まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:済州島

    1: まぜるな!キケン!! 2023/09/05(火) 13:32:11.76 ID:AnOhV9l5
    【09月04日 KOREA WAVE】韓国・済州(チェジュ)島への観光客は減少しているのに、宿泊施設の客室数は「10万室」に迫り、
    供給過剰に伴う業者間の競争が深刻化するものと見られている。

    済州道が8月31日に明らかにした宿泊施設現況によると、今年7月末に済州で営業中の宿泊業者は7375社であり、
    総客室数は9万6109室だった。

    業者数は新型コロナウイルス感染拡大前の2019年12月末の5632社より1743社(30.9%)増えた。

    客室数も9万6109室で、2019年12月末の7万4046室より2万2063室(29.8%)増加した。

    3年にわたって新型コロナウイルスという変数があったにもかかわらず、済州地域の宿泊業者の増加傾向は続いていたのだ。
    むしろ、新型コロナウイルスの感染拡大で、観光形態が変化し、
    農・漁村における民宿の増加などに影響を及ぼしたのではないかという分析も出ている。

    実際、農・漁村の民宿は2019年12月末に4273カ所だったが、今年7月末には5616カ所へと1343カ所(31.4%)増えた。

    新型コロナウイルス感染拡大の間、国内外の団体観光が消え、小規模な個別観光が主となり、
    農・漁村民宿が大幅に増えたということだ。

    防疫が確実な高級ホテル以外は、独立性が保障された一軒家のペンション、民宿などに消費者の好みが変わったのも、
    農・漁村民宿の増加に影響を及ぼしたものと分析される。農・漁村民宿は申告制で営業でき、参入障壁が低い点も理由だ。

    また、新型コロナウイルス感染拡大直前の2019年に韓国銀行済州本部が発表した資料によると、
    一日平均の済州滞在観光客は17万6000人(2018年)であることを考えれば、済州地域の適正宿泊施設客室数は、
    4万6000室とみられる。

    この基準で考えると、現在、済州内の宿泊施設客室2室に1室は「空室」だ。

    今年の済州訪問観光客は今年1~7月に810万5186人。海外旅行の再開と済州行き航空機の座席減少などで、
    前年同期に比べ(778万6713人)3.9%減少し、今後は宿泊施設の供給過剰に伴う業界内の競争がさらに激しくなると見られる。

    9/4(月) 12:03配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/77a14a15eb338f6792165a4579a1edd74b7a6f57

    引用元: ・【韓国】 済州島、観光客が減ったのに客室「10万室」に迫る…供給過剰が深刻化 [9/5] [仮面ウニダー★]

    【何とかしようって気はないんだろな 【韓国】 済州島、観光客が減ったのに客室「10万室」に迫る…供給過剰が深刻化 [9/5] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/09/22(金) 06:54:05.76 ID:ZrLdNBCe
    Record Korea 2023年9月21日(木) 10時0分
    no title


    2023年9月19日、韓国経済TVは「韓国を代表する観光地の済州島が、
    高い物価のために自国民からも避けられるという悲しい状況に陥っている」と伝えた。

    記事によると、ゴルフが趣味の会社員ヨさんは最近、知人らとのゴルフパックツアーの行き先を日本に決めた。
    国内の済州島のゴルフパックツアーより、海外の日本へ行く方が安いためだという。

    ヨさんは「日本はゴルフ場がよくできている上、最近は2泊3日のパックツアーに75万ウォン(約8万3000円)ほどで行かれる。
    航空券の価格は済州島よりやや高いが全体的には安くなり、外国の雰囲気も感じられるので日本に行くつもりだ」と話したという。

    記事は「実際に日本と済州島のゴルフパックツアーの価格を比較してみた結果、日本が済州島より30%ほど安かった」とし、
    「2泊3日の宿泊、ラウンド、航空券などが含まれる同様の条件であれば、日本のゴルフ旅行は76万ウォン代で購入できるが、
    済州島は112万ウォンもかかる」「朝食・夕食付きの日本と違って済州島のパックツアーには食事が含まれていないことが多く、
    旅費はさらにかさむ」などと説明している。

    済州島へのゴルフ旅行が相対的に高価な理由は、ゴルフパックツアーの料金の大部分を占めるゴルフ場利用料にある。
    済州島のゴルフ場の平均グリーンフィーは16万ウォン代で、平均5万ウォン台の日本の約3倍だという。

    記事は「高騰する済州島の物価まで考慮すると、旅費の差はさらに拡大する」とし、
    「価格競争力の低下により、今年7~8月に済州島を訪れた観光客の数は約230万8000人を記録し、
    前年同期(254万4940人)比9.3%減少した」と指摘。
    一方、今年7月に日本を訪れた韓国人は62万6800人で、前年と比べて約30倍増加したという。

    この記事を見た韓国のネットユーザーからは
    「ゴルフは海外でやろう」
    「物価逆転。日本に行きます」
    「旅行も楽しんでゴルフも安くできる。パックツアーは日本が最高」
    「日本の方がホテルも飲食店も安くて良い。レンタカーもガソリンも安いし、みんなが親切で全てのものが清潔。ぼったくりもない」
    「韓国のゴルフ場は金自慢とビジネスをしに行く場所だから絶対に値下げはないだろう」
    「需要がなければ価格は下がる。済州島には絶対に行ってはならない」
    などの声が上がっている。(翻訳・編集/堂本)
    https://www.recordchina.co.jp/b920837-s39-c20-d0191.html

    引用元: ・【済州島】 韓国人も「それなら日本に行く」、韓国を代表する観光地の悲しい現状とは [9/22] [仮面ウニダー★]

    【日本は危険な汚染水の国なんだろ 【済州島】 韓国人も「それなら日本に行く」、韓国を代表する観光地の悲しい現状とは [9/22] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/05/26(水) 16:41:52.74 ID:CAP_USER
    no title

    ▲25日午後、済州市涯月邑古城里の山間部にある草地にレンタカーとして使われていたBMWの電気自動車(EV)「i3」数十台が放置されている。/聯合ニュース

     済州島ではレンタカーとして使用されていた輸入電気自動車(EV)が山間部や空き地に放置されているのが目撃されている。レンタカー業者の経営悪化と高額な修理費用などを理由に放置されたものとされる。

     25日午後、済州市涯月邑の牧草地を訪れると、ナンバープレートを取り外したBMW「i3」70台余りが駐車されていた。これら車両は不渡りを出した地元のレンタカー会社A社が所有しているもので、現在は差し押さえられていることが分かった。

     BMWコリアによると、A社は2016、17年にBMWファイナンシャルを通じ、分割払いでi3を200台購入した。しかし、A社は昨年、経営悪化で不渡りを出し、税金納付や債務返済が滞り、結局所有車両が差し押さえられた。

     A社から差し押さえられた車両はこの場所だけでなく、済州市我羅洞の空き地など市街地にも放置されていることが確認された。

     差し押さえられた車両は来月ごろ、競売保管所に移される予定だ。BMWコリアは今月17日、裁判所から競売許可決定を受け取っており、差し押さえられた車両は近く競売にかけられる。

     高価な輸入EVレンタカーが修理費用のために放置されるケースもある。済州地区のレンタカー業者によると、輸入EVは事故が起きた場合、修理期間が長く、修理費用が数千万ウォンに達するケースが多いため、業者は修理できない状況だという。

     済州市内の空き地にBMWi3のEV10台余りを駐車しているB社の関係者は「EVは修理期間が長く、多額の費用がかかるので、事故が起きると処理に苦慮している。修理費は見積もり段階で4000万-5000万ウォン(約388万-484万円)が示された」と話した。

     車両購入時に補助金が支給されたEVレンタカーの場合、2年以内に売却、廃車ができないことも放置理由の一つだ。18年式の第2世代BMWi3はLUXモデルの車体価格6000万ウォンに補助金1691万ウォンが支給された。昨年まで済州道が普及させたEVレンタカーは4143台で、1台当たりの補助金を1300万-1400万ウォンと仮定すると、支援予算は539億-580億ウォンと推定される。

     レンタカー会社関係者は「保険で処理しようとしても、一部は自社で負担しなければならず、事故補償による保険料上昇も避けられない。廃車しようとしても、行政機関の補助金と借り入れの残金があるため、どうすることもできない」と話した。


    オ・ジェヨン記者

    チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2021/05/26 13:59
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/05/26/2021052680106.html

    引用元: ・【朝鮮日報】韓国・済州島の山中にBMW70台放置、何が起きているのか [5/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【無能だな 【朝鮮日報】韓国・済州島の山中にBMW70台放置、何が起きているのか [5/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/06/02(火) 11:07:23.84 ID:CAP_USER
    2020年5月31日、中国新聞週刊の微博(ウェイボー)アカウントは、新型コロナウイルスの影響で苦境が続く韓国のLCC業界において、ソウルから済州島への航空券価格が「コーヒー1杯分」になっていると報じた。

    記事は、「新型コロナウイルスの影響で韓国のLCCの多くが3カ月ほど営業できない状態が続いている」と紹介。「厳しい状況を打破すべく、夏の観光市場に向けたプロモーション合戦が繰り広げられている」とした上で、現在ソウルの金浦空港から済州島への片道がたった5500ウォン(約480円)、日本路線が1万5000ウォン(約1300円)という超格安状態になっているとした。韓国メディアでは「コーヒー1杯の値段で済州島に行け、フライドチキン数個の値段で日本や東南アジアに行けてしまう」と報じられているという。

    このニュースについて、中国のネットユーザーは「この時期に出かけるのは…」「隔離の費用が高くつくから嫌だ」「どんなに安くても命が大切だから行かない。帰って来た時に14日間隔離を受けないといけないし」「飛行機の往復は疲れるしつまらない。コーヒー1杯飲んだ方がいい」など、値段に関係なくこの時期に飛行機で旅行することに抵抗を示すコメントが多く見られた。

    また、新浪新聞の微博アカウントがこのニュースに関連して実施している「あなたは新型ウイルス感染が続く期間中に航空券が安くなったら旅行しますか」というアンケートでは、1日午後3時現在で参加者約4万5000人のうち8割超にあたる約3万7000人が「いいえ」と答え、「はい」の約8000人を大きく上回っている。(翻訳・編集/川尻)

    レコードチャイナ 2020年06月02日 06時00分
    https://www.recordchina.co.jp/b810241-s0-c20-d0135.html

    引用元: ・【チキン食っとけ】韓国から日本、チキン数個分の値段で行ける!済州島へはコーヒー1杯分 [6/2] [新種のホケモン★]

    【向こうが来たくないと言ってんだから向こうの意志を尊重するべき】の続きを読む

    1: 荒波φ ★ 2019/01/19(土) 10:45:18.17 ID:CAP_USER
    2019年1月16日、韓国・聯合ニュースは、昨今の観光客の減少により済州島の宿泊業に「赤信号が灯っている」と報じた。

    記事によると、韓国銀行済州本部(以下、韓銀)は同日、「済州地域宿泊業リスク要因点検報告書」を発表した。それによると、島内の宿泊業者の保有客室は7万1822室に達しているが、観光客数を勘案した必要な客室数は4万6000室で、2万6000室近くが「過剰供給状態」にあるという。

    2006年から2016年まで済州島内の宿泊業は、年平均13.7%(売上高基準)の成長率を記録。売上高は4倍、雇用規模と事業所数は2倍程度増加していたという。

    韓銀が診断した島内宿泊業のリスク要因は大きく5つ。「客室の過剰供給による競争の激化」「零細宿泊業者の比重が大きい」「韓国人観光客の減少の可能性や旅行パターンの変化」「地政学的状況の変化による観光需要の変動性の増加」「島内宿泊業者の融資の比重が大きい」が挙げられている。

    韓銀関係者は「韓国人観光客の増加傾向が鈍り、共有宿泊業の許容など国内外の環境変化の可能性などから、済州島内の宿泊業は当分の間不振が続くだろう」とし、「客室の過剰供給の状況にもかかわらず、ホテルおよびコンドミニアムなどの建設が計画されており、政策レベルの長期的な客室供給管理対策が必要」と指摘している。

    これを受け、韓国のネット上では

    「済州島はいらない。ぼったくりの代名詞だ」
    「東南アジア旅行より安くしてくれたら行く」
    「値段を下げたらいいんじゃない?」
    「済州島3泊より、日本3泊のほうがよっぽど安い」
    「自業自得。欲を捨てなきゃ。『済州島に行くお金があれば海外旅行できる』という言葉がなぜ出てきたのか考えて」

    など、「旅行費の高さ」を原因とみるユーザーが多いようだ。

    そのほかに

    「ノービザ入国許可のせいで治安が悪くなった」
    「中国に土地を売って建物の建設を許可したら良くなるとでも思った?中国人観光客は同じ中国人が運営する宿や店を利用する。そんなことも予想できなかったのだから、こんな状況になっても仕方ない」

    と指摘するコメントも寄せられている。


    2019年1月18日(金) 11時50分
    https://www.recordchina.co.jp/b627880-s0-c30-d0127.html

    引用元: ・【韓国】 観光客が来ない!韓国済州島の宿泊業に“危機”=韓国ネットは「自業自得」「日本旅行のほうがよっぽど安い」 [01/19]

    【一生行かなくても良い所 【韓国】 観光客が来ない!韓国済州島の宿泊業に“危機”=韓国ネットは「自業自得」「日本旅行のほうがよっぽど安い」 [01/19] 】の続きを読む

    このページのトップヘ