まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:清潔

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2017/08/20(日) 10:06:34.16 ID:CAP_USER
    数年前から役所に行くたびに太極旗(韓国の国旗)がどのように掲揚されているか関心を持つようになった。役所では365日太極旗を掲揚しているので、それがしっかり管理されているか気になったからだ。

    太極旗の様子によってその役所のイメージが大きく変わることもある。幸い多くの役所で太極旗は清潔に正しく掲揚されていた。しかし中には管理がずさんなケースもあった。遠くからみて汚れていることがすぐわかるケースもあれば、ひどい場合は長く放置され色あせてしまったケースもある。

    また掲揚台に長い間放置されていたり、一方の紐が切れ落ちて飛んでいく直前のようなものもあった。

    何年か前にも同じ問題で意見を投稿したことがあるが、全く改善されていない役所も少なくない。しかも最近は大気汚染が進み、黄砂や粒子状物質などの影響で太極旗はすぐ汚れてしまうため、常にきめ細かい管理が必要だ。太極旗の管理は法律でも定められている。

    国旗法施行令第22条には「国旗が汚れたりしわが寄った場合、国旗を破損しない範囲で洗濯あるいはアイロンがけをしてから掲揚・保管できる」と明記されている。家庭でも同じだ。国旗を掲揚する機会は年に数回しかないので、いつも清潔になおかつ大切に取り扱いたいものだ。

    数日後には光復節(8月15日)だが、これをきっかけにどこの役所や家庭でも一度太極旗を手入れしてほしい。

    キム・ヨンシクさん(チャムセモール代表)

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/08/18/2017081801524.html

    引用元: ・【韓国コラム】役所も家庭も太極旗の管理に最新の注意を いつも清潔になおかつ大切に取り扱いたいものだ[8/20] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【大切に扱っても 属国旗 】役所も家庭も太極旗の管理に最新の注意を いつも清潔になおかつ大切に取り扱いたいものだ】の続きを読む

    1: たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2017/08/24(木) 10:41:49.36 ID:CAP_USER
    http://sp.recordchina.co.jp/news.php?id=188407

    2017年8月23日、中国中央テレビのニュースサイトによると、中国外交部の華春瑩(ホア・チュンイン)報道官は同日の定例記者会見で、日本のTBSがこのほど「毒ガスの島」特別企画を放送し、第二次大戦中の日本軍による毒ガスの製造・使用を批判したことについてコメントを求められ、「日本国内の識者の、歴史を直視し平和を呼び掛ける姿勢を称賛する」とした上で、「日本が軍国主義の侵略の歴史を深く反省し、中国に遺棄された化学兵器を1日も早く廃棄し、清潔な土地を中国人に返還するよう促す」と述べた。

    華報道官は「第二次大戦中に日本軍は化学兵器を製造・使用し、中国などの被害国の戦闘員や無実の民間人に多数の死傷者をもたらした」とし、「戦争が終結して70年余りが経過した今日でも、日本が中国に遺棄した化学兵器は、中国人の生命や財産、生態環境に深刻な脅威と危害を与えている」と述べた。

    TBSは「終戦の日」の15日、「綾瀬はるか『戦争』を聞く~地図から消された秘密の島~」を放送。かつて日本軍により毒ガスが製造されていた広島県の大久野島を取材し、毒ガスを作った人々の苦しみと平和への思いを伝えていた。

    引用元: ・【中国】日本は遺棄化学兵器を1日も早く廃棄し、中国に清潔な土地を返せ=TBS「毒ガスの島」放送で―中国外交部[08/24] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【ま~た捏造に乗っかるのかよ】中国外交部「TBSで「毒ガスの島」放送、日本は遺棄化学兵器を1日も早く廃棄し、中国に清潔な土地を返せ」】の続きを読む

    このページのトップヘ