まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:準備

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/24(金) 07:54:24.46 ID:HAhMBZeN
    no title


    【02月23日 KOREA WAVE】韓国で老朽化した団地の建て替えに向けた動きが活発化している。再建築の要件に占める構造安全性の割合を小さくするなど、
    前政権にできなかった規制緩和にユン・ソンニョル(尹錫悦)政権が踏みきったためだ。これを受け、各地の団地は安全診断を受けるため基金づくりを進めている。

    業界関係者によると、▽ソウル楊平(ヤンピョン)現代(ヒョンデ)2次▽高徳(コドク)住公9団地▽樊洞(ポンドン)住公1団地▽三豊(サムプン)マンション――などが最近、
    精密安全診断のための基金づくりを始めた。

    このうち高徳住公9団地は前政権下の2021年に安全診断を受け、2次精密安全診断の適正性検討でC等級62.70点の再建築不可とされたことがある。
    今年初め、建築規制緩和とともに再挑戦を決めた。

    ソウル市広津(クァンジン)区の広壮(クァンジャン)極東マンションも最近、精密安全診断を申請した。
    2021年に2次精密安全診断で再建築不可判定を受けた後、昨年再挑戦して再び予備安全診断を通過した。

    ◇オリンピック選手記者村マンションも変貌

    韓国政府の再建築評価項目の配点割合見直しでは、構造安全性の割合が50%から30%に下方修正され、住居環境(15%)、設備老朽度(25%)の割合が各30%に上方修正された。

    条件付き再建築の範囲の調整も実施された。
    評価点数が30~55点以下であれば条件付き再建築判定を受けていたが、その範囲を45~55点以下に調整し、それ未満は直ちに再建築できるよう合理化した。

    割合調整の「恩恵」を受ける団地は、木洞新市街地3・5・7・10・12・14団地や新月市営アパートなど大量に出た。
    最近になってオリンピック選手記者村マンションも安全診断のハードルを越えるなど、その数はますます増えている。

    特にオリンピック選手記者村マンションは5540世帯規模の大団地だが、容積率は137%に過ぎず、再建築の際には1万世帯以上の超大型団地に変ぼうする見通し。
    すぐ隣の再建築した遁村住公(オリンピックパークフォレオン)の場合、伝説上の王、檀君(タングン)が古朝鮮を開いて以来最大の再建築事業とも呼ばれている。

    ただ、開発利益の一部を政府が徴収する「再建築超過利益還収制」の法改正が進んでおらず、入居者間の調整の必要性から、建て替えには予想よりも時間がかかるという見方もある。

    ある再建築組合関係者は「規制緩和で建て替えが認められる可能性が高まっているが、経済が沈滞しているうえ工費の値上がりもある。
    建て替えに反対する人の説得など宿題は残っている」と話した。

    (c)news1/KOREA WAVE/AFPBB News
    2023年2月23日 10:00 発信地:韓国
    https://www.afpbb.com/articles/-/3452599?act=all

    引用元: ・【AFP】韓国で老朽マンション建て替え準備続々…現政権の規制緩和受け[2/24] [仮面ウニダー★]

    【一番大損するパターンのような 【AFP】韓国で老朽マンション建て替え準備続々…現政権の規制緩和受け[2/24] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/19(土) 13:05:05.36 ID:Z3g+P4yI
    大韓民国が老いている。現在65歳以上の高齢者は815万人で、全体人口5184万人のうち15.7%だ。2049年には40%に達する見通しだ。2025年の超高齢社会(65歳以上が20%)に向かって進んでいる。

    働くことを希望する高齢者が多いが、良い職場がない。韓国経済研究院によると、韓国の65-69歳の雇用率は48.6%で、70-74歳は37.1%だ。経済協力開発機構(OECD)国家平均より20ポイント以上も高い。しかし内容をみると、ゴミ拾いや登下校の見守りなど短時間の雇用ばかりで、質が高い職場はほとんどない。このため高齢者は貧困の沼に向かう。

    65歳以上の高齢者の人口のうち所得が中位所得の50%(相対貧困線)以下の比率は43.4%にのぼる。OECD平均の3倍で圧倒的1位だ。貧困による孤立はOECD高齢者自殺率1位という悲劇を呼ぶ。ソウル市高齢者相談センターのキム・ヒョソン課長は「高齢者は家族・若さ・お金・健康・友人を失い、生活に対する未練も共に失う人が多い」と伝えた。

    統計庁によると、引退後の最少生活費(2人基準)は月216万ウォン(約22万5000円)。しかし公的・私的年金で受ける金額は138万ウォンにすぎない。さらに引退後65歳まで5-10年間は国民年金を受けることができない。大韓老人会のチ ン・ヘフン報道官は「子どもの教育・結婚などに自身の老後資金を注いで高齢者になった親に残っているものはない」と話した。大韓老人会は基礎年金を廃止し、その代わりに誰でも受給できる高齢者福祉手当をつくろうと主張する。しかし減少していく若者にこうした負担を与えるのは不可能だ。

    不幸中の幸いか。状況は悪い点ばかりではない。韓国銀行(韓銀)によると、2021年の家計および非営利法人の純資産は1京1591兆ウォンだった。8912兆ウォンは不動産など非金融資産、2678兆ウォンは純金融資産だ。世帯主の年齢帯別の資産保有額は40代が5億5370万ウォン、50代が5億6741万ウォンで、60歳以上(4億8914万ウォン)より多い。経済成長の結果、40・50代は現在の高齢者よりも裕福だ。実際、高齢者貧困率は2011年の47.8%から低下している。

    問題は二極化だ。純資産の5分位(上位20%)は14億8000万ウォン、4分位は5億6000万ウォンだが、1分位(下位20%)は4000ウォンにすぎない。病気になっても安心して治療を受けるのが難しいほどだ。高齢者層の状況に合う適切な対策が求められる。光州(クァンジュ)科学技術院のキム・サンホ教授は「基礎年金給付対象を縮小しながら脆弱な貧困高齢者には厚く支援をすべき」と提案した。「経済力があり健康も良好な高齢者には良質の雇用を提供することが現実的な代案」(チ ン・スンドル梨花女子大社会福祉学科教授)という指摘もある。韓国は「高齢者の国」を控えている。「高齢者による国」も近づくだろう。その前に「高齢者のための国」は準備されているのか。

    https://japanese.joins.com/JArticle/297917?servcode=400§code=400

    関連スレ
    危機にひんした韓国、「2030年に日本を抜く『老人大国』に」、衝撃の見通しが出る理由は… ネットに悲観的なコメント多数 [11/15] [新種のホケモン★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1668502220/

    引用元: ・<準備できていない「老人共和国」韓国>貧困・病気・孤立の泥沼 高齢者貧困率・自殺率OECD1位 [11/19] [昆虫図鑑★]

    【これからどうなるかは言うまでもなし - <準備できていない「老人共和国」韓国>貧困・病気・孤立の泥沼 高齢者貧困率・自殺率OECD1位 [11/19] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/07/31(日) 18:30:11.29 ID:CAP_USER
    ドルウォンのレートがかつての通貨危機時の水準まで上がっているため、韓国は大丈夫なのかという危機感が表出されています。

    no title


    危機感の表出は、上掲のとおり韓国の外貨準備高が減少しているためでもあります。

    韓国の外貨準備高は2022年06月時点で「4,383億ドル」。4カ月連続で減少しています。

    4,000億ドル超あるので、通貨危機など無縁にも見えるのですが、2022年03月にはドル不足でドボン寸前となり、『FRB』(Federal Reserve Boardの略:連邦準備制度理事会)が締結したドル流動性スワップ(韓国側呼称は「通貨スワップ」)で助かりました。

    ドル流動性スワップを締結した直後、2020年04月02日※、

    満期84日:79億2000万ドル
    満期8日:8億ドル
    を利用しました。

    いかにドル不足に陥っていたかの証明です。

    ※正確にはこれは契約日。『韓国銀行』から連銀への申請日は03月31日。

    『韓国銀行』の発表によれば、このとき外貨準備高は4,000億ドルあったのです。

    もし本当に4,000億ドルあったのなら、なぜドル流動性スワップを利用しなければならなかったのでしょうか。

    理由は一つしか考えられません。

    すぐに使えるドルが枯渇していたからです。

    (略)

    「韓国の外貨準備において真水はいくらあるのか」は常に注目の的です。

    なぜなら、1997年のアジア通貨危機時に、『韓国銀行』が公表していた外貨準備高は幻であった(使える金額は実はあまりなかった)という、まるで冗談のようなことが起こったからです(以下記事参照)。

    https://money1.jp/archives/2274

    (略)

    なぜ、こんなことが起こるのかというと、外貨準備高の公表とは、資産の部の公表に過ぎないからです。

    no title


    貸借対照表でいえば、外貨準備高というのは左側の「資産の部」しか見ていません。また、中身について、具体的に「どんな資産なのか」は公表されていません。

    (略)

    真水がいくらあるのかが分からないので、『韓国銀行』の公表する外貨準備高はいつまでも疑問の目で見られるのです。

    アジア通貨危機の際にウソを付いていたのがばれたので、自業自得ではありますが。

    (柏ケミカル@dcp)
    https://money1.jp/archives/85749
    前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1659252911/

    引用元: ・【韓国の外貨準備】すぐに使える部分が少ないから「通貨スワップ」を連呼する ★6 [7/31] [昆虫図鑑★]

    【韓国人って何で馬鹿なの? 【韓国の外貨準備】すぐに使える部分が少ないから「通貨スワップ」を連呼する ★6 [7/31] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/10(水) 19:28:33.34 ID:CAP_USER
    法律事務所のチヒャンとチンボネットワークセンターは、米フェイスブックが、個人情報紛争調停委員会による30万ウォンの損害賠償金支給などの調停案を受け入れない場合、損害賠償請求訴訟を即時提起する方針であることを明らかにした。

    個人情報委員会は、これまでの6年間で少なくとも330万人の個人情報を、当事者の同意なく1万以上もの第三者であるアプリ開発者に渡したフェイスブックに対し昨年11月、67億ウォンの課徴金、および6600万ウォンの過料を課した。またことし8月には利用者の同意なく顔認識情報を生成、利用した行為で64億4000万ウォンの課徴金を課した。

    フェイスブックの会員は4月、代理人であるチヒャンを通じてフェイスブックに対し、個人情報集団紛争調停を申請し、これを受けた個人情報調停委員会は7月から手続きを開始した。紛争調停委員会は10月、申請人181人にそれぞれ30万ウォンの損害賠償金を支給すること、個人情報の提供を受けた第三者と、提供された個人情報の内容を申請人に閲覧させることといった内容を含む調停案を提示した。

    チヒャンのイ・ウヌ弁護士は「米国の連邦取引委員会(FTC)がフェイスブックに対する調査に着手した2018年6月前まで、フェイスブックに加入していた韓国の全利用者が被害者だとみられるが、これは1800万人規模になる。フェイスブックには、今回の紛争調停に参加した181人以外の1800万人に対する賠償へも積極的に臨むことを要求する」と話した。

    WOWKorea 2021/11/10 13:57配信
    https://s.wowkorea.jp/news/read/322388/

    引用元: ・【要求】「フェイスブックは1800万人の被害者に賠償を」、損害賠償請求訴訟を準備=韓国 [11/10] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【こいつら恥ずかしくないのか 【要求】「フェイスブックは1800万人の被害者に賠償を」、損害賠償請求訴訟を準備=韓国 [11/10] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/03(水) 07:37:34.78 ID:CAP_USER
    no title




    日本「懸案解決、韓国が責任もって具体的に対応すべき」 韓国「解決策を議論するなら対話が必要…大統領が誠意を重ねて伝達」

     文在寅(ムン・ジェイン)大統領が三一節(独立記念日、3月1日)記念式典のあいさつで「わが政府はいつでも日本政府と向き合って対話する準備ができている」と述べ、日本に向けて融和のメッセージを投げ掛けた。

     ところが、韓国政府が1日後に出した解説は異なっていた。「文大統領は誠意を伝えたが、ここからの意思疎通は日本の役目」というわけだ。

     文大統領は前日の3月1日、ソウル市鍾路区のタプコル公園で行われた三一節の記念式典で、対日関係を改善したいという意思を表明した。「韓国の成長は日本の発展に役立ち、日本の成長は韓国の発展に役立つ。今後もそうだろう」「過去にとらわれているわけにはいかない。過去の問題は解決しながら、未来志向的な発展にいっそう力を注ぐべき」「両国の協力は韓・米・日の3か国の協力にも役立つ」などの発言があった。1919年の3・1運動当時の独立宣言の目的について「日本を憎み、排斥しようというものではない」とも述べた。

     しかし、文大統領からの新たな提案はなかった。「いつでも向き合って対話する準備ができている」という意思も、昨年9月に日本で菅義偉首相が就任した際に送った祝賀の書簡で明らかにしている。

     日本政府の反応は冷ややかだった。日本政府の加藤勝信官房長官は前日の定例記者会見で、文大統領の三一節でのあいさつに関してコメントを求められ「重要なのは両国間の懸案解決のために韓国が責任を持って具体的に対応すること」だとして「懸案解決に向けた韓国側の具体的な提案を注視したい」と述べた。さらに「日韓(韓日)関係を健全な関係に戻すためにも、日本の一貫した立場に基づいて引き続き韓国側に適切な対応を強く求めていくということに変わりはない」とも述べた。

     これに関連し、韓国外交部(省に相当)の崔泳杉(チェ・ヨンサム)報道官は定例記者会見で、「過去事の問題に関して政府次元で議論中の解決策はあるのか」との質問に対し「現段階で付け加える内容はない」と述べた。

     崔報道官はさらに「強調したいのは、解決策を議論するためには対話をしなければならないということ」だとして「わが政府が(考えている)対話を通じた問題解決の重要性と韓日関係の発展に向けた誠意を、大統領が重ねて伝えたのだ」と説明した。その上で「よって今後、韓日間の正常な外交的意思疎通は日本の役目だという点をもう一度強調したい」と述べた。

     わが政府は最近、日本に和解のメッセージを繰り返し投げ掛けているが、成果の代わりに両国の非正常的な状況ばかりが浮き彫りになっている。新たに着任した姜昌一(カン・チャンイル)駐日大使は日本の茂木敏充外相といまだに面会できておらず、鄭義溶(チ ン・ウィヨン)新外交部長官も依然として茂木外相との電話会談を実施できずにいる。

    ソン・ドクホ記者

    チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版 2021/03/02 22:02
    http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021030280287

    関連
    【文大統領】「日本といつでも対話する準備」「われわれは歴史を忘れられない」「被害者は忘れられないものだ」独立運動記念日に演説 ★4 [首都圏の虎★]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1614580679/

    前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1614695623/

    引用元: ・【文在寅大統領】「いつでも日本と向き合う準備ある」発言の翌日「意思疎通は日本の役目」 ★2 [3/3] [昆虫図鑑★]

    【想像を絶するバカ【文在寅大統領】「いつでも日本と向き合う準備ある」発言の翌日「意思疎通は日本の役目」 ★2 [3/3] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    このページのトップヘ