まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:絶句

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/07(日) 10:41:22.70 ID:CAP_USER
    朝鮮情勢に詳しい金慶珠東海大教授が6日放送の読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」に出演。来年3月に予定される韓国大統領選について解説した。

    与党公認候補の李在明氏について、金氏は「この人になったら日本大変だよって言いたいぐらい、ものすごい剛腕だし、やり手だし、政治のプロ的な感覚を持っている」と指摘。その上で「彼に希望があるのは、彼は文在寅政権とは違ってイデオロギーとか思想とかにはほとんど興味がない。まったくもって実利。実際に利益があればそのために何でもできる人なので、日韓関係にも、歴史認識問題とか、それにこだわるよりはこれが韓国のために利益になるといえば、日韓友好に手の平返したようにすることも十分可能な政治家です」と述べた。

     一方で、李氏には市長時代の都市開発事業をめぐる不正疑惑、兄嫁を罵倒する音声データ流出、飲酒運転や公選法違反による罰金刑の前科4反などのスキャンダルは噴出している。

     これを知ったMCの今田耕司は「100%任期終わったら捕まる大統領じゃないですか。考えられへんわ」と絶句。金氏は李氏が大半の不祥事を否定、もしくは反省しているとした上で「そこは、政治が魔物なわけよ。大統領っていうのはものすごい権限を持ってる。お金って権力があるところに集まってくるんですよ。だから大統領本人が直接受け取るとかそういうことは全くないですよ。ただ親戚とか側近とか秘書とか、そういうところで不正な流れがあったとなると、それを理由に徹底的にたたく」と韓国の政治土壌を説明した。

     今田が韓国国民が政治について疑問を抱かないのか尋ねると、金氏は「政治はおかしいってみんな思ってる。韓国って思うんだけど、文化は一流、企業もほぼ一流。教育も。政治はそれで言うと四流ですよ。三流にもならない」と例えた。

     また共演者から「いつも反日の候補が大統領選に受かる印象がある」の声が出ると、金氏は「そうやって親日、反日って分けて考えるのは間違い」とし「そういう人は一部いるけど、日本にもいるけど、本当は例えば竹島は日本のものだけど焼肉大好きっていう人がいて、それが普通なんですよ。そういう人を『この人は親日か? 反日か?』みたいに見ても、それは単純化しすぎる」と疑問を呈した。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/f6a8cb156a71c23181b52f76a0d86f8825a0caef

    引用元: ・【今田耕司】次期韓国大統領候補の〝経歴〟に絶句「100%任期終わったら捕まる」 [11/7] [昆虫図鑑★]

    【反日しか居ないから【今田耕司】次期韓国大統領候補の〝経歴〟に絶句「100%任期終わったら捕まる」 [11/7] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: なまはげ87度 ★@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 02:48:22.50 ID:???.net
    ある中国ネットユーザーが先日中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で、アニメ「名探偵コナン」の韓国劇場版において、
    あるシーンで飛び交う札束が日本円ではなく5万ウォン札になっていたと指摘、議論を呼んだ。

    以下は、中国ネットユーザーから寄せられたコメントだ。

    「韓国の劇場版では、日本円が全部ウォンになっていたし、日本語の新聞も韓国語になっていた。一番すごいのは、日本地図も韓国地図になっていたこと」

    「地図上の日本を韓国にしてしまったのか……救いようがないな」

    「韓国はずっとそう。日本に対する排斥意識が高いから。コナンだけじゃなくて、韓国のテレビでやってるアニメに出てくる日本の地名は基本的に韓国のものに変わってる。
    以前見たクレヨンしんちゃんのシーンも、地名をソウルに変えられたのを覚えてる」

    「もう、すごいな。韓国語に変えられるものはみんな変えちゃう。さすが宇宙の国」

    「中国版は人民元に変えないの?」

    「韓国人がなんでも自分たちが発明したと思い込んでるのも納得だ」

    「画面いっぱいの韓国語を見て、本当に驚きあきれた!」

    「正直、驚いている」

    「店の名前だって変わってるんだぜ」

    「韓国語版はあらゆる日本の痕跡を消し去ってるんだな……」

    「間もなく、コナンも韓国人になるよ」

    「見て呆然としたけど、韓国の画像加工技術はとんでもないな」

    「僕のこころは崩壊です」

    この話題について微博では、他のユーザーも「つぶやき」を残している。あるユーザーは「韓国語を勉強したのがムダにならなかった。
    コナンが韓国進出するのはいいけど、地名まで変えちゃうの? 日本に帰るのに、仁川空港って……これにはガマンできん!
     日本に実在する美術館まで韓国のものに変えてるし、人の名前までパクやらハンやらにしちゃってる。どんな論理だよ! 本当に世界はみんな韓国のものだと思ってるんだな!」と書き込んだ。

    さらに、「専門の人、教えてください!」として、映画を翻訳する時に舞台になっている場所を別の場所に変えてしまうことが有りうるのかと質問。
    羽田空港を仁川空港に変えたり、美術館の名前を変えたりといった例を挙げ、「言ってしまえば、ストーリーの舞台を本国に変えてしまっている。韓国版のコナンを見て、絶句した」と感想を記した。
    http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/428166/

    引用元: ・「名探偵コナン」の韓国劇場版、円札がウォン札に、新聞や地名もすべて韓国化?中国ネットユーザーが絶句[09/07]

    【起源を主張するためじゃないかね? - 「名探偵コナン」の韓国劇場版、円札がウォン札に、新聞や地名もすべて韓国化?中国ネットユーザーが絶句[09/07]】の続きを読む

    このページのトップヘ