07-25 14:40:02
    http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2021-07/25/content_77650093.htm

    世界保健機関(WHO)はこのほど、ウイルスの起源についての第2段階の調査の計画を発表した。その中で、「中国が実験室の規則に違反したことでウイルスを流失させた」との仮説は、調査研究の重点の一つだ。このことは、WHOが3月末に発表した、中国が一部で参加した全世界におけるウイルスの起源についての研究報告の結論と、甚だしく食い違っている。WHOのウイルスの起源調査についての第二段階の計画に関する提案の仕方に根拠が全くないことは明らかだ。科学的な起源調査の作業が、政治の干渉をまさに受けつつあることが露呈した。

    さらに重要なことは、WHOの専門家はすでに中国に2度も来ており、滞在中に武漢でのウイルスについての現場視察をしていることだ。専門家チームの最終結論は、ウイルスが中国の実験室から流失したことは「甚だしく不可能」だった。この結論は科学の検証に耐え、歴史の検証に耐えるものだ。

    「新型コロナウイルスと武漢の実験室に関係はない」との見方は、すでに国際的な学術界の共通認識になっている。WHOが仮に、武漢の実験室を改めて起源調査の焦点とするならば、時間と資源を無駄にして、ウイルスの起源を探るプロセスを遅らせるだけだ。唯一の受益者は科学を踏みにじり事実を顧みず、私欲を抱く米国および西側の反中政治家と陰謀論者であり、損害を被るのは全人類の健康と幸せだ。

    今や、新型コロナウイルスが世界の多くの場所で出現した時期は、人々がこれまで知っていた時期より早かったという証拠が次々に示されている。だとしたら、全世界の多くの場所で、多角的かつ立体的に起源を探ることがとりわけ必要だ。

    中でも米国は、「全世界において感染症対策に失敗した第1号国家」として、調査を受ける必要が最もある国だ。実験室の調査がどうしても必要だと言うならば、米国のフォート・デトリック生物実験室及び2019年秋に同施設周辺で発生した「神秘の肺炎」はとりわけ注目されるべきであり、WHOによる第2段階のウイルス起源研究の重点対象とされて当然だ。

    現在までに世界55カ国がWHOの事務局長宛てに、全世界範囲でのウイルスの起源探索の研究を行うことを支持し、起源問題を政治化することに反対する書簡を送った。これは国際社会における普遍的な呼びかけだ。ウイルスの起源探索は科学の問題であり、絶対に政治の干渉に屈服してはならない。そうでなければ、はかり知れない災いを残してしまうことになる。

    引用元: ・【チャイナネット】ウイルスの起源を探る研究は政治の干渉に屈服してはならない[07/25] [Ttongsulian★]

    【特亜の伝家の宝刀、話のすり替え【チャイナネット】ウイルスの起源を探る研究は政治の干渉に屈服してはならない[07/25] [Ttongsulian★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/11/18(水) 16:18:39.64 ID:CAP_USER
    機械翻訳

    中国最大のポータルサイトが、今回はキムチの起源は、中国と主張した。韓服、パンソリに続き、キムチまで自国の文化に奪おうと、中国の文化東北工程が強まっている。

    中国最大のポータルサイト百度は、最近百科事典サービス百度百科を介して「キムチは私たちの国の悠久の文化遺産の一つ」とキムチの起源は中国という主張を展開した。

    百度は「春秋時代詩集である「時頃」によると、キュウリとキャベツを漬けて食べたという記録がある」とし「また、過去の文献で白菜を漬けて発酵して食べたと述べている」と伝えた。

    続いて「少なくとも3100年前上国で塩を利用して梅などを漬けて食べた記録があるほどキムチの歴史は長く、広範囲である」とし「清の時代には、ホンスプムのいずれかキムチが席を占めた」と紹介した。

    中国がキムチの源流と主張した、中国の漬物(写真=百度)
    no title


    先に百度はパンソリも中国文化と主張している。百度は「パンソリは、吉林省と遼寧省を中心に広がった音文化」と「過去2011年5月に国家文化遺産に登録された」と明示した。

    百度は「19世紀の初めにパンソリ楽譜が作られた。20世紀半ば朝鮮族を中心に芸能で作られた」とし「パンソリを伝承するために遼寧省鉄嶺市に専門学校を開院して学生を養成している」と伝えた。百度はパンソリの代表的な人物でガンシンジャ、ギムリェホ名唱を挙げた。両方朝鮮族出身だ。

    韓服が中国漢服の漢服の影響を受けたという主張も、YouTubeを中心に強まっている。

    中国の有名なユチュ稼ぐ最近「一解く韓服ではない:歴史を尊重せよ」というタイトルの映像を記録した。映像は英語で行われ、韓服が漢服の影響を受けたことを骨子とする。この映像は、5日ぶりにヒット14万件、良い1万7000件を受け、大きな人気を集めた。

    詩人は「韓半島は常に、中国の影響圏にあり、韓服もその文化的影響を受けたダブルス」と主張した。彼は最近、韓国人たちがSNSで韓服を知らせる運動をすることについて不満を表示し、「中国は、過去の多くの国で食品から建築、服飾まですべての部分に影響を与え、韓服もその一部だ」と強調した。

    彼は朝鮮時代朝鮮官僚の服と明時期官僚が着ていた服を証拠として掲げ、「歴史的な証拠がこれを証明する」とし「一部の韓国ネチズンたちが誤った事実を伝えていないことを願う」と述べた。


    https://news.nate.com/view/20201118n24377?mid=n1006

    引用元: ・【国際】中国「キムチの起源は中国」  [動物園φ★]

    【これは本当だろうね【国際】中国「キムチの起源は中国」  [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/03/25(月) 11:41:21.62 ID:CAP_USER
    『日本の酒』と言えば一般的にどのような酒が思い浮かぶだろうか?おそらく大部分は日本式清酒、『サケ(さけ・sake)』を思い浮かべるはずである。ところが以外と日本では、このサケよりも他の酒の方を飲む。それは『日本式焼酎(しょうちゅう・shochu)である。ただし、日本の焼酎は韓国の焼酎とは少々異なる。韓国は緑色の瓶に入った希釈式焼酎が焼酎市場全体の99%近いシェアを持っている。一方、日本はサツマイモや麦などを利用した蒸溜式焼酎が市場をリードしている。韓国は酔うために焼酎を飲むが、日本は原料の風味を楽しむために焼酎を選択する。

    (写真)
    no title

    ▲ 日本の壱岐島で生産されている代表的な麦焼酎、『ちんぐ』

    このような日本の焼酎文化に朝鮮が関与したという事実がある。朝鮮王朝実録を見れば、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)以前に対馬の島主に持続的に焼酎を下賜する様子が伺える。15世紀の朝鮮は倭寇の頻繁な侵入から対馬島を征伐しつつ、釜山浦・乃而浦(昌原)・塩浦(蔚山)などの三浦を対象に倭人の往来と居住を許可するなど、懐柔策と強硬策を同時に展開した。この時代、対馬島主は朝鮮政府から『対馬島節制使(従三品)』および『僉知中枢府事』’などの官職を受け、旧韓末まで朝日間の交易および外交関連の仕事をした。我々に馴染み深い対馬島の人物では、旧韓末の徳恵翁主の夫である宗武志で、まさにこの対馬島主の家柄である。

    興味深い事は、対馬島主に焼酎を授けたが、対馬島では焼酎を普及させる事ができなかった。理由は簡単である。農業ができるほどの土地がないからである。対馬島は極めて痩せた土地に山脈が連なっている。米や麦などはほとんど栽培していない。対馬島の酒醸造場は、サケ用の米を日本本土から受けている。山脈が連なっているので隠れ易く、食べ物がなければ略奪に打って出るしかなかった。これは倭寇勢力が潜むには良い自然環境だった。

    対馬島に定着をする事ができなかった焼酎は、50km離れた壱岐島で開花する。ここには平地がある豊かな場所である。隠岐島では麦焼酎が発達する。結局、朝鮮から送り込んだ焼酎は対馬島ではなく、隠岐島という場所で開花する事になったのである。

    ちなみに日本の麦焼酎の起源が朝鮮という話は、我々だけの主張ではない。日本の国税庁でも、隠岐島の麦焼酎が朝鮮半島から由来したという主張を最も有力なものとして記載している。日本の公式サケソムリエのホームページでもこの部分に言及している。

    日本は隠岐島の麦焼酎を保存するために多くの努力を傾けた。フランスのシャンパーニュ地方で作られたシャンパン、コニャック地方で作られたコニャックと共に、世界貿易機関(WTO)が指定した『地理的表示』を隠岐島の麦焼酎が受けたのである。つまり、隠岐島の麦を使って作った焼酎に限り、『隠岐焼酎』という称号が使えるのである。一方で我々の酒のうち、WTOが認めた『地理的表示制』を受けた酒が一つもない。極めて残念な部分である。

    ソース:NAVER/世界日報(韓国語)
    https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=103&oid=022&aid=0003348905

    引用元: ・【韓国】日本の麦焼酎の起源は朝鮮?[03/25]

    【また息を吐くように嘘をつく【韓国】日本の麦焼酎の起源は朝鮮?[03/25] 】の続きを読む

    このページのトップヘ