まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:生活

    1: ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止 2016/06/15(水) 18:12:11.05 ID:CAP_USER
    2016年6月14日、中国新聞網は、韓国は外国人にとって「留学するには適した国だが、仕事をするには適さない国」だと伝えた。

    韓国・東亜日報が先日、外国人留学生に対して行った調査の結果、91%が「韓国は留学する価値のある国」と回答した。

    その主な理由としては、「教育レベルが高い」「人々の素養が高い」「交通が便利」「留学生に対する医療保障が充実している」などが挙げられた。

    一方で、「韓国で仕事をしたい」と回答した人は74%にとどまった。

    「職場のストレスが大きい」「成果主義」「社内部署間のトラブル」「不公平な待遇」「プライベートな時間がない」といったことがネックになっているようで、特に欧米人は韓国の複雑な人間関係に慣れないと感じているという。


    また、半数以上が「韓国では家族と一緒に生活したくない」と回答。


    就職競争が激しいことや、子育てに不向きであることなどが理由のようだ。

    このほか、留学生や韓国で働いている外国人の多くが、「韓国が本当に多元化するには外国人に対する偏見を改めなければならない」と指摘している。

    特に、犯罪や災害などの特殊な状況下では色眼鏡で見られることが多いという。

    また、東南アジアの人々にとっては、「欧米人に対する態度と自分たちに対する態度が異なる」という点も不満のようだ。


    Record china 配信日時:2016年6月15日(翻訳・編集/北田)
    http://www.recordchina.co.jp/a141389.html

    引用元: ・【韓国】「韓国人は素養高い」外国人留学生の9割が留学に満足、でも「仕事や生活はしたくない」[6/15] [無断転載禁止]©2ch.net

    【留学生の半数以上「韓国では家族と一緒に生活したくない」】の続きを読む

    1: きゅう ★@\(^o^)/ 2015/11/29(日) 10:30:36.72 ID:CAP_USER.net
    2015年11月29日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、
    「日本生活の中で幸せなこと」と題するスレッドが立った。

    日本で暮らしているというスレッド主が幸せに感じるのは、
    近所のスーパーで売られている「握り寿司セット」がおいしいことだという。
    スレッド主は実際の寿司の写真を掲載し、
    「ネタが分厚く、ごはんがモチモチしている」と絶賛。
    さらに、「夜になると割引セールをするので、たった270円で買うことができる」と説明している。

    この書き込みに、他のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。

    「そのクオリティーなら、韓国では1000円以上するだろう」

    「270円?私なら絶対、毎日食べる!」

    「日本は韓国よりも賃金が高いのに、どうして物価は安いの?日本がおかしいのか、韓国がおかしいのか…?」

    「日本の寿司は安くても質がいいから、高い寿司を食べると損した気分になる」

    「とてもうらやましいが、放射能は大丈夫なのだろうか?」

    「韓国で2000円の寿司ランチを食べたが、全然おいしくなかった。
    気軽においしい寿司を食べることができる日本がうらやましい」

    「今すぐに日本に行きたくなった!」(翻訳・編集/堂本)

    http://www.recordchina.co.jp/a123993.html

    引用元: ・【韓国】日本で生活する韓国人が幸せに感じることとは?→韓人「今すぐ日本に行きたい!」11/29]

    【そんなに喜ぶもんなのか【韓国】日本で生活する韓国人が幸せに感じることとは?→韓人「今すぐ日本に行きたい!」11/29]】の続きを読む

    1: 依頼@マドハンド ★@\(^o^)/ 2015/07/07(火) 01:01:01.21 ID:???.net
    【北京共同】
    中国河南省濮陽市で男児(7)が屋外で豚と育てられているのが見つかった。
    写真がインターネットに投稿され衝撃が広がっている。
    中国メディアが6日伝えた。男児は言葉が話せないという。

    男児の家庭環境を調べたボランティアによると、男児の父親は養豚業者で、母親には精神障害の疑いがある。
    男児は繰り返し虐待を受け、外で生活させられていた。

    豚と暮らす男児の写真がネット上で繰り返し転載され、男児への同情や「なぜ地元政府は気付かなかったのか」などの声が相次いで上がっている。

    2015/07/06 22:55 【共同通信】
    http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015070601002120.html

    引用元: ・【中国】河南省、7歳男児が豚と生活 言葉話せず[07/06]

    【もっとたくさんいるだろ 【中国】河南省、7歳男児が豚と生活 言葉話せず[07/06]】の続きを読む

    BlogPaint


    1: 鴉 ★@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 16:54:25.76 ID:???.net
    夜11時過ぎてやっと横に...韓国人の80%「日常的に疲れている」
    ハンギョレ新聞 6月30日 11時56分配信

     10歳以上の韓国人が就寝する時間は、平日の夜が11時24分、土曜日の夜が11時29分、日曜日の夜が11時15分と調査された。
    10歳以上の国民の59.4%は「いつも時間が足りない」と回答し、81.3%は「日常的に疲れている」と答えた。
    特に30代の35.1%が「非常に疲れている」、55.2%が「少し疲れている」と答えて、合わせて90.3%が疲れを感じていることが分かった。

     29日、統計庁は「2014年生活時間調査結果」を発表した。 1万2千世帯の10歳以上の世帯員を対象に、5年ぶりに行った再調査だ。

     この調査では、まず「20歳以上韓国人の日課」を見ると、一日平均7時間56分間寝て、食事や間食に1時間58分を使っており、健康管理や外見の管理など個人管理に1時間19分を割り当てる。

     1日平均7時間56分睡眠
     食事に1時間58分
     5年前と比べて余暇時間6分減少
     国民10人中8人が「日常的に疲れている」
     59%は「時間が足りない」

     収入のために6時間32分間働く
     家事労働、女性3時間28分、男性47分
     学生の勉強時間、6時間17分

     収入のために働く時間は男性が平均4時間45分、女性が2時間44分だった。働く人の割合は64.1%で、彼らの1日平均賃金労働時間は6時間32分と調査された。
    家事労働の時間は、女性が3時間28分、男性が47分だった。職場などへの移動に使う時間は1日平均1時間41分だった。

     統計庁は「5年前の2009年の調査(調査対象8100世帯)に比べ、必需時間(睡眠、食事、その他の個人管理)が20分増加した一方、義務時間(収入労働、家事労働、学習、移動)は14分、余暇時間は6分減少した」と明らかにした。
    余暇時間は1日4時間52分で、メディアの利用に2時間28分を使って、交際に42分、宗教・文化?スポーツ活動に47分を使うことがわかった。
    テレビを見る時間は1日平均1時間55分で余暇活動の中で最も長かったが、平日には女性の方が、週末には男の方がテレビを見る時間が長かった。

     10歳以上の調査対象全体で見ると、1日の食事時間は、合わせて1時間56分だった。これは5年前の調査に比べて11分増えた結果だ。
    平均食事開始時間は平日の朝食が7時43分、昼食が12時32分、夕食は7時09分だった。勉強のほかに、1日10分以上本を読む人は10.0%で、5年前に比べ1.5%ポイント減少した。

     時間の不足を感じるかを問う質問には、全体の24.3%が「常に足りない」、35.1%が「時々足りない」と答えた。
    特に30代の35.8%が常に足りないと答えるなど、全体の77%が時間の不足を感じていた。

     疲れの程度を問う質問には全体の27.2%が「非常に疲れている」、54.1%が「少し疲れている」と答えた。
    年齢別では30代の90.3%、40代の89.2%、20代の84.1%、50代の81.6%が疲れていると答えた。 10代の74.1%、60代以上でも69.1%が疲れていると答えた。

     授業を含む、学生の勉強時間は平均6時間17分だったが、週5日授業制度の影響で5年前に比べて32分減った。その中でも高校生が8時間21分と最も長く、大学生が3時間15分と最も短かった。
    中学生は6時間1分、小学生は4時間35分だった。学校の授業以外の平日の勉強時間は、中学生が2時間40分で最も長く、大学生が1時間49分と最も短かった。
    小学生は2時間14分、高校生は1時間52分だった。高校生は、勉強時間は最も長かったが、学校の授業のほかの勉強時間は最も短かった。

     学生たちが登下校に使う時間は大学生が1時間21分と最も長く、高校生1時間12分、中学生1時間09分、小学生59分だった。

    世宗/キム・ギュウォン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150630-00021172-hankyoreh-kr

    引用元: ・【生活】韓国人の80%が「日常的に疲れている」との調査結果

    【そりゃ朝鮮人の国だもんね【生活】韓国人の80%が「日常的に疲れている」との調査結果】の続きを読む

    1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/01/29(木) 10:43:37.79 ID:???.net
    韓国政府・女性家族部が27日に発表した「2014青少年総合実態調査」で、86.4%の韓国の青少年が「生活が幸せだと感じる」
    と回答したことが明らかになった。韓国・ニューシスの27日付報道を、環球網が28日伝えた。

    同部は全国の9―24歳の青少年3000人を対象に調査を実施。「生活が幸せ」と回答した青少年は86.4%に達し、11年に比べて
    5ポイント上昇した。また、「生活にストレスを感じる」と回答したは58.1%となり、11年より2ポイント減少した。

    調査ではまた、両親とのコミュニケーション時間が長いほど、青少年の幸福指数が高く、日常生活で感じるストレスが小さく、家出の
    衝動が起き にくい傾向が明らかになった。

    同部の関係者は、青少年が日常生活にストレスを感じ、幸せを感じにくい理由として、中高生では試験への負担が、19―24歳の成年
    では就職難などの問題があるとコメントしている。

    調査ではこのほか、韓国の青少年の平均睡眠時間が7時間27分と11年より10分増加したことも明らかに。平均的な就寝時刻は午後
    11時46分で、起床時間は午前7時13分だった。

    (編集翻訳 城山俊樹)

    ソース:Focus-Asia 2015年01月29日
    http://www.focus-asia.com/socioeconomy/economy/407823/

    引用元: ・【韓国】韓国の青少年、86.4%が「生活が幸せ」と回答…3年前より5ポイント上昇[01/29]

    【最高の国だね 【韓国】韓国の青少年、86.4%が「生活が幸せ」と回答…「生活にストレスを感じる」と回答したは58.1%[01/29]】の続きを読む

    このページのトップヘ