まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:気象庁

    1: まぜるな!キケン!! 2022/09/28(水) 08:22:29.74 ID:CAP_USER
    no title

    国家気象スーパーコンピュータセンター内にある気象庁のスーパーコンピュータ4号機。[写真 気象庁]

    異常気候時代に入り気象予報技術が国の競争力の新たな基準になっている。各国は予報の正確度を高めるために数千億ウォンの費用を投資する。

    最も優先的に必要なことは数値予報モデルを改善するためのコンピューティングパワーの確保だ。気象・気候専用スーパーコンピュータが注目される理由だ。スーパーコンピュータは毎年6月と11月に世界最高500位に入る性能のコンピュータを指すが、今年6月基準で気象・気候専用に合わせて27台が運営されている。最近は人工知能(AI)を活用した予報技法が使われ、次世代衛星を打ち上げてスーパーコンピュータの計算量も幾何級数的に増加している。モデルの計算速度が速いほど予報の正確度は高くなる。

    ◇世界最高の気象用スパコンは韓国が保有


    現在世界で最も性能が良い気象用スーパーコンピュータは韓国が保有している。国家気象スーパーコンピュータセンターにある気象庁のスーパーコンピュータ5号機「マル」と「クル」がその主人公だ。現在世界31位と評価されるマルは18ペタフロップス(1秒間に1.8京回の演算をするという意味)の演算性能を誇る。同型機のクルの性能も同水準だ。気象庁は昨年8月に約628億ウォンを投じてスーパーコンピュータ5号機を気象予報に投じた。

    米海洋大気庁(NOAA)は演算性能49位と50位のスーパーコンピュータ「ドッグウッド」と「カクタス」を保有している。確率技法を活用したモデル改善に使われるこのスーパーコンピュータは初期契約だけで約1億5000万ドルがかかったと伝えられている。

    韓国と米国を含めフランス、英国、ドイツなど欧州諸国のスーパーコンピュータが気象用スーパーコンピュータ10位に入っている。現在欧州中期予報センター、英国気象庁なども次世代スーパーコンピュータ導入事業を進めている。韓国をはじめとする各国では1秒間に100京回の演算を処理できるエクサフロップス級スーパーコンピュータ開発に取り組んでいる。

    ◇極端な異常気候は「ニューノーマル」…「気候変動の影響認めなければ」

    途轍もない演算性能が必要なのは気候変動の影響を気象予報に適用しなければならない状況であるためだ。世界気象機関(WMO)は昨年の気候状況報告書で、「強力な猛暑、洪水など極端な気象現象がいまやニューノーマルになった」と警告した。WMOのペッテリ・ターラス事務局長は、「極端な異常気候はもうニューノーマルになり、このうち一部は人間が起こした気候変動のためという科学的証拠が次第に増加している」と指摘した。

    今年猛暑と豪雨に見舞われた英国気象庁も「気候変動を考慮せずに現在の現象を説明することはできない」と明らかにした。気候変動の変数を入れなければどんなモデルもこの状況を予測できないという意味だ。今年欧州全域ではヒートドームの影響で40度を超える猛暑と日照りが続いて突然豪雨が降るなど予測不可能な気象現象が現れた。天気と気候変動を関連付けることを避けた過去とは違い世界で気候変動の影響に公式に言及しているのだ。気象庁のユ・ヒドン庁長も8月に首都圏をはじめとする中部地方の集中豪雨について「気候変動でなくては説明できない」と評価した。気象庁は来月の韓国気象学会を始まりに韓国型気候を再定義する議論を始める計画だ。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
    2022.09.28 07:25
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/295987?servcode=400§code=400

    引用元: ・【中央日報】628億ウォン投じた韓国気象庁…世界最高の気象用スパコンは韓国に [9/30] [新種のホケモン★]

    【また生ゴミかよ 【中央日報】628億ウォン投じた韓国気象庁…世界最高の気象用スパコンは韓国に [9/30] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/06/26(日) 21:08:00.94 ID:CAP_USER
    韓国気象庁の予報官「台風進路の正確度、初めて米国と日本を上回りました」
    韓国に4人しかいない気象庁台風予報官のキム・ソンス、キム・ヨンナム、キム・ドンジン、チェ・ウィスの各氏
    no title


    「台風予報官は台風を戦争のように取り扱います。普段は監視・警戒勤務ですが韓半島が影響圏内に入ると戦時状況に突入し、台風が消え去るまで24時間体制でその位置と強さを追跡します。国民にできるだけ被害が発生しないことが目標です」

    昨年1年間に韓国には「ルピート(9号)」「オーマイス(12号)」「チャンス(14号)」の三つの台風が上陸、あるいは直接の影響を及ぼしたが、人命被害は出なかった。正確な予報が被害を最小限に抑える大きな役割を果たしたのだ。国ごとの台風予測レベルを示す「72時間台風進路予報誤差」において韓国は一昨年185キロを記録し、米国(240キロ)と日本(225キロ)を初めて上回っていたことが先日発表された。2010年の時点で韓国の台風距離誤差は349キロに達していたが、それから10年で韓国よりも人工衛星技術が発達した先進国を追い抜いたのだ。

    この成果は韓国に4人しかいない気象庁台風予報官によるものだ。キム・ソンス予報官(49)、キム・ヨンナム予報官(47)、キム・ドンジン予報官(46)、チェ・ウィス予報官(44)の4人だ。先日済州道西帰浦市の国家台風センターで取材に応じた4人は「予報官たちは毎年夏に訪れる台風と1年中戦争する準備をしている」「異常気象で台風の進路予測は難しくなったが、今年も人命被害が出ないよう正確度を高めることが目標」と述べた。

    台風予報官らが勤務する国家台風センターは済州道西帰浦市南原邑の丘の上にある。一種の前方見張り所だ。台風の影響圏に最初に入る済州道南端で、見張りの兵士が立つのと同じように台風を待ち構えているのだ。

    実際に彼らの勤務方式は最前線の兵士とよく似ている。通常は4交代で勤務し、世界各地で発生する台風の発生や発達状況を「監視」する。韓半島が間接影響圏となる北緯25度、東経135度以内に台風が入れば「警戒」に転換し、予報官2人ずつの3交代体制となる。「北緯28度、東経132度」に近づけば「非常1級」体制となり、事実上の戦争が始まる。24時間体制で台風の位置や強度を追跡し、韓半島が台風の影響圏内から抜け出すまで災害気象対応チーム、国家気象衛星センター、気象レーダーセンター、数値モデリングセンターなどと台風情報をリアルタイムで共有する。キム・ヨンナム予報官は「台風が近づけば台風情報は3時間、台風の位置は1時間ごとに気象速報として発表する。文字通り『戦争状態』だ」と語る。

    パク・サンヒョン記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/06/24/2022062480090.html

    引用元: ・【韓国気象庁】 予報官「台風進路の正確度、初めて米国と日本を上回りました」…人工衛星技術が発達した先進国を追い抜いた[06/26] [LingLing★]

    【民間のウェザーニュースを見習えよww 【韓国気象庁】 予報官「台風進路の正確度、初めて米国と日本を上回りました」…人工衛星技術が発達した先進国を追い抜いた[06/26] [LingLing★]】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/08/22(月) 07:46:26.55 ID:CAP_USER
    明日は暑さが和らぐという処暑だ。夏が終わって秋に入るという言葉だが、今年は季節の時計が止まったようだ。ソウルは昨日、昼の気温が今年最も高い36.6度まで上がった。過去最悪の熱帯夜も29日目だ。
    猛暑に加えて電気料金爆弾まで浴びた国民は疲れている。熱中症患者だけでも2000人近く発生し、16人が死亡し、家畜360万匹が死ぬなど被害は大きい。地球温暖化が招いた猛暑は一部避けられない側面もある。
    このため正確な予報を通じて事前に徹底的に備え、被害を最小化する努力が重要だ。しかし気象庁は反対に向かっている。梅雨の不正確な予報で国民から叱責を受けたが、猛暑についても誤報リレー記録を作っている。
    11日の猛暑が14日から和らぐと予報したが、ほとんどの地域で35度前後となった。10日間に猛暑が和らぐ時点を2日間に一回のペースで変え、24日と予報した翌日にはまた25日に変更した。暑いということ以外は当たっているものが一つもない。

    国民をさらにいら立たせたのは気象庁の態度だ。反省どころかオウムのような弁解ばかり繰り返している。梅雨に主張した韓半島(朝鮮半島)周辺の気圧系停滞の影響を今回も取り上げている。
    気圧系の流れを防ぐ北太平洋高気圧と中国発の熱い大気の流入など変数が多く、猛暑の予測が容易でないということだ。
    そのような変数を反映して予報官が精密に分析するとして今年2月に532億ウォン(約48億円)も投入してスーパーコンピューター4号機を導入したのではないのか。

    情けなく無責任な気象庁をこのまま置いておくわけにはいかない。全面的な刷新が必要だ。誤報責任の所在を明らかにし、紀綱から見直さなければいけない。特に予報実名制を導入し、実力がある予報官を育成することが重要だ。
    2、3年周期の循環職務システムを改め、有能な人材を破格待遇し、ベテランにする必要がある。そうでなければ「アルファ碁」を導入しても「誤報庁」の烙印を消すことはできない。予報は結局、予報官がすることだ。

    http://japanese.joins.com/article/663/219663.html

    関連スレ
    【韓国】猛暑いつまで? ことごとく予報を外す韓国気象庁に批判の声[8/20]©2ch.net
    http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1471654314/

    引用元: ・【中央日報】猛暑の中でいら立たせる「嘘つき」韓国気象庁[8/22]©2ch.net

    【熱中症患者で16人が死亡の韓国、「嘘つき」気象庁に怒り】の続きを読む

    1: 荒波φ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/07/14(木) 11:55:49.38 ID:CAP_USER
    2016年7月14日、韓国・朝鮮日報は、このところ韓国気象庁による天気予報の誤報が続いているとし、
    過去1週間のうち5日間は「雨か夕立」とした予報に至っては「正確度0%」を記録したと報じた。

    記事は今月6?12日の1週間の、午後5時時点の翌日の予報と実際の天気を比較し伝えている。

    これによると、10・11日の「晴れ」の予報こそ当たったものの、これ以外の5日間の「雨か夕立」の予報は外れ、
    雨は12日明け方に1時間に3ミリの小雨が降ったのみ。

    このうち6・7日は、ソウルなど中部地方で30?80ミリ、多い所では120ミリ以上の大雨が降るとの予報だったが
    雨は1ミリも降らず、大外れとなってしまった。

    韓国気象庁の誤報は今に始まったことではなく、かつて「誤報庁」と不名誉な別名で呼ばれたこともある。
    今でも、気象庁が「晴れ」と予報した日に念のため傘を持ち歩く人は少なくない。

    政府は予報の的中率を上げるため最新鋭のスーパーコンピューターを導入し、英国から購入した最新ソフトを運用している。

    しかし誤報が続くのはなぜか。専門家らは、データを分析し最終的に予報を決定する予報官の技量不足と、
    優秀な予報官を育てられない気象庁の頻繁な人事異動に大きな原因があると指摘する。

    気象庁側はこうした指摘や批判について「防災の観点から、豪雨の可能性が少しでもあれば考慮せねばならないのが気象庁の立場」とし、
    大気の状態が不安定な昨今「雨」の予報に偏りやすい傾向があることを認めながらも、「予報正確度の向上に向け努力する」としている。

    これについて、韓国のネットユーザーからは多数のコメントが寄せられた。


    「気象庁こそ民営化して、国が天気情報を買って使った方が効率的だと思う。金ばかり使う『うそ庁』なら、個人に任せたとしても今よりはましなはず」

    「天気は朝、窓を見て判断することにしている。気象庁は出しゃばるな」

    「気象庁なんて要らない。税金の無駄」

    「最近はわざと外してるのかと思うくらいだ」

    「ハードもソフトも最新鋭なのに結局は公務員が駄目だったってこと、初めて知ったよ。
    今までみんなコンピューターのせいにしてたじゃないか。ごめんよ、スパコン」

    「予報を当てられない人が、なぜ気象庁で働いてるの?」

    「予報官の給料を成果制にすればいい。これがいちばん早い」

    「外れることもあるのは分かるけど、先月からほとんど当たってないのはどうかと…」

    「お年寄りを10人集めて予想した方が正確。7人が節々が痛むと言えば、降水確率70%」

    「気象庁スポーツ大会の日に雨が降ったらしいけど、本当?」


    2016年7月14日(木) 11時50分
    http://www.recordchina.co.jp/a144847.html

    引用元: ・【気象】韓国気象庁が「予報的中率0%」の珍記録達成[07/14]©2ch.net

    【【人間ではない】韓国気象庁が「予報的中率0%」の珍記録達成】の続きを読む

    このページのトップヘ