まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:特別待遇

    1: まぜるな!キケン!! 2023/09/22(金) 14:46:27.31 ID:ZrLdNBCe
    「独立有功者礼遇」 小委で単独議決

    ー前略ー
     この法案は、第2次東学農民運動に参加した人々が建国勲章・建国褒章・大統領表彰など叙勲を受けた場合、
    自動的に独立有功者に登録するよう定めている。法案が本会議を通過したら、
    有功者の子孫は教育・就職・医療分野で政府の支援を受けることになる。
    文化体育観光部(文体部)傘下の「東学農民革命参与者名誉回復委員会(東学委員会)」によると、
    今年6月現在で、第2次東学農民運動参加者として登録されている人物は3745人、遺族は「やしゃご」まで該当し、
    その数は1万2962人に達する。文体部関係者は「遺族の数は2005年から登録している人員全体で、
    一部は既に他界しているので、実際はこれより減っているだろう」と語った。

     この事業のためにどれほどの予算が投じられるかも予測が難しい。法案を発議した尹準炳(ユン・ジュンビョン)民主党議員は20日、
    本紙の取材に対し、費用の推計が抜けている理由について
    「法案では、叙勲対象者は東学委員会が審議・議決した人の中から文体部長官が推薦することになっており、
    現段階では褒章対象者を推計できないから」だと答えた。
    尹議員の選挙区は、東学運動の「黄土ヒョン(ヒョンは山へんに見の字)の戦い」の戦跡がある全羅北道井邑市だ。

    野党側はこれまで、「反乱軍の子孫」を「革命軍の子孫」として名誉回復する趣旨だとして、
    盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権時代から東学農民運動関連の法律を作ってきた。
    盧武鉉政権は2004年に東学法を制定し、東学農民運動参加者・遺族の登録申請を受け付けた。
    申請は低調で、06年には法律を改正して遺族の範囲を「高孫子女(やしゃご)」にまで拡大した。
    独立有功者の場合、遺族は「孫」までなのに、破格の範囲拡大を行ったのだ。
    民主党は13年には、東学農民運動参加者子孫に独立有功者と同水準の補償金を支払う法案も発議した。
    文在寅(ムン・ジェイン)政権時代では、09年に終了した東学革命参加者および子孫の登録事業を9年ぶりに再開した。
    全羅北道井邑市は2020年から、東学農民運動参加者遺族に毎月10万ウォン(現在のレートで約1万1000円)ずつ
    手当を支払っている。

     報勲部は、有功体系を崩す法案だとして反発している。報勲部の叙勲内規によると、
    「独立運動は1895年の乙未(いつび)事変(閔〈びん〉妃暗殺事件)から始まった」となっているが、東学運動はそれより1年前だ。
    報勲部の関係者は「独立有功者および国家有功者の場合、厳格な報勲審査を経て有功者と認定しているのに、
    それと比べると過度に特別待遇を与えるポピュリズム法案」だと語った。
    報勲部は特に、参加者・遺族のリストを信頼し難い、という立場だ。
    東学委員会は「参加者であることを証明できる資料や文献がない場合、参加の事実や伝えられている過程を詳細に記述して提出」
    するようにと案内している。言い伝えられた内容だけでも参加者と認められるようにしたのだ。
    報勲部の関係者は「130年前の東学農民運動に参加したかどうかを先代の証言や族譜などを見て審査するのでは、
    どれだけ正確なのか調べるのは難しい」と語った。

     第2次東学農民運動の性格を「独立運動」と見なせるのかどうかも論争になっている。
    野党側は「チ ン・ボンジュン将軍を含め、第2次東学農民革命参加者らは日帝の侵略に立ち向かって抗日武装闘争を展開したのに、
    有功者と認められていない」と主張している。だが学界では「抗日運動すなわち独立運動ではなく、慎重であるべき」という主張が優勢だ。
    これまでチ ン・ボンジュンなどの独立有功申請が却下されてきた理由も、こうした学界の立場を反映している。
    ヤン・ジホ記者

    全文はソースから
    記事入力 : 2023/09/22 14:30
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/09/22/2023092280103.html

    引用元: ・【朝鮮日報】 1894年東学農民運動参加者のやしゃご1万3000人を特別待遇、共に民主党が単独議決 [9/22] [仮面ウニダー★]

    【これって貴族制度と何が違うんだ? 【朝鮮日報】 1894年東学農民運動参加者のやしゃご1万3000人を特別待遇、共に民主党が単独議決 [9/22] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 00:13:34.16 ID:CAP_USER.net
    no title

    昨年8月末にソウルで開かれた「ユーチューブ(YouTube)ファンフェスタ2015」ではゲーム分野のユーチューブスター「大図書館(実名ナ・ドンヒョン」氏がファンたちと交流した。(写真=ユーチューブ)

    ユーチューブ(YouTube)でビューティーチャンネルを運営する「シンニム(実名パク・スヘ)」氏はユーチューブで訪問者91万人を保有している。
    パク氏は漫画の人気キャラクターのように扮装するコスチュームプレイ(コスプレ)の過程を撮った動画や、辛らつで率直な化粧品の使用感想などを週2~3本ずつ着実に掲載している。化粧法だけを教える水準を超えて、各種のパロディを動画で表現して人気だ。

    ガールズグループ2NE1のメンバーCLのメイクアップ・アーティストとして有名だった「PONY(実名パク・ヘミン)」氏も昨年2月、ユーチューブチャンネルを開設しながら「グローバルビューティー専門家」になった。ポニーのチャンネルも訪問者が97万人を超える。
    パク氏はユーチューブで人気が高まると、自分の名前を入れた化粧品ブランドも発売した。

    全世界でインターネットを使う人3人に1人が見るというユーチューブによって芸能人に劣らない人気を享受するユーチューブスター、別名ユーチューバー(YouTuber)・クリエーター(creator)たちのパワーが激しい。
    国内でもビューティーやゲーム・料理・キッズ(子供)チャンネルなど多様な分野でユーチューブスターが誕生した。このように韓国の活発な創作者の生態系はユーチューブ本社も注目している。

    ロバート・キンクル(Robert Kyncl)ユーチューブコンテンツ・事業副社長は「多くのアジア地域のユーチューブユーザーはコンテンツを作るものよりは消費する割合がはるかに大きいのに、韓国は消費と創作がいずれも活発で、とても興味深い」として
    「ユーチューブの立場としては韓国はアジアの開拓者(explorer)」と話した。歌手PSY(サイ)の江南(カンナム)スタイルのプロモーションビデオ(21日現在の累積再生回数25億4172万回)のほかにも潜在力が豊富な創作者たちが多いという評価だ。

    キンクル副社長はまた「K-POPやドラマを見ても分かるように、韓国は人口規模に比べグローバル市場に及ぼす影響力が相当なものだ」として「特に高品質の動画を製作する実力が優れている」と話した。
    昨年1年間で韓国でアップされたユーチューブ動画数は前年より2倍以上増えた。

    ユーチューブはこうした創作者たちがコンテンツを作ってアップし、これをグローバル市場に流通させられるよう支援している。昨年12月に公開した「映像翻訳道具」は創作者たちが作った動画を外国語に翻訳する道具だ。
    それ以外に米国のLA・ニューヨーク、ブラジルのサンパウロ、英国ロンドンなど全世界8カ所に創作者たちの作業空間「ユーチューブスペース」をつくって支援している。
    ユーチューブスペースがない韓国内では創作者の教育とファンたちとの交流イベントを支援している。

    創作者たちとユーチューブの収益をさらに大きくする有料化モデルも相次いで出している。ユーチューブがお金を稼ぐ方法は動画を見るユーザーからはお金をもらわない代わりに広告主からの広告費をチャンネル運営者と分け合って収益を出すモデルだ。

    だが1~2年前からは影響力の高い一部のチャンネルを対象に新たな収益モデルを適用している。
    影響力上位5%に入るユーチューブチャンネルに企業がさらに高い料金を出して広告できるようにした「google Prefered」と、ファンたちが料金を出す代わりに広告なしにコンテンツを楽しめる「Youtube Redド(月9.99ドル)」が代表的だ。
    グーグルで広告事業を担当するスーザン・ウォシッキーCEOがユーチューブでこうしたユーチューブの新たな収益モデルを積極的に推進しているという。

    http://japanese.joins.com/article/521/213521.html

    引用元: ・【中央日報】「韓国はアジアの開拓者」…ユーチューブが特別待遇する韓国[3/23]

    【社長の嫁が朝鮮人だっけ 【中央日報】「韓国はアジアの開拓者」…ユーチューブが特別待遇する韓国[3/23]】の続きを読む

    このページのトップヘ