まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:産業団地

    1: まぜるな!キケン!! 2021/09/17(金) 21:39:24.89 ID:CAP_USER
    no title


    ダイキン工業の唐津(タンジン)入居に反対する市民一同が忠南道(チュンナムド)と唐津市が日本企業であるダイキンの工業投資誘致および松山(ソンサン)一般産業団地入居を糾弾する記者会見を開いた。

    この日の記者会見は唐津歴史文化研究所キ・マンノ所長、YMCAクォン・チュンウォン事務総長、民族問題研究所ハン・グァンフイ唐津市支会長、進歩党チ ン・ノグム事務局長などが参加した。

    市民一同は記者会見を通じて「忠南道と唐津市は今年1月、松山一般産業団地に半導体製造用ガスを生産するダイキン工業を誘致し、投資金額は5年間40億円規模と予想されると発表した。しかし、ダイキン工業は軍需物資を生産して納品した戦犯企業で侵略戦争時期、戦争行為に直間接的に加担した」と説明した。

    引き続き「その上、ダイキン工業はフッ化水素を加工した半導体用エッチングガスを生産する企業だ。フッ化水素は危険な毒性ガスで去る2012年、慶北亀尾(クミ)で流出事故が発生して現場に出動した消防署員、警察、近隣住民たちが被害をこうむったこともある。有毒性ガスを生産する企業が唐津市に入居することは大問題だ」と話した。

    また「このような状況で忠南道と唐津市が安全性を立証せず、戦争犯罪行為に加担した企業で謝罪など道徳的責務をつくさなかったダイキン工業を松山一般産業団地誘致することは正しくない」と指摘した。

    最後に「忠南道と唐津市はフッ化水素生産企業ダイキン工業の投資誘致計画を即刻に撤回せよ。戦犯企業ダイキン工業の松山一般産業団地誘致および入居を拒否する」と強調して忠南道と唐津市の公式謝罪を要求した。

    民族問題研究所ハン・グァンフイ支会長は「我が国は日帝強制徴用判決に従わず、経済戦争を宣言した日本と経済戦争を遂行している。このような状況で有毒性ガスであるエッチングガスを生産する戦犯企業ダイキン工業が唐津の土地に入居することに反対する」と明らかにした。

    イ・ソクチュン記者

    ソース:唐津新聞(韓国語)"ダイキンは工業の唐津(タンジン)産業団地入居反対する"
    http://www.idjnews.kr/news/articleView.html?idxno=131597

    関連スレ:【韓国】 日本の戦犯企業ダイキン、サムスン・SKに素材供給のために「韓国進出」~賠償への言及も謝罪の一言もなく[01/26] [蚯蚓φ★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1611734627/
    【韓国】 ダイキン工業、韓国・忠清南道に半導体材料(フッ化水素)の工場建設へ[01/19] [蚯蚓φ★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1611070157/

    引用元: ・【韓国】 市民団体「毒ガス生産する戦犯企業ダイキン工業の唐津(タンジン)産業団地入居に反対」[09/17] [蚯蚓φ★]

    【ダイキンに法則発動w 【韓国】 市民団体「毒ガス生産する戦犯企業ダイキン工業の唐津(タンジン)産業団地入居に反対」[09/17] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    1: Ikh ★ 2018/08/31(金) 18:26:58.32 ID:CAP_USER
    8日、忠清南道天安(チョンアン)の「白石(ペクソク)農工団地」にあるA社。合成繊維を生産するA社は機械の音が騒々しかった。工場の中に入ってみるとフォーククレーンが生産ラインを取り壊す音だった。除去された機械設備は広場の隅にある屑鉄の山に積まれた。A社の代表は「2年前から事業の実績が悪化したうえ、人件費も大きく上がり、工場の合併を進めた」とし「売却しやすくするため工場内部の施設を整理している」と説明した。続いて「かつて40人ほどの職員を支えた生産ラインをスクラップにして売ると思うとつらい」と語った。この農工団地にはA社のほか5、6社が稼働を中断したり廃業手続きを踏んでいる。

    9日、蔚山市(ウルサンシ)蔚州郡(ウルチュグン)の盤泉(バンチョン)一般産業団地。137万平方メートル規模のこの産業団地は75社が工場の敷地の分譲を受けたが、58社だけが入った。ほとんどが現代自動車・現代重工業に納品したり輸出用自動車の部品、電子装備を生産する会社だ。午後3時だが、広い6車線道路は閑散としていた。時々、貨物トラックと外国人労働者の姿が見えるだけだった。同産業団地の企業協会関係者は「現代重工業の受注が減り、最近も協力会社5、6社が閉鎖した。社長はみんな連絡が取れない」と伝えた。ここで不動産を経営するハンさん(55)は「製造業者の社長は『厳しい』ではなく、もう『終わった』と話している」と言ってため息をついた。

    全国産業団地の生産ラインが止まっている。そうでなくとも景気低迷で苦しんでいた企業が、最低賃金引き上げと週52時間勤務制という「カウンターパンチ」を浴びて持ちこたえられなくなっている。

    韓国産業団地公団によると、今年5月末現在、全国およそ40カ所の国家産業団地の稼働率は平均82.6%。稼働率が70%以下のところも10カ所にのぼる。釜山(プサン)と全羅南道(チョンラナムド)の経済を支えたノク山産業団地と大仏産業団地の稼働率は60%を下回っている。全羅北道の国家食品クラスターの稼働率は37.5%にすぎない。

    危機は統計庁の資料でも確認できる。産業活動動向の資料によると、5月の製造業の平均稼働率は73.9%だった。1998-2017年の製造業の平均稼働率(76.7%)より2.8ポイント低い。この期間にサブプライム住宅ローン危機(2007年)、リーマンショック(2008年)、ユーロ圏財政危機(2011年)など経済に大きな衝撃を与えた事態が多かった点を考えると、現在の稼働率はかなり低い。

    いつ閉鎖するか分からない会社も少なくない。14日、昌原(チャンウォン)工業団地のある自動車部品製造会社では機械の音が響いていたが、職員はいなかった。キム代表(40)の夫婦だけが工場にいた。ボルトやナットなどを生産する2、3次下請け会社で「町工場」と呼ばれる会社だ。15年前に設立され、一時は職員が6人いた。しかし昨年末から年初にかけて職員全員を送りだした。キム代表は「200万-250万ウォンだった月給が最低賃金の引き上げで300万ウォン(約30万円)を超えた。1カ月の売上2500万ウォンは増えないため、給料と機械賃貸料を支払えば何も残らない」と話した。昨年末基準で昌原工業団地の全4698カ所の工場のうち職員が0人のところは150カ所もある。

    ソース
    [? 中央日報/中央日報日本語版] 2018年08月31日15時28分
    https://japanese.joins.com/article/642/244642.html?servcode=300&sectcode=320

    引用元: ・明かりが消える産業団地…韓国製造業が危機(1)

    【明かりが消える産業団地…韓国製造業が危機(1) 】の続きを読む

    このページのトップヘ