まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:沈黙

    1: 蚯蚓φ ★@無断転載は禁止 2017/06/18(日) 01:16:30.50 ID:CAP_USER
    日本崩壊後、米国が韓国に入ってきた時、最後の降伏文書に署名して大韓民国を離れた日本の総督、阿部信行が残した有名な言葉がある。「私たちは負けたが、朝鮮が勝ったわけではない。自信を持って言うが、朝鮮人が正気に返って昔の栄光を取り戻すには100年以上かかるだろう。私たち日本は朝鮮人に銃や大砲よりも恐ろしい植民地教育を植え付けた。彼らは仲たがいして奴隷生活を送るだろう。見よ!朝鮮は実に偉大で絢爛としていたが、朝鮮は結局、植民教育の奴隷に転落するだろう。そして私、阿部信行は再び戻ってくるだろう。」。

    このような恐ろしい思考を持った阿部信行は1944年、日帝強制占領期最後の朝鮮総督になって、5カ月で寿命が終わったが、その短い期間に彼は朝鮮人に対する植民地教育を徹底して断行した。韓民族に拭えない傷を与えた阿部ノブスキ総督、彼の孫がすなわち日本の現首相の安倍晋三だ。ノブスキの血をそっくり受け継いだ安倍首相が果たして韓国に対し、どんな政策で一貫するかは幾度も説明せずともあまりある。

    安倍は表面では韓国に対し最も近い隣国であることをあげて親善外交を強調している。しかし、彼が果たして韓国と一緒の平和共存と繁栄を心より願っているだろうか。彼が真にそれを望んでいるなら、まず両国間の和解と共存関係の樹立にとって最大の障害物である慰安婦問題からきれいに清算しなければならない。

    安倍は最近、韓国に新政府がスタートするとすぐに両国が新しい協力関係を模索していこうとし、経済界者360人余りを同行した日本の特使、二階俊博、自民党幹事長を韓国に派遣した。しかし、韓国人が真に望むのは何だろうか。年端もゆかない女の子たちを強制動員して従軍慰安婦の役割をさせた天人共怒する蛮行に対する日本の真心に充ちた謝罪と許しを請うことだ。

    これは一生治癒できない苦痛と傷の中に住んできた慰安婦ハルモニたちの恨みをはらし、死んだ慰安婦たちの魂を救うことでもある。ところが今回、訪韓した特使は慰安婦再協議に対する記者らの質問に「そのような愚かな話は国際的に通用しない」と一言で一蹴した。これでも日本が両国間の密接な関係確立のために訪問したといえるだろうか。

    日本は相変らず韓国とは距離が遠い国であることをはっきりと見せる。全世界70余カ国の在外公館ウェブに独島(ドクト、日本名:竹島)や東海を表記した地図や刊行物が発見されれば申告して欲しいと要請する掲示物ものせられた。これは全面的に安倍の覇権主義、軍国主義から始まったことだ。

    これを正すには韓国社会が絶え間なく歴史を正しく広報し、正しい歴史教育をすることだけで可能だ。ニューヨークやロサンゼルスなどアメリカの大都市では韓人たちがキリム碑設立、少女像建設などを推進しながら日本の蛮行を天下に知らせているが、日本はかえって自分たちの歩みに障害物になるという反応だ。

    韓国人は安倍からあどけない女性たちを従軍慰安婦にした蛮行を犯した歴史的事実に対する認定および謝罪を必ず受け取らなければならない。アメリカのあちこちに慰安婦キリム碑建設、今回のニューヨーク韓人会移民博物館内少女像建設募金運動などはこのために強力な推進動力になるだろう。

    ドイツは歴史的に600万人のユダヤ人を虐殺した事件を重ねて謝って許しを請うており、ベトナム戦争とインディアンらに蛮行を犯した米国は教育を通じて反省している。それでもずっと日本が同じ態度で出てくれば、全世界から孤立することは火を見るより明らかだ。すでにこれを見通した日本国内の良心勢力の発言は絶えることなく続いている。安倍首相は彼らのきびしい発言に耳をそばだて聞かなければならない。

    中塚明(なかつか あきら)日本奈良女子大名誉教授は「安倍晋三首相の歩みは日本を全世界から孤立させるだろう。そのような形に進んでは日本の未来はない。」と批判した。彼は日本の蛮行に慰安婦ハルモニらに深いおわび申し上げるといった。しかし、安倍は決してこれに耳を傾けないだろう。安倍の口から、謝罪と許しという単語を聞ける日ははるかに遠い。

    <ヨ・チュヨン/ニューヨーク支社主筆>

    ソース:コリアタイムズ(韓国語) 真実に沈黙する安倍
    http://www.koreatimes.com/article/20170615/1061253

    引用元: ・【韓国】 真実に沈黙する安倍~このままでは日本が世界から孤立するのは火を見るより明らかだ[06/16] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【韓国が世界から孤立してるんだけどw】コリアタイムズ(韓国語) ニューヨーク支社主筆「真実に沈黙する安倍~日本が世界から孤立するのは火を見るより明らか」】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/06/28(火) 12:23:10.71 ID:CAP_USER
     成長が鈍化しつつある中国でも、そこは人口約14億人を誇る大国、電力需要は底知れない。その旺盛なエネルギー消費を支えているのが原子力発電所だが、体制批判が許されない同国ではほとんどの事故が隠蔽される。
    かの地の危うき原発事情を2回にわたってリポートする。

     中国広東省で新たに建設されている原子力発電所に対し、隣接する香港で不安が高まっている。

     問題とされているのは、同省台山市に中国国有の中国広核集団とフランス電力の合弁で建設中の台山原発だ。

     すでに完成している2機の原子炉は、アレバNP、フランス電力、シーメンスが共同開発したEPR(欧州加圧水型炉)と呼ばれる第3世代モデルだ。これから安全検査に入り、営業運転は数年後になるとみられていた。

     ところが、香港の独立系通信社『ファクトワイヤ』(1日付)が同原発建設に携わるフランス人技術者の証言として伝えたところでは、最低2年を費やすべき安全検査を中国側が1年で済ませ、来年中にも稼働させるよう現場に要請しているというのだ。

     またこのEPRは、昨年4月にアレバNPが行った圧力試験で、屋根と底の部分に脆弱性が見つかり、採用を決めていたフィンランドとフランスの原発建設計画が中断しているいわくつきの原子炉なのである。

     体制批判が許されない中国では原発政策に関わる言論の統制は特に厳しく、中国国内ではこうした事実は報道すらされず、地元の台山市でも市民らによる反対の声は大々的には上がっていない。
    しかし、同原発からわずか約130キロの距離にあり、さらに偏西風の風下に位置する香港では、市民団体による反対運動が行われている。

     中国の原発に対する香港市民の不信感は、根強い。香港と隣接する広東省深●(=土へんに川)市ではすでに、大亜湾原発と嶺澳原発の2つが稼働しているが、たびたび人為的なヒヤリ・ハットを起こしているのだ。

     2010年6月、香港メディアが大亜湾原発で、放射性ヨードと放射性ガスの漏えい事故が発生していたと報じた。
    これを受け、同原発から電力の供給を受けている香港の中華電力(CLP)は、「燃料棒から微量の放射性物質が漏れたが、外部への影響はない」とする声明文を発表。報道内容の一部を認めた。
    ところが大亜湾原発側は翌日、「漏洩事故は発生していない」と発表。矛盾する2つの声明に、中国の原発への不安と不信感が決定的となったのだった。

     同原発はその直後の10月にも作業員が2ミリシーベルトの放射線にさらされる事故を起こしたが、公表されたのは3週間後のことだった。嶺澳原発でも12年1月、3号機が古いデータのまま稼働されていることが判明。
    原発側は「すぐにデータの更新を行い放射性物質漏れは起きていない」と説明したが、重大事故に繋がる危険性もあったとみられる。

     今年に入っても両原発で、エビの侵入のために冷却用の給水ポンプが詰まるという不具合のほか、“レベル0”とはいえ複数のヒヤリ・ハットが発生しているのだ。

     両原発で、相次いで事故が報告される理由について、広東省地方紙の記者はこう話す。

     「両原発には、香港の電力会社が関わっていることや、香港のメディアや市民団体が目を光らせているために、事故が発生したときは公表せざるをえないから。それ以外の中国の原発は、事故が起きても隠匿されているだけ」

     中国原発の本当の恐怖は、まったくもって計り知れない。

     ■奥窪優木(おくくぼ・ゆうき) 1980年、愛媛県生まれ。上智大経済学部卒。2004年に渡米、出版社・新聞社勤務を経てフリーに。07年から中国・広州で取材活動を開始。08年に帰国し、中国の社会問題を週刊誌などで執筆中。
    著書に『中国「猛毒食品」に殺される』(扶桑社)、『中華バカ事件簿』(同)。『激ヤバ国家 中国の正体!』(宝島社)など。

    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160628/frn1606281140001-n1.htm
    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160628/frn1606281140001-n2.htm

    引用元: ・【中国】中国の危うき原発事情 厳しい言論統制で事故のほとんどは隠蔽[6/28]©2ch.net

    【中国の危ない原発、香港では反対運動、本土は沈黙】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 09:00:57.96 ID:CAP_USER.net
    no title

    朴大統領は少数与党を率いて、4大改革を断行できるのか(AP)
    no title

    韓国大統領の晩年 ※韓国メディアなどを参考に作成

     韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が3日間以上沈黙を続けている。「選挙の女王」の異名を持ち、自信満々で投開票日(13日)を迎えながら、与党セヌリ党が想像を絶する惨敗を喫したからだ。
    2年弱の任期を残しながら、看板の「4大構造改革」の先行きも怪しくなってきた。懸念される「反日カード」。歴代大統領のように、悲しい晩年を迎えるのか。

     《朴大統領、日程を空けて沈黙…報道官の2行の論評だけ》

     中央日報(日本語版)は15日、こんな記事を掲載した。

     朴氏は総選挙後、一切の発言を公開していない。大統領府が「国民のために仕事をする新しい国会になることを願う」といった短いコメントを発表しただけだ。同紙はこれを「朴大統領には危機」「参謀も惨敗の衝撃から抜け出せなかった」などと報じている。

     確かに、「議員の6割(180議席)以上の賛成なしに法案は採決できない」という条項がある韓国では、セヌリ党122議席だけでは、国政運営は事実上不可能だ。

     朴氏は「労働」「金融」「公共」「教育」の4大改革を推し進める意向を示しているが、今後、求心力低下とレームダック(死に体)化は避けられない。

     朴氏がナゾの沈黙を続ける中、韓国の歴代大統領の悲しい晩年が注目されている。

     別表のように韓国は1948年の建国以来、朴氏まで18代11人の大統領を輩出しているが、歴代大統領は「亡命」や「暗殺」「死刑判決」「自殺」など、悲劇に見舞われている。

     大統領として絶大な権力を手にし、独裁者として振る舞うため、親族を含めた不正やスキャンダルが後を絶たず、最後にツケを払う結果になるとの指摘もある。

     朴氏は、四大改革を断行できるのか。国民的支持を取り戻すため過激な「反日政策」を打ち出さないか。不穏な動きはあり得るのか。

     韓国情勢に詳しい元公安調査庁調査第2部長の菅沼光弘氏は
    「4大改革の実行は不可能だろう。総選挙前でも国会は動かなかったが、さらに法律は通らなくなる。韓国経済も厳しくなりそうだ。大統領府は『日韓合意は変わらない』とコメントしているが、歴代政権は末期になると『反日カード』を使ってきた。
    朴氏は最初から『反日』で、オバマ米政権の意向を受けて今は静かだが、先祖返りしかねない。朴氏は不正とは縁遠いが、父親の朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領も自身もテロに遭っている。きっと心配しているはずだ」と語っている。

     今は沈黙せざるを得ない心境なのか。

    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160417/frn1604170830002-n1.htm
    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160417/frn1604170830002-n2.htm

    引用元: ・【韓国】朴大統領、与党の惨敗でナゾの沈黙 求心力低下 歴代大統領のように悲しい晩年を迎えるのか[4/18]

    【もぉ消されているんじゃね?w 【韓国】朴大統領、与党の惨敗でナゾの沈黙 求心力低下 歴代大統領のように悲しい晩年を迎えるのか[4/18]】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2016/04/12(火) 00:31:16.43 ID:CAP_USER.net
    主要7カ国(G7)外相会議に出席中のジョン・ケリー米国国務長官は11日、日本広島の平和記念
    公園を訪問して原爆犠牲者慰霊碑に献花して原爆資料館を視察した。

    第二次世界大戦中の1945年8月6日、広島に原子爆弾を投下して以来、米国の現職閣僚が平
    和公園を訪れたのは今回が初めてだ。それだけ原爆投下は米国と日本の間で鋭敏な過去の歴史
    だ。日本は歓迎した。岸田文雄外相は「史上初めてG7外交長官が平和公園を訪問したのは'核兵
    器がない世界'に向けた機運を再び盛り上げるための歴史的な一歩」と評価した。

    日本はケリー長官に続き来月26~27日、日本で開かれるG7首脳会議の時、バラク・オバマ米国
    大統領の広島訪問に期待している。米国大統領の広島訪問自体が第二次大戦の加害国日本に
    免罪符を与える象徴的な措置になるからだ。

    ケリー長官は温度差を見せた。彼は「過去を再び議論して、倒れていった人々を優遇するが今回
    の訪問は、過去についてのものではない。現在と未来のためだ」と言った。米国の原爆投下に対す
    る謝罪の意味ではないということだ。広島原爆投下が第二次大戦の終戦を操り上げた避けられな
    い措置と見る世論が優勢なアメリカの国内感情を考慮した発言だ。

    彼は芳名録にも「戦争は最後の手段でなければならない。ここは私たちが世界を変えて、平和を探
    して人々が熱望する未来を作るために、さらに努力することを命じている」と'未来'を強調した。しか
    し、第二次大戦後、米国の現職外交首長が平和公園を訪問した波紋は少なくないものと見られ
    る。

    米・日「新蜜月」、韓国は?

    オバマ大統領をはじめとする米国高位級の広島訪問議論は民間次元でまず提起された。去る
    2009年、オバマ大統領が「核兵器がない世界」に言及した後、日本原爆被害者と反核運動団体が
    米国大統領の広島訪問を提案した。

    しかし、ケリー長官の平和公園献花とオバマ大統領の広島訪問をめぐる最近の米日政府間の交感
    は純粋な脱核の意味より東北アジア地形管理のための戦略的判断が優先する。戦犯国の汚名を
    払いのけて普通国家に切り替えようとする日本の意図と中国牽制に死活をかけて米日新蜜月を推
    進する米国の利害関係が合致した結果だ。

    広島原爆問題は韓国としても敏感な問題だ。当時、徴用で引きずられて行った2万人の韓国人が
    犠牲になった。韓国は日本の植民支配と米国の原爆による被害をどちらも受けた国だ。それでも
    韓国政府はこの日のケリー長官の平和公園献花に公式立場を出さなかった。「過去の歴史のトゲ
    を抜くこと」で強固になる米日同盟の下位パートナー、韓国政府は沈黙する。

    イム・ギョング記者

    ソース:プレシアン(韓国語) 米・日「広島蜜月」、二重被害者韓国は'沈黙'
    http://www.pressian.com/news/article.html?no=135259

    関連スレ:【話題】「オバマを広島に呼んで戦犯国が被害者になり代わろうとしてる」「広島長崎被爆は
    朝鮮併合に対する『天の懲罰』」~韓国人の発想
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1460285125/
    【話題】韓国メディア、米大統領の広島訪問推進めぐり「戦争加害者の日本が被害者に」と懸念 
    韓国ネット「戦犯国が被害者コスプレ」★2
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1459765593/

    引用元: ・【G7外相会議】 米・日「広島蜜月」、二重被害国である韓国は「沈黙」~「米日同盟」下位パートナー韓国の現実[04/11]

    【被害者コスプレすんなよ 【G7外相会議】 米・日「広島蜜月」、二重被害国である韓国は「沈黙」~「米日同盟」下位パートナー韓国の現実[04/11]】の続きを読む

    1: 荒波φ ★@\(^o^)/ 2015/11/13(金) 10:49:25.52 ID:???.net
    1940年代に太平洋戦争が終わって中国に共産党政府が樹立されながら米国の前には2つの差し迫った課題が置かれていた。
    1つはソ連と中国を封じ込めること、もう1つは日本を経済的に復興させて米国の「アジア兵たん基地」にするということだった。

    トルーマンとアイゼンハワーの2つの行政府でディーン・アチソン、ジョン・フォスター・ダラス、ジョージ・ケナンらは
    米国を軸(Hub)にして韓米、米日、米・台湾、米・フィリピン、米・タイとの安全保障条約と
    基地協定を扇の骨(Spoke)にする米国主導のアジア太平洋の新秩序を作り出した。

    これら冷戦の十字軍戦士らが作った新秩序に力づけられて東アジア地域は過去70年間
    韓国とベトナムで2回の大きな戦争をしても安定の中で繁栄を享受してきた。

    今、米国と中国が高度な神経戦を行っている南シナ海事態は、
    アチソンとダラスとケナンらが積み上げてきたアメリカ中心主義秩序に対する中国の正面挑戦だ。

    南中国の海域の大きさは韓半島(朝鮮半島)の12倍を超え、隣接する国は台湾まで含めて7カ国だ。
    この広い海域には250~3000の島、岩、珊瑚礁、砂浜、引き潮の際に現れる砂浜がそろっている。

    水深3000メートルの海底には石油とガスが開発を待っている。
    戦略的価値としては水深があまりにも深くて米国艦艇が中国の潜水艦を探知するのが難しい。

    この海域が豊富な漁場であることは言うまでもなく、1年に5兆ドル以上の商品が通過する海上輸送路だ。
    韓国と日本が中東産油国で輸入する石油の90%以上がこの海域を通過する。

    中国は80年代中盤、正確には85年に海軍の戦略を沿岸防衛から遠洋防御に切り替えた。

    中国は南シナ海をU字型で囲んだ9段線を引き、その中に入る島々、岩石、砂浜、
    珊瑚礁に対する領有権を主張しながら海を埋め立て、人工島を作り続ける。

    そのようにして作った人工島を基準に12カイリ領有権を主張するとフィリピン・ベトナム・マレーシアが反発する。

    南シナ海の最も大きな2島、南沙諸島(Spratly)と西沙群島(Paracel)が特に紛争の焦点になっており、
    米国がフィリピンとベトナムを支援しながら中国を牽制する。


    2015年11月13日09時28分 [中央日報/中央日報日本語版]
    http://japanese.joins.com/article/343/208343.html?servcode=100&sectcode=120&cloc=jp|main|top_news
    http://japanese.joins.com/article/344/208344.html?servcode=100&sectcode=120&cloc=jp|main|breakingnews

    >>2に続きます。

    引用元: ・【中央日報/コラム】南シナ海事態には「沈黙が金」だ[11/13]

    【アメリカからきつく言われたこともう忘れたのかよ 【中央日報/コラム】南シナ海事態には「沈黙が金」だ[11/13]】の続きを読む

    このページのトップヘ