まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:生意気

    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★  2017/11/09(木) 17:15:34.20 ID:CAP_USER
    今月7日に青瓦台(チョンワデ、大統領府)で開かれた国賓晩さん会で、ドナルド・トランプ米国大統領と抱擁して話題になった慰安婦被害女性の李容洙(イ・ヨンス)さんが、今回の招待に抗議した日本政府に怒りを表現した。 

      李さんは9日、CBSラジオ『キム・ヒョンジョンのニュースショー』とのインタビューで「耳もなく目もなく良心もない」とし「他の国から貴賓が来られ、私が行こうが行くまいが、何か口出しするようなことがあるのか」と厳しい口調で述べた。 

      前日、読売新聞によると、日本政府は李さんが晩さん会に招待されたことに関連して「国際社会で互いに非難、批判することは控える」とした2015年の慰安婦問題に関する日韓合意の精神に反するという趣旨を伝えた。また、竹島の韓国側の呼称「独島」の名前を付けた「独島エビ」を晩さん会で提供したことについても「受け入れられない」」と抗議した。李さんはこのような日本政府の態度に「生意気なことこの上ない」とし「恥ずかしく鼻でも隠してネズミの穴にでも入るべきで、あれこれほざくことが正しいことなのか」と憤りをあらわにした。あわせて「貴賓が来られて挨拶しただけなのに、そこまで干渉するのか」とし「本当にあきれる」と付け加えた。 

      李さんはまた、独島エビについて「風味があり甘みがあってとてもおいしかった」とし「私たちの独島で獲れた料理にまで干渉する。これが本当にXXでなくて何だ」と日本政府を非難した。 

      李さんはトランプ大統領の抱擁は「夢のような感じ」だったと表現した。李さんは「私が手を振ると、トランプ大統領がやってきてすぐに抱きしめてくれた」として「本当に長生きした甲斐があった。楽しい気持ちが湧いてきた」と回想した。 

      続いて「トランプ大統領に『慰安婦問題を解決してノーベル賞を取ってください』と言いたかったが、できなくて残念だ」と語り、そのとき伝えられなかった言葉を、代わりにラジオで披露した。国賓晩さん会で、トランプ大統領と抱擁後、李さんは青瓦台関係者に「ありがとう」と伝え、「文在寅大統領が200歳まで長生きしてくれれば」と語っていたことが伝えられた。 

      青瓦台関係者は李さんを招待したことについて「トランプ大統領に慰安婦問題や韓日歴史問題に関連してバランスが取れた見解を持ってほしいという意味ではないだろうか」と説明した。


    [ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2017年11月09日 10時50分
    http://s.japanese.joins.com/article/240/235240.html

    https://i.imgur.com/tVRgqsj.jpg
    7日午後、青瓦台迎賓館で開かれた国賓晩さん会で文大統領とトランプ大統領が李容洙さんと挨拶をしている。

    引用元: ・【中央日報】トランプ氏と抱擁した慰安婦被害女性、日本に「口出しするな」[11/9]

    【【嘘吐きなのはこの発言でわかる】韓国人元慰安婦「日本は生意気なことこの上ない」【中央日報】】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 00:00:48.59 ID:CAP_USER.net
    ニュージーランドが、新たに国旗を作ろうとしている。第2次世界大戦以来賛否が争われ、それこそ
    「風の静まる日のない」状態だったが、今回は具体的な図案まで用意され、近々国民投票を行うと
    いう。英国旗の意匠を基にした現在の国旗は「マオリ族をはじめとする少数民族に配慮していない」
    という原則論的な問題から「隣国オーストラリアの国旗としょっちゅう間違われる」という実際上の不
    便さに至るまで、批判が絶えなかった。

    1次投票を通過した新国旗には、過去160年にわたりニュージーランドの象徴と位置付けられてき
    たシルバーファーン(銀シダ)の文様が斜めに描かれている。シダの複葉は、ニュージーランドの平
    和な多文化社会を象徴しているという。植物が真ん中にある国旗としては、白地に描かれた赤いカ
    エデが印象的なカナダ国旗が有名だ。ただし、カナダのカエデが持つ簡潔だが強力な効果を、ニ
    ュージーランドのシダが再現できるかどうかは分からない。

    私は太極旗(韓国の国旗)が実に誇らしい。オリンピックで韓国選手が金メダルを取り、愛国歌(韓
    国の国歌)と共に大きな太極旗が掲揚されるときに感じるあふれんばかりの誇らしさは言うまでもな
    いが、国際的なイベント会場にずらりと掲揚される数多くの国旗の中で、ことのほか目立つ太極旗
    を見るたびに感じるひそかなプライドもまた並のものではない。デザイン専攻ではなかったが、早く
    からデザインの重要性に目を向けた私にとって、太極旗は世界のどの国旗よりも圧倒的に優れたも
    のに見える。

    太極旗には、洗練されたデザインと奥深い哲学が共存している。乾坤坎離(けんこんかんり)の四
    卦(しけ)は、均衡と変異の絶妙な組み合わせだ。もし太極を中心に、同一の棒状の文様を四隅に
    整然と描いていたら、均衡の美は得られただろうが、変異の多様性は期待できなかった。韓国の太
    極旗は、英国旗の息詰まるような均衡感や日の丸の生意気な野心とは次元が違う。その一方でネ
    パール、ブラジル、スリランカ国旗が持つような奔放さすらも、ひそかに現れている。

    しかし、これほど素晴らしい太極旗を作り出したかつての韓国人の創造性は、一体どこに消えたの
    だろうか。よみがえらせなければならない。それでこそ、韓国経済も創造的になれる。

    崔在天(チェ・ジェチョン)国立生態院長・梨花女子大碩座教授
    no title


    ソース:朝鮮日報日本語版【寄稿】太極旗に見る韓国人の創造性はどこに消えたのか
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/02/05/2016020501662.html

    前スレ:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1454849209/
    ★1 の立った時間:2016/02/07(日) 19:52:26.41

    引用元: ・【韓国】 太極旗に見る韓国人の創造性はどこに消えたのか~日の丸の生意気な野心とは次元が違う★3[02/07]

    【大学教授がこれを言うのか【韓国】 太極旗に見る韓国人の創造性はどこに消えたのか~日の丸の生意気な野心とは次元が違う★3[02/07]】の続きを読む

    このページのトップヘ