まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:石油

    1: まぜるな!キケン!! 2023/10/13(金) 12:38:48.88 ID:gUgP+vfl
     米国がカタールの銀行に送ったイランの石油代金60億ドルを凍結した。

     ニューヨーク・タイムズは12日、米政府が韓国の送ったイラン産石油の代金を、
    イラン政府が使用できないようカタール政府と合意したと報じた。
    この代金は、もともとドナルド・トランプ政権が2019年にイランを制裁し、韓国が送金できないようにしたもの。
    米国は先月18日、自国民の収監者5人の返還に伴い、
    イランが食糧や医薬品の購入など人道目的にのみこの代金を使えるという条件をつけ、カタールの銀行に送金するようにした。

     しかし1カ月も経たないうちに、イスラム武装組織ハマスのイスラエル攻撃への対応として、引き出しが中止された。
    ウォーリー・アデエモ財務副長官は民主党議員に対し「イラン政府は当面この金を引き出すことはできない」と表明した。
    イスラエルを訪問したトニー・ブリンケン国務長官は「この金は一銭も使われていない状態」だと明らかにした。

     このような措置は、ハマスを支援してきたイランを強く制裁すべきだという政治的圧力によって取られた。
    米国の政界からはイランの石油代金を再び凍結せよという要求が出ている。
    ケビン・マッカーシー前下院議長は「イランは石油で稼いだ金でテロを支援している」とし、イランの石油輸出制限を要求した。
    リンジー・グラハム共和党上院議員は「バイデン政権はイスラエルとともにイランの石油施設破壊計画を立てるべきだ」
    という発言まで口にした。

     米政府は、イランがハマスの攻撃に直接関与したという証拠は発見されていないと説明してきた。
    前日までしても、匿名の米政府高官らは、イランの指導者らがハマスの攻撃に驚いた反応を示したとし、
    イランの攻撃を事前に認知していたことや直接介入した可能性は低いとみていた。
    ただし、米政府はイランがこれまでハマスを支援してきたとし、警告メッセージを明らかにしてきた。

     石油代金の引き出し凍結はイラン指導部を刺激するものとみられる。
    イラン政府は、ハマスの攻撃との関連性を強く否定している。
    ワシントン/イ・ボニョン特派員ebon@hani.co.kr(お問い合わせ japan@hani.co.kr)

    登録:2023-10-13 11:53
    https://japan.hani.co.kr/arti/international/48069.html

    ※関連スレ
    イランは韓国政府に対して損害賠償訴訟を起こす予定「被害は6~7億ドル」 [9/20] [昆虫図鑑★]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695204631/
    【イラン】 「韓国に凍結された資金受け取り、米国と収監者5人の交換実施」 [9/19] [仮面ウニダー★]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695076334/

    引用元: ・【ハンギョレ】 米国、韓国が送金した60億ドルの「イラン石油代」再び凍結 [10/13] [仮面ウニダー★]

    【ほんとに送金したん? 【ハンギョレ】 米国、韓国が送金した60億ドルの「イラン石油代」再び凍結 [10/13] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/01/30(月) 12:50:13.01 ID:1/M49KNY
    昨年韓国の石油類輸出額が過去最大を記録した。石油製品は全原油輸入額の半分以上を再び海外に販売し、自動車と石油化学を抜いて半導体に次ぐ輸出額2位に上がった。

    大韓石油協会が29日に明らかにしたところによると、SKエネルギー、GSカルテックス、エスオイル、現代オイルバンクの石油元売り大手4社の昨年の石油製品輸出額は前年比71.2%増となる570億3700万ドルとなった。これはこれまで最大だった2012年の533億ドルを上回る規模だ。

    ロシアとウクライナの戦争の余波で世界的に原油価格が上がり輸出単価が上昇したことが輸出額増加につながった。石油精製業界がコロナ禍後に稼動率を最大水準の79.4%まで引き上げ製品生産と輸出に積極的に対応したことも輸出増加に影響を及ぼした。

    収益性も良くなった。昨年の石油製品の輸出単価は1バレル=121.1ドルで前年より53%上昇した。同じ期間に石油製品の輸出単価から原油輸入単価を差し引いた輸出採算性は1バレル=18.5ドルで2倍以上伸びた。輸出量の場合、12.1%増加した4億7100万バレルと集計された。これはソウルのワールドカップスタジアム31杯分に相当する量だ。

    製品別では軽油が輸出額に占める割合が46.3%で最も高かった。次いでガソリンが19.4%、航空燃料が18.0%、ナフサが4.9%の順だった。輸出額増加率では航空燃料が130.8%で最も高かったが、コロナ禍後に航空需要が回復し対米輸出が最も多かった。

    以下全文はソース先で

    中央日報日本語版 2023.01.30 10:52
    https://japanese.joins.com/JArticle/300389

    引用元: ・【中央日報】輸出額2位の自動車も抜いた…韓国石油業界、昨年過去最大570億ドル輸出 [1/30] [ばーど★]

    【それなのにイランに金払わない韓国って最低だよね 【中央日報】輸出額2位の自動車も抜いた…韓国石油業界、昨年過去最大570億ドル輸出 [1/30] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/27(日) 15:10:46.92 ID:RpJd03/8
    ロイター通信は25日、韓国がチュニジアからナフサの輸入を増やし、ロシアのナフサ輸出が急増したと国際金融情報会社リフィニティブの報告書を引用して報じた。対ロシア制裁を避けた迂回輸入である可能性が浮上している。

    リフィニティブが示した貿易統計によると、2021年に世界最大のナフサ輸入国である韓国はロシアからナフサ59万トンを買い入れたが、西側の制裁以後は購入量が大幅に減った。

    韓国石油公社(KNOC)によると、10月にチュニジアから輸入されたナフサは74万バレル、重量は約8200トンだった。リフィニティブの資料によると、韓国は11月にチュニジアからナフサを約27万4000トン輸入する予定だ。

    Rystad Energy社の市場分析担当副社長であるManish Sejwal氏Sejwal氏はロイターに対し、「ルートを変更するのは、主に欧米の監視を避け、より安いロシア産エネルギー使用するためだ」と述べている。

    ロイター通信は、リフィニティブが昨年8月から今年1月までロシアからナフサ41万トンの供給を受けた事実を確認したと報じた。チュニジアは昨年、欧州諸国に平均2万1000トンのナフサを輸出した。

    ロイターに対し韓国の貿易当局はコメントを控えた。

    一方、チュニジア当局はロイターに対し、国際企業がチュニジアの貯蔵施設を利用して、ロシア産を含むナフサを韓国に供給している可能性があるが、チュニジア政府はそれに対して何の役割も担っていないと述べている。

    2022年11月27日 2022年11月27日 通商
    https://korea-economics.jp/posts/22112702/

    引用元: ・韓国がチュニジア経由でロシア産石油を輸入 対ロシア制裁を避けた迂回輸入である可能性が浮上 ロイター報じる [11/27] [新種のホケモン★]

    【ばれるようなことやるなよ。 - 韓国がチュニジア経由でロシア産石油を輸入 対ロシア制裁を避けた迂回輸入である可能性が浮上 ロイター報じる [11/27] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/03/23(水) 11:33:17.75 ID:CAP_USER
    原材料価格が持続して上昇した影響で、先月の生産者物価は2か月連続で上昇した。

     23日に韓国銀行(韓銀)によると、2月の生産者物価指数(暫定、2015年水準100)は114.82ポイントで、前月の1月(114.40ポイント)より0.4%上昇した。

     前月比基準で部門別物価指数の騰落率を見ると、指数算出に最も大きな比重を占める工業製品部門は1.1%上昇した。

     特に石炭・石油製品指数と化学製品指数が2013年2月以来、9年ぶりの最高値を記録した。

     韓銀は「国際原油価格など原材料価格が上昇し、工業製品の物価が上昇した」と説明した。

    2022/03/23 11:19配信
    Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 2
    https://s.wowkorea.jp/news/read/340731/

    引用元: ・【韓国】石炭・石油・化学製品の物価指数、9年ぶりに最高値記録 [3/23] [新種のホケモン★]

    【まあ高いよねえ【韓国】石炭・石油・化学製品の物価指数、9年ぶりに最高値記録 [3/23] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: 荒波φ ★ 2018/08/22(水) 09:06:30.04 ID:CAP_USER
    韓国政府が、開城(ケソン)南北連絡事務所共同開所のために、国連安全保障理事会が禁輸品目に指定していた製油製品およそ80トンを北朝鮮に搬出していたことが明らかになった。

    21日、国会外交統一委員会幹事の鄭亮碩(チョン・ヤンソク)議員(自由韓国党)が関税庁などから入手した資料によると、今年6~7月に石油と軽油8万2918キログラムが北朝鮮に搬出された。金額にすると約1億300万ウォン(約1016万円)相当になる。

    このうち南側に再搬入された量は1095キログラムで、100万ウォン相当にすぎない。

    該当品目は国際商品分類基準であるHSコード2710「石油・れき青油(原油は除く)」で、昨年12月に採択された国連安保理決議2397号で北朝鮮への搬入が禁止されている。

    これによると、製油製品の販売・供給だけでなく、移転も制裁違反に該当する。2397号は民生目的などに限って北朝鮮に供給できる製油製品の上限を年間500万バレルに定めているが、北朝鮮は今年上半期にすでに該当量以上を搬入したというのが米国などの判断だ。

    北朝鮮に持ち込まれた石油と軽油は、電力を生産するための発電機の運転に使われた。6~7月の交流発電機(75キロボルトアンペア~375キロボルトアンペア)数台など4万9445キログラム相当の発電機(HSコード8501)も北朝鮮に搬入された。

    だが、HSコード8501も安保理決議2397号により北朝鮮に持ち込むことはできない品目だ。

    韓国政府は南北間の軍通信線の復元、離散家族面会所修理のための禁輸物資搬入に対しては国連安保理から制裁免除を認められた。しかし、開城連絡事務所に関連する制裁に関してはまだ米国と協議中だ。

    北朝鮮に搬出した製油製品のうち、離散家族面会所用は180キログラムだけで、残りはすべて開城に運ばれた。

    韓国政府当局者は、これについて「開城連絡事務所へ向かった物資は北朝鮮に在留している韓国の人員が使うためなので制裁対象ではない。北朝鮮にいかなる経済的利益も与えない」と説明した。

    だが、鄭議員は「韓国の人員が使っても、連絡事務所が北朝鮮にあるから問題」とし「制裁関連の協議が終わるよりも前に、執行から性急にやってしまった」と指摘した。

    米国も不愉快な表情を隠さないでいる。米国務省は19日、「南北関係改善は必ず非核化の進展と正確に歩調を合わせて(lockstep)行われなければならない」とし、南北関係の勇み足を警戒した。

    反面、北朝鮮は開城連絡事務所の開所を口実に制裁を解くよう韓国政府を迫っている。北朝鮮の対南宣伝媒体「わが民族同士」は今月12日、「(板門店(パンムンジョム)宣言が履行されない原因は)米国の対朝鮮(対北朝鮮)制裁の策動とそれに便乗した南側の不当な処置にある」とし「共同連絡事務所の作業に必要な何キロワット容量の発電機の持ち込みも思うように決心できずにいる」とした。


    2018年08月22日07時54分 [中央日報/中央日報日本語版]
    http://japanese.joins.com/article/246/244246.html?servcode=500&sectcode=510

    引用元: ・【中央日報】 安保理禁輸品目の石油・軽油80トン …韓国政府、北朝鮮に搬出していた [08/22]

    【【中央日報】 安保理禁輸品目の石油・軽油80トン …韓国政府、北朝鮮に搬出していた [08/22] 】の続きを読む

    このページのトップヘ