まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:直撃

    1: まぜるな!キケン!! 2023/09/07(木) 13:04:54.45 ID:t6KxVTua
     韓国人YouTuber「韓国男子TV」が8月27日、
    福島第1原発処理水の海洋放出について韓国人にインタビューした動画を公開した。
    インタビューは放出が始まった8月24日に行われた。

     17歳の男子高校生は放出は「日本にも韓国にも悪影響があるはずなのに」と日本政府の決定が信じられない様子。
    日韓の距離が近いことを挙げ「わたしたちが被害を受けるかも」と語った。
    ただ、福島が日本海側にあるのか、太平洋側にあるのかなど、位置関係についてはまったく知らなかった。
    中国の原発が福島第一よりも高いトリチウム濃度の排水を出していることについては「初めて聞きました」とコメント。
    韓国原発の排水についてもやはり知らなかった。

     また、8月26日に公開した動画ではやはり放出が始まった当日に、反対デモに参加したという主婦にインタビュー。
    主婦は韓国の尹錫悦大統領に対して「無責任に放出に賛成するなんてガッカリです」と韓国政府のスタンスも批判した。
    IAEAの判断については、理由は示さずに「数字は信じません」と語った。

     韓国で大きな騒動となっているのに、日本人が比較的冷静なことについては「安全不感症?」と疑問を示した。
    中国の原発や韓国の原発から福島第一の処理水を上回るトリチウム濃度の排水が出ていることは「知らなかった」とし
    「日本がやっていることは無条件に危ないと思っていました」と語った。

     「韓国男子TV」は「韓国人はこの処理水に対して、果たして知識があるのでしょうか」と疑問視。
    「正しい知識もまともな情報もないから不安を感じるのは当たり前ですが、一番の問題は、
    ちゃんとした知識と情報を教えてあげても、聞こうとしないんです」と指摘した。
    きちんと情報を伝えない韓国マスコミにも不満を示した。

    9/6(水) 11:58配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a95790267c2bbaf6694f0fc43a1023efc8931a90

    引用元: ・【デイリー】 韓国人YouTuberが処理水問題を現地で直撃「知識と情報を聞こうとしない」態度にガックリ [9/7] [仮面ウニダー★]

    【世界観がよく表れてるよw 【デイリー】 韓国人YouTuberが処理水問題を現地で直撃「知識と情報を聞こうとしない」態度にガックリ [9/7] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/07/07(木) 20:30:17.13 ID:CAP_USER
    物価高の直撃を受ける韓国の定食屋、おかわり自由のナムルやキムチにも変化
    「みんなで食べる」をよしとする韓国にも「おひとりさま」需要が拡大
    no title


    記録的な物価高騰が世界を賑わせているが、ここ韓国も例外ではない。小麦価格の高騰に伴って、「安い」と言われてきた麺料理は100円以上も値上がりした。すべての品目で30?40円の値上げに踏み切ったパン屋もある。外食で人気のサムギョプサルも、一人前で150?200円上昇するなど、食に関連した高騰は厳しい。

    また、アジアの中でも比較的電気が安いとされてきた電気料金についても、およそ8年ぶりだった2021年10月の値上げの後、今年7月にさらに引き上げられた。ガス料金も同様の値上げである。外食代や鉄道・バスなどの公共交通機関も、日本と比べて安いと思われていたが、それも例外ではなくなっている。

    韓国では、社員に対して「交通費」ではなく「昼食代」が支給されることが一般的だ(金額や支給方法は一括であったり、都度申請であったりと企業ごとによって異なる)。社員食堂は官公庁やある程度の規模の企業に限られ、多くはランチを会社外で食べるためだ。

    オフィス街の一角や裏通りには、日本でいう「ワンコインランチ」のような、500円程度で食べられる穴場の食堂があり、お昼時ともなれば、多くの会社員たちで行列ができる。

    韓国の定番人気ランチは、定食、トンカツ、チゲ、クッパといったところで、定食にはメインのプルコギや魚とともに、キムチやナムルといったおかずが添えられる。韓国の食堂は、どこに行ってもキムチやおかずはおかわり自由の食べ放題だから、財布に優しくコスパもいい。

    しかし、こうした食堂も、ここ数年のコロナ禍による営業制限や、上昇し続ける物価の影響などで苦しい状況となり、価格を上げざるを得なくなっている。フードロスへの関心も高まる中、おかずの無料提供に対する負担感も強い。

    韓国就活サイトの「ジョブコリア」のデータによると、韓国の会社員がランチ一食に費やす平均的な金額は、外食の場合で7400ウォン(約770円)、コンビニ6210ウォン(約646円)、社員食堂5530ウォン(約575円)、弁当持参4860ウォン(約505円)だ。

    このデータは2020年度のもので、前年の2019年と比べると、各項目の金額は2.5%上昇だった。物価高の現在は、さらに上がっているだろう。

    こうしたランチ代の急騰について、ソウルの会社員達の間では「ランチ」と「インフレーション」をかけ合わせた「ランチフレーション」という造語も生まれている。社員にとって、毎日のランチは頭の痛い問題だが、社員の昼食代を支給している企業にしても、物価高騰はやはり無視できない。

    (以下は省略)
    「食べること命」の韓国人の弁当事情
    おひとりさま需要が増える韓国の変化

    田中 美蘭

    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70839
    372

    引用元: ・【飲食代】 物価高の直撃を受ける韓国の定食屋、おかわり自由のナムルやキムチにも変化[07/07] [LingLing★]

    【どうせ前の客の食べ残しを使い回す【飲食代】 物価高の直撃を受ける韓国の定食屋、おかわり自由のナムルやキムチにも変化[07/07] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/10/02(土) 09:29:51.07 ID:CAP_USER
     先月韓国完成車メーカー各社は、半導体不足問題の直撃弾を浴びて販売量が急減したことが分かった。

     現代自動車は1日、「9月の世界における販売量は前年同月比22.3%減のおよそ28万台にとどまった」と発表した。半導体不足現象が本格的に始まった今年8月(7.6%減)よりも減少幅が大きくなったのだ。韓国国内での販売は34.6%、海外での販売は19.4%減少した。現代自動車の関係者は「半導体不足が一段とひどくなってグローバルな販売が打撃を被り、秋夕(中秋節)の連休に伴う操業日数減少(2日)の影響まで受けた」と語った。実際、先月はインフィニオン、NXPなど自動車用半導体メーカーの工場が集まっているマレーシアの工場の稼働が中断し、世界の自動車部品供給網がきちんと動かなかった。起亜もまた全体の販売量が14.1%減少した。

     韓国GMも販売量が昨年同月比で66.1%減った。韓国GMの輸出主力製品であるトレイルブレイザーを生産する富平第1工場が、部品不足のため1カ月通して50%減産を行ったためだ。双竜自動車も先月の販売量は39.5%減り、5950台の販売にとどまった。双竜自動車側は「部品不足で注文を全て消化することはできなかった」と明かした。

     ルノー・サムスンは完成車メーカー5社の中で唯一、販売が2倍に増えた。XM3の輸出が本格化したことで、底を打っていた輸出量が7倍に増えたからだ。全体の販売量のうち70%をXM3が占めた。自動車業界の関係者は「注文した半導体の引き渡しを受けるのに、以前は1-2カ月かかっていたが、今では6カ月以上かかる」とし、「当分は生産が需要に追い付けない状況が続くだろう」と語った。

    柳井(リュ・ジョン)記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2021/10/02 08:19
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/02/2021100280009.html

    引用元: ・【大韓民国】半導体不足が直撃…現代自動車9月販売22%減28万台 [10/2] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【半導体強国なんだろ? 【大韓民国】半導体不足が直撃…現代自動車9月販売22%減28万台 [10/2] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/08/01(土) 12:25:43.42 ID:CAP_USER
    性的醜聞で「犬のクソ畑」より「自死」を選んだソウル市長

     韓国の文在寅大統領の支持率が下落している。大きな要因は2つ。ひとつは元秘書からセクハラで刑事告訴された現職のソウル市長が自殺した件だ。

     クリーンなイメージを打ち出してきた文政権だが、忠清南道知事や釜山市長、ソウル市長といった大統領に近い人たちが次々と性欲にかられて「逮捕」「辞職」「自殺」という結末を迎えている。

     これには文政権を支持してきた女性たちも呆れるしかない。

     もうひとつは「不動産政策」の失敗だ。ソウルへの一極集中で不動産の高騰が続いている。文大統領は「価格の正常化」を訴えてきたが、政権発足からソウルのマンション価格は1・5倍に上昇。中心部ではわずか1年で価格が2倍になったマンションもあるという。

     ここまで不動産価格が高騰した一番の原因は、投資目的で購入する人が多いからだ。韓国には伝貰という不動産賃貸システムがある。入居する際、家主にまとまった保証金を支払うもので、金額は物件価格の5~8割程度。日本円で数百万~数千万円になる。

     家主はこの多額の保証金を金融機関に預け、利息分を家賃収入としている。だから入居者は月々の家賃を支払う必要はなく、保証金は退去時に全額が返還される。古くからあるシステムだが、財力のある家主は多額の資金で次々と物件を購入し、次第に不動産は高騰していく。問題は政府高官や与党議員、公務員までが複数の不動産を所有し、利益を得ている点だ。

    ■賃貸も購入もかなわない

     若者は高額の伝貰が足かせとなり、賃貸マンションに入居できず、家庭を持っても分譲マンションを購入するのは難しい。まさに、「文政権のコンクリート支持層」と呼ばれる30代が裏切られた思いでいるのだ。

     政府はまず、複数の住宅を所有する公務員に対して、居住している家以外を売却させるための勧告を検討。だが首都機能移転の問題もあってソウル市と世宗市に家を構える公務員もいるのだから簡単ではない。

     次に不動産税の引き上げを発表。これがまた多くの国民の怒りを買っている。

     韓国には「凍えた足に小便」ということわざがある。凍えた足に生ぬるい小便をかけても一時しのぎにしかならず、結果的には害を与えるという意味だ。文政権にとって不動産への増税が“生ぬるい小便”にならないといいのだが。(児玉愛子/韓国ウオッチャー)

    2020年8月1日 9時26分日刊ゲンダイDIGITAL
    https://news.livedoor.com/article/detail/18665681/

    引用元: ・【凍えた足に小便】文在寅政権を直撃する不動産政策の失敗…コンクリート支持層の30代がソッポ [08/01] [新種のホケモン★]

    【なんという気持ちの悪いシステム 【凍えた足に小便】文在寅政権を直撃する不動産政策の失敗…コンクリート支持層の30代がソッポ [08/01] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: 動物園φ ★ 2018/08/19(日) 22:48:11.88 ID:CAP_USER
    8/19(日) 19:27配信
    ハンギョレ新聞

    就業者数の増減(前年同期比)推移
    no title


    統計庁、7月雇用動向発表

    8年半ぶりに就業者増加幅最小
    製造業が12万7千人減り決定打
    「生産職減少が事務職増加を超える」
    派遣縮小のせいで施設管理10万人減少
    「大企業でなく下請け企業など持ちこたえられず」
    雇用率も1年前より0.3%p下落
    40代の減少幅が20年ぶり最大
    深刻な猛暑のため日雇い・臨時職が減る
    人口高齢化も就業減少に影響

     7月の雇用事情が予想以上に振るわなかった。今年2月の就業者増加幅が10万人台に沈んだ以後、反騰の兆しが見られない。先月の場合、グローバル金融危機の余波が大きかった時と似た水準で雇用が振るわず、特に韓国経済の要の役割を担っている40代が“雇用ショック”の直撃弾を受け深刻性が加重された。主力産業の製造業不振の余波が深刻になっているところへ、人口構造の変動要因まで重なって、雇用不振のトンネルから容易に抜け出せないだろうという暗鬱な展望もある。

     統計庁が17日に発表した「7月雇用動向」によれば、先月の就業者数は一年前より5千人の増加に終わった。これは、世界金融危機の影響圏にあった2010年1月に1万人の減少を記録して以来、8年6カ月ぶりに最も低調な水準だ。雇用率も61.3%で一年前より0.3%下落した。

     月別就業者増加幅は、昨年でも30万人台の水準だったが、今年に入って減り始めた。今年2~4月には10万人台をかろうじて維持したが、5月には7万2千人に減った。地方選挙の影響で6月には10万6千人まで上がったが、7月にはついに1万人を割り込んだ。韓国労働研究院のソン・ジェミン研究委員は「今年2~4月の雇用不振は、生産可能人口(15~64歳)減少の影響が大きかったが、5月からは製造業や建設業など主力業種の景気不振が決定的影響を及ぼしたようだ」と分析した。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180819-00031383-hankyoreh-kr

    引用元: ・【韓国】金融危機以後最悪の“雇用ショック”…韓国経済の要の40代を直撃

    【【韓国】金融危機以後最悪の“雇用ショック”…韓国経済の要の40代を直撃 】の続きを読む

    このページのトップヘ