まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:訪日

    1: まぜるな!キケン!! 2023/10/20(金) 08:58:07.16 ID:Y5v/X6+d
    コロナ禍が明けて、日本を訪問する外国人旅行者の皆さんが増加しています。

    『日本政府観光局』(略称「JNTRO」)のデータによると、コロナ前の2019年水準まですっかり回復とまではいきませんが、それでも71.2%まで戻りました。

    no title


    ↑2019年01~09月と2023年01~09月を比較すると「-28.8%」。つまりコロナ前の「71.2%」水準の客足です。

    ⇒参照・引用元:『JNTRO』「訪日外客統計」

    日本からすると「毎度あり!」で、とてもありがたい話です。

    どこの国からの訪日客が多いかというと、これはダントツで韓国です。

    第1位 韓国……489万4,800人
    第2位 台湾……297万4,600人
    第3位 中国……159万7,800人

    ※香港は別集計になっており、「第4位 香港:148万3,600人」です。ちなみに第5位はアメリカ合衆国で「146万6,100人」。

    データ出典:『JNTRO』同上

    2位の台湾の約1.6倍もの人が訪日していらっしゃいます。

    訪日外国人の消費額を比較してみると、

    中国:2,827億円
    台湾:2,046億円
    韓国:1,955億円

    の順になります。この訪日外国人消費額は日本に滞在し、宿泊・交通・ショッピング・食事などに支出したお金を合算した金額です。

    消費金額を訪日人数で割って、一人当たりの消費金額を算出すると以下のようになります。

    中国:17万6,931円
    台湾:6万8,782円
    韓国:3万9,940円

    韓国の皆さんは訪日しても消費金額は約4万円です。これは日本と韓国が近いので、短期滞在の人が多いためとも考えられます。決して韓国の皆さんがシブチンというわけではないのでしょう。

    (吉田ハンチング@dcp)

    https://money1.jp/archives/114862

    訪日外国人観光客のうち「韓国」が圧倒的1位=韓国報道 [10/19] [昆虫図鑑★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1697672012/

    訪日外国人がコロナ禍前と同水準に回復、圧倒的1位は韓国=韓国ネット「何度行っても飽きない」
    https://www.recordchina.co.jp/b922310-s39-c30-d0191.html

    引用元: ・韓国人はシブチン。訪日して消費金額は1人当たり「約4万円」…中国18万、台湾7万 [10/20] [昆虫図鑑★]

    【厚かましい奴らだよ - 韓国人はシブチン。訪日して消費金額は1人当たり「約4万円」…中国18万、台湾7万 [10/20] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/09/06(水) 17:06:30.06 ID:84OAfm52
    中国メディアの参考消息は5日、「中国人旅行客の訪日意欲が急低下、機に乗じて奪おうとする韓国」とする記事を掲載した。

    北米の中国語メディア、世界新聞網の報道として伝えたところによると、中国政府が8月10日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて制限してきた中国人の日本への団体旅行を解禁したことを受け、中国人の訪日意欲が高まった。しかし、日本が同24日、東京電力福島第一原発にたまる処理水の海洋放出を開始すると、訪日団体旅行のキャンセルが広がりつつある。

    中国人旅行客が大勢やって来ると期待していた日本の観光業界の当てが外れる一方で、隣国の韓国はその機に乗じて中国人旅行客を取り込んでいる。韓国の仁川市は同29日、中国の民間大企業と役職員1万人の報奨旅行開催を骨子とする業務協約を締結したと明らかにした。中国企業の役職員1万人は来年前半に航空機とフェリーなどを利用して6泊7日の日程で仁川を訪問する。単一の中国団体旅行客としては、中国の限韓令(韓流禁止令)が本格化した2017年以降で最大になる見通しだ。(翻訳・編集/柳川)

    https://www.recordchina.co.jp/b920010-s39-c20-d0192.html

    引用元: ・中国人旅行客の訪日意欲が急低下、「機に乗じて奪おうとする韓国」と中国メディア [9/6] [昆虫図鑑★]

    【韓国に行ってほしいですね - 中国人旅行客の訪日意欲が急低下、「機に乗じて奪おうとする韓国」と中国メディア [9/6] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/23(木) 12:26:53.67 ID:ircsTodF
    ユン・ソギョル(尹錫悦)韓国政府の元徴用工解決案などを支援しようとした、与党“国民の力”の1回生議員による「訪日」日程が突然縮小された。「日程の調整」という理由であるが「『外遊性の出張だ』という物議や、国内で起きている『反日世論』などを意識したのではないか」という見方が出ている。

    23日、韓国の新聞社“ヘラルド経済”の取材を総合すると、与党の1回生議員30人は日韓首脳会談の結果などを後押しするため、今月27日から28日まで1泊2日の日程で日本を訪問する。当初は2泊3日(7~29日)を予定していたが、突然日程が変更された。

    これは「尹大統領の訪日直後に日本を訪れ、韓日首脳会談の結果を後押しし、議会次元で両国関係改善を模索しよう」という主旨で実施されるものである。

    しかし与党内では、この突然の日程変更をけげんに思う人もいる。訪日リストに名前があがっているある議員は「表面的には『皆、忙しいので短期間で行って来よう』と話されているが、どうやら世論を意識したものではないか」と語った。つづけて「元徴用工解決案に関し世論の反応はよくなく、また外遊性の出張と疑われているため、企画側でも意識せざるを得ないのだろう」とし「2日目は夕方に飛行機に乗るまで、これといった日程はないものと存じている」と語った。

    当初の2泊3日の日程期間、日本側と一日に2回食事をすることを除いては、その多くが自由時間や移動時間だということが伝えられ「アピールのための出張ではないか」という批判の声が出ていた。

    実際、今回の訪日日程のうち、そのほとんどは駐日韓国大使館関係者との昼食会・日本外務省関係者との夕食会・日本衆議院の元議員および1回生議員たちとの懇談会など「沈黙の日程」であることが伝えられている。

    このことについて、今回の訪日団長であるパク・ソンミン議員側は「実務過程で日程の調整があっただけで、最近の様々な物議とは関係ない」と線を引いた。

    2023/03/23 12:20 wowkorea
    https://s.wowkorea.jp/news/read/389033/

    引用元: ・「反日世論」を意識してか?…韓国与党1回生議員たちの「訪日」日程が突然縮小 [3/23] [ばーど★]

    【反日なくして韓国なし - 「反日世論」を意識してか?…韓国与党1回生議員たちの「訪日」日程が突然縮小 [3/23] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/20(月) 14:33:26.14 ID:/3hlyeml
    【ソウル=時吉達也】韓国の世論調査会社「リアルメーター」は20日、13~17日に実施した調査で、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の支持率が前週比で2・1ポイント減の36・8%だったとの結果を公表した。今年の同社調査では最低の支持率で、16~17日の尹氏訪日と、関連する先行報道が影響したとみられる。「不支持」は同1・5ポイント増の60・4%を記録し、60%台に達するのは2月中旬以来となった。

    いわゆる徴用工訴訟問題で、韓国最高裁で敗訴した日本企業の賠償金を韓国政府傘下の財団が支出する解決策が発表された前週の調査では、尹氏の支持率が4・0ポイント下落していた。2週間での下落幅は計6・1ポイントとなった。

    一方、調査日別では、岸田文雄首相との首脳会談当日の16日と翌17日に、支持率がそれぞれ1・3ポイント、0・1ポイント上昇した。日本政府による対韓輸出管理の厳格化措置の解除や、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の運用正常化など、首脳会談の成果を評価する意見も反映されたとみられる。

    年代別では、50代以上で「不支持」が3~5ポイント程度高まった一方、20代では「支持」が3・1ポイント増加した。

    産経新聞 2023/3/20 10:49
    https://www.sankei.com/article/20230320-MUOZJSZ6BZJG5F6MM4FZNQ55F4/

    ※関連ソース
    日本国民65%は「日韓首脳会談を評価」…岸田首相の支持率が上昇
    https://japanese.joins.com/JArticle/302251

    引用元: ・【韓国世論調査】尹大統領「不支持」60%台に上昇…訪日が影響 [3/20] [ばーど★]

    【半分以上、反日を証明 【韓国世論調査】尹大統領「不支持」60%台に上昇…訪日が影響 [3/20] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/20(日) 15:20:01.67 ID:eqx65M7Z
    【ソウル聯合ニュース】サウジアラビアの実力者、ムハンマド皇太子側が来韓中に、訪日予定の取りやめをほのめかしていたことが20日までに分かった。

     韓国大統領室などによると、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が17日に大統領公邸でムハンマド氏との昼食会を開いた際に、サウジ政府関係者は韓国政府側の訪韓後の日程に関する質問に「タイに寄ってから日本に行く予定」と答えた。すると、別の高官が「そのうち、日本訪問の日程は調整するとみられる」と話したという。

     ムハンマド氏は19日に訪日し、20日に岸田文雄首相と会談する予定だった。

     突然、訪日の日程を取りやめた理由については、サウジと日本政府いずれも明らかにしていない。

     韓国大統領室関係者は聯合ニュースの取材に対し、「日本好きと知られるムハンマド皇太子が訪日を取りやめたことは非常に異例と受け止められる」と話した。

     一部ではムハンマド氏が今回の訪韓で、予想を上回る巨額のプロジェクトを推進したことが影響したとの指摘がある。

     韓国企業は今回、サウジ政府や企業などと26件のプロジェクトに関する契約または業務協約を結んだ。これらのプロジェクトの規模は、総額300億ドル(約4兆2100億円)に及ぶ。

    2022/11/20 14:07配信
    Copyright 2022YONHAPNEWS. All rights reserved.
    https://s.wowkorea.jp/news/read/372389/

    引用元: ・【聯合ニュース】ムハンマド氏の訪日取りやめ 今回の訪韓で予想を上回る巨額のプロジェクトを推進したことが影響か? [11/20] [新種のホケモン★]

    【そんな訳ないだろw 馬鹿じゃねーの【聯合ニュース】ムハンマド氏の訪日取りやめ 今回の訪韓で予想を上回る巨額のプロジェクトを推進したことが影響か? [11/20] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    このページのトップヘ