まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:規模

    1: まぜるな!キケン!! 2023/01/27(金) 19:23:18.46 ID:106T6g+Y
    【01月27日 KOREA WAVE】韓国で「背を伸ばす」という健康機能食品市場の規模が、4年間で10倍程度に急増した。市場が拡大し、韓国最大の総合食品メーカーCJも関連市場への進出を図っている。

    CJ第一製糖の100%子会社「CJウェルケア」は、「背を伸ばす」栄養剤「キクルアイ(背の高い子)」の商標出願を申請した。商標の指定商品は、人体成長ホルモン、カルシウムを主成分とする栄養補充剤、食品補充剤形態のビタミン剤、紅参加工食品、紅参ゼリー、発酵加工された紅参などだ。

    通常、背を伸ばす健康機能食品には、子供の成長機能性と安全性が認められた個別認定型原料である「ファンギ(キバナオウギの根)抽出物などの複合物(HT042)」が含まれている。ここに紅参、カルシウム、ビタミンDなどの栄養成分を入れ、主にゼリー状にする。CJウェルケアも似たような成長栄養剤製品の発売を準備していると観測される。

    これは「背を伸ばす」健康機能食品市場が大きくなっているためと分析される。食品医薬品安全処によると、HT042関連の2021年の売り上げは619億ウォン(1ウォン=約0.1円)で、前年の461億ウォンに比べて34.2%増加。2017年の67億ウォンと比べると、4年間で10倍ほど急増した。

    KOREA WAVE/AFPBB News

    1/27(金) 8:42 KOREA WAVE
    https://news.yahoo.co.jp/articles/23bfe7beaa4ceac618f9a5f9a86954f447f73e20

    ※関連スレ
    【サーチコリア】日本人の平均身長が低下(30年間で-0.1cm)した一方で、韓国は高身長化(40年間で+6.4cm)・脚長化したワケ [1/27] [ばーど★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674802821/

    引用元: ・【韓国】「背を伸ばす」健康機能食品…市場規模、4年間で約10倍に急増 [1/27] [ばーど★]

    【9cmの方は伸ばさなくていいのかなw 【韓国】「背を伸ばす」健康機能食品…市場規模、4年間で約10倍に急増 [1/27] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/23(水) 08:58:52.00 ID:SY7qVISP
    今年に入り韓国の大企業の在庫資産規模が急増したことがわかった。ここに内外の景気下落で企業の景気見通しもやはり今年に入り最低値を記録し危機感が大きくなっている。在庫資産が増えたのは需要が減少しているという意味であり、景気見通しが悪化するのは企業が未来の事業見通しを暗くみているという意味だ。

    企業分析研究所のリーダーズインデックスが22日に売り上げ基準上位500社の在庫資産変動現況を分析した結果、これら企業の在庫資産は昨年決算時の121兆4922億ウォンから今年9月末には165兆4432億ウォンで43兆9510億ウォン(36.2%)増えた。今回の調査は該当企業のうち半期報告書に在庫資産を公開し前年の決算報告書と比較可能な195社を対象にした。

    商品在庫増加率より半製品増加率が高まった点がさらに懸念される。商品在庫は昨年末の19兆9147億ウォンから9月末には25兆3334億ウォンで27.2%増えた。これに対し製品・半製品在庫は同じ期間に101兆5775億ウォンから140兆1098億ウォンと37.9%増加した。商品は人件費が安い国から輸入して販売するもので、製品・半製品は国内で生産した場合だ。製品・半製品在庫が増えたというのはそれだけ輸出が減少することを意味するというのがリーダーズインデックスの分析だ。

    業種別ではIT・電機電子業種の在庫資産が40兆3613億ウォンから58兆4188億ウォンと最も多く増えた。主要輸出企業のサムスン電子が10兆9662億ウォン増えたほか、SKハイニックスが2兆1777億ウォン増、LGエネルギーソリューションが3兆2847億ウォン増など在庫資産増加分の大部分を占めた。

    石油化学業種は昨年末の20兆4330億ウォンから9月末には29億ウォンに在庫資産が増えた。LG化学が2兆9255億ウォン、SKイノベーションが2兆3774億ウォン増加した。石油化学業種の場合、市場価格により在庫資産評価額が変わるが、在庫増加はそれだけ需要が減少したことを意味する。

    企業の景気見通しも底をはっている。全国経済人連合会がこの日売り上げ基準上位600社の企業景況判断指数(BSI)を調査した結果、12月の見通しは85.4を記録した。BSIが100を超えると未来の景気が改善し、100以下ならば悪化する見通しであることを意味する。

    12月のBSI見通しは2020年10月の84.6から26カ月ぶりの低水準で、4月の99.1から9カ月連続で100を下回る否定的な見通しとなった。業種別では製造業が83.8で非製造業の87.3より低く、主力輸出業種である石油・化学は71.0、電子・通信は84.2など業種平均を大きく下回った。電子・通信業種のBSI見通しが3カ月連続で否定的なのは2020年11月以降で初めてだ。全経連は「輸出実績鈍化につながるというシグナル」と分析した。

    高金利とレゴランド発の短期資金難も企業の足を引っ張っている。短期資金市場の基準点となる企業手形(CP)91日物金利はこの日5.3%台で金融危機当時の2009年1月から13年ぶりの高値を記録した。社内留保金を貯め込んだ大企業の場合は相対的に打撃は小さいが、短期性資金負担が続く場合には財務健全性に赤信号が灯りかねないという懸念が出ている。

    全経連のチュ・グァンホ経済本部長は「企業が高物価・高金利にともなう生産費用圧迫と内外の景気萎縮による売り上げ減少と在庫増加の困難を経験している。企業の資金事情を助けられるよう基準金利引き上げ速度を調節し、国会で係留中の法人税減税案を速やかに通過させなければならない」と主張した。

    11/23(水) 8:46配信
    中央日報日本語版
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7a9a1cebe3bdd9bd77665cf8285f0a33b55f11c2

    ※関連スレ
    韓国企業の在庫が爆増「166兆ウォン」 『サムスン電子』『SKハイニックス』でも在庫資産が急増し大変深刻な状態 [11/16] [新種のホケモン★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1668569852/

    引用元: ・【中央日報】韓国の大企業の在庫資産規模が急増 在庫積もり景気見通しは灰色…緊張状態に [11/23] [新種のホケモン★]

    【作るだけ在庫になるよな 【中央日報】韓国の大企業の在庫資産規模が急増 在庫積もり景気見通しは灰色…緊張状態に [11/23] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/07/07(木) 20:03:50.14 ID:CAP_USER
    韓国の企業在庫15兆円、史上最大規模、物価高で製品需要が萎縮

    韓国主要上場会社の在庫資産が、150兆ウォン(約15兆円)に迫った。在庫資産の統計作成後、最大値だ。インフレの影響で需要が萎縮し、倉庫に積んでおいた在庫が急増したという。グローバルサプライチェーンへの支障に備え、原材料の在庫を増やす事例が多くなったのも影響を及ぼした。増えた在庫資産が、景気鈍化の流れと相まって企業実績を蚕食する恐れがあるという憂慮の声が出ている。

    6日、韓国金融監督院と韓国企業評価によると、今年3月末、サムスン電子、LGエネルギーソリューション、SKハイニックス、サムスンバイオロジクス、現代自動車など上位30大上場企業(金融会社持株会社を除く)の在庫資産規模は148兆4297億ウォンと集計された。昨年3月末より39.2%(41兆8107億ウォン)増加した。

    これらの会社の在庫資産は20年末(102兆3014億ウォン)100兆ウォンを超え、昨年末には131兆755億ウォンに達した。今年に入って3か月間の在庫資産の増加幅は17兆3541億ウォンで、四半期の増加幅基準で歴代最大値を記録した。

    半導体と家電メーカーを中心に在庫資産が急増した。サムスン電子は今年3月末、在庫資産が47兆5907億ウォンで、昨年3月末より55.4%(16兆9708億ウォン)増えた。同期間、SKハイニックス(10兆3927億ウォン)とLG電子(10兆2143億ウォン)の在庫資産もそれぞれ68.1%、27.7%増加した。

    豊かな在庫資産は、景気が良い時は実績を後押しするが、景気が悪い時は景気低迷を煽る伏兵になる。倉庫に積もった在庫が増えるほど、企業の在庫評価損失が大きくなり、設備投資を抑える。業界では、増えた在庫が「毒」になる可能性が高いという分析が出ている。先月の消費者物価上昇率が6.0%に上昇したうえ、今年第3四半期の経済成長率がマイナス2.2%(野村証券の展望)を記録するだろうという観測が出ているためだ。

    現代経済研究院のチュ・ウォン経済研究室長は「在庫資産負担が企業の実績と投資心理に悪影響を与えるだろう」と見通した。

    休日の3日、ロッテハイマート舎堂店。 ビル6階を丸ごと使うこの売場には客がほとんど見当たらなかった。量販店業界1位のハイマートは、昨年第4四半期に史上初めて29億ウォンの営業損失を記録したのに続き、今年第1四半期にも82億ウォンの営業赤字を出した。 売り場関係者は「コロナの時、家電消費が多かったが、今年は完全に状況が変わった。『消費絶壁』に直面した」と吐露した。

    最近、家計支出が減り、企業各社の在庫管理に赤信号が灯った。主要大企業の在庫が史上最大の150兆ウォンに迫った状況だ。増えた在庫を押し出すために価格を下げれば実績が落ち、中長期的には投資と雇用にも悪影響を与える可能性が高い。

    6日、統計庁によると、5月現在の製造業在庫率(在庫出荷)は114.5%。2020年5月(127.5%)と通貨危機時の1998年5月(137.6%)以来、最も高い数値を記録した。在庫率は、企業の製品在庫を市場に売り渡した製品の量で割った値だ。売れずに積もった「悪性在庫」がどれくらいになるかを示している。

    消費財を販売する大企業を中心に在庫指標が急速に悪化している。 サムスン電子(47兆5907億ウォン)、現代自動車(12兆2943億ウォン)、LG電子(10兆2143億ウォン)、SKハイニックス(10兆3927億ウォン)、起亜自動車(7兆7517億ウォン)などの在庫物量だけでも88兆2437億ウォン分(今年3月末基準)に上る。 昨年末より在庫資産が9兆4553億ウォン増えた。

    問題は、在庫が消費につながっていないことにある。インフレに耐え難い消費者が先を争って「財布」を閉めているためだ。今年5月の小売売上高指数は119.6(2015年100基準)で、前月比0.1%下落した。すでに3か月間「マイナス」行進だ。現代経済研究院は、高い価格表を見て驚いた消費者が消費を減らすいわゆる「ステッカーショック」が現実化したと分析した。実質購買力が毀損された家計が食べて飲む必需品だけにお金を使い、テレビなど高価な製品に使うお金は減らしたのだ。

    「報復消費」に対する期待で普段より在庫物量をさらに確保した家電業者は頭を抱えている。一部の家電メーカーは、在庫処理のため、新製品の発売まで見送ったという。市場調査会社のオムディアは最近、今年の世界テレビ出荷量を従来より284万5000台下方修正した2億879万4000台と展望した。(省略…)

    キム・イクファン

    韓国経済新聞
    https://news.yahoo.co.jp/articles/402561d0223ed34e3d22731ae53750fb0d06dee3
    385

    引用元: ・【経済】 韓国の企業在庫15兆円、史上最大規模、物価高で製品需要が萎縮[07/07] [LingLing★]

    【輸出すればいいじゃない! 【経済】 韓国の企業在庫15兆円、史上最大規模、物価高で製品需要が萎縮[07/07] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/07/06(水) 22:04:34.84 ID:CAP_USER
    尹大統領「ベルトきつく締める」…物価6%上昇のショックに政府の規模縮小

    通貨危機から24年ぶりに6%台まで沸き上がった物価上昇率と向き合った尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が5日、公共部門資産の売却と数百個の政府委員会縮小の方針を打ち出し、政府そのものの縮小に出た。一部では企画財政部の健全財政転換基調とともに経済危機に対応する尹錫悦政権の緊縮信号弾ではないかとの解釈が出てきた。

    ◇尹大統領「70年代のオイルショック後で最も深刻」

    尹錫悦大統領はこの日の閣議で「先月消費者物価が6%程度上昇した。世界が70年代のオイルショック後で最も深刻な物価衝撃を受けている」と話した。続けて「私が直接民生懸案を取りまとめる。民生現場に出て行き国民の声を聞きたい。不要不急な資産を売却し果敢な支出構造調整と公共機関効率化でベルトをきつく締めるだろう」と明らかにした。尹大統領は今後毎週非常経済民生会議も主宰する方針だ。大統領室関係者は「机上の空論ではなく民生現場に出て行き国民の苦しさを直接聞きたいという大統領の意志を明らかにしたもの」と話した。

    尹大統領は大統領直属委員会を含め629個に達する政府委員会に対する大々的な縮小方針も明らかにした。尹大統領は「政府に存在する各種委員会は行政の非効率を高める代表的な事例に挙げられている。果敢に整備して予算を削減し行政の効率性を高めたい」とした。大統領室は20余りの大統領直属委員会を最大70%近く減らし、残りの政府官庁所属委員会もその効果を確認して30~50%まで縮小する予定だ。

    ◇議論を呼んだ委員会指摘した大統領室

    大統領室関係者は「文在寅(ムン・ジェイン)政権で委員会が73個増えた状態。大統領直属委員会の場合、年平均33億ウォンの予算を使うが、大統領が直接主宰した会議はほとんどなかった」と話す。大統領室は▽不良で形式的な委員会廃止▽機能と目標が類似する委員会の統合▽大統領直属委員会のうち官庁業務委員会の移管などの基準も提示した。機能が重なる代表的な委員会では大統領直属の均衡発展委員会と自治分権委員会を取り上げた。2つの委員会とも文在寅政権で任命された委員長が昨年8月と今年1月に再任されており議論があった所だ。

    大統領室関係者は「2つの委員会は統合されるべきではないかと考えている」と話した。これに対し政界では「前政権との差別化を通じて内部戦列を整えるものではないか」との解釈も出てきた。委員会廃止は法改正が必要な事案で、野党が素直に協力するかは未知数だ。大統領室は国会の協力がない場合、派遣人材の復帰と予算削減を通じ無用化することも検討中だ。

    ◇NATO首脳会議で経済安全保障を再強調

    尹大統領は政府支出縮小とともに経済安全保障の重要性も強調した。前日の首席秘書官会議に続き閣議でも北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で話題となった国際社会の連帯とサプライチェーンなどに再度言及した。物価など経済危機が迫れば国内懸案に集中した前任者とは趣がやや異なる姿だ。

    尹大統領は「NATO会議で国際社会が連帯を通じて安全保障危機と世界的懸案を解決しようとする激しい努力を目撃した。われわれが直面した内外的危機も価値を共有する国々と連帯し克服していくことができる」と明らかにした。韓国政府高位関係者は「NATOが自由民主主義の価値を共有する国だけでなく世界的サプライチェーンの核心国を含んでいる点を尹大統領が切実に感じたようだ」と話した。尹大統領は周囲の参謀にも「国際社会は国際連帯から抜け出た権威主義国に対してはとても冷徹だ」という趣旨の話もしたという。元外交部高位関係者は「大統領は就任後初の海外歴訪でグローバル協力の重要性を感じるケースが多い」とした。

    中央日報日本語版
    https://japanese.joins.com/JArticle/292871
    334,336

    【経済】 韓国物価、21世紀初の6%上昇 豚も鶏も白菜も電気もみんな高い[07/06] [LingLing★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1657107281/

    引用元: ・【韓国経済】 尹大統領「ベルトきつく締める」…物価6%上昇のショックに政府の規模縮小[07/06] [LingLing★]

    【外貨の流出も締め付けたら?【韓国経済】 尹大統領「ベルトきつく締める」…物価6%上昇のショックに政府の規模縮小[07/06] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/08/18(水) 09:06:22.23 ID:CAP_USER
     韓国の証券会社から資金を借り入れ、株式を買い付ける信用取引で、借りた資金を返済できずに担保株式を売却する反対売買が今年5月以降で最高を記録した。借金で株式に投資する信用貸付の規模が過去最大の25兆ウォン(約2兆3300億円)にまで膨らむ中、株価がさらに下落すれば、反対売買による投資家の損失が膨らむと懸念されている。

     金融投資協会によると、8月13日の株式の反対売買は337億ウォンで、5月14日(360億ウォン)以降で最高となった。1日平均の反対売買規模は今年6-7月は200億ウォン前後だったが、今月に入って急激に増えている。

     反対売買は個人が証券会社から資金を借り入れ、株式を購入後に株価が急落するか、約束の期日までに資金を返済できない場合、証券会社が強制的に株式を処分することを指す。証券会社はまた、投資家が約定した株式について、3営業日を過ぎても決済資金を入金しない場合、翌日以降株式を強制的に処分する。

     韓国株は17日で8日続落となり、韓国総合株価指数(KOSPI)が3143.09で引け、店頭市場コスダック指数も2.85%安の1011で引けたことから、証券会社は18日午前に反対売買が記録的に増えると予想している。

     証券業界関係者は「最近株価の下落が続き、調整懸念が高まっている。反対売買は通常、取引開始直後に値幅制限の下限で処分されるため、投資家本人にも大きな損害となる。反対売買の量が多ければ、各銘柄の株価にも少なからず影響を与える」と指摘した。

    イ・ギョンウン記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2021/08/18 08:39
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/08/18/2021081880010.html

    引用元: ・【朝鮮日報】韓国下落相場の爆弾になるのか…過去最大規模の株式信用取引で反対売買急増 [8/18] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【もっと楽しくなる 【朝鮮日報】韓国下落相場の爆弾になるのか…過去最大規模の株式信用取引で反対売買急増 [8/18] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    このページのトップヘ