まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:株式

    1: たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2017/03/28(火) 11:00:31.85 ID:CAP_USER
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170328-00000091-san-bus_all
    産経新聞 3/28(火) 7:55配信

     経営再建中の東芝が米原子力子会社ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)への支援を技術協力関係にある韓国電力公社に要請したことが27日、分かった。WHは28日にも米連邦破産法11条の適用を申請する方向で調整する。東芝は破産法適用後にWHの株式を売却し、海外原発事業から撤退する方向だ。

     WHは破産法の申請に向け、現地時間27日に米電力会社や銀行などの債権者と事前調整の会合を開催。債権者の理解が得られれば、WHは28日にも破産法を申請し、東芝も週内にも開く取締役会で承認する。

     計画通りに進めば、WHは裁判所管理となり、東芝の連結対象から外れる。WHは債権者と協議する再生手続きの中で債務を整理し、新たなスポンサー企業のもとで再建を目指すことになる。

     東芝がWHの支援先として韓国電力に協力を打診したのは、同社が原発事業での海外進出に意欲的で「以前からWHに興味を持っていた」(東芝幹部)ことが背景にある。

     関係者によると「東芝と韓国電力の担当者の間で交渉があったのは事実」という。

     東芝は英原発事業会社の株式売却も韓国電力に打診しており、韓国電力側も英原発事業の買収には意欲を示している。

     だが、韓国では、韓国電力がWHの買収判断を当面留保するとの現地報道もある。朴槿恵前大統領が弾劾で罷免されたことで、リスクのある原発をめぐる取引に政治的な後押しが困難になっているといい、買収が実現するか不透明な部分もある。

     東芝はWHによる米国での原発工事をめぐり、7千億円超の損失を計上。破産法で総額1兆円規模に膨らむとの見方もあるが、WHを連結から切り離せば、損失が膨らみ続けるリスクを遮断できる。

    引用元: ・【企業】東芝、WH支援を韓国電力に要請 28日にも破産法11条申請[03/28] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【なんだ法則だったのか 】東芝、韓国電力に原発事業会社の株式売却】の続きを読む

    1: なまはげ87度 ★@無断転載は禁止 2016/10/17(月) 10:43:44.10 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】今年に入り韓国主要10大企業グループ(財閥)の株式時価総額が36兆ウォン(3兆2900億円)以上増加したことが17日、分かった。
     韓国取引所によると、主要10大企業グループの株式時価総額(優先株含む)は今月12日の終値基準で714兆3320億ウォンと昨年末(677兆8410億ウォン)に比べ36兆4910億ウォン(5.4%)増加した。

     グループ別では、現代重工業グループが8兆3725億ウォンから13兆1720億ウォンと57.3%急増し、増加率トップだった。

     ポスコグループが18兆4029億ウォンから25兆3065億ウォンと37.5%増加し2位。SKグループが14.3%増で3位だった。

     最新スマートフォン「ギャラクシーノート7」の生産打ち切りを発表したサムスン電子を抱えるサムスングループは、326兆9696億ウォンから352兆1561億ウォンと7.7%の増加となった。

     だが、LGグループは83兆239億ウォンから73兆2496億ウォンと11.8%減少した。

     現代自動車グループ(2.0%減)やハンファグループ(1.7%減)も減少となった。

     株式市場全体の時価総額に占める10大企業グループの割合は55.2%で、昨年末(54.5%)に比べ0.7ポイント拡大した。

     10大企業グループの上場企業のうち株価上昇率が最も高かったのは防衛事業などを手掛けるハンファテックウィンで、84.8%上昇した。
    http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2016/10/17/0500000000AJP20161017001100882.HTML

    引用元: ・韓国10大財閥の株式時価総額 今年5.4%増加 [無断転載禁止]©2ch.net

    【【スワップいらんやん】 韓国10大財閥の株式時価総額 今年5.4%増加 [無断転載禁止]©2ch.net 】の続きを読む

    1: なまはげ87度 ★@無断転載は禁止 2016/09/19(月) 11:26:04.27 ID:CAP_USER
    サムスン電子は18日、投資の効率化の次元から、日本のシャープとオランダの半導体装備メーカーASMLなど海外企業4社の株式を売却したと明らかにした。核心事業に投資を集中することで成長潜在力を高めるという戦略だ。同社がプリンティング事業部をヒューレットパッカード(HP)に売却すると発表したのは12日だが、1週間もたたずにまた出された売却発表だ。「サムスングループの『1位事業集中戦略』がサムスン電子で加速化している」という分析が業界から出る理由だ。

    この日サムスン電子が整理したと発表した株式はASMLの株式1.5%(630万株)をはじめ、米ハードディスクドライブ(HDD)専門メーカーのシーゲイトの株式4.2%(1250万株)、米半導体設計会社ラムバスの株式4.5%(480万株)、シャープの株式0.7%(3580万株)だ。すべて2010年以降に事業協力次元で取得した株式だ。

    ASMLの場合、半導体の核心装備である露光機(光で回路パターンを刻む装置)を開発する資金を補うために、シーゲイトはHDD事業を超えて投資次元で、ラムバスはDRAM設計特許権と関連して交渉力を高めるため、シャープは液晶パネル供給先を多角化するために組んで株式を取得した。

    投資を引き揚げるのは「これ以上投資を維持する理由がないから」というのが同社関係者の説明だ。これらの株式を売却しても協力関係に大きな変化はないばかりか、一部株式の場合は株式価値が上がり差益実現に出たということだ。特にシーゲイトの場合、株式取得当時より3倍以上に株価が上がり大きな利益をサムスン電子にもたらすという。

    今回の売却作業でサムスン電子が得る現金は1兆ウォン前後だ。特にASMLの株式を売って入ってくる資金は6000億ウォン台という。だが急な資金が必要で株式を売却したのではない。6月末基準でサムスン電子の保有現金は借入金を除いても64兆9000億ウォンに達する。

    専門家らは、相次ぐ売却のニュースは「1位の事業にだけ集中しよう」というグループレベルの構造調整戦略と脈を同じにすると分析する。特に李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長が登記理事を務めるなど経営の前面に出て、サムスン電子の構造調整作業はさらに速度を上げるだろうという分析だ。

    サムスングループは李副会長が実質的リーダーの役割をしてきた2014年5月から急速に非核心事業を売却してきた。2014年11月にサムスン総合化学とサムスンテックウィン、サムスンタレス、サムスントータルなど化学・防衛産業で系列会社4社をハンファグループに売り、翌年にはサムスン精密化学、サムスンBP化学、サムスンSDIケミカル事業部門をロッテに譲渡した。

    これに対しサムスン電子自体の構造調整は相対的に遅かった。先週のプリンティングソリューション事業部売却は2014年に光学ディスクドライブ(ODD)事業をオプティスに譲渡してから初めての売却だ。

    KAIST経営学部のイ・ビョンテ教授は「グループレベルの非核心事業整理がある程度一段落し、サムスン電子内部のポートフォリオ点検が始まったとみられる」と解説した。イ教授は「日本との競争で圧勝を収めたサムスン電子はいまや中国企業の追撃をかわすためにグローバル競争力を強化するのが大きな宿題。競争力が落ちる部分をさらに積極的に整理し核心事業に集中しなければならない」と話した。

    今回調達した現金でサムスン電子はさらに積極的な買収合併に出るものと業界は予想する。サムスン電子は2014年以降モノのインターネット(IoT)プラットフォーム開発会社のスマートシングス、モバイル決済ソリューション会社のループペイ、クラウドサービス会社のジョイエント、そして高級ビルトイン家電ブランドのデイコーなどを買い入れた。7月には自動車電装事業拡大のため電気自動車で世界トップの中国BYDに5000億ウォンを投資したりもした。

    延世(ヨンセ)大学経営学部のシン・ドンヨプ教授は「サムスン電子の重要な課題は外部の力を活用して内部の力を連結すること」と助言した。半導体と家電、スマートフォンと通信装備など多様な事業を結びつけてシナジーを出すべきという話だ。シン教授は「既存の組織を守れば事業部間の垣根は壊しにくい。未来成長競争力を持つ企業を買収して外部から革新する戦略を立てなければならない」と強調した。

    http://japanese.joins.com/article/792/220792.html?servcode=300&sectcode=300
    http://japanese.joins.com/article/793/220793.html?servcode=300&sectcode=300

    引用元: ・サムスン電子、非核心部門売却でできた実弾を1位の部門に浴びせる [無断転載禁止]©2ch.net

    【サムスン電子、現金1兆ウォン前後で海外企業4社の株式を売却。現金1兆ウォン前後】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/09/15(木) 11:27:52.94 ID:CAP_USER
     韓国のサムスン電子が日本法人を通じて保有していたシャープの全株式を、9月に入って売却していたことが15日、分かった。
    サムスンは2013年3月に約103億円を出資していたが、今年8月にシャープが米アップル向けスマートフォン事業などで競合する台湾の鴻海精密工業の傘下に入ったことから、資本提携を解消した。

     サムスンが保有していた株式は約3580万株で、出資当時は議決権ベースで約3%を握る上位株主だった。直近の株価で計算した時価総額は約45億円で、サムスンに売却損が発生したとみられる。

     サムスンとシャープは13年3月に資本業務提携を結び、白物家電事業などで協業を模索してきたが、大きな成果を得られなかった。市場関係者からは、サムスンが非中核事業の資産保有を見直す経営戦略の一環だとの見方も出ている。

     サムスンは、シャープと鴻海の共同運営会社(堺市)からテレビ向け大型液晶パネルなどを購入しているが、条件次第で購入を続ける見通し。取引が縮小すればシャープの経営再建に影響が出る可能性もある。

    http://www.sankei.com/west/news/160915/wst1609150029-n1.html

    引用元: ・【経済】サムスン、シャープ全株式を売却 競合の鴻海傘下入りで資本提携解消[9/15]©2ch.net

    【やっぱ現金足りないんじゃ【経済】サムスン、シャープ全株式を売却 競合の鴻海傘下入りで資本提携解消[9/15]©2ch.net 】の続きを読む

    このページのトップヘ