まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:行き着く先

    1: まぜるな!キケン!! 2021/06/14(月) 12:26:57.70 ID:CAP_USER
    (オセラビ:作家・コラムニスト)

     韓国の未婚男女は結婚しない。しないといえばしない。親が婚期の子や婚期を過ぎた子に「結婚しろ! いつ結婚するつもりか」と問う時代は過ぎ去った。というよりできない。軽い冗談で言ったとしても、すぐに真顔で「結婚しないけど、それで?」と冷たい答えが返ってきて気まずくなる。

    韓国の婚姻率は毎年、歴代最低記録を塗り替えている。統計庁の資料によると、2020年の婚姻件数は21万4000件で、前年と比べて2万6000件、10.7%減少した。昨年は新型コロナのパンデミックが婚姻率に影響を及ぼしたにしても、減少傾向が続き、婚姻件数が20万台を下回るのは時間の問題だ。

     婚姻が減少した結果、出生数も歴代最低値を記録した。20年基準の出生児数は27万5815人で、5年前と比べて37%減少している。このまま減少が続くと、今年か来年過ぎには出生児数が20万人台を下回る計算になる。国家的大問題といっても過言ではない。

     婚姻しないという風潮は10年前から始まった。「ひとり飯」「ひとり酒」「ひとり映画観覧」「ひとり旅」など未婚世代の新造語が誕生した。今ではこのような文化的現象は当たり前で、新造語も食傷気味になっている。

     未婚男女の増加で生活様式が変わり、一人世帯は珍しくなくなった。2019年基準の統計庁人口住宅総調査によると一人世帯の割合は30.2%に達しており、中でも20代の一人世帯が大きく増加している。一人暮らしの流れが加速すれば、当然のように結婚と出産率が落ちる 。

     最近、「非婚宣言」や「非婚主義者」を主張する男女が増加している。結婚する意思がないことをはっきりと示す人々は「非婚」という語を使う。わずか、十数年前まで結婚していない状態を「未婚、独身、シングル、ソロ」という語で示したが、今の若い男女の間では「非婚」という語が流行だ。

     韓国社会で「非婚」という用語が使われ始めたのは約10年前だと記憶している。当初は主に一部のフェミニストが使用したが、フェミニスト全盛期が到来した7年前から、若いフェミニスト(Young Feminist)を中心に「非婚」という語が流行した。

     フェミニストは、フェミニズムの基本原理に結婚制度の崩壊を掲げ、女性解放の必須条件だと主張する。また「自分のことは自分が選択」すると述べ、権利を主張する。フェミニズムの声が大きくなればなるほど、非婚主義は量産され、結婚制度の解体、家庭の解体へと進んでいく。


    ■ 20代で非婚、“No sex”宣言は早過ぎでは? 

     筆者が知る限り、非婚は日本式表現で、日本では法律婚ではない事実婚を非婚という。韓国社会でフェミニズムブームが拡大した2017年、日本の2人のフェミニストが著した『非婚ですが、それが何か!?  結婚リスク時代を生きる』(上野千鶴子、水無田気流共著)が韓国語に翻訳されてベストセラーになった。

     社会学者の上野千鶴子氏の著書は現在まで18冊が韓国語に翻訳され、女性学者やフェミニストの参考書として読まれている。中でも『非婚ですが、それが何か?』はフェミニズム運動とあいまって非婚主義の流行に影響を及ぼした。非婚という語も急速に一般化し始めた。

     若い女性の間では、もはや非婚主義は一つのトレンドだ。 最近は、非婚主義者が積極的に非婚の決意を示す「非婚リング」なるものが生まれた。一生を一人で暮らす意思を示すためにシングルウェディングを行う人もいる。非婚者が集まって暮らす共同体の生き方も紹介されている。非婚主義者が経済的に安定して暮らす「非コノミ(BECONOMY)」という新造語も誕生した。

     ラジカルなフェミニストは積極的な「4N宣言」を出している。4Nは「No sex」「No babies」「No marriage」「No dating」を表している。例えば、中学や高校時代にフェミニズムに接した女子生徒たちは、20代になると積極的に非婚を宣言する。彼女らは非婚主義こそが「家父長制の命脈を絶つ」切り札だと主張する。

    全文はソース元で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6ce774db5959fa2340bd68ad3de7daca2e75265b

    引用元: ・韓国の若者に広がる「非婚主義」と「4N宣言」「No sex」「No babies」「No marriage」「No dating」の行き着く先[6/14] [首都圏の虎★]

    【NO JAPANが最優先だろ!!! - 韓国の若者に広がる「非婚主義」と「4N宣言」「No sex」「No babies」「No marriage」「No dating」の行き着く先[6/14] [首都圏の虎★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/01/16(木) 09:23:26.36 ID:CAP_USER
    ※YTNの元記事(韓国語)
    朴元淳「韓半島一帯の軍事訓練中止しなければならない」
    https://www.ytn.co.kr/_ln/0115_202001141447459559

    2020年1月14日、韓国・YTNは、朴元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長が「朝鮮半島一帯での軍事訓練を中断しよう」と北朝鮮、韓国、米国政府に提案したと報じた。

    記事によると、米ワシントンを訪問した朴市長は、外交問題評議会(CFR)の招きで「平和に向けたソウルの提案」と題した演説を行い、今年を「ソウル平和プロセス」元年にしようと国際社会に呼び掛けた。

    その中で「北朝鮮に対する人道的支援やスポーツ交流は断絶されている」と指摘し、米国政府に対し、対北朝鮮制裁の変化を提案したという。

    また、南北首脳が合意した2032年のソウル・平壌(ピョンヤン)五輪共催に向けて「平和の雰囲気作りをしよう」と強調。

    北朝鮮と米韓政府に対し「朝鮮半島一帯における軍事訓練を含む一切の緊張高潮と敵対行為を暫定的に中断する」ことを提案したという。

    これに、CFR側は「五輪共催は北朝鮮の意思が重要だ」として、朴市長の提案は「極めて創意的」だと評価したという。

    シニア・フェローのスコット・スナイダー氏は「軍事訓練をしばし留保することは、米朝間の交渉における一つの変化の潜在力はある。十分に考慮の余地がある」との見方を示したという。

    この記事に、韓国のネットユーザーからは

    「まさかと思っていたことが、ついに現実になってきた。左派政権の行き着く先は結局、従北なのか?」
    「何を根拠にそんなことを言っているのか。北朝鮮は人権問題が解決されない限り近づいてはいけない存在なのに」
    「平和の雰囲気のために訓練を中断?そんな思考回路の人がソウル市長だとは」
    「北朝鮮がミサイルを発射した時には何も言わなかったくせに」
    「われわれの主敵は北朝鮮だと学んできたし、そう信じている」
    「北朝鮮は一生懸命に軍事訓練中なのに、こっちは休むと言うのか?自殺行為だ」
    「市の仕事に集中してほしい。次の大統領になれるか分からないが、国防に口を出すのはそれからにすべき」

    など、批判のコメントが殺到している。


    2020年1月16日(木) 7時0分
    https://www.recordchina.co.jp/b771543-s0-c10-d0144.html

    引用元: ・【米韓】 訪米したソウル市長が「軍事訓練の中断」を提案、韓国ネットは猛反発 「左派政権の行き着く先は結局従北なのか?」 [01/16]

    【主体思想派の反日最右翼活動家だろ 【米韓】 訪米したソウル市長が「軍事訓練の中断」を提案、韓国ネットは猛反発 「左派政権の行き着く先は結局従北なのか?」 [01/16]】の続きを読む

    このページのトップヘ