まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:買い占め

    1: まぜるな!キケン!! 2023/08/27(日) 08:55:51.25 ID:eLK5Xetp
    日本で福島原子力発電所の汚染水(日本は「処理水」と表記)放流が始まった24日以降、中国各地では塩の買い占めが起こっている。中国は同日、日本からの水産物輸入を全面中断し、国営メディアは汚染水の危険性を毎日のように報じていることから、「汚染水への恐怖」が広がっているのだ。福島汚染水放流に対して中国人の間で動揺が広がっていることを受け、中国政府と国営メディアは「(すでに塩の買い占めが起こった)韓国のまねをするな」「我々は韓国人よりも理性的だ」などと呼びかけ、事態の沈静化に乗り出している。

     中国メディアなどによると、24日には山東省東部の港町、威海市内のある市場に塩を買うため数百人の市民が集まった。わずか1時間で販売された塩の量は4トンを上回ったという。また別の港湾都市、遼寧省大連のコンビニでは店主が数百箱の塩を積み上げ、通常の2倍の価格で売っていた。中国の美団、盒馬鮮生、ディンドン・ケイマンなど食品のネット通販サイトでも塩が全て売り切れている。

     中国当局や漁業関係者などは福島汚染水放流に強く反発してきたが、その一方で過度な不安の広がりには警戒を示している。また「警戒すべき非理性的恐怖」の事例として韓国を取り上げている。中国塩業連合会の王暁慶・理事長は24日、中国メディアの取材に「中国は厳格な食品安全規定を持つので、韓国人のやり方をまねしないよう願う」と述べた。中国の有名コラムニストの胡錫進・元環球時報総編集長は「上海の日本食堂にはたくさんの客が来ている。上海市民は韓国人よりも理性的だ」と記事に書いている。

     中国市場監督管理総局は25日、塩の価格に対するモニタリングに力を入れていると発表した。中国国営メディア各社は24日「青海省のチャカ塩湖には全国民が70年間使える量の塩がある」とニュースで一斉に報じた。

    北京=イ・ボルチャン特派員

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/26/2023082680002.html

    【国際】中国、塩を爆買いで売り切れ続出 [動物園φ★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1692896872/

    前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1693007068/

    引用元: ・中国政府、自国民の塩買い占めに「韓国人のマネをするな」 ★2 [8/27] [昆虫図鑑★]

    【飼い犬は飼い主に似るってかw - 中国政府、自国民の塩買い占めに「韓国人のマネをするな」 ★2 [8/27] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: なまはげ87度 ★@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 11:13:58.77 ID:???.net
    22日午後3時の青瓦台(チョンワデ、大統領府)の南北対話発表以前までテレビに流れるニュースは息詰まるものだったが、ソウル市民は落ち着いていた。
    市内各地の風景は通常の週末と変わらなかった。

    この日娘を連れ徳寿宮(トクスグン)を訪れたイさん(42)は「いつもの政治的ショーという気がする。
    起きる確率は希薄だという考えからそれほど不安を感じられない」と話した。
    徳寿宮の守門将とともに写真を撮ったフィリピン人観光客(22)は「きのう非武装地帯観光を急遽キャンセルしたが、ソウルの人たちが予想外にパニックに陥っておらず日常生活をしている姿に安心した」と話した。

    清渓川(チョンゲチョン)広場でカバンを売るパク・ミジャさん(48)は「普段の週末と変わらない雰囲気だ。
    きのう楊州(ヤンジュ)で軍生活する息子と電話で話したが心配しないと言っていた。
    軍人がしっかりやると信じているから私たちもやることをやれる」と話した。

    予定された行事もそのまま進められた。
    「エネルギーの日」だったこの日、光化門(クァンファムン)広場では午前9時から太陽光電灯支援行事が開かれ、
    午後1時にソウル広場では韓国労総が主催する全国労働者大会が全国から上京した1万人余り(警察推定)の労働者が参加する中で予定通りに開かれた。
    主宰側は当初予定していた清渓川一帯までの2.1キロメートルの街頭行進は取り消した。

    この日ソウル市内の大型マートでも生活必需品買い占めのような姿は見られなかった。
    ロッテマートソウル駅店のユン・ジユン代理は「金曜日まで買い占めはなかったと分析された。
    きょうも普段の週末水準」と明らかにした。この日遊園地と映画館なども普段と変わらなかった。
    子ども大公園は普段の土曜日と同水準の3万人余りが訪れた。
    釜山(プサン)の海雲台(ヘウンデ)海水浴場も45万人が夏の終わりを楽しんだ。
    全国の高速道路は行楽客の車により各所で渋滞が見られた。
    道路公社は「普段の週末と同水準の交通量」と伝えた。

    一方、行政自治部はこの日午前に関係官庁と全国の市道の副団体長ビデオ会議を開き、交戦の可能性に備えた態勢を点検した。
    警察庁は北朝鮮と隣接する13地域の警察署に下した警戒強化措置を全国の警察署に拡大し、義務警察を含めた全国の警察官の休暇を中止させた。
    http://japanese.joins.com/article/752/204752.html?servcode=400&sectcode=400

    引用元: ・南北緊張に息詰まる週末のソウル…買い占めなどなく平穏[08/23]

    【戦争セール失敗しますた - 南北緊張に息詰まる週末のソウル…買い占めなどなく平穏[08/23]】の続きを読む

    このページのトップヘ