まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:経済指標

    1: まぜるな!キケン!! 2022/08/25(木) 00:07:20.86 ID:CAP_USER
    「韓中修交30年」、複数の経済指標で中国が韓国を上回る

    韓国と中国の修交から30年、中国の経済力と技術力が急成長し、両国の差が拡大しているという分析があった。

    全国経済人連合会(全経連)は24日、「韓中の経済力の差が続けば、韓国企業が中国で利益を出すことがますます難しくなり、対中貿易赤字が拡大する可能性が高い」とし「韓中自由貿易協定(FTA)改定などが必要だ」と強調した。

    主要経済指標のうち、まず国内総生産(GDP)で中国が韓国に大きな差をつけている。名目GDPは韓国が1992年の3555億ドルから昨年は1兆7985億ドルへと約5.1倍成長した。半面、中国は同じ期間に4921億ドルから17兆4580億ドルへと約35.5倍も急増した。

    輸出入増加率も中国が韓国を大きく上回った。韓国の昨年の輸出額は1992年に比べて8.3倍だが、中国は同じ期間に39.3倍に増えた。

    製造業の競争力を分析して各国の順位をつける国連工業開発機関(UNIDO)の製造業競争力指数(CIP)も韓国が中国より低い。1992年には韓国が14位、中国が33位だったが、2020年には中国が2位、韓国が5位だ。

    企業の競争力を表す指標フォーチュン・グローバル500の企業数、世界輸出市場でのシェア1位品目数ともに中国が韓国を上回った。フォーチュン500の企業数は1995年には韓国が8社、中国(香港含む)が3社だったが、今年は韓国が16社、中国(香港含む)が136社と、中国が韓国より8.5倍多い。

    全経連のキム・ボンマン国際本部長は「対中赤字が増えていく可能性が高い」とし「対中輸出競争力強化のために韓中FTA改定、米国主導の半導体『チップ4』(韓国・米国・日本・台湾)参加など対外的な対応のほか、対内的にも規制改革などで高付加価値の輸出品目を発掘する必要がある」と強調した。

    中央日報日本語版
    https://news.yahoo.co.jp/articles/70a92e97a33c846ff6853e488605f215c8f5ca8f

    【韓国国民】 <韓中修交30年>「日本より中国のほうが信じられない」…周辺国の不信、中国90%、日本84%、米国14%[08/24] [LingLing★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1661346740/

    引用元: ・【韓中修交30年】 複数の経済指標で中国が韓国を上回る…韓中FTA改定、『チップ4』参加など必要[08/24] [LingLing★]

    【10大宇宙クラブで我慢しとけよ 【韓中修交30年】 複数の経済指標で中国が韓国を上回る…韓中FTA改定、『チップ4』参加など必要[08/24] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/08/13(金) 12:25:23.11 ID:CAP_USER
    韓国の経済団体は12日、過去30年間の日本と韓国の経済力の変化を比較し、「主要な経済指標で韓国が日本を追い越した」との分析を発表しました。

    ■主要な経済指標で「“越えられない壁”日本を抜いた」

    日本の経団連に相当する韓国の経済団体、「全国経済人連合会」(全経連)は12日、日本の植民地支配からの解放を祝う「光復節」を前に、1990年以降の日韓の経済競争力についての分析を発表しました。

    それによりますと、いくつかの経済指標で、日本と韓国が逆転したとしています。物価や為替を考慮し、国民の購買力を測る1人当たりのGDP(=経常国内総生産)は、2018年に韓国(4万3001ドル)が日本(4万2725ドル)を上回り、その後も差が拡大しています。

    また、国債についてはS&Pなど主要な国際信用評価機関による格付けで、今年、韓国が日本より2段階高い評価です。製造業についても国連工業開発機関(UNIDO)の工業競争力指数で、1990年に日本(2位)、韓国(17位)だったのが、2018年に韓国(3位)、日本(5位)に逆転しています。

    マクロ経済の指標でも、日本と韓国の差は縮小していて、名目GDPについては1990年に日本(2位)、韓国(17位)だったのが、2020年に日本(3位)、韓国(10位)と差が縮小。また、1990年には日本の24%程度だった韓国の輸出額についても、2020年には日本の80%の規模まで成長したことなどをとりあげました。

    全経連は「この30年間、韓国の経済的成果はまばゆいほどだ」と自賛。韓国メディアも「“越えられない壁”だと思われた日本を主要な経済指標が上回った」などと伝えています。

    ■技術競争力では依然、日本と大きな差

    一方で、科学技術の分野について、韓国の全経連は「日本は基礎技術強国で、差が依然として大きい」と指摘しています。

    2019年の世界の研究開発(R&D)投資企業トップ1000に入った企業数では、日本企業140社に対して、韓国企業は25社と5倍以上の差があります。また、科学分野のノーベル賞について、日本は2020年までに24人が受賞しているのに対し、韓国にはいまだ受賞者がいないことも挙げています。

    全経連は「韓国経済が持続成長するためには、日本との差が大きな科学技術競争力を育てるべきで、政府が積極支援すべき」と指摘。一方で、日韓両国は「互いに協力するときに相乗効果が出る」として、国際協力や技術協力を進めるべきだとしています。

    写真:韓国・全国経済人連合会の資料より
    (工業競争力指数の1990年と2018年の比較で、日韓が逆転したことを示すグラフ)
    https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210812-00001107-nnn-000-2-view.jpg

    8/12(木) 18:27配信 日本テレビ系(NNN)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6db0380244f40644e8bc59772920398f07de4e1b

    2021/08/12(木) 22:11:06.28
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1628773866/

    引用元: ・【韓国】主要な経済指標「日本を追い越した」 韓国の経済団体が分析結果を発表★2[08/12] [シャチ★]

    【もう数十回は追い越してるじゃん 【韓国】主要な経済指標「日本を追い越した」 韓国の経済団体が分析結果を発表★2[08/12] [シャチ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/05/07(火) 11:51:04.80 ID:CAP_USER
    ウォン安ドル高が急激に進んでいる。連休直前に1ドル=1170ウォンで取引を終えた。2017年1月以来27カ月ぶりのウォン安ドル高だ。こうなれば証券市場にも影響が及ぶ。外国資本が投資利益を回収する際、為替差損を懸念して株式を売って離れていくからだ。1997年のアジア通貨危機、2008年のグローバル金融危機当時にも見られた。最近のウォン安ドル高を軽視してはいけない理由だ。残念ながら韓国経済は今どこを見ても良いところがない。1-3月期、投資・生産・消費・雇用・輸出の5大核心経済指標にすべて赤信号がついた。経済不振が急激なウォン安を招いているのだ。さらに4日には北朝鮮の飛翔体挑発で地政学的リスクまでが高まり、さらなるウォン安が懸念される。

    問題は改善の兆しが見えない点だ。政府は3月に生産・消費・投資がすべて反騰したことを受けて「景気の流れのモメンタムが良い」と発表したが、比較対象の前月が低調だったことによる一時的な反騰という分析が多い。1-3月期全体では成長率がマイナス0.3%に後退する成長率ショックがあった。何よりも韓国経済を支えている輸出が良くない。昨年12月に表れた輸出減少が先月まで5カ月連続で続いているのは、韓国経済のファンダメンタルズが大きく揺れているという傍証だ。

    さらにトランプ米大統領が中国に対してまた関税賦課を検討すると主張し、上海株式市場は昨日5%以上も暴落した。輸出環境の不確実性は高まるしかない。結局、国際貿易が冷え込み、被害はそのまま韓国に及ぶ。米国は先月の失業率が3.6%と半世紀ぶりの最低水準になるなど好況が続いている。中国も成長率が懸念されているが、実際に1-3月期の成績を見ると6.4%と堅調な推移を見せた。

    国際経済の流れで韓国だけが孤立したこの時期に、政府がすべきことは思い切った政策基調の変化だ。企業は絶えず不安を訴えている。施行2年で副作用と矛盾を表したJノミクス(文在寅政権の経済政策)の政策方向から直ちに修正しなければいけない。最低賃金を急激に上げれば経済が回復すると言ったが、実質青年失業率は24%を超え、所得の二極化は過去のいつよりも深刻になっている。「馬車が馬を引っ張る」姿と指摘される所得主導成長の副作用だ。

    政策の基調を変えてこそ最悪の企業心理を回復させることができる。現在の景気状況を表す同行指数循環変動値と景気を予測する先行指数循環変動値は10カ月連続で下降曲線を描いている。政府は商法と公正取引法を強化して「経済の正義」を実現するというが、いまの経済環境では前向きな効果は期待しにくい。企業がホットマネーの攻撃に備えて経営権の防御に乗り出し、自社株買いに財源を注ぎ込んでいるからだ。それだけ投資と雇用が減るしかない。

    改めて「経済は心理」と強調しておきたい。反市場・反企業の政策実験を終えて企業が自発的に投資できる環境を整えることが経済を回復させる近道だ。政府が市場と企業を重視するという信号を明確に送る必要がある。そうしてこそ外国人も韓国経済に対して確信を抱き、ウォン安ドル高に対する不安感も和らぐだろう。原因は遠いところにあるのではない。


    2019年05月07日08時36分 [中央日報/中央日報日本語版]
    https://japanese.joins.com/article/067/253067.html?servcode=100&sectcode=110

    引用元: ・【中央日報】 27カ月ぶりウォン安ドル高、経済不安の拡散を防ぐべき 5大核心経済指標にすべて赤信号 [05/07]

    【輸出に有利になったじゃないかw 【中央日報】 27カ月ぶりウォン安ドル高、経済不安の拡散を防ぐべき 5大核心経済指標にすべて赤信号 [05/07] 】の続きを読む

    1: 動物園φ ★ 2019/01/25(金) 18:42:43.57 ID:CAP_USER
    ムン・ジェイン大統領は25日、「地域主義の政治を終え、わが党を全国政党にしようというのが政治に参入した目標の一つ」と述べた。

    文大統領は同日、大統領府に民主党院外地域委員長を招待し、昼12時から午後1時30分までの昼食の席でこのように述べた(略)

    ある院外委員長は「(文大統領は)平和関連の話よりも経済の話をたくさんした。『OECDレポート上、韓国のマクロ経済指標はあまり悪くない。難しいと思うと難しく、良くしようという信念を持てば良くなる』と自信を多く表明した」と伝えた。

    続いて「文大統領は経済状況について、政府が色々努力して好転している部分を自信を持って地域住民に話してくれという要請もした」と付け加えた。(略)

    https://news.naver.com/main/read.nhn?oid=003&sid1=100&aid=0009032329&mid=shm&mode=LSD&nh=20190125181846

    共感90 非共感20
    難しい、やりづらいのではなく、すでに継続困難になっているが?

    共感58 非共感30
    災害である

    共感14 非共感6
    弾劾は難しいと思うとより難しいから...自信を持って弾劾しよう!

    引用元: ・【国際】文大統領「韓国の経済指標、あまり悪くない」

    【意味わからんw 【国際】文大統領「韓国の経済指標、あまり悪くない」 】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/12/02(水) 09:19:30.89 ID:CAP_USER.net
    配信日時:2015年12月2日(水) 5時36分

    2015年11月29日、韓国・聯合ニュースは、内外で悪材料が重なった影響で、今年の韓国の重要経済指標は全般的に低調が予想されると報じた。

    まず経済成長率。今年は中東呼吸器症候群(MERS)の衝撃や中国経済の成長鈍化が響き、2年ぶりに2%台にとどまるとの見通しがすでに大勢となっている。
    次に、消費者物価の上昇率。こちらは0.7%程度で史上最低を記録すると予想される。これまでの最低値は通貨危機に陥った1998年の0.8%だった。

    この他にも数々の暗い見通しが出されている。昨年からの就業者数の増加は30万人台半ばにとどまり、昨年の増加人数53万3000人を大きく下回ると
    みられている。また1人当たりの国民所得は金融危機以来6年ぶりに減少見込み、輸出は3年ぶりにマイナスとなる見込みだ。さらに、MERSの影響や
    家計負債の急増で個人消費も伸び悩み、4年連続で1%台の増加にとどまるとみられる。

    この報道に、韓国のネットユーザーからは次のようなコメントが寄せられている。

    「これこそ朴槿恵(パク・クネ)の創造経済なんです」
    「おかしな朴大統領のコンクリート支持層が30%を守る国。残りの70%がその30%に勝てないおかしな国」
    「朴槿恵にはいったい何ができるんだろう?」
    「現政権には何も期待できない」

    「若者が就職できないのは自分のせい、自営業者が借金をするのも自分のせい。だから経済が駄目になるのは政府のせいにしないと、公平とは言えない」
    「自動車以外の大企業は上昇傾向なのに、経済指標がマイナスということは…庶民の生活が何倍も苦しくなったということ。国がつぶれるのはあっという間だ」

    「国が駄目になっても、国会議員の報酬は上がり、僕の血圧も上がる」
    「これが創造経済の効果。来年には根元から崩れるだろう」
    「セウォル号にMERS…、来年には何が起こるか心配だ」
    「これなら自分が大統領になった方がまし」(翻訳・編集/吉金)

    http://www.recordchina.co.jp/a123853.html

    引用元: ・【話題】韓国の今年の経済指標、マイナスと史上最低のオンパレード 韓国ネット「これこそ創造経済」「セウォル号にMERS…来年は何が」

    【中国に併合して貰えば?【話題】韓国の今年の経済指標、マイナスと史上最低のオンパレード 韓国ネット「これこそ創造経済」「セウォル号にMERS…来年は何が」】の続きを読む

    このページのトップヘ