まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:硬貨

    1: まぜるな!キケン!! 2022/05/02(月) 09:33:10.07 ID:CAP_USER
    ※JTBCのニュース動画
    「親日画家」議論に… 100ウォン硬貨の中で「イ・スンシンの顔」変わるか/ JTBCニュースルーム
    https://www.youtube.com/watch?v=2lRJSSgb80I


    2022年4月28日、韓国・JTBCは「100ウォン硬貨に描かれておりなじみの深い李舜臣(イ・スンシン)将軍の肖像画について、描いた画家が親日派だと判明したことから別の絵に差し替えるべきだとの声が上がり、論争が3年間続いている」と伝えた。

    韓国では1973年に、偉人の肖像画が乱立することを防ぐため、国が「標準」の肖像画を指定する制度が設けられた。この時に標準指定された李舜臣将軍の肖像画が、現在まで用いられている。

    これを描いたのが張遇聖(チャン・ウソン)画伯だが、2009年に同氏の名前が「親日人名辞典」に掲載されたことで、論争が始まったという。

    張画伯は日帝時代、日帝を称賛する作品を公募美術展に出品させられていたという。遺族らは「積極的な親日売国行為ではなかった」と反発しているが、文化財庁顕忠祠管理所が10年に初めて、標準指定の解除を求めた。

    また、肖像画の服装も時代に合っていないと指摘され、17年にも顕忠祠管理所が指定解除を求めている。

    しかし、肖像画は教科書や硬貨にも用いられており、それらも全て変更するとなれば膨大な費用がかかり社会的混乱も招くと予想されるとして、訴えは却下され続けてきた。20年に顕忠祠管理所は3度目の指定解除要請を行ったが、現在まで解決に至っていないという。

    この記事に、韓国のネットユーザーからは

    「変更に賛成」
    「当然、変えるべき」
    「親日の画家が描いたんじゃなくても、16世紀の人物が19世紀の衣装を着てたら深刻な歴史歪曲(わいきょく)じゃないか」
    「歴史的人物の歪曲されたイメージを、費用問題を理由に放置したらだめでしょ」
    「もう流通している硬貨はそのままにして、新しく作る時に変えることはできないの?」
    「また親日勢力の時代が来たのに、変更しようと思う人がいるかね?」
    「左派は大したことじゃなくても何でも直せとうるさい」
    「ちゃんと学んだ人たちがきちんと関心を向けていれば、こんなことにはならなかったろうに。何も考えずに仕事するからこうなる」
    「将軍の魂を称えることが大事なのであって、今さら誰が描いたかは重要ではない。それに、親日人名辞典そのものが客観的なものではない」
    「親日なら、何か惜しいことがあるとしても、理由を問わず捨てるべきだ」

    など、賛否両論さまざまなコメントが寄せられている。

    2022年5月1日(日) 19時20分
    https://www.recordchina.co.jp/b893459-s39-c100-d0195.html

    引用元: ・【韓国】 100ウォン硬貨、「画家が親日」との理由でデザイン変更? 論争が3年間続く [05/02] [荒波φ★]

    【ホントにイカれた奴らだぜ 【韓国】 100ウォン硬貨、「画家が親日」との理由でデザイン変更? 論争が3年間続く [05/02] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/12/14(水)17:01:39 ID:???
    韓国銀行、キャッシュレス計画実施「2020年までに硬貨廃止」

    今年4月からキャッシュレス化計画の一環として、硬貨廃止を検討していた韓国中央銀行(BoK)が12月9日、
    2020年までに計画を完了させる意向を改めて発表した。英FT紙が報じている。

    実現後は硬貨の生産は中止され、代わりにカードへのチャージや口座振替などで流通される。専門家の多くは
    「韓国経済の成長に貢献する画期的な動き」と、ポジティブな見解を示しているようだ。

    続き ZUU オンライン
    https://zuuonline.com/archives/131872

    引用元: ・【経済】韓国銀行、キャッシュレス計画実施「2020年までに硬貨廃止」 [H28/12/14]

    【【偽500円硬貨がなくなる】韓国銀行、キャッシュレス計画実施「2020年までに硬貨廃止」】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/06/15(水) 06:55:47.85 ID:CAP_USER
    慶尚南道昌寧(キョンサンナムド・チャンニョン)のある建設業者が外国人労働者に硬貨で滞った給料を払ったという主張が提起されて議論が起きている。

    Aさんらウズベキスタン出身の外国人労働者4人は9日午後、建設業者B氏から440万ウォン(約40万円)の給与を硬貨で支払われた。100ウォン硬貨と500ウォン硬貨など合わせて2万3000枚余りだった。

    Aさんらは5月16日からB氏が担当する個人住宅の建築現場で働いてきた。午前7時から午後7~8時まで働いて週払いの給料をもらっていた。しかし7日の給料日に給料が支払われなかった。
    Aさんらはその翌日も給料をもらえず、9日から出勤しなかった。そしてB氏に「給与をもらえなければこれ以上仕事はできない」とした。すると4人の給料440万ウォンを硬貨に替えて支払ったという。

    Aさんらは知り合いの韓国人のサポートを受け昌寧周辺の銀行を歩き回ったが硬貨の量がとても多く現金に変えられなかった。
    結局昌原市(チャンウォンシ)にある韓国銀行慶尚南道本部で職員4人が45分間選別機で数えた末に440万ウォン分の硬貨を5万ウォン札で受け取ることができた。

    彼らを支援した韓国人Cさんは
    「Aさんらの話を聞いてみたらB氏は硬貨を床に投げ500ウォン硬貨と100ウォン硬貨を足で混ぜてしまいAさんらは夜を徹してこの硬貨を分類したという話を聞いた。同じ韓国人としてとても恥ずかしく私が申し訳ないと話して彼らを助けることになった」と話した。
    一方B氏は「給料が少し遅れたからと出勤しなくなり腹が立ってした行動だった」と釈明したという。

    http://japanese.joins.com/article/855/216855.html

    引用元: ・【韓国】外国人労働者「440万ウォンの給料硬貨で支払われた」[6/15]©2ch.net

    【【韓国】嫌がらせのため「給料全部を硬貨で支払う」経営者】の続きを読む

    1: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 20:49:51.87 ID:CAP_USER
    (画像:韓国の硬貨)
    no title


     2016年4月27日、国際在線によると、韓国が“無硬貨社会”を目指して動き出している。

     韓国銀行(中央銀行)は25日に発表した「2015年度資金決済報告書」の中で、金融機関やIT企業などが
    共同で研究グループを立ち上げ、年内に“無硬貨社会”に向けた関連方案を取りまとめるとした。コンビニや
    スーパー、ドラッグストア、カフェなど、小銭がよく使用される店では、つり銭を電子ウォレットやICカードにチャージしたり、
    利用者の口座に入金したりする案が出ている。消費者が小銭を携帯する不便さや、韓国銀行が硬貨を発行する
    費用を削減するのが狙いだ。

     韓国銀行が“無硬貨社会”を目指す理由は、硬貨がもたらすコストが高すぎるから。硬貨は少額のため、
    人々は無くしても探そうとしない。韓国銀行の担当者は「紙幣の回収率は60%以上だが、硬貨は10%。
    毎年、大量の硬貨を発行しなければならない」とその理由を説明している。

    (翻訳・編集/北田)

    レコードチャイナ 2016年4月30日(土) 16時30分
    http://www.recordchina.co.jp/a136491.html

    引用元: ・【韓国】韓国から「硬貨」が消える? 韓国銀行が“無硬貨社会”を目指す理由とは[4/30] [無断転載禁止]©2ch.net

    【よほど財政状況が悪いんじゃないのw【韓国】韓国から「硬貨」が消える? 韓国銀行が“無硬貨社会”を目指す理由とは[4/30]】の続きを読む

    1: ◆sRJYpneS5Y 2014/10/23(木)14:55:31 ID:???
    2014年10月17日、江蘇省南通市海安県で加工工場を営む戴(ダイ)さんは、日本企業からの未払金を受け取るため、海安県人民法院(裁判所)に来ていた。だが、受け取り場所に指定されたホールの光景は目を疑うものだった。4万1000元(約71万6000円)が、数枚の紙幣を除いて、ほぼすべて硬貨で用意されていたのだ。現代快報が伝えた。

    その数およそ1万6100枚。裁判所は銀行の職員に手伝わせ、5時間あまりをかけて、うず高く積まれた硬貨の額面を数え上げた。

    戴さんは2012年9月、知人の紹介で、日本企業からの加工業務を請け負った。昨年、その会社が南通から撤退するといううわさを聞いた戴さんは、未払金の支払いを求めて会社を訪れた。同社が戴さんに支払うべき約25万元(約436万8000円)のうち、実際に支払われたのはおよそ18万元(約314万5000円)で、7万元(約122万3000円)あまりが未払いとなっていたことが分かった。

    続きはこちら Record China
    http://www.recordchina.co.jp/a96122.html

    引用元: ・【国際】日本企業、未払金を全額硬貨で支払い=裁判所で5時間かけて数え上げ―江蘇省海安県 [H26/10/23]

    【ちゃんと数えたか?【国際】日本企業、未払金を全額硬貨で支払い=裁判所で5時間かけて数え上げ―江蘇省海安県 [H26/10/23]】の続きを読む

    このページのトップヘ