まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:補助金

    1: まぜるな!キケン!! 2023/10/06(金) 06:50:24.55 ID:/RHzJ1mG
    ハンギョレ新聞 登録:2023-10-06 06:18
    米商務省、現代製鉄と東国製鋼に1.08%を賦課 韓国政府、他の業種にも波及するか注視

     米商務省が、韓国の安価な電気料金が鉄鋼メーカーに対する事実上の政府補助金に当たるとし、
    現代製鉄と東国製鋼に相殺関税を課した。米政府が安価な電気料金を理由に関税を課したのは今回が初めて。
    韓国政府の電気料金引き上げ留保が通商問題に広がったのだ。

    5日、韓国産業通商資源部によると、米商務省は先月、官報を通じて2021年産現代製鉄と東国製鋼の厚板に
    それぞれ1.08%の相殺関税を課すと最終発表した。
    相殺関税は輸出国が特定商品に補助金などの恩恵を与え、輸入国の製品の競争力に影響を及ぼした場合、
    その被害を防ぐために輸出国の製品に賦課する関税。
    米商務省は「韓国の安価な産業用電気料金が韓国鉄鋼メーカーにとって事実上の補助金の役割を果たした」と指摘した。

     米鉄鋼業界は数年前から、韓国の低すぎる電気料金が鉄鋼メーカーへの補助金の役割を果たしているとし、問題を提起してきた。
    韓国政府と鉄鋼業界は今年2月、米国への輸出厚板に1.1%の相殺関税を課すべきだという米商務省の予備判定以来、
    これを覆すために努力してきたが、最終決定を変えることはできなかった。

     今回の相殺関税は、韓国の産業用電気料金が2021年以降、原価に及ばない水準にとどまっていることを受け、
    米商務省が最終的に賦課したものとみられる。
    産業部関係者は「2021年以後、産業用電気の原価回収率(対原価比販売価格の比率)が
    100%を下回っていることを問題視したものとみられる」と語った。

     韓電の電気料金総括原価回収率は2020年101.3%から2021年85.9%、2022年64.2%へと大幅に低くなった。
    国際燃料価格の上昇で電気の原価が高くなったが、政府がこれを電気料金にまともに反映しなかった結果だ。
    今回の最終判定を控え、先月米商務省は韓電を対象に調査を進めたという。
    鉄鋼業界関係者は「韓電が黒字を出す時は相殺関税を賦課しないが、赤字が長く続いたため、
    政府の補助金と解釈したようだ」と語った。

     政府は米商務省の決定が他の業種にも波及するかを注視している。現代製鉄が年間米国に輸出する厚板は4万トンで、
    全体生産量の2%水準だが、電気料金が原価以下の水準にとどまった場合、持続的に通商問題を起こす可能性があるためだ。

     政府と業界は米国国際貿易委員会(ITC)に提訴する案を検討している。
    産業部関係者は「相殺関税による国内業界の被害を最小化する案を模索している」と明らかにした。
    現代製鉄は同日、「最終判定において釈然としない部分があり、今後の対応を考えている」という立場を示した。
    東国製鋼関係者は「米国への厚板輸出量は多くないため、直接的な影響は大きくない。
    状況を注視し、対応方法を講じる方針」だと語った。

    https://japan.hani.co.kr/arti/economy/47998.html

    引用元: ・【米国】 韓国鉄鋼メーカーに相殺関税…「安価な電気料金、事実上の補助金」 [10/6] [仮面ウニダー★]

    【韓国製品全部あかんやん 【米国】 韓国鉄鋼メーカーに相殺関税…「安価な電気料金、事実上の補助金」 [10/6] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/09/21(木) 13:02:03.44 ID:iUSCFOwJ
    no title


    フランス政府が20日、電気自動車の主要部品と素材を生産・製造する際に発生する炭素排出量を算定して点数を付ける
    「電気自動車補助金最終案」を発表した。韓国の自動車業界も打撃を受けると予想される。

    フランスは7月28日に草案を公開してから意見の取りまとめを経てこの日最終案を公開した。
    電気自動車生産過程全般の炭素排出量(カーボンフットプリント)を評価して補助金支給基準に反映する内容が骨子だ。
    中国製電気自動車の拡散を牽制する側面が大きいが、韓国企業も補助金対象から除外される可能性が高い。

    改編案によると、フランス環境エネルギー管理庁(ADEME)は電気自動車の生産からフランスへの輸送まで
    全過程の炭素排出量を反映した「環境点数」を付けて補助金対象の可否を評価する。

    欧州より化石燃料エネルギーの割合が大きい上に長距離輸送過程で発生する炭素排出量まで評価に反映される韓国製電気自動車は
    それだけ補助金の面で不利になることになった。
    特に草案で過度に設定されていると指摘された海上運送部門の炭素排出係数(0.1)は最終案でもそのまま維持された。

    韓国の自動車業界が受けることになる影響は避けられないものとみられる。
    現代自動車グループは昨年フランスで電気自動車1万6570台を販売しシェア5位を記録した。
    このうち1万48台は韓国で生産して輸出したもので、68.4%が補助金の恩恵を受けた。

    業界関係者は「欧州は現代自動車グループにとって3番目に大きい市場であるだけに、
    改編案が施行され補助金の支給を受けられない場合、シェアに大きな打撃を受けるだろう」と明らかにした。

    ただ今回は韓国政府の意見書と実務協議内容の一部が反映され、海上運送係数を含んだ鉄鋼など部門別の係数算定に異議がある場合、
    該当企業などが異議を提起できるようにした。異議提起時にはフランス政府が2カ月以内に検討と決定をする内容も盛り込んだ。

    韓国産業通商資源部は「最終案に対する詳しい内容と韓国企業に及ぼす影響を綿密に分析し、
    これを土台にフランス側と実務協議とハイレベル協議を持続し、炭素排出係数調整など
    韓国企業の負担が最小化されるよう努力する計画」と明らかにした。

    フランス政府が韓国側の改編案異議申し立てなどを受け入れなければ韓国企業が生産した電気自動車は
    来年1月1日から補助金支援対象から除外される。

    2023.09.21 09:01
    https://japanese.joins.com/JArticle/309327

    ※関連スレ
    【朝日新聞】欧州委員会が中国EVの補助金調査へ 市場競争をゆがめている疑い [9/14] [昆虫図鑑★]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1694671063/

    引用元: ・【中央日報】 韓国製電気自動車、欧州でまた危機…仏「補助金対象から除外も」 [9/21] [仮面ウニダー★]

    【補助金が無いと売れない車が欠陥だろ 【中央日報】 韓国製電気自動車、欧州でまた危機…仏「補助金対象から除外も」 [9/21] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/10/03(月) 13:57:55.15 ID:CAP_USER
    韓国政府が2013年11月に「海外進出企業の国内復帰支援に関する法律」(「Uターン企業支援法」)を施行した後に国内に戻ってきた企業のうち66%が、まだ工場の稼働を着手していなかったり、売上高が把握されていないことが分かった。

    無所属の梁香子(ヤン・ヒャンジャ)議員が2日、産業通商資源部から提出を受けた資料「リショアリング(海外移転企業の国内復帰)企業現況」によると、2014年から2022年9月まで国内復帰企業(Uターン企業)に選定されて各種補助金と税制優遇を受けることになった企業121社のうち80社(操業未開始72社、売上確認不可8社)は事実上、業績が全くない状態だ。

    全国経済人連合会は2月、海外に進出した国内製造企業の4.6%だけが国内に復帰しても新規雇用8万6000人が創出され、国内総生産(GDP)は11兆4000億ウォン(約1兆1450億円)増えると予想したが、これまでリショアリングの業績は極めて少ない。

    特にUターン企業に対する全体投資補助金(1721億ウォン)のうち63%(1079億ウォン)ほどが依然として事業を開始していない企業に支給されたことが集計で分かった。

    梁議員の資料によると、中国所在のA中小企業は2020年にUターン企業に選定され、124億ウォンの投資補助金を受けたが、まだ操業準備状態にとどまっている。

    政府が2018年11月に政府補助金などインセンティブ強化を骨子とするUターン企業総合対策を発表し、Uターン企業は増えているが、実際には底が抜けた瓶に水を注ぐ状況だという指摘が出る理由だ。梁議員は政府レベルのリショアリング企業管理・監督に問題があるとみている。

    Uターン企業支援法上、Uターン企業は政府選定後5年以内に事業を開始しなければならない。しかし企業の事情を参酌し、聴聞手続きを踏めば1年単位で延長を可能にしたため、これを悪用する企業が多いという。

    梁議員は「新型コロナ以降、世界的にリショアリング政策が強化されている。米国は法人税引き下げなど果敢な誘引策で2020年の1年間に1480以上の企業が復帰し、日本も積極的な事業補助金支援政策で海外生産企業の約14%が日本に生産拠点を移した」とし「半面、韓国は莫大な補助金を支給しても国内復帰企業の管理・監督どころか実態調査もまともに行われていないのが実情」と指摘した。

    業界ではビジネスをしやすい環境づくりが先に行われるべきだという意見もある。政府が破格的な条件を約束しておきながら、実際に企業がUターンすれば各種規制を出しているということだ。

    韓国経営者総協会が最近、海外進出企業306社を対象にリショアリングの意思を尋ねた結果、93.5%は「計画がない」と答えた。企業はリショアリングに否定的な理由に「週52時間制」「高い賃金」「解雇の難しさ」などを選んだ。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
    2022.10.03 13:40
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/296152?servcode=300§code=300

    引用元: ・【中央日報】補助金1721億ウォン受けた韓国Uターン企業の66%、事業開始せず [10/3] [新種のホケモン★]

    【やるやる詐欺ばっかだな 【中央日報】補助金1721億ウォン受けた韓国Uターン企業の66%、事業開始せず [10/3] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/10/26(水) 15:58:43.88 ID:M2Gz45MG
     【ソウル時事】中国の※(※刑のリットウがオオザト)海明駐韓大使は26日、ソウルで記者会見し、「中国は他国に中、米どちらかの側に立つよう強要しない」と述べ、米国との同盟関係を重視する韓国の尹錫悦政権の立場を尊重する姿勢を示した。

     尹政権は米主導の新たな経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」に参加するなど、経済でも米国寄りの姿勢を強めている。※氏は「米国が韓国を考慮してくれるのか。(韓国企業が)中国に来れば補助金を出し、良い条件を提供する。中国で成功できるよう助ける」と秋波を送った。 

    10/26(水) 15:22配信
    時事通信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1eae16f576ddfac115d00dc0533d18350e6b2f98

    引用元: ・【駐韓中国大使】「中国は他国に中、米どちらかに立つよう強要しない」「韓国企業が中国に来れば補助金を出し良い条件を提供」[10/26] [新種のホケモン★]

    【渡りに船ってやつだ 【駐韓中国大使】「中国は他国に中、米どちらかに立つよう強要しない」「韓国企業が中国に来れば補助金を出し良い条件を提供」[10/26] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/08/31(水) 08:37:32.96 ID:CAP_USER
    韓国の国会外交統一委員会と産業通商支援中小ベンチャー企業委員会は30日、米国で電気自動車の補助金支給対象から韓国製電気自動車を除外する「インフレ削減法(IRA)」への懸念を表明する決議案を採択した。韓国製電気自動車への差別問題解消に向けた全方位的外交が始まった中、韓国政府は「3年の猶予を含むあらゆる可能な対応に取り組みたい」との考えを示した。

     外交統一委員会はこの日午前「韓米自由貿易協定(FTA)に基づき米国における韓国製電気自動車税制支援を求める決議案」を採択した。決議案には「IRAは韓米FTAと世界貿易機関(WTO)協定に違反する恐れがある」との内容が含まれている。韓国与党・国民の力の鄭鎮碩(チ ン・ジンソク)議員は「米国に不意打ちを食らった気分」とした上で「こんなことが起こるまで政府は何をしていたのか」と批判した。産業通商支援中小ベンチャー企業委員会も韓国製電気自動車用バッテリーに対する税制面での差別禁止を求める決議案を採択したが、委員長を務める共に民主党の尹官石(ユン・グァンソク)議員は「経済安全保障へと同盟の領域を拡大しようとする韓米関係に悪影響をおよぼしかねない重要な問題だ」と指摘した。

     韓国政府は全力を上げて米国の説得に乗り出した。29日に政府の実務代表団が米国を訪問し、来月はじめには産業通商資源部(省に相当、以下同じ)の安徳根(アン・ドククン)通商交渉本部長、韓国外交部の李度勲(イ・ドフン)第2次官らが相次いで米国を訪問する予定だ。李次官はこの日、外交統一委員会の全体会議に出席し「可能な全ての対策をやってみる考え」として「2025年まで一種の暫定的措置だけでもやりましょうと提案した」と説明した。現代自動車は2025年までに米ジョージア州に電気自動車専用工場(生産台数は年間30万台)を建設する予定だが、それまでIRAの適用猶予を提案するというのだ。

     しかしIRAは米国議会ですでに成立しており、今年11月には中間選挙が予定されているため差別解消を貫徹するのは難しいとの見方もある。趙太庸(チョ・テヨン)駐米韓国大使は29日(現地時間)「この問題は法律が確定しているので、完全な解決策の準備には多くの努力が必要だ」との見方を示した。外交関係者の間では来月18-20日にニューヨークで開催される国連総会で尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領とバイデン大統領の会談が実現した場合、IRAによる韓国製電気自動車の差別問題が経済面における最優先の議題として取り扱われるとの見方も出ている。

    キム・ウンジュン記者

    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/08/31/2022083180146.html

    引用元: ・【朝鮮日報】韓国製EVの米補助金除外に韓国国会「米国に不意打ち食らった」「政府は何をしていたのか」 [8/31] [昆虫図鑑★]

    【朝鮮人はいつも要求ばかり 【朝鮮日報】韓国製EVの米補助金除外に韓国国会「米国に不意打ち食らった」「政府は何をしていたのか」 [8/31] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    このページのトップヘ