まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:現在

    1: まぜるな!キケン!! 2021/05/28(金) 15:06:58.01 ID:CAP_USER
     5・18光州民主化運動の補償金を受け取った場合、その後は国に対して追加の賠償は求められないと定めた5・18補償法の条項について、韓国の憲法裁判所が「基本権を侵害しており違憲」との決定を下した。これまで1-7次にわたり5・18補償金の支給を受けた5807人の被害者や遺族らに国からの賠償を追加で請求できる道が開かれたのだ。これまで支給された5・18補償金は2510億9700万ウォン(現在のレートで約246億4320万円、以下同じ)に上るが、今回の決定を受け、今後これ以外の過去の事件における被害者からの訴訟も相次ぐことが予想される。そうなった場合、国が支払う賠償金の額も大きく膨れ上がりそうだ。

     1990年に改正された「光州民主化運動関連者への補償などに関する法律(5・18補償法)」はその第16条第2項において「申請人が補償金の支払いを受けた場合、民事訴訟法上の『裁判上の和解』が成立したものとみなし、その後は国を相手取った損害賠償請求はできない」と定めている。この条項は被害者の救済手続きを迅速に終結させ、国による二重の賠償を防ぐことがその趣旨だ。

     ところが5・18関連の補償をすでに受け取った被害者ら5人は2019年「精神的被害に対する慰謝料を国に追加で請求できないようにしたこの条項は違憲」として裁判所を通じて憲法裁判所に違憲法律審判を請求した。これに対して憲法裁判所は裁判官全員(9人)の一致した意見として「5・18補償法の条項をみると、補償金を算定する際に精神的損害賠償に相当する内容がないことから、補償金支払後に国に対する賠償請求権を制限するのは行き過ぎ」との判断を下した。5・18被害補償審議委員会はこれまで医療費や生活支援金などの形で補償金を支払ってきたが、ここには精神的損害が抜けているというのだ。これとよく似た趣旨で憲法裁判所は2018年、「民主化運動による補償金を受け取ったことを理由に、精神的損害について国に賠償を請求できないのは違憲」との決定を下している。

    今回の憲法裁判所の決定を受け、すでに5・18補償金を受領した5807人は精神的被害を主張し、国に慰謝料を請求できる道が開かれた。5・18遺族は自らの慰謝料はもちろん、故人の慰謝料まで相続を受け代わりに訴訟ができることになる。

     ただし今後訴訟を通じて5・18関連者が全て損害賠償を受けられるとは考えにくい。特別法によって設置された5・18被害補償審議委員会が補償金を支払う基準と比べ、裁判で国からの賠償が認められる条件の方が厳しいからだ。「補償」は違法かどうかに関係なく発生した損害を補填するものだが、「(国からの)賠償」は違法な行為による損害を埋め合わせるものだ。最終的には訴訟を通じて国による不法行為とそれによる精神的被害を立証しなければ、賠償を受け取ることはできないことになる。

     裁判所の関係者は「精神的損害賠償の額は被害者の具体的な被害の程度によって千差万別になるだろう」と予想した。維新の時代に行われた緊急措置の被害者に対して認められた国からの慰謝料は、不法拘禁の日数などによって少ない場合は2000万ウォン(約196万円)、多いときは10億ウォン(約9800万円)を上回ることもあった。

    キム・ウンジョン記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2021/05/28 14:29
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/05/28/2021052880027.html

    引用元: ・【韓国憲法裁】「5・18補償金、受け取っても国に慰謝料請求可能」「現在の補償法は違憲」と判断 [5/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【愚民の裁判ごっこで草生えるw 【韓国憲法裁】「5・18補償金、受け取っても国に慰謝料請求可能」「現在の補償法は違憲」と判断 [5/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/01/16(木) 15:19:01.60 ID:CAP_USER
    ※KBSの元記事(韓国語)
    現在、韓国経済の状況は、「悪い」79%vs「良い」18%。KBS <日曜診断ライブ>調査の結果
    https://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=k&Seq_Code=345045


    2020年1月12日、韓国・KBSによると、韓国経済の現在の状況について、韓国国民の79%が「悪い」と考えていることが分かった。

    記事によると、今月9~10日に全国の成人男女1003人を対象に行われた調査の結果、韓国経済の現在の状況について回答者の79%が否定的な見方を示した(「非常に悪い」が33%、「概ね悪い」が46%)。

    一方、肯定的な見方を示した回答者は18%(「非常に良い」が1%、「概ね良い」が17%)にとどまったという。

    「最も改善が急がれる問題」としては35%が「就職・雇用問題」を挙げ最も多く、後には「階層間の両極化の深刻化(32%)」「少子高齢化による成長動力の弱化(19%)」「不安定な住宅価格などの住居不安(16%)」が続いた。

    文在寅(ムン・ジェイン)政権の経済関連の主要政策のうち最も優れた政策を問う質問では、「最低賃金の引き上げ政策」と「週52時間の勤務時間短縮政策」がそれぞれ18%で多かった。一方で「分からない」との回答は33%に達したという。

    今年の経済の見通しについては39%が「昨年と変わらない」、38%が「昨年より悪くなる」と回答し、「昨年より良くなる」との回答は19%にとどまったという。

    これを見た韓国のネットユーザーからも

    「悪いどころじゃない。滅びつつあるよ」
    「前政権の時に比べて本当に苦しくなった」と訴える声が上がっている。また、
    「文政権の最も駄目なところはトップが現実をきちんと把握できていないところ」
    「79%が経済状況は悪いと考えているのになぜ文大統領の支持率が50%近くあるのか」
    「18%が文大統領の本当の支持率だと思う」

    など現政権への批判的な声も。

    一方で

    「先進国も同じ。韓国経済だけが大変なのではない」
    「世界の景気が良くない中で韓国はよく頑張っている。文大統領を支持する」
    「『韓国経済が好調だ』との記事を生まれてから一度も見たことがないよ」

    などと擁護する声も見られた。


    2020年1月16日(木) 5時50分
    https://www.recordchina.co.jp/b771788-s0-c20-d0058.html

    引用元: ・【韓国国民】 「韓国経済の現在の状況をどう見てる?」 [01/16]

    【問題ないんじゃね【韓国国民】 「韓国経済の現在の状況をどう見てる?」 [01/16]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/04/08(月) 09:03:40.08 ID:CAP_USER
    最悪の韓日葛藤が時限爆弾として放置されている。右傾化した日本の嫌韓も問題だが、過去の枠から抜け出せない韓国政府の反日基調は国益を脅かしている。

    抗日活動家だった張致赫(チャン・チヒョク)元高合グループ会長の両親の秘史を聞いた。近代韓国の心理的内傷の出発点であり矛盾の実体である「日本」を克服する手掛かりが見えた。

    張元会長は14歳の時、故郷の平安北道寧辺(ヨンビョン)で解放を迎えた。日帝が崩壊した翌日の1945年8月16日、母親は隠しておいた太極旗を見せながら「今日から日本は私たちの敵ではない。最も近い隣国だ」と語った。日本を不倶戴天の敵と考えてきた植民地の少年の閉鎖的な世界観が一瞬にして消滅した。

    ※無駄に長いので割愛(ソース元参照)

    文在寅(ムン・ジェイン)大統領の反日基調と安倍晋三首相の右傾化路線が正面衝突している。慰安婦合意文が事実上破棄され、韓国最高裁が強制徴用賠償判決を出した後、外交関係が冷え込んでいる。

    経済にも赤信号がついた。相手国製品の不買運動が始まった。5月に開かれる予定だった50周年韓日経済人会議も9月以降に延期された。

    強制徴用被害者が三菱など戦犯企業の資産を差し押さえると、日本政府は報復関税の賦課や日本部品の供給中断を予告した。反日と嫌韓の火が政経分離というファイアウォールを一気に燃やしてしまう勢いだ。

    北朝鮮の非核化に協力し、米中貿易摩擦に共同で対応すべきアジア二大柱の関係破綻は双方にマイナスだが、より大きな被害は韓国が受ける。日本と取引する企業関係者が緊張している。誰が急いで事態を収拾すべきかは答えが出ている。

    韓日関係の悪化は韓米関係にも悪い影響を及ぼす。ワシントンでは「このままだと日本が韓米関係の妨害者(spoiler)になる」という声が出ている。安倍首相は7月の参議院選挙に嫌韓世論を最大限に利用するだろう。韓国政府は事実上放置している。

    時間は日本の味方だ。全方向的なロビー活動で国際社会の世論を有利にしている。A級戦犯容疑者だった笹川良一が設立した笹川平和財団の米国支部理事長は、米国の16の情報機関を総括する国家情報長官だったデニス・ブレアだ。長嶺安政駐韓日本大使も韓国の主要人物と多角的に接触している。

    一方、文政権は日本語もできない非専門家を駐日大使として送り、貴重な時間を無駄にした。

    日本の不法植民支配は厳然たる事実であり、堂々と直視しなければいけない。しかし解放後の善意と寄与を無視して悪行ばかり取り上げれば、相手の心は閉じられるだろう。憎しみは憎しみとして消滅しない。

    韓日関係の破綻は我々の安全と経済、現在と未来に悪材料となる。日本と命をかけて戦ったが、植民地時代が終わったため良い隣国として過ごそうという寛容と実利的な視点を文政権も持たなければいけない。現実に目を閉じた善悪の二分法では天国の扉を開くことはできない。


    2019年04月08日08時18分
    https://japanese.joins.com/article/086/252086.html?servcode=100&sectcode=120

    引用元: ・【中央日報】 まだ日本は敵なのか 韓日関係の破綻は我々の安全と経済、現在と未来に悪材料となる [04/08]

    【困るのは用日ができなくなるからだろ 【中央日報】 まだ日本は敵なのか 韓日関係の破綻は我々の安全と経済、現在と未来に悪材料となる [04/08] 】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★ 2018/12/02(日) 17:15:56.87 ID:CAP_USER
    韓国の成人の5人に1人が過去と現在ともに不幸で、近づく未来も不幸だろうと考えていることが明らかになった。また、5人中3~4人は失敗すれば下層に落ちかねないとの不安感を抱いていた。

    保健社会研究院が2日に刊行した「保健福祉フォーラム」最新号に掲載された報告書「韓国人の幸福と幸福要因」によると、韓国の成人の20.2%は「現在不幸で、過去に比べ良くなっておらず、未来も希望的でない」と感じていることが明らかになった。

    「過去よりましになったが、現在は不幸で、未来も希望的でない」という人も2.4%で、成人の22.4%はいわゆる「希望脆弱層」に分類された。 希望脆弱層に分類された人たちは世帯所得や教育水準が低い人が多かった。また、60代以上の高齢層と40~50代の男性の割合も高かった。

    次いで「現在も大丈夫で、未来も概ね大丈夫だ」という回答は56.7%だった。「現在は不幸だが未来は希望的だ」という回答は18.2%、「現在は大丈夫だが未来は不安だ」という回答は2.6%だった。

    こうした結果は韓国開発研究院が国民幸福指標開発研究を実施して成人2000人を対象にアンケート調査して出されたもの。 回答者はまた、韓国社会の敗者復活と階層安定性が低下していると認識していることが明らかになった。

    「韓国社会では事業の失敗や破産などの状況を迎えると回復できない」という考えに同意した回答者は55.9%に達した。 また「最初の職場に入る時に一流会社に入れなければ一生が狂う」(35.7%)と考えていた。

    社会移動性の側面で「下層への移動の可能性」を聞いた結果、「可能性がとても大きい」が15.1%、「可能性が若干ある」が56.8%で、合わせると71.9%が階層下落を懸念していた。

    報告書は「韓国は社会内の幸福格差が大きいため国民幸福水準を高めるには格差を減らすことに焦点を当てなければならない。社会的弱者の所得・雇用状況改善にまず関心を持ち、中長期的に社会全般に広まった不信・不安を解消しなければならない」と指摘した。

    ソース:中央日報/中央日報日本語版<韓国人の20%が「過去・現在・未来すべて不幸」と認識>
    https://japanese.joins.com/article/692/247692.html

    引用元: ・【韓国】 韓国人の20%が「過去・現在・未来すべて不幸」と認識~大きい社会内の幸福格差[12/02]

    【自分達で良くしようとはせず【韓国】 韓国人の20%が「過去・現在・未来すべて不幸」と認識~大きい社会内の幸福格差[12/02] 】の続きを読む

    1: ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止 2017/01/24(火) 15:09:20.74 ID:CAP_USER
    2017年1月22日、韓国・アジア経済によると、韓国国民の金融理解度は経済協力開発機構(OECD)35カ国中の16カ国を調査対象とした平均値をやや上回ったが、金融態度は平均値を満たしておらず、適切な金融価値観や習慣を備えていないことが分かった。

    韓国銀行(中央銀行)が18歳以上79歳以下の成人1820人を対象に実施した「2016全国民の金融理解調査」によると、韓国人の金融理解度はOECD加盟国35カ国の中で韓国を含む17カ国のうち9位を占め中位圏に属した。スコアは66.2点で、16のOECD加盟国の平均(64.9点)を小幅上回ったが、OECDが定めた最低目標スコア(66.7点)には達していない。

    一方、韓国人の金融態度は、フランス、ベルギー、エストニアと共に10位となり、調査対象国の平均値にも満たなかった。比較対象16カ国は、フランス、フィンラド、カナダ、ノルウェー、ニュージーランド、ベルギー、オーストリア、ポルトガル、オランダ、エストニア、ラトビア、英国、チェコ、トルコ、ハンガリー、ポーランド。

    調査によると、特に「『未来より現在を選好』、『貯蓄よりも消費を選好』に反対する」への肯定的な回答率が平均よりも低いなど、消費性向が高いことが分かった。

    韓国銀行の関係者は「韓国の成人の半分程度が最小目標スコアに達することができるよう、金融への理解を高めるための経済・金融教育の継続拡大実施が必要」とし、「大学生、新社会人など金融理解力が低い初心者金融消費者と高齢者が引退に備えることができるように、ライフサイクル別教育の強化が必要」と述べた。

    分析結果を受け、

    「国の将来も分からないのに、自分の将来計画なんて立てようがない」
    「お金を使いたくて使っている訳ではない。家賃や食費に奪われてしまうのだ」
    「お金がないのに貯蓄なんてできない」
    「固定化された低賃金構造の状況で、物価高に耐えて生きていくには、入ってきたお金を今すぐ使うしかない」

    などと批判的意見が多く寄せられた。

    また少数ではあるが「確かに、入ってきたお金は全部使ってしまう」と分析結果に同調する意見もあった。


    Record china
    配信日時:2017年1月24日(翻訳・編集/三田)
    http://www.recordchina.co.jp/a161496.html

    引用元: ・【韓国】将来より今が重要、貯蓄より消費を好む韓国人=韓国ネット「使いたくて使っている訳ではない」「貯蓄なんてできない」[1/24] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【外交もこんな感じ 】韓国人は「『未来より現在を選好』、『貯蓄よりも消費を選好』」】の続きを読む

    このページのトップヘ