まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:起亜

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/01(金) 17:44:10.10 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国の現代自動車は1日、3月の世界販売台数が前年同月比17.0%減の31万3926台となったと発表した。子会社の起亜も、3月販売台数が25万646台と前年同月比0.9%減少した。

    両社の販売台数の減少は、世界的に自動車用の半導体不足が続くなかで生産が滞っているのに加え、新型コロナウイルスによる特需で昨年3月の販売台数が大幅に増加した反動と分析される。

     現代自動車の先月の国内販売は前年同月比28.4%減の5万2883台、海外販売は同14.3%減の26万1043台だった。

     国内市場でのセダン販売台数は1万4902台、多目的レジャー車(RV)の販売台数は1万7911台だった。

     高級車ブランド「ジェネシス」の販売台数は1万831台だった。

     現代自動車の関係者は「半導体部品の供給不足による生産の遅れや(新型コロナの変異株)オミクロン株の広がりなど経営の不確実性が続く中でも、生産日程の調整などで供給遅延の影響を最小化する」とし、スポーツタイプ多目的車(SUV)「GV70」の電動化モデルなど競争力のある新車を発売して市場シェアの拡大と収益性強化を図ると説明した。

     起亜の先月の国内販売は前年同月比11.7%減の4万5066台、海外販売は同1.8%増の20万5580台だった。

     国内市場での販売トップはRVの「ソレント」(5435台)で、海外販売を含めるとSUV「スポーテージ」(3万6154台)が最も多かった。

    ynhrm@yna.co.kr

    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220401004500882?section=news

    引用元: ・【聯合ニュース】現代自の3月販売31万4千台 前年比17%減=起亜は0.9%減 [4/1] [昆虫図鑑★]

    【爆弾が世界中に31万も… 【聯合ニュース】現代自の3月販売31万4千台 前年比17%減=起亜は0.9%減 [4/1] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/05/27(木) 20:19:37.23 ID:CAP_USER
    ジェネシス「G80」と起亜(キア)「スポーテージ」など現代自動車・起亜で生産販売した70万台に対しリコールが実施される。車両に設置された電子制御油圧装置内部のショートにより火災が発生する可能性が確認されたためだ。

    国土交通部は27日、現代自動車と起亜、韓国GMで生産または輸入・販売した22車種71万4720台で製造上の欠陥が見つかりリコールに入ると明らかにした。

    リコール規模は電子制御油圧装置内部のショートによる火災の可能性が指摘された現代自動車と起亜が最も大きい。電子制御油圧装置はブレーキ装置(ABS)と車体姿勢制御装置(ESC)、駆動力制御装置(TCS)を統合制御し走行安全性を維持する装置だ。

    対象は全4種で、ジェネシス「G80(DH)」が22万2000台で最も多い。2013年7月10日~2020年3月9日に生産されたモデルだ。また、2016年6月21日~今年4月21日に生産された「グレンジャー(IG)」19万台に対してもリコールが実施される。

    起亜は2015年3月19日~2020年10月23日に出庫した「スポーテージ(QL)」 18万台と2015年8月14日~今年2月8日に生産された「K7(YG)」4000台が対象だ。

    韓国GMが輸入販売した「ボルトEV」(F76E0)は高電圧バッテリーの完全充電時の潜在的な火災危険性により昨年11月から充電率を90%に下げる臨時措置を取っており、今回バッテリー点検後に異常変化があるバッテリーは交換する予定だ。2016年11月9日~2019年6月10日に生産された9400台が対象だ。

    今回のリコールと関連し各メーカーでは自動車所有者に郵便と携帯電話メッセージで是正方法などを知らせることになり、リコール前に自動車所有者が欠陥内容を自費で修理した場合にはメーカーに修理した費用に対する補償を申し込むことができる。

    国土交通部が運営する自動車リコールセンターでも車両番号と車台番号を入力すれば該当車両がリコール対象かどうかと具体的な欠陥事項を確認できる。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4b60959b1fcd88ece63eb589d5889e751535d539
    no title

    引用元: ・ジェネシスG80など現代・起亜の70万台が火災の可能性でリコール=韓国[5/27] [首都圏の虎★]

    【技術的に越えられない壁 - ジェネシスG80など現代・起亜の70万台が火災の可能性でリコール=韓国[5/27] [首都圏の虎★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/05/24(月) 17:17:51.39 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】世界的に自動車用の半導体不足が長期化する中、韓国・起亜が米ジョージア工場を27日から28日にかけて停止するもようだ。業界関係者が24日、明らかにした。

     起亜の同工場は4月にも半導体不足により2日間、操業を停止した。

     同工場は北米市場における主要モデルのスポーツタイプ多目的車(SUV)「テルライド」、多目的レジャー車(RV)「ソレント」、中型セダン「K5」などを生産しており、今年1~3月だけで7万600台を生産した。

     自動車用の半導体不足が長期化し、韓国内でも工場の停止が頻繁に行われている。

     起亜は今月17~18日に、SUV「ストニック」と小型車「プライド」を生産している光明第2工場を停止した。

     起亜の親会社の現代自動車は24日から26日まで大型セダン「グレンジャー」や中型セダン「ソナタ」を生産する牙山工場を停止する。今回の稼働停止により、約3000台の生産に支障がでるという。同工場は先月も2回にわたり、4日間の稼働停止を実施した。

     現代は17~18日には、RVの「ツーソン」と燃料電池車(FCV)「ネクソ」を生産する蔚山第5工場の生産ラインを止め、18日にはセダン「アバンテ」とSUV「ベニュー」を生産する蔚山第3工場の稼働も停止した。

    朝鮮日報 記事入力 : 2021/05/24 16:23 聯合
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/05/24/2021052480166.html

    引用元: ・【操業停止】韓国・起亜の米工場27~28日停止へ 半導体不足で痛手 [5/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【なんちゃって半導体強国でした。 【操業停止】韓国・起亜の米工場27~28日停止へ 半導体不足で痛手 [5/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/11/20(金) 02:41:12.02 ID:CAP_USER
    no title


     韓国の完成車業界で労組によるストが相次いでいる。今年の賃金交渉の過程で既に4回の部分ストを実施した韓国GM労組に次いで、今度は起亜自動車の労組が部分ストの実施を決めた。

    ■新型コロナで自動車生産国ランキングに変化…韓国4位、日本は?

     全国民主労働組合総連盟(民労総)傘下の金属労組に所属する起亜自労組は、19日に開かれた争議対策委員会の会議で、今月24-27日の4日間を1日4時間の短縮勤務とし、部分ストを行うと決定した。今回の決定により、起亜自労組は9年連続でストを実施することになった。

     起亜自の労使は前日の18日、所下里工場で13回目の交渉に臨んだが、最終的に決裂した。会社側は基本給の凍結を主張し、ストを行わない場合は成果給150%と新型コロナ特別激励金120万ウォン(約11万2000円)、在来市場の商品券20万ウォン(約1万8600円)などを支給する案を提示したが、労組は交渉決裂を宣言した。労組側は「昨年は大きな経営成果を上げ、今年もコロナ禍でも2兆ウォン(約1800億円)以上の成果を出しているにもかかわらず、本社のガイドラインに阻まれ進捗のないことに納得がいかない」と表明した。起亜自労組はこれに先立ち基本給12万ウォン(約1万1200円)引き上げと昨年の営業利益の30%の成果給支給、定年延長に加え、既存工場内への電気・水素車モジュール部品工場の設置、賞与金・通常賃金の拡大適用などを要求した。

     労組の部分ストにより、起亜自も生産損失を避けられなくなった。業界によると、今回のストによる生産損失は約1万6000台に達すると推定される。先に部分ストを実施した韓国GMの場合、すでに約2万台の生産損失が発生したとみられている。起亜自の関係者は「新型コロナ感染再拡大の懸念が現実化しているにもかかわらず、労組がストを推進することについて、非常に残念に思う」と話した。

    アン・サンヒョン記者

    チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2020/11/19 22:02
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/11/19/2020111980282.html

    引用元: ・【スト大国・韓国】韓国GMに続き起亜自も部分スト…生産に支障で暗雲立ち込める自動車業界 起亜自労組は9年連続でストを実施[11/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【馬鹿なのか【スト大国・韓国】韓国GMに続き起亜自も部分スト…生産に支障で暗雲立ち込める自動車業界 起亜自労組は9年連続でストを実施[11/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん 2018/12/05(水) 20:51:50.15 ID:CAP_USER
    現代車ブランドが世界のメディアから相次いで絶賛を受けている。欧州でも自動車大国と呼ばれる国の主要メディアの賞に選ばれている。 

      英BBCの自動車メディア『トップ・ギア』マガジンは4日、「2018トップ・ギア・アワード」の「今年の自動車メーカー」に現代車を選定した。今回の評価はグローバル市場で変化している現代車の地位を見せている。現代車は2013年に「コストパフォーマンスが良い車」に選ばれた。数年前までコストで勝負していた現代車が、今では有数のグローバルブランドに劣らないという評価を受け始めたのだ。 

      今回の評価で『トップ・ギア』は「現代車は最も多彩なモデルを出すブランド」とし「自動車業界の嫉妬を一身に受けている」と評価した。 

      先月30日にはドイツ自動車専門マガジン『オートツァイトゥング』が「オートトロフィー2018」で「最も革新的なブランド」に現代車を選定した。『オートツァイトゥング』は昨年も小型車評価で現代車の欧州戦略型ハッチバック「i20」を1位と評価した。 

      『オートツァイトゥング』は「現代車はセダンはもちろん、プラグインハイブリッド(PHEV)、電気自動車、水素電気車まですべてのパワートレインを生産する珍しい自動車メーカー」とし、「革新的なブランド」に挙げた理由を説明した。 

      先月22日にも現代車は英国グリーンフリートアワーズで「今年の電気自動車メーカー」に選ばれた。現代車はアイオニックEV、コナEVなどを通じて電気自動車の走行距離・価格などで技術力が認められた。 

      現代車の代表モデルは年末年始の主要授賞式でも注目を浴びる。「欧州カー・オブ・ザ・イヤー」で起亜シードは最終候補7モデルの一つだ。「北米カー・オブ・ザ・イヤー」でも同じだ。乗用車部門でジェネシスG70が、ユーティリティ部門で現代コナがそれぞれ最終候補に入っている。北米カー・オブ・ザ・イヤーの部門別競争率はそれぞれ3倍。 

      3日にも『モータートレンド』が「2019カー・オブ・ザ・イヤー」にジェネシスG70を選定した。 

      このように好評が続いているが、販売は振るわない。11月の現代車(40万3381台)と起亜車(24万7115台)の販売台数は前年同月比でそれぞれ4.2%減、3.8%減となった。 

      その間、国内販売が不振の海外実績を支えていたが、起亜車(4万8700台)は11月の国内販売実績も減少した(-0.7%)。輸出市場での不振も相変わらずだ。現代車の販売台数(33万9250台)は前年同月比5%減、起亜車(19万8415台)も4.6%減だった。 

      ただ、米国市場での反騰が慰めだ。米国市場で現代車(5万7082台)は販売台数が3%増え、起亜車(4万5101台)も小幅増加(1.8%増)した。

    https://japanese.joins.com/article/789/247789.html
    [ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2018年12月05日 09時36分

    引用元: ・【中央日報】高評価でも売れない…現代・起亜車実績ミステリー[12/5]

    【ごり押し捏造の結果【中央日報】高評価でも売れない…現代・起亜車実績ミステリー[12/5] 】の続きを読む

    このページのトップヘ