まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:許し

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/10(水) 09:25:33.20 ID:CAP_USER
    ■パク・テギュン ? ソウル大学国際大学院長

    文在寅(ムン・ジェイン)大統領は三一節記念式典での演説で、韓日関係改善の必要性を強調した。特に歴史問題が未来に向けた両国の協力を妨げてはならないとして、歴史問題と懸案を切り離すことを呼び掛けた。

    韓日関係の未来に向けて最も重要な原則を明らかにしたのだ。ならば、歴史問題は重要ではないということだろうか?

    未来のためにも、歴史問題を解決するのはあまりにも重要だ。問題はいかに解決するかにある。これまで韓日関係において浮上した歴史問題の解決策は、その解決を先送りにしたために問題になったのではない。

    むしろ懸案と歴史問題を結びつけ、無理に解決しようとして問題になったのだ。

    1965年の韓日協定(日韓基本条約と請求権協定)と2015年の慰安婦合意は、その代表的な例と言える。

    1960年代半ば韓国政府は経済成長政策を急速に推進するため、そして米国は安保問題の解決と韓国に対する援助の負担を日本に負わせるために、韓日関係の正常化が必要だった。このため、韓国と日本は韓日協定を推進した。

    しかし、両国は不幸な過去について認識の合意には至らなかった。

    特に重要な問題は、1945年以前の協定をどのように規定するかであった。

    1905年の乙巳条約(第二次日韓協約)と1910年の強制併合条約(韓国併合条約)が条約当時から無効だという韓国と、1945年の敗戦以降になって無効という日本の立場が互いに対立し、苦肉の策として、両国の代表はそれぞれ国で、自分たちの立場どおりに発表を行った。

    日本政府は協定を通じて個人賠償まで完了したと言うが、韓国に対する植民地支配の合法性を主張しながら賠償を行うというのは、それ自体として矛盾だと言える。だからこそ、「賠償金」ではなく、「請求権資金」という聞きなれない用語が使われたのではないか。

    当時の苦肉の策は、これまで両国間の歴史問題解決の足を引っ張ってきた。

    2015年の慰安婦の合意も同じ前轍を踏んだ。中国の浮上と北朝鮮核問題によって米国政府は韓日間の緊密な協力を求めており、このため、両国政府は「慰安婦」被害者に賠償をするための合意文を発表した。

    しかし、両国政府は慰安婦問題に対する立場で意見の一致を見ることができなかった。合意以前はもちろん、その後も日本政府は慰安婦問題に日本政府や軍隊の直接介入はなかったとして、個人的な問題だと主張し、責任を認めようとしない。

    2021-03-10 07:51
    http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/39365.html

    引用元: ・【ハンギョレ新聞】 韓国と日本、未来にかかわる歴史問題  核心は加害者の反省と被害者の許し、和解にある [03/10] [荒波φ★]

    【同じことを何百回繰り返すんだ 【ハンギョレ新聞】 韓国と日本、未来にかかわる歴史問題  核心は加害者の反省と被害者の許し、和解にある [03/10] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2016/05/02(月) 01:25:16.23 ID:CAP_USER
    ファン・ウォンガプ歴史小説家
    no title


    日本で来年から使われる高校社会科教科書が独島(ドクト、日本名:竹島)領有権主張を拡大した他に伽耶を日本古代政権の影響圏にあるように記述したことが明らかになった。歴史歪曲を繰り返しているのだ。日本の歴史教科書は大和政権が韓半島南部を支配した伽耶の領域を全羅道(チョルラド)方面まで表示する誤りを行った。また、高麗が元の服属国として元の領域を大同江(テドンガン)流域まで表示するなど歴史歪曲が深刻であることが明らかになった。

    日本は古代に任那日本府という機関を置いて韓半島南部を支配したという帝国主義時代の歪曲された歴史観をまだ捨てられずにいる。統一政権もなかった未開な日本が新羅や百済が強力な王国を形成し維持した3~7世紀の韓半島南部を支配したという呆れ返った皇国史観をまだ捨てられないのだ。

    また、日本教科書の大部分は独島は日本固有領土とし、去る1952年から韓国が一方的に自国の領土と主張して不法占拠していると記述した。昨年末、韓日間の日本軍慰安婦問題合意をめぐっても大多数の日本右翼要人とメディアは事実と違った報道を連発している。一言で言えば日本の反省があまりに足らないのだ。

    慰安婦問題が過去3年間の両国関係を最悪に推し進め、両国の大きな負担となっただけに12・28合意は韓日関係にとって新たな転換点になったと見られる。その合意が韓国政府の立場では日本が‘法的責任’と‘法的賠償’を明確にしなかった点で最上ではないが、政府責任を認めて総理名義で謝罪し、日本政府予算で被害者支援を明文化したことは日本側の方案中、最も進展したと見ることができる。だが、それは表面にすぎない。

    両国は過去全体を直視し未来をひらく新しい転機を作るべきなのに、日本は教科書問題、独島問題、慰安婦問題まで心より反省して謝罪する姿を見せないでいる。日本はドイツを見習わなければならない。ドイツが第二次世界大戦後、どのように反省し謝罪したかをはっきり見なければならない。ドイツは歴代政治指導者らが機会があるたびにナチ政権の罪悪を心より謝罪し、被害者らに許しを乞うた。

    ところが日本はどうなのか。今にいたるまで真心からの反省と謝罪をしないでいる。自分たちの戦争犯罪に対する報復である広島と長崎原爆の被害ばかり強調してきた。特に日本右翼要人とメディアはドイツを見習わなければならない。ドイツの真の反省と謝罪の態度を見習って人類の普遍的価値に対する常識を習わなければならない。

    これまで韓国政府は日本の慰安婦責任回避の動きに対し数回かけて‘時代の流れに逆らう行為’と批判した。右翼指向の日本読売新聞は社説で「慰安婦強制連行証拠資料も発見されず慰安婦証言しかない」として「慰安婦を強制連行したという誤解の拡散を防ぐために1993年の河野談話の再検討は当然だ」と主張した。

    このように日本は自分たちに不利な過去の歴史を消そうと務めている。日本は第二次世界大戦戦犯国で過去侵略戦争の誤りを否認し責任さえ認めないとする反歴史的・不正の姿勢を見せている。日本極右派は日本軍慰安婦強制連行の証拠がどこにあるのかと訊ねる。真に荒唐無けいで呆れ返る。

    まだこの世の中に生きており日が進むにつれ減っている日本軍慰安婦被害ハルモニらが証人だ。このように生きている証人のほか何の証拠がさらに必要だというのか。帝国主義への郷愁を大事に保持した日本、軍国主義回帰を模索する日本、反省するとは思わない日本はますます世界的孤立を免れないであろう。

    ソース:ソウル経済(韓国語) [時論]日歴史歪曲、孤立自ら招来するのか
    http://www.sedaily.com/NewsView/1KW57JI723

    引用元: ・【日韓】 日本の歴史歪曲、自ら孤立を招くのか~人類普遍の価値・常識に従って真心のこもった態度で許しを乞え[05/01] [無断転載禁止]©2ch.net

    【ハイハイ、次はどんな嘘捏造【日韓】 日本の歴史歪曲、自ら孤立を招くのか~人類普遍の価値・常識に従って真心のこもった態度で許しを乞え[05/01]】の続きを読む

    このページのトップヘ