まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:老人

    1: まぜるな!キケン!! 2023/07/14(金) 15:16:12.82 ID:GiLCqvr/
    韓国銀行の李昌鏞(イ・チャンヨン)総裁が「当分(金利が)下がることに対して大きな期待はしないほうがよい」と話した。

    李総裁は14日、済州(チェジュ)ヘビチCCホテル&リゾートで開かれた大韓商工会議所済州(チェジュ)フォーラム講演で、前日に韓銀金融通貨委員会が金利を3.5%で凍結することに決めたことを言及して「多くの方々がこれからは金利を引き下げる時ではないのかと考えているようだ」とし「だが当分、金利を下げるというには状況が厳しい」と話した。

    李総裁は「韓国銀行が用心深いのは6月2.7%まで低くなった消費者物価上昇率がベース効果などを考える時、年末までに3.5%まで上昇しそうだから」としながら「目標にしている物価上昇率が2%だが、この状態で金利を低くし、そうしている間に再び(物価が)上がれば冷湯と温湯を行き来することになる」と話した。あわせて「通貨政策が行ったり来たりすれば、マクロ政策の枠組みが揺れることになる」と付け加えた。

    金利をなかなか下げられない理由については3種類を挙げて詳しく説明した。李総裁は「第一には技術的に物価が十分に下がっていくのか確信がないため。第二に米国が金利を2回程度さら引き上げるため、韓国が下げれば格差がはるかに広がり、外国為替市場がどうなるのかという心配もある」と伝えた。また「金利を3.5%にしたところ3カ月間で家計負債が増えた」とし「家計負債が増加したのは長期的に大きな負担だ」と説明した。

    最近対中輸出が急減した背景については、米中葛藤の影響だけでなく韓国産業が構造調整の機会を逃したことが大きいと指摘した。主要国の製造業比重の変化推移を確認すると、他の国々は所得が増加すれば製造業の比重が落ちたが、韓国と台湾は2000年代初期に中国に生産施設を移転して製造業を継続し続けたということだ。李総裁は「過去10年間、中国特需に慣れて新しい事業に転換する時期を逃した」とし「我々が日本に追いつく時、中国が我々に追いつくかもしれないという考えをあまりしなかったようだ」と診断した。

    下半期の景気反騰を予想しながらも、中国の成長率と国内半導体業界の状況回復の様子によってその速度が決まると展望した。李総裁は「今は速度が問題だが反騰すると考える」としながら「中国経済の不確実性が大きく、半導体価格がもうこれ以上下がっていくところはないが、それに沿って予想するよりももっと上がるかもしれない」と話した。

    ◇「日本は豊かに老人、韓国はお金のない老人」

    韓国経済が日本の「失われた30年」と似ていくのではないかという質問に、李総裁は「日本は豊かな老人とすると、韓国はお金のない老人になる可能性がある」と懸念を示した。

    同氏は「高齢化という点で我々がそのまま(日本の)跡をなぞっていく可能性は極めて高い」とした。あわせて日本より韓国経済状況の見通しが良くない点で「第一に出生率が低く、高齢化スピードが非常に速いのがとても心配になる点」としながら「第二に日本はバブルが消える前の1970年代から1990年代まで経常収支黒字を大幅に記録しながら海外投資を多くしていたので持っている財産が日本のほうが(韓国より)はるかに多い」と述べた。両国ともに高齢化問題が深刻だが、体質的に日本が韓国よりも良い状況だというのだ。

    その一方で「韓国の長所を挙げるなら、我々の若年層のほうがはるかにダイナミックだ。若者たちを信じる」とし「我々が日本を反面教師とみなして構造調整がうまく、対応がうまいなら、日本のようにはならない可能性もあると考える」と話した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/94941783c0efaaf073164571b3d9247d61bc6c09

    引用元: ・韓国銀行総裁「日本は豊かな老人、韓国はお金のない老人」[7/14] [首都圏の虎★]

    【そもそも比較するのも烏滸がましい - 韓国銀行総裁「日本は豊かな老人、韓国はお金のない老人」[7/14] [首都圏の虎★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/15(火) 17:50:20.61 ID:V4ksm/Kt
    2022年11月13日、韓国メディア・韓国経済は「日本は2010年に超高齢社会に入り、現在は全人口の10人に3人が老人という世界最高の『老人大国』だが、韓国はその日本よりも急速に年老いていっている」と伝えた。

    日本は1970年に高齢化社会(65歳以上人口が総人口の7%以上)となり、95年に高齢社会(14%以上)、2010年には超高齢化社会(20%以上)となった。高齢化社会から高齢社会への移行に25年かかっている。

    一方、韓国は2000年から18年までと、18年しかかかっておらず、25年には超高齢社会となることが確実視されている。さらに国連、国立社会保障・人権問題研究所(日本)、統計庁(韓国)の資料によると、韓国の老年化指数(15歳未満人口100人当たりに対する65歳以上人口の比率)は30年に301.6を記録し、日本(293.8)を上回ると見通しだという。

    昨年の老年化指数は韓国が139.5、日本は253だった。しかし、韓国の出生率は0.75人(今年4~6月期基準)で日本(1.3人台)を大きく下回っており、韓国の老年化指数は日本より速く上昇すると予測されている。国連は「韓国は30年に日本から老年化指数1位の座を奪い、その後の再逆転はない」との見方を示している。また国連の予測では、44年に韓国の総人口に占める65歳以上人口の割合(高齢化率)は36.7%となり、36.5%の日本を追い抜くと見込まれる。

    記事は「韓国は30~40年に日本を抜き、世界最高の『老人大国』になる」とし、高齢化社会となった1970年から現在まで高齢化対策を打ち出し施行してきた日本の試行錯誤を韓国は参考にすべきだとの声が韓国と日本の専門家から上がっていると伝えている。

    この記事に、韓国のネットユーザーからは

    「人口が減れば住宅価格が下がる」
    「ソウルの新築専用面積30坪基準5億ウォン(約5290万円)になれば出生率も上がるだろう」
    「住宅価格と私教育費問題だけでも解決されたら、出生率1.5人くらいにはなるのでは」
    「住む家を用意するお金がないから結婚できない。若者が結婚して子どもをもうけたいと思う環境をなぜつくれないのか」
    「家を与えるし、子どもの大学までの学費も全て出しますよと言われても子どもを育てたいと思えないだろう。犬を飼う方が楽だし金はかからないし苦労も少ない」
    「金持ちの家は子どもの大学入試のために塾や家庭教師で大変な額のお金を使っている。国が出産奨励だ何だと言っても、大学入試がこんな状況では、絶対に出生率は上がらない。世の中は不公平で、金がある人中心だ。誰が子どもを産みたいと思う?」
    「10年後を想像してみよう。多額の借金を抱えて苦しい生活。住む人のいない賃貸物件が増え、大学は3分の1がつぶれるだろう。もう未来は確定している」
    「出生率を上げなければ経済成長もない。今も苦しいのにもっと苦しくなっていくだけ」

    など、悲観的なコメントが多数寄せられている。

    その他、

    「文在寅(ムン・ジェイン)前大統領は在任5年間で少子高齢化委員会を1回しか開いていない。メディアはなぜそういうことを報じないのか」

    という声も見られた。(翻訳・編集/麻江)

    Record Korea 2022年11月15日(火) 17時0分
    https://www.recordchina.co.jp/b904405-s39-c30-d0195.html

    ※関連スレ

    引用元: ・危機にひんした韓国、「2030年に日本を抜く『老人大国』に」、衝撃の見通しが出る理由は… ネットに悲観的なコメント多数 [11/15] [新種のホケモン★]

    【どうにもならんな - 危機にひんした韓国、「2030年に日本を抜く『老人大国』に」、衝撃の見通しが出る理由は… ネットに悲観的なコメント多数 [11/15] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/01/16(日) 23:08:34.95 ID:CAP_USER
    Record Korea 2022年1月16日(日) 6時0分

    韓国の老人貧困率が、経済開発協力機構加盟国37カ国の中で最も高いことが分かった。写真は韓国の老人。

    2022年1月13日、韓国・東亜日報によると、韓国の老人貧困率が経済開発協力機構(OECD)加盟国37カ国の中で最も高いことが分かった。

    記事によると、韓国経済研究院は13日、経済協力開発機構および韓国統計庁の資料を分析した結果、2020年の韓国の老人貧困率は40.4%で、37カ国中トップだったと発表した。これは米国、英国、ドイツ、フランス、日本の主要5カ国(G5)の平均値である14.4%の約3倍にあたる水準で、各国の数値は米国が23.0%、日本が20.0%、英国が15.5%、ドイツが9.1%、フランスが4.4%という結果だった。

    老人貧困率とは65歳以上の高齢者のうち貧困線以下にいる人々の割合を示しており、2020年の貧困線は約1499万ウォン(約145万円)。このように貧しい高齢者の割合が高いという状況は、韓国の高齢者の自殺率の高さとも無関係ではないと指摘されているという。

    韓国の65歳以上の人口は22年現在で17.3%とG5よりも低い水準にあるが、25年には20.3%となって米国(18.9%)を抜き、45年には37.0%にまで上昇して世界1位の日本(36.8%)をも上回ると予想されている。

    一方で、韓国の年金制度は十分とは言えず、国民年金(基礎年金)などの移転所得の割合は25.9%で、G5の平均値56.1%よりもはるかに低い。韓国の国会予算政策処によると、国民年金収入から支出を差し引いた財政収支は39年に赤字に転換予定で、積立金は55年に使い切られてしまう見通しとのこと。また、国民年金加入者100人当たりで扶養すべき受給者数は、20年の19.4人から50年には93.1人へと5倍も急増すると予想されているという。

    韓国経済研究院のキム・ヨンチュン雇用政策チーム長は、「公的年金改革を急ぐべきであり、私的年金の活性化のための税制支援が必要。そうしなければ、負担は未来の世代にそのまま引き継がれる」と指摘している。

    この記事を見た韓国のネットユーザーからは、「今の20・30代はどうせ年金を受け取れない。税金がひとつ増えただけ」「文大統領が選ばれた時から、すでに韓国は終わりに向かっている」「民主党を選んだ結果。左派は恐ろしいということを実感した」「年金改革や公務員改革に全く関心のない文大統領が、検察改革のみしつこく叫ぶ理由が分かったね」「文大統領が5年間でしたことは何?支持率が40%台なんて本当に信じられない」など、文政権を批判する声が相次いでいる。

    一方で、「だから安哲秀(アン・チョルス)候補を選ぶべき」「年金改革を語っているのは安候補のみ」など、安候補を応援するコメントも見られた。(翻訳・編集/丸山)

    https://www.recordchina.co.jp/b816427-s39-c30-d0201.html

    引用元: ・【韓国】このままでは年金も枯渇…韓国の老人貧困率はOECD加盟国でトップ=韓国ネット「文政権のせい」 [動物園φ★]

    【老人自殺率もOECD1位【韓国】このままでは年金も枯渇…韓国の老人貧困率はOECD加盟国でトップ=韓国ネット「文政権のせい」 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/10/12(火) 15:51:17.96 ID:CAP_USER
    最近10年間、韓国の高齢人口増加率はOECD平均1.7倍に達し、70才以上の老人の体力は日本に大きく遅れをとることが明らかになった。

    国会文化体育観光委員会所属、国民の力チェ・ヒョンド議員が公開した「国民体力測定統計(2020)」資料と日本文部省データによれば、65才以上の韓-日男女老人の平均体重は男女どちらも日本より韓国が非常に高く、高齢層の肥満人口が増加傾向であることが分かった。

    65才以上の男性の場合、韓国平均体重は67キロのに比べて日本は63.2キロで4キロほど軽く、65才以上の女性は韓国が57.7キロ、日本が51キロで6キロ以上軽いことが分かった。

    チェ議員によれば去る2017年国民体力実態調査当時も肥満度を現わすボディマス指数(BMI)も5~10%ほど韓国が高く、男女どちらも肥満レベル(=25)に近くて対策作りが急がれる。

    no title

    ▲男子の身体能力(赤:日本、青:韓国、横軸は中一~高三、左上から「50m走」、「反復幅跳び」、「往復持久走」、「柔軟性テスト」)
    no title

    ▲女子の身体能力(赤:日本、青:韓国、横軸は中一~高三、左上から「50m走」、「反復幅跳び」、「往復持久走」、「柔軟性テスト」)

    チェ・ヒョンド議員室が公開した教育統計年譜「学生健康体力評価資料」と「日本文部省最近データ」を比較すると、「50m走」「反復幅跳び」往復持久走」「柔軟性テスト」等すべての項目で韓国の青少年が日本青少年に遅れをとる結果が出た。

    また、韓日青少年体力統計を見れば、2013年には日本青少年に比べ韓国青少年は4種目44項目で劣っていたが、2019年には3つ増えて、4種目47項目で劣っていることが分かった。

    これに対してチェ議員は「コロナ19によって対外活動が難しい状況で高齢層と青少年層の健康と体力に対する特別な管理が必要な時」と強調し「政府が多様な国民体育システムを用意して国民体力を管理しなければならない必要がある」と指摘した。

    ソース:ヘラルド経済(韓国語)韓国人体力日本に大きく遅れをとって、2013年以後先進国最下位圏
    http://biz.heraldcorp.com/view.php?ud=20211012000274

    引用元: ・【韓国】 老人と青少年の体力、どちらも日本に大きく遅れ→韓国議員「国民体力の管理必要」[10/12] [蚯蚓φ★]

    【粘着力は日本人の1000倍【韓国】 老人と青少年の体力、どちらも日本に大きく遅れ→韓国議員「国民体力の管理必要」[10/12] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/05/15(土) 19:05:23.03 ID:CAP_USER
    no title

    小遣い稼ぎに軽い運動も…コンビニ大手「GSリテール」に7万人以上が登録

     京畿道の私立大学に通うチ ン・ソンギョムさん(25)は「大学生の配達アルバイト」だ。ソウル市松坡区の自宅でオンライン授業を終えると、自転車に乗って配達に出掛ける。チ ンさんは昨年11月、ある配達アプリに配達アルバイトとして登録した。チ ンさんは「1週間に3、4日配達すれば多いときで30万ウォン(約2万9000円)を稼ぐことができる」と笑みを浮かべる。

     コロナにより配達を頼む人が大幅に増えたことで、チ ンさんのように自転車やキックボードを利用して配達に出掛けるアルバイトが増えている。コンビニを運営するGSリテールに登録された出前アルバイトは最近7万人を突破した。コンビニの商品などを歩いて配達する「徒歩による配達アルバイト」だ。これらのアルバイトは品物を配達し、3000ウォン(約290円)前後を配送料として受け取る。GSリテールの関係者は「90代のお年寄りも配達アルバイトとして登録されている」と話す。昨日配達を頼んだ人が、今日は配達に出る「出前全盛時代」が到来したのだ。

     4月30日午後6時、ソウル市西大門区に住んでいる記者が「クーパン・イーツの配達パートナー」の自転車配達アルバイトとして登録し、「配達を始めてみましょう」というボタンを押したところ、1分もしないうちに配達要請が入った。近くのフライドチキン店からの「配達」だった。受け取り予想額は4400ウォン(約420円)で、その後も1、2分間隔で配達要請があった。同日夕、西大門区は「配達が多い」と表示されていた。

     統計庁によると、今年2月のオンライン飲食サービス取引額は1兆8685億ウォン(約1810億円)と集計された。コロナ拡散前の昨年2月(1兆1353億ウォン=約1100億円)に比べ7332億ウォン(約700億円)増となった。同期間、配達アルバイトも大幅に増えた。徒歩でも自転車でも配達できる「ぺミン・コネクト」への登録者数は、昨年1月の1万人から最近は5万人へと急増した。昨年8月、徒歩による配達アルバイトの募集を始めたGSリテールは当初、今年末までに5万人の登録を目標としていたが、8カ月で目標に到達した。

    このように配達市場の拡大で配達員の需要が増え、専業配達員でなくても配達で金を稼げる時代となった。昼食、夕食、休日など「ゴールデンタイム」を狙った時間制配達員も登場した。ソウル市中浪区に住むキム・ガンホさん(29)は、昨秋に勤めていた職場を退社し、今は再就職に向け準備している。退社後は所得がなく、ウイークデーは勉強し、週末には配達をしている。キムさんは「私が望む時間帯にいつでも働けるというのが長所」とし「週末には1、2分以内に配達要請が入り、運が良ければ同じような経路の配達を同時に3件頼まれることもある」と笑みを浮かべる。

     ソウル大学4年の男性(27)は「学校の近くでジャンパーを着た配達員をよく見掛ける」という。ソウル大学在学生のオム・テウォンさん(24)も大学生の配達アルバイトだ。オムさんは「知人には『いっそのこと課外授業でもしろ』と言われるが、好きな時間にお金が稼げて運動にもなるのでちょうどいい」とし「今年2月にはソウル大入り口駅近くで私のように配達する学科の同期にも出会った」という。

     オンラインコミュニティーには一般人による配達ノウハウが共有されている。「運動にもなりそうで配達アルバイトを考えているが、どんな自転車がいいのか教えてほしい」という書き込みもよく見られる。祥明大学経済金融学部のイ・ジュンヨン教授は「配達サービスの拡大でサービス提供者と購買者間の境界が崩れている」とし「一時的に労働者になってからまた消費者になる役割変化が柔軟に行われる時代となった」と説明した。


    キム・ミンギ記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2021/05/15 17:01
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/05/15/2021051580014.html

    引用元: ・【出前全盛時代】韓国では大学生も90歳の老人も「配達アルバイト」[5/15] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【GDP日本超えガー【出前全盛時代】韓国では大学生も90歳の老人も「配達アルバイト」[5/15] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    このページのトップヘ