まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:認めない

    1: まぜるな!キケン!! 2021/01/28(木) 15:13:25.72 ID:CAP_USER
    日韓関係を揺るがせている徴用工問題というのは、日本統治時代に戦時動員された朝鮮半島出身労働者に対する補償問題だが、これは1965年の日韓国交正常化の際のいわゆる「請求権協定」で本来は解決済みの話である。

    それを韓国の裁判所が否定し、今になって日本の関連企業に補償しろと言い出したことからおかしくなった。

    「請求権」というのは、過去の統治時代にかかわるお互いの資産や財産などについて相手側に補償を求める権利のことで、それには戦時労働者の未払い賃金などの補償も含まれていた。

    請求権問題は国交正常化交渉で大いにモメたが、相手への要求となるその対象や額などをめぐって話が進まないため、最後は日本側が提供する「経済協力資金」を韓国側が「請求権資金」として受け取ることでケリがついた。

    協定の正式名称が「財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する協定」となっているのはそのせいである。経済建設を急いでいた韓国側の事情を背景にした政治的解決だった。

    この時の資金は韓国政府がまとめて受け取ったため、いわゆる個人補償は別途、韓国政府が国内的に処理することになった。事実、韓国政府は朴正熙政権の1970年代と盧武鉉政権の2000年代に個人補償を実施している。

    請求権交渉では、日本統治時代について支配にともなう「収奪論」が強い韓国側は当然、膨大な額を要求した。

    しかしこれに対し日本側にも終戦時、朝鮮半島からの撤収に際し残してきた膨大な資産、財産のことがあり、韓国側の一方的な請求権要求には承服できなかった。

    ■日本が残した数千億ドルの資産
     
    日本側は最終的には自らの請求権を放棄するかたちで「経済協力資金」方式によって問題を解決したのだが、この背景には朝鮮半島に残した日本資産に関して米国(連合国)から強いられたある約束(?)があった。

    1952年、敗戦後の米国による日本占領が終わる際の対日講和条約上の解釈で「請求権は主張できない」とされていたからだ。

    もっとも韓国は対日戦勝国ではなかったため、この講和条約の当事者ではなかったが。

    結局、日本は朝鮮半島に残してきた膨大な日本の資産については請求権を放棄したことになるが、その資産がその後、韓国でどうなったかについては、ほとんど知られていない。

    そして徴用工補償問題が表面化するなか、朝鮮半島に残された日本資産を考えれば、今さら日本への要求、それも日本企業の在韓資産に対する差し押さえなどとんでもないといった感情が日本側に生まれてもおかしくない。

    朝鮮半島に残された日本資産がいかに形成され、それがどのように処理されたのかを研究した李大根著『帰属財産研究―植民地遺産と韓国経済の進路』(2015年、イスプ社刊)は、その埋もれた歴史を掘り起こす貴重なものだ。

    https://bunshun.jp/articles/-/43072
    https://bunshun.jp/articles/-/43072?page=2

    引用元: ・【日韓】 「日本統治時代は良いこともあった」相次ぐ対日訴訟…頑なに“事実”を認めない韓国の迷走 [01/28] [荒波φ★]

    【日本には良いことは何一つ無かったな【日韓】 「日本統治時代は良いこともあった」相次ぐ対日訴訟…頑なに“事実”を認めない韓国の迷走 [01/28] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 01:30:23.38 ID:???.net
    no title


    (前略:詩人・尹東柱の死)
    明成皇后の悲劇的な死のその日から朝鮮は崩れ始めた。彼女の死以後、朝鮮と海外で私たち民
    族自らを守り自主的に生きようとした多くの人々が死に始めた。どれほど胸が痛むことか?一度
    考えてみよう!

    一つの国が別の国の国母を殺害することは可能だろうか?19世紀後半、軍事力が強い国が自国
    の利益のため無力な弱小国家を侵略することが当然視された帝国主義時代で、軍事力が強い日
    本が朝鮮を植民地にするため、あらゆる悪行を犯すのはやむをえないと認めてもこれは違う。人
    の仮面をかぶってどうしてこの様な悪どい蛮行ができるのか?

    いくら帝国主義時代といっても国家間の相互理解は存在する。しかし、日本はそのような基本的
    な礼儀さえも崩して政府が徹底的に計画された'キツネ狩り'という作戦名で景福宮(キョンボックン)
    乾清宮に入って朝鮮の国母を殺害した。

    ■日本との歴史戦争はまだ終わっていない

    私たちは2015年、新年の名節の始めから、こういう悲劇的な歴史をなぜ記憶しなければならない
    のだろうか?それはつまり民族の未来のためだ。未来を知るには必ず歴史を鏡としなければなら
    ない。未来をより一層素晴らしい未来にするために、悲しくてすさまじかった歴史をまた振り返って
    みなければならない。そしてその中から反省と代案を探さなければならない。

    それでこそ私たちは悲しい過去を繰り返さない力と知恵と勇気が得られる。それでこそ私たちは新
    しい未来を作り出すことができる。

    2015年は私たちの歴史上最高の恥辱の'乙未事変'が起きて120年になる年だ。また、強制的に
    私たちの主権を奪った日本から闘争して解放を勝ち取って70年になる年だ。同時に解放後、日本
    と新しい韓日協定を結んで新しい国交を樹立して50年になる年だ。一方であまりにも残念だが私
    たちの意志と関係なく米ソ冷戦体制によって分断され70年になる年でもある。

    このように2015年は日本との関係で様々意味がある特別な年だ。私たちは解放70周年をむかえ
    て日本の真の謝罪を受け彼らを許して新しい平和の時代に行こうと準備中だ。それでも日本はま
    だ反省しようとしない。安倍総理の側近の萩生田光一、自民党総裁特別補佐兼筆頭(首席)副幹
    事長は「日本では国会の決議によって戦犯は名誉回復し存在しない」と言った。

    私たちが大乗的次元で被害者にもかかわらず寛容を施し、未来のパートナーとして一緒に進もう
    と思っても、まだ日本は自分たちの誤りを認めずにいる。そればかりか、日本の安倍総理の靖国
    神社参拝はもちろん第二次世界大戦敗戦国・日本に付与した平和憲法を全廃しようとしている。
    平和憲法が廃棄されれば日本は他国に軍事力を派遣できる国になり、これは自然に軍国主義国
    家・日本の復活を試みることでもある。

    このような日本の意図を無力化し、また東アジアすべての国家および世界のすべての国々と平和
    の連合をするためにはまさに私たちの役割が重要だ。そのためには過去に日帝によって侵奪され
    た私たちの歴史を明確に理解しなければならない。それと共に私たちは1945年8月15日の解放
    が世界列強によって成し遂げられたのではなく、私たち民族の自主的努力によって成立したことを
    はっきり理解しなければならない。

    全世界に例がない3・1革命は単純な万歳運動ではなく革命だった。日帝の強圧で1910年、国の
    自主権を喪失しても、我が民族は民族構成員全体が力を集めて独立万歳を呼んだ。中国の5・4
    運動もやはり私たちの3・1運動を見習ったもので、インドの英国に対する非暴力運動もやはり私
    たちの3.1革命を見習ったものだ。

    ソース:京畿日報(韓国語) 抗日'独立運動'の聖地…克日'民族発展'の母胎
    http://www.etoday.co.kr/news/localnews/local_newsview.php?idxno=107393

    引用元: ・【韓国】 日本との歴史戦争はまだ終わっていない~私たちが寛容にも一緒に未来へ進もうと思っても、日本はまだ誤りを認めない[02/15]

    【そう思ってるのはお前だけ 【韓国】 日本との歴史戦争はまだ終わっていない~私たちが寛容にも一緒に未来へ進もうと思っても、日本はまだ誤りを認めない[02/15]】の続きを読む

    このページのトップヘ