まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:火消し

    1: まぜるな!キケン!! 2021/04/30(金) 09:18:46.60 ID:CAP_USER
    [北京 29日 ロイター] - 中国国家統計局は29日、同国の人口が昨年増加したと表明した。50年ぶりに減少したという報道の火消しを意図したとみられるが、いつに比べて増えたかは明らかにしなかった。

    英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は27日、状況に詳しい複数の関係者の話として、中国の人口が50年ぶりに減少したと報じた。

    中国は昨年、10年に一度の国勢調査が実施。今年4月初めに発表する予定になっていたが、まだ発表されていない。統計局は、さらに準備作業が必要と説明していた。

    統計局は29日、声明で「われわれの理解では、2020年に人口は引き続き増加した」と表明。ただ比較の対象が2019年か、それとも前回2010年の国勢調査なのかは不明。詳細は、昨年の調査結果公表時に明らかにする、とした。

    中国は2016年に「一人っ子政策」を廃止し、代わりに「二人っ子政策」を導入した。しかし、出生数は減り続け、公安省によると、昨年の国内出生数は前年比15%減の1003万5000人となった。

    2010年の国勢調査では人口は13億4000万人。統計局は昨年2月、2019年までに14億0050万人に増えたとしていた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/bfa399500444b9a3442f4880c14f6425a8ca0354

    引用元: ・【中国】人口減少報道火消し 国勢調査結果の発表遅れる[4/30] [首都圏の虎★]

    【凄いぞ中国と中国共産党。 【中国】人口減少報道火消し 国勢調査結果の発表遅れる[4/30] [首都圏の虎★]】の続きを読む

    1: ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止 2016/08/18(木) 20:10:57.47 ID:CAP_USER
    2015年12月28日の日韓外相会談で結ばれた日本軍の従軍慰安婦問題を最終かつ不可逆的に決着させる日本国政府と大韓民国政府との合意が決まり、慰安婦問題に終止符を打ったかように思われたが、早くも日本側と韓国側では意見の相違が物議を呈している。

    国内報道によると、元慰安婦や韓国学生による合意反対のデモ、有識者から合意への批判等が巻き起こっているとのことである。しかしながら、一部の過激な行動がメディアで注目されることは世の常であり、韓国人全体で考えた場合、どのような意見が主流なのかというのはまた別問題である。

    全体として考えた場合、現地韓国人はこの問題をどう見ているのだろうか。HowTravel現地在住ライターがリポートする。


    韓国国民が考える従軍慰安婦問題
    (現地在住ライター キム・ヒョンジ)

    従軍慰安婦問題において、私を含め友人達(韓国に住む韓国人)は、未だに解決されないでいる事を恥ずかしい事だと思っている。現大統領のパク・クネ大統領の父パク・チョンヒ前大統領の時代に韓日国交正常化が実現し、賠償金も貰った。にも拘わらず、当時の交渉時には慰安婦の賠償は含まれていなとして、誠意を示せと言い謝罪と賠償を求め続けた。そして、日本から河野談話・村山談話と謝罪をひきだした。にも拘わらず被害者のお婆さん達に誠意を示せと言い続けたのである。

    この慰安婦問題は、韓国政府の対日本外交の切り札として確立していくことなり、支援団体は政治色の強いものとなり、より強い力を持つ事となった。そして、被害者のお婆さん達は反日の象徴となり利用されるようになっていくのである。今では、この支援団体の中の一部団体が被害者のお婆さん達をコントロールし合意に同調させないでいるのが明白である。彼らの行っている事は、善意と言う名の「弱者の恫喝」であり、これほど醜く恥ずかしい事はない。  

    そこで、今回の慰安婦問題解決に向けての合意だが、合意後当初の韓国内メディアでは政権与党を支持する意見が多く有った。しかし、支援団体やそれと結託する野党の反対工作もすごいものがあり、デモなどが繰り返し行われているのも事実だ。今回の合意の中で象徴的に扱われているのが、日本大使館前の慰安婦像の撤去であるが、そもそもが公道上に不法占有し設置された日本に対しての「嫌がらせ」だ。現地で見た事が有るが、慰安婦像が置かれている場所は、異様な雰囲気に包まれている。これを撤去するのが、合意の条件だ言う日本側の意見は当然のものだ。被害者のお婆さんの中には移設に賛成の人も居ると報道されているにも拘わらず、支援団体や野党の一部が撤去移設を拒否し続けているのだ。この問題は、先にも記したが善意と言う名の「弱者の恫喝」であるが故に扱いが難しい。

    今は、この矛先が政府に向けられている。その為、政府は慰安婦像については、民間が設置したもであるから関与は出来ないと言い出したのである。不法に設置された物を今まで放置し、反日運動に関しては反日無罪と言う既成事実を作った未熟な法治国家ゆえの答弁だ。今までこの問題が解決できなかった最大の原因は、元慰安婦のお婆さん達を政治利用してきた韓国政府と野党、支援と言いながら絶大は権力を付けた一部の支援団体の利権維持だ。そこには被害者のお婆さん達の姿が見えなくなっている。今回ようやく従軍慰安婦問題の解決合意をしたのだから、一日も早い解決を望む韓国人が大多数であるのは事実だ。

    HowTravelニュース
    http://www.howtravel.com/news/ianhu/
    つづく

    引用元: ・【韓国】実際、従軍慰安婦問題を韓国人はどう思っているのか[8/18] [無断転載禁止]©2ch.net

    【今更火消しか【コリアン・ナチズム】韓国人「慰安婦問題は個人レベルではどうしようもないし、自分がどうにかしようとも思っていない」】の続きを読む

    1: 下半身は親日@シコリアン ★@無断転載は禁止 2016/05/18(水) 09:39:57.46 ID:CAP_USER
    「日産が故意に『キャシュカイ』の排ガス量を不正操作した」という環境部の発表をめぐり論争が起きている。環境部の発表とは違い、英国政府は日産のシステムを不正でないと判断した。

    中央日報は英交通省が4月21日に発表した報告書「自動車排出ガスプログラム」を単独入手した。日産の排ガス操作はフォルクスワーゲンの不正とは違うという点が核心だ。

    報告書は排ガス操作システムを2つに区分している。一つは「実験室パターン認知戦略(Cycle Recognition Strategy)」だ。特定試験場で温度を20-30度に維持し、空調機を切った状態で車が走行する時の排ガスを測定する。このように規定された状況だけで排ガス操作システムが作動する場合、これを「実験室パターン認知戦略」と見なす。これは不正だ。フォルクスワーゲンのいわゆる「ディーゼルゲート」がこのような方式だった。

    もう一つは「温度基盤戦略(Temperature Dependent Strategy)」だ。特定の温度になれば排ガス操作装置が作動する。日産キャシュカイのように特定の温度(35度)を超えれば排出ガス再循環装置(EGR)の稼働が停止する。英国政府はこれを不正と見なさない。

    では、欧州ではなぜ温度による排ガス操作を認めるのか。車の安全のためだ。特定の状況でエンジンや主要部品を損傷させる場合、排ガス関連装置を操作してもよいというということだ。

    これは韓国の法でも通用する論理だ。製作自動車認証告示第2条19は「排ガス関連部品の機能が低下するよう部品の機能を停止・遅延・変調させること」を「任意設定(defeat device)」と定義し、不法に分類する。

    しかし同じ告示に「ただし装置の目的が自動車の安全な運行、エンジンの事故または損傷を防ぐために使われる場合には任意設定と見なさない」という例外条項も明記している。英交通省の「温度基盤戦略は合法」という論理と大同小異だ。

    英国政府の報告書は、37のディーゼル車種が道路を走行する時に窒素酸化物(NOx)をどれほど排出するかを調査した。実験方式は韓国環境部とほとんど同じだ。結論も似ている。キャシュカイは英国の調査でも1.5グラム/キロという、少なくない量の窒素酸化物を排出した。環境部のテスト結果(1.67キロ/キロ)と似た数値だ。

    しかし不正かどうかという最終結論は正反対だ。英国政府はキャシュカイなどが適用した「温度基盤戦略」を合法で判断した。「この戦略を適用しなければEGR・エンジンの一部の部品が実質的に損傷するという証拠を確認」したからだ。一方、韓国環境部は16日、同じシステムを不正と見なし、販売中止・リコール命令とともに刑事告発を準備している。

    一方、環境部が6カ月前から日産車のEGR駆動方式を認知し、合法と判断したという主張もある。輸入車両認証関連の政府関係者は「昨年11月に環境部が20分間ほどキャシュカイの排ガス認証試験(NEDC)を実施した」と述べた。当時、環境部は「EGRワーキングロジック(作動原理)」などの資料を提出させたことが確認された。この資料には「吸気温度が35度以上になればEGRが非活性化される」という内容が記載されていたという。これが事実なら「日産が故意に排ガス不正をした」という環境部の主張は信ぴょう性を失う。環境部は当時、日産のEGRシステムを合法と判断し、昨年11月に「排出ガス証明書(Emission Certification)」を発行している。

    2016年05月18日08時49分
    [ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
    http://japanese.joins.com/article/805/215805.html
    http://japanese.joins.com/article/806/215806.html

    引用元: ・【韓国/日産】同じ実験でも英国政府は日産のシステムを不正でないと判断―中央日報が単独入手[05/18] [無断転載禁止]©2ch.net

    【中央日報「英国政府は日産のシステムを不正でないと判断」-意訳:サムスンは「ルノーサムスン」グループ。火消ししなきゃ】の続きを読む

    このページのトップヘ