まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:資産

    1: まぜるな!キケン!! 2023/11/24(金) 23:49:47.10 ID:dOUM3vGC
     【ソウル=小池和樹】韓国人元慰安婦ら計16人が日本政府を相手取り、損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が23日、ソウル高裁であった。原告の請求を却下した1審・ソウル中央地裁判決を取り消し、請求通りに元慰安婦の原告1人あたり2億ウォン(約2300万円)の支払いを日本政府に命じる判決を言い渡した。

     日本政府は、国家の行為や財産は他国の裁判所で裁かれないという国際慣習法上の「主権免除」の原則から、この裁判に応じていない。上告しなければ判決が確定する。日本政府が賠償に応じる見込みはなく、判決が確定すれば、原告らは韓国内の日本政府資産の差し押さえを目指す可能性がある。

     訴訟では、韓国の裁判所が主権免除を認めるかが焦点だった。この日の判決は慰安婦問題を巡り、当時の日本政府が現在の韓国領土内で韓国人に対して行った不法行為だと認定した上で、「主権免除が否定される場合に該当する」と判断し、韓国に裁判権があると結論付けた。日本政府について「被害者を強制的に拉致したり、だましたりして、被害者は最小限の自由さえ抑圧された」として賠償を命じた。

     2021年4月の1審では、国際司法裁判所(ICJ)の判決などを根拠に主権免除が適用されると認め、原告の請求を却下した。15年に日韓両政府が「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した慰安婦合意についても、「元慰安婦の権利を救済する手段」と認定していた。しかし、この日のソウル高裁は日本政府が裁判に応じていないことを理由に、慰安婦合意は「争点にならない」として触れなかった。

     日本政府を相手取った元慰安婦らの訴訟は別にも1件あり、21年1月にソウル中央地裁が賠償を命じ、日本政府は控訴せずに確定していた。地裁は同6月、韓国にある資産の目録を開示するよう日本政府に命じたが、日本は応じていない。

    https://www.yomiuri.co.jp/world/20231123-OYT1T50134/

    https://imgcdn.cna.com.tw/www/WebPhotos/800/20231123/2000x1508_wmkn_59594962313228_0.jpg

    前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1700821116/

    引用元: ・【韓国】元慰安婦が勝訴 日本政府に一人2300万円の賠償命令 資産差し押さえの可能性 ★9 [動物園φ★]

    【確実に韓国政府の指示 【韓国】元慰安婦が勝訴 日本政府に一人2300万円の賠償命令 資産差し押さえの可能性 ★9 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/08/14(月) 14:00:58.65 ID:r+pdN8Qu
    朝鮮日報 記事入力 : 2023/08/14 10:24

    イランは12日(現地時間)、「韓国国内の銀行口座に4年にわたり石油輸出代金が凍結されていたが、
    その額は当初の約70億ドル(約1兆100億円)からウォン安の影響で10億ドル(約1440億円)目減りした」と明らかにした。
    米国とイランは10日、海外のイラン資金凍結解除の条件として両国の刑務所に服役している受刑者を
    相手国に帰国させることで合意した。

     イラン国営IRNA通信などによると、イラン中央銀行のファルズィーン総裁は同日
    「イランの約70億ドルの資金は韓国の複数の銀行に数年にわたり無利子で凍結されていたが、これが10億ドルほど目減りしたのは
    ドルに対するウォンの価値が下落したためだ」と発言したという。
    米国のトランプ前政権はイラン核合意から離脱し、2019年5月にイランに対する制裁を再開したが、
    当時は1ドル=1100ウォンで計算されていた。それが昨年は一時1ドル=1400ウォンにまでウォン安が進み、
    今年は1200-1300ウォンほどで推移している。

     ファルズィーン総裁は「韓国のイラン資金は全額凍結解除され、これをウォンからユーロに換金するため第三国に送金し、
    その全額が近くカタールにあるイランの銀行6行に再び送金される」とした上で「制裁対象ではない物品の購入に使われる」と明らかにした。
    その第三国がどこかは明言しなかったが、IRNAは関係筋の話として「スイスの銀行でユーロに換金され、
    カタール中央銀行にあるイラン政府の口座に送金される」「全額が送金されるには少なくとも5-6週間はかかるだろう」と報じた。
    AP通信は「韓国は短期間に巨額の現金が引き出されることの影響を抑えるため、凍結資金を少しずつ換金している」と伝えた。

     この問題で米ホワイトハウスはイランの凍結資金解除に先立ち、韓国側と事前に協議したことを明らかにした。
    ホワイトハウスのカービー国家安全保障会議(NSC)戦略広報調整官は同日
    「この資金は食料や医薬品、軍事転用の可能性がない医療機器などの購入にのみ使うことができる」とした上で上記のように伝えた。
    ホワイトハウスによると、解除された資金をイランが使うには米財務省が提示した非軍事的な使用基準に適合する必要があるという。

    キム・ウンジュン記者
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/14/2023081480012.html

    ※関連スレ
    【東亜日報】 韓国で凍結された「70億ドルのイラン資金」、秋までに返還へ [8/12] [仮面ウニダー★]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1691811880/
    【イラン外務省】 「韓国の銀行の凍結資産を解除中」 発表 [08/11] [荒波φ★]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1691718524/

    引用元: ・【イラン】 「70億ドルあった韓国国内の凍結資産、ウォン安で10億ドル減った」 [8/14] [仮面ウニダー★]

    【利息がついてるだろうがw 【イラン】 「70億ドルあった韓国国内の凍結資産、ウォン安で10億ドル減った」 [8/14] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/06/21(水) 09:21:12.55 ID:gbD36PVT
    【06月21日 KOREA WAVE】韓国の対外支払能力を反映する対外純資産が昨年は7466億ドル(約1000兆ウォン)だった。韓国のGDP(国内総生産)2162兆ウォンの半分に迫る過去最大額だ。

    国際通貨基金(IMF)が集計した国別対外純資産順位によると、韓国は2012年133位から2021年10位に急上昇し、昨年は9位まで上がったことがわかった。これは「オイルマネー」で攻撃的な投資をしているとされるサウジアラビアを上回る規模だ。

    対外資産を売れば国内にドルを持ち込むことができるため、韓国政府と民間が保有している外貨防波堤がそれだけ厚くなったという意味に解釈することもできる。

    国別の対外純資産順位を見ると、日本が3兆1655億ドルで1位だった。続いてドイツ(2兆929億ドル)、中国(2兆5313億ドル)、香港(1兆7613億ドル)の順だった。

    同時に韓国銀行が先月24日発表した「2023年第1四半期国際投資対照表」によると、1~3月の韓国の対外純資産残高は7730億ドルで昨年末(7713億ドル)に比べ17億ドル増えた。

    韓銀経済統計局のユ・ポクグン国外投資統計チーム長はこれと関連して「対外資産が対外資産負債よりさらに増え、対外純資産が増加した。昨年韓国の名目GDP1兆6643億ドルの46%程度を対外純資産として持っているわけだ」と話した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/477b98db224bbcc6f203f7ff716a4c3f5d6750b3

    引用元: ・韓国の対外純資産「オイルマネー」サウジを追い抜いた[6/21] [首都圏の虎★]

    【借金踏み倒してでかい面w - 韓国の対外純資産「オイルマネー」サウジを追い抜いた[6/21] [首都圏の虎★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/04/06(木) 07:06:50.54 ID:14XP9ltC
    【04月06日 KOREA WAVE】韓国で最近、会社員匿名コミュニティ「ブラインド」に、ある女性の悩みが掲載された。交際中の男性から「われわれの間には、家柄の差がある」といわれたという。女性は両家の状況を記したうえで「客観的にはどうか」とコミュニティの会員に意見を求めた。その中身とは……。

    女性は男性と大学時代から交際し、本人はロッテ免税店で、男性は大手のLG電子系列企業に勤めている。

    男性は折に触れて「われわれの間には、家柄の違いがある」と話すという。聞けば、女性の家柄が自分より劣るというのだ。

    男性の父親は中堅企業の事務職を務めた。母親は大卒で教師をしていた。資産はマンション3億ウォン、現金1億ウォンを合わせて4億ウォン(約4000万円)程度。母親の年金があり、老後の心配はない。

    女性の両親はともに高卒で、父親は大企業に務めていた。母親は専業主婦だ。ただ、資産は13億ウォン(約1億3000万円)ある。

    それでも男性は「結婚情報会社の評価は資産がすべてではない。親の職業、学歴も重要だ」と繰り返す。

    そこで女性はコミュニティのメンバーに「客観的にみれば、どうか」と問い掛けた。

    コミュニティのメンバーはさまざまな意見を寄せた。

    「最近は資産の多い人の方が上だ」

    「女性のほうが勝っている。なにせ13億ウォンもあるのだから」

    「男はイマイチだな。格差はないのに、なぜそのようなことを繰り返し口にするのか」

    メンバーの意見を聞いたあと、女性は「男性の言ったことをそのまま書いた。もう別れる決心ができている」と結んでいる。

    (c)KOREA WAVE/AFPBB News
    4/6(木) 4:03配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d89418d6eda2534379dbae168d9a2db1916481f2

    引用元: ・【家柄】 「資産があっても両親は高卒じゃないか」交際相手を見下す韓国男性、歪んだ「家柄」観に批判 [4/6] [仮面ウニダー★]

    【どんだけ歴史浅いとそうなるんだか 【家柄】 「資産があっても両親は高卒じゃないか」交際相手を見下す韓国男性、歪んだ「家柄」観に批判 [4/6] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/25(土) 22:03:34.59 ID:gWSbdn/v
    【03月24日 KOREA WAVE】韓国で昨年、純資産(総資産-負債)32億7920万ウォン(約3億3520万円)を超えれば上位1%世帯、10億8100万ウォン(約1億1050万円)ならば上位10%世帯に分類されることが、韓国統計庁の2022年家計金融福祉調査の分析結果でわかった。

    昨年、上位1%世帯の平均資産は53億6882万ウォン、上位10%は22億3170万ウォンだった。そのうち不動産資産はそれぞれ43億7249万ウォン(81.4%)、17億9651万ウォン(80.5%)だった。

    上位1%世帯の所得は、平均年2億1632万ウォン、上位10%世帯の所得は平均年1億3350万ウォンで、世帯所得全体(6414万ウォン)をはるかに上回った。

    また、上位に行くほど金融資産投資時に株式など直接投資を好む割合が高くなった。株式など直接投資選好割合が上位1%の世帯は26.5%だったが、上位10%は20.7%にとどまった。全世帯だと11.6%だ。

    3/24(金) 17:03 KOREA WAVE
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0a59825842c5625fd5c95fd79f96c87832fa30ef

    引用元: ・【調査】純資産1億円なら韓国で上位10%に分類 3億5千万円なら上位1%に [3/25] [ばーど★]

    【金持ってる人あんまりいないんだな 【調査】純資産1億円なら韓国で上位10%に分類 3億5千万円なら上位1%に [3/25] [ばーど★]】の続きを読む

    このページのトップヘ