まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:砲門

    1: まぜるな!キケン!! 2022/01/29(土) 10:18:40.09 ID:CAP_USER
    日本政府が朝鮮人労働者の強制労働現場である佐渡金山をユネスコ世界文化遺産に推薦することで最終方針を固め、再び日韓間の歴史戦争の砲門を開いた。(世界遺産推薦を)強行しない場合、今年7月に行われる参議院選挙で不利に働くという与党・自民党内の懸念が反映された結果とみられる。

     NHKなどによると、岸田文雄首相はこの日午後に文化庁の文化審議会が佐渡金山を世界文化遺産に推薦することを最終的に決定した後、首相官邸で記者団に対して「いつ申請することが佐渡鉱山の世界文化遺産登録に効果的か検討してきたが、今年申請し、早期に議論を始めることが登録実現への近道という結論に達した」と明らかにした。

     文化審議会は先月、佐渡金山を世界文化遺産の推薦候補に選定した。しかし、韓国政府は佐渡金山が植民地時代に朝鮮人の強制労働があった場所だとして強く抗議し、反対の意思を明確にした。中国政府も先月末「強制徴用と強制労役は日本の軍国主義が対外侵略と植民統治期間に犯した厳重な罪行」だとし、「怒りと反対を招く」と反対した。

     これに対して、日本政府は登録が霧散になる可能性が高いと判断し、来年以降に佐渡金山の世界遺産登録を再推進する案を検討してきた。ユネスコでは昨年、関連国が異議を申し立てた場合、結論が出るまで世界記録遺産に登録しない制度が導入されたが、一度世界遺産への登録が不可能だと判断された推薦候補がその後に世界遺産に登録されたケースがないからだ。佐渡金山は世界記録遺産ではない世界文化遺産への登録を推進しているが、同じ方式が適用されるという見方が多い。

     しかし、安倍晋三元首相を筆頭に与党・自民党内の保守陣営が世界遺産登録推薦を強行することを強く求め、終盤に方針を変更したものとみられる。

     安倍元首相は前日、自身のフェイスブックを通して「今年推薦を強行しなければならない」と主張した。また「来年に推薦を見送っても登録の可能性が大きくならない」とし、「(韓国が)歴史戦争をしかけてきた以上、逃げてはならない」と明らかにした。

     安倍元首相の取り巻きである自民党の高市早苗政調会長も連日、メディアのインタビューを通して「必ず推薦すべきだ」と強行を促している。

     このように保守・右翼勢力が声を高める背景には今年7月に行われる参議院選挙を控えて保守層の支持基盤を固めるという意図が含まれていると分析されている。結果的には安倍元首相の圧迫に岸田首相が屈服したという評価だ。

     日本政府がユネスコ世界文化遺産に佐渡金山を推薦することができる締切日は2月1日だ。日本政府は来月1日、閣議で案件の議決が終われば推薦書をユネスコに提出する計画だ。

     ユネスコの諮問機関である国際記念物遺跡協会(ICOMOS、イコモス)が推薦書を受け入れれば、現地調査を含めて約1年半にわたる審査を行い、来年6~7月ごろに佐渡金山を世界遺産に登録するかどうかを決定することになる。

     日本政府は国際社会を説得するためのタスクフォース(TF)を構成するものとみられる。このため、日韓両国間の熾烈(しれつ)な外交戦も予想される。

     韓国・外交部はこの日、報道官の声明を通して「韓国側の再三の警告にもかかわらず、日本政府が第2次世界大戦時の韓国人強制労働被害現場である佐渡金山をユネスコ世界遺産へ登録推進することにしたことは、強く遺憾である」とし、「このような試みを中断することを厳重に促す」と明らかにした。

    2022/01/28 23:52配信 Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 84
    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0128/10333258.html
    前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643411925/

    引用元: ・【韓国報道】日本が佐渡金山の世界遺産推薦を強行…日韓歴史戦争の砲門を開く ★2 [1/29] [昆虫図鑑★]

    【永遠に相容れないなw 【韓国報道】日本が佐渡金山の世界遺産推薦を強行…日韓歴史戦争の砲門を開く ★2 [1/29] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/06/24(月) 08:59:18.00 ID:CAP_USER
    安倍晋三首相が強制徴用判決問題に関連し、韓国を強い語調で批判した。22日に出演した日本テレビ系列(読売系)の番組『ウェークアップ!ぷらす』でだ。

    韓国政府が今月19日に、大法院徴用判決から8カ月ぶりに出した提案が話題にのぼった。「訴訟当事者である日本企業を含めた韓日両国企業が自発的にお金を出し合って財源を作り、確定判決被害者に慰謝料を支給する案を日本が受け入れれば、請求権協定上(外交的)の協議手続きを受け入れる」という提案だった。

    司会者「総理も韓国の提案は絶対に受け入れられないという立場ですよね」

    安倍氏「請求権協定というのは日本と韓国の間の国際的な約束であり条約だ。韓国は国際的約束に反するような対応をしている。(日本企業に賠償を命じる)判決が韓国から出たが、国際法上ありえない判決だと考える。そのような意味で、韓国は国際法に見合う対応をしなければいけない。日本は毅然と対応していく」

    司会者「今の日韓関係をこのまま引っ張っていくことはできないと思うが、どう打開するお考えか」

    安倍氏「先に韓国側がしっかりと判断しなければならない。徴用問題についても、また慰安婦合意についても、日本は誠実に国際法に従い、両国の約束に基づいて対応してきた。今度は韓国が確実にそうした対応をする番だと思う」

    安倍氏は28~29日に大阪で開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)時の韓日首脳会談の可能性については「現時点で何も決まっていない」と述べた。

    続いて「日本は議長国なので、大変、日程が詰まっている」とし「時間が制限される中で総合的に判断したい」と述べた。

    安倍氏は前日(21日)に出演したインターネット番組でも「議長国は会議の進行に対して全面的な責任を負っているので2国間会談を行う時間が制限されている。(日韓会談が)可能かどうかについて事務的に検討している」と述べた。

    産経やテレビ朝日などで「G20時の日韓首脳会談見送り」という報道が続いている渦中に出てきた安倍氏の直接的な反応だった。日本経済新聞も安倍氏の今回の発言に対して「会談の開催を見送る考えを示唆した」と解釈した。

    2019年06月24日07時34分 [中央日報/中央日報日本語版]
    https://japanese.joins.com/article/743/254743.html?servcode=A00&sectcode=A10
    https://japanese.joins.com/article/744/254744.html?servcode=A00&sectcode=A10

    引用元: ・【中央日報】 安倍氏、韓国に砲門 「これからは韓国が国際法と約束を守る番」 [06/24]

    【人間社会では守って当然のことです 【中央日報】 安倍氏、韓国に砲門 「これからは韓国が国際法と約束を守る番」 [06/24] 】の続きを読む

    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん 2018/11/02(金) 15:10:36.40 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国国防部は2日、黄海上の軍事境界線にあたる北方限界線(NLL)に近い北朝鮮・黄海道のケモリ地域にある海岸砲1カ所の砲門が開いたままだと明らかにした。同地域は2010年11月に発生した延坪島砲撃で、北朝鮮が海岸砲を発射した場所。韓国と北朝鮮は、9月に北朝鮮・平壌で開かれた南北首脳会談の際に締結した「板門店宣言の履行に向けた軍事分野合意書」に基づいて今月1日から地上・海上・空中での一切の敵対行為を中止したのに先立ち、黄海の緩衝区域にある全ての海岸砲の砲門を閉鎖したはずだった。

    https://i.imgur.com/5TfL8AK.jpg
    敵対行為中止の履行を前に、韓国・延坪島に近い北朝鮮・長在島の砲門などが閉鎖された(赤丸内)= (聯合ニュース)

    国防部の関係者はこの日、「昨日開いていたケモリ地域の海岸砲について、北側の措置があったか」との記者団の質問に対し「まだない」と答えた。

     同関係者は「北に昨日(電話)通知文を送った。北側は上層部に報告して『必要な措置を取る』と回答したと承知している」とし、北朝鮮側と持続的に連絡を取っていると強調した。

     ケモリ地域では韓国側から観測された4カ所の海岸砲設置場所のうち、1カ所の砲門が閉鎖されていなかった。韓国軍は鉄製の開閉式砲門が故障したものと推定している。

    http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20181102001500882&domain=6&ctype=A&site=0100000000
    聯合ニュース 2018-11-02 14:06

    引用元: ・【聯合ニュース】南北敵対行為中止で閉鎖の北側砲門 1カ所開いたまま=韓国当局[11/2]

    【【聯合ニュース】南北敵対行為中止で閉鎖の北側砲門 1カ所開いたまま=韓国当局[11/2] 】の続きを読む

    このページのトップヘ