まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:未来

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/06(月) 21:13:11.92 ID:ZVIY9/9x
    【ソウル聯合ニュース】韓国の韓悳洙(ハン・ドクス)首相は6日、国会で行われた政治・外交・統一・安全保障分野の対政府質疑に出席し、日本による植民地時代の徴用訴訟問題の解決に向けた政府の方向性について、「韓日関係は現在われわれが置かれている外交・安保状況や経済的状況からみて、過去に執着しすぎるよりは未来に向かって進むべきだと信じている」と述べた。

     また、「国内でさまざまな痛みを体験された方々と十分な意思疎通をする中で韓日関係が正常化されなければならないと信じている」と強調した。最大野党「共に民主党」の洪起元(ホン・ギウォン)国会議員の質問に答えた。

     洪氏が、被害者が求めているのは日本が責任を認めて謝罪することであり、日本企業の参加と被害者の同意がなければ解決策になり得ないと述べたのに対し、韓氏は「被害者の考えは十分に理解しており、その方々との意志疎通によって良い解決策が出るよう努力しなければならないと考える」と答弁した。

     また、尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権は徴用問題の解決には積極的だが、日本の輸出規制に対しては一度も問題提起をしていないとの指摘には、世界貿易機関(WTO)に提訴したと反論。韓日間の関係が包括的に解決されれば、このような問題も一緒に解決されると期待していると述べた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/db283deca6142a8ae85d03fd0e474d4a0e59cd3d

    ★1 2023/02/06(月) 17:33:59.87
    前スレ
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675672439/

    引用元: ・韓国首相 韓日関係は「過去に執着せず未来へ進むべき」 ★2 [2/6] [首都圏の虎★]

    【過去を蒸し返してんのはおまエラだろう - 韓国首相 韓日関係は「過去に執着せず未来へ進むべき」 ★2 [2/6] [首都圏の虎★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/07/28(木) 18:06:44.89 ID:CAP_USER
    韓国のMZ世代は「MBTI」に依存、未来に対する悲観が影響?
    Record Korea 2022年7月28日(木) 0時40分

    2022年7月24日、韓国・ニュース1は「韓国の若者は恋人選びの際にもMBTIテストを重視しており、依存しすぎが懸念されている」と伝えた。

    「MBTIテスト」とは1940年代に米国で作られた性格診断で、被験者は16のタイプに分類される。記事によると、米CNNが23日、このテストが韓国のMZ世代(1981~95年生まれのミレニアル世代と96~2012年生まれのZ世代)の間でブームになっていることを報じた。

    CNNは韓国の若者にインタビューし、MZ世代が日常の中でMBTIをどのように活用しているかを紹介している。ソウルに住む23歳の学生は「初対面の席では常に自分のMBTIタイプを言う。自分について詳しく説明する必要がなくなり、時間を節約できる。最近はみんな、自分のMBTIタイプを知っている」「恋人は自分と相性のいいMBTIタイプで、1000日以上、交際が続いている。MBTIが間違っていないという証拠だ」と話している。他の学生も「相性が悪いMBTIタイプの人とのデートに時間を投資する必要性を感じない」などと話している。

    また、「企業も積極的にMBTIを活用している」として、MBTIタイプをパッケージデザインに取り入れた缶ビールや、募集しているMBTIタイプを明記した求人広告などを紹介している。

    こうしたMBTIブームについて、専門家は「新型コロナパンデミックの拡散と不安心理が反映されている」と分析している。檀国(タングク)大学心理学科のイム・ミョンホ教授は「MBTIの人気が急騰した時期と、パンデミックの時期は重なる。人々がコロナで不安になり、心理的に頼れるものを求めたのだろう」と説明している。

    新型コロナだけでなく、競争の激しい雇用市場、失業率の高さや住宅価格の高騰など、韓国の若者が抱える未来に対する悲観が影響していると分析する専門家もいるという。恋愛、結婚、出産、マイホームを諦めた(放棄した)「N放世代」とも呼ばれるMZ世代は、デートの相手探しに時間をかけ努力しようという考えがなく、効率的なMBTIに過剰にはまるようになったとの声も上がっているという。記事は「多くの専門家が、MBTIに依存し過ぎることは健全ではなく、科学的根拠も欠如していると警鐘を鳴らしている」と伝えている。

    この記事に、韓国のネットユーザーからは「でもこの診断、結構当たってるよね」「四柱推命やタロット占いより科学的だし、ある程度性格が把握できるのは事実でしょ」「データとして参考にするのは悪いことじゃないと思う」「昔は占いをやってたじゃん」「占い師に相性を見てもらってた世代に、そんな指摘をする資格がある?」「顔や財産、職業で選んでも、性格が合わず大げんかして別れるケースが多いから」「両親がけんかして離婚するのを見て育った世代だから、自分の人生に慎重なんだよ」「最悪の世代であることは確かだ」など、MBTI診断に好意的な声が寄せられている。

    一方で、「20分くらいでできる簡易検査で、当たるも何もないよ(笑)。血液型診断や星占いと変わらない」「韓国人の特徴:メディアに踊らされやすい、主観がはっきりしていない」「依存というか、面白がってやってるだけじゃない?」「本物の診断を受けるならいいけど、ネット上で出回ってるでたらめで診断すれば結果もでたらめだよ」など、否定的なコメントも多く見られた。(翻訳・編集/麻江)

    https://www.recordchina.co.jp/b898323-s39-c30-d0195.html
    259

    引用元: ・【性格診断】 韓国のMZ世代は「MBTIテスト」に依存、未来に対する悲観が影響?[07/28] [LingLing★]

    【BASICはカセットテープで読み込ませてね。【性格診断】 韓国のMZ世代は「MBTIテスト」に依存、未来に対する悲観が影響?[07/28] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/16(水) 23:40:26.98 ID:9t6EyChW
    日本の墜落が目立っている。世界2位の経済大国の地位を2010年に中国に明け渡した当時にはこれほどになるとは思っていなかった。その様相を見てみよう。

    まず日本人の経済力だ。日本は今年、1人あたりの国内総生産(GDP)が台湾に追い越され、韓国とはわずかな差で逆転を免れると予想されている。国際通貨基金(IMF)によると、今年の韓国の1人あたりGDPは3万3590ドルで、日本(3万4360ドル)との差は770ドルにすぎない。

    ところで各国の物価水準を反映した購買力平価(PPP)基準では日本が大きく下回る。韓国と台湾は共に5万ドルを超えたが、日本は5万ドルに達しなかった。実際の生活で体感する賃金はどうか。韓国人の平均賃金が日本を超えたのはかなり前だ。韓国は過去30年、賃金が毎年上がったが、日本は賃金が上がらず、結局、2015年から韓国と逆転した。2020年の韓国の平均賃金は当時の為替レートで4万1960ドルであり、日本の3万8515ドルより3445ドル多かった(OECD統計)。

    日本の最近の苦闘は2013年に安倍晋三元首相が始めたアベノミクスの影響だ。3本の矢(財政拡大、金融緩和、構造改革)である程度の効果を上げたのは事実だ。アベノミクス以前に比べて株価が倍に上がり、完全雇用に近いほど就職率も高まった。女性の経済活動を積極的に支援しながら女性の雇用率が高まり、養育環境も改善し、2015年から大卒女性の出生率も高まっている。

    しかしアベノミクスは日本の国民をさらに貧しくした。決定的な敗着は財政拡張と金融緩和だった。アベノミクスが始まった当時、「政府はお金を刷っても破産しない」という現代貨幣理論(MMT)という偽の経済理論が登場して世界に広まった。その副作用は最近、40年ぶりのインフレとして返ってきた。

    日本では過去8年間、東京都内の住宅価格が50%近く急騰した。2013年に5000万円台だった新築マンションの平均価格は8293万円に上がった。日本が1990年をピークにバブル経済の直撃弾を受けたとすれば、今回は30年ぶりに、過去8年間のアベノミクスによってまたミニバブルの直撃弾を受けている。

    被害は庶民に集中している。住宅価格が高騰し、富裕層でなければ東京で家を購入することができなくなった。日本経済新聞によると、今年1月の東京23区の人口は1327万人で、26年ぶりに減少した。ある市民は同紙のインタビューで、、昨年末に東京から栃木県に引っ越しをした理由をこのように明らかにした。「家がはるかに広くなり、在宅勤務のおかげで生活が快適になった。もう東京には(住宅価格のため)住めない」。横浜の市民は「東京で家を買うのは一部の富裕層の特権という気がする」と話した。横浜でも6000万円台の住宅が続出し、マイホームの夢が遠のいているという。

    日本は1960年代に「一億総中流」を標ぼうし、一時は米国を追い上げるほどの経済大国だった。しかし衰退の道を歩んでいる。安全資産に挙げられた日本円の墜落は当然の帰結だ。原因はすべて分かっている。革新による競争力強化と労働・教育改革のような正攻法を避け、金融緩和を通してゾンビ企業が延命した結果だ。経済には鬼の金棒がない。少子高齢化も経済の新陳代謝を低下させた。

    韓国は日本と似た道をたどっている。少子高齢化の解消、反企業政策の打破、労働・教育改革は言葉ばかりを叫んでいる。グローバル100大ユニコーンの半分は韓国では事業ができないほど規制が多い。さらに日本は半導体ドリームチームという刀を抜いた。韓国は緊張するしかない。韓国も半導体強化法を立案したが、野党が「大企業特恵」として足を引っ張る。日本が韓国より貧しくなったという話にうぬぼれている時ではない。近く迫ってくる韓国の未来が日本にある。

    11/16(水) 10:46配信
    中央日報日本語版
    https://news.yahoo.co.jp/articles/be84574315c2c9342d2f3bf87abb041fb798cb18

    ※前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1668600772/

    引用元: ・【中央日報/時視各角】日本が韓国より貧しくなったという話にうぬぼれている時ではない 韓国の未来が日本にある=韓国 ★4 [11/16] [新種のホケモン★]

    【嬉しそう 【中央日報/時視各角】日本が韓国より貧しくなったという話にうぬぼれている時ではない 韓国の未来が日本にある=韓国 ★4 [11/16] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/10/07(木) 14:29:11.10 ID:CAP_USER
    no title


     国際政治学において「ソフトパワー(魅力を通じて得る力)」の概念を初めて提唱したハーバード大のジョセフ・ナイ名誉教授が「韓国は莫大(ばくだい)なソフトパワーを有している」として「正しい投資と努力をすれば、今後いっそう多くのパワーを持つことができるだろう」と述べた。

     ナイ教授は5日(現地時間)、米国の主要シンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」が国際交流財団と共にワシントンで開催した会合「安全保障を越えて:韓国のソフトパワーとコロナ以降の世界での韓米同盟の未来」にリモートで出席。ナイ教授は基調演説で「韓国にスポットを当てたこのような会合を開催してくださってうれしい」として「なぜなら韓国は莫大なソフトパワーを持ち、正しい投資と努力を通じて今後いっそうパワーを持てると私は信じているからだ」と述べた。

     ナイ教授は「韓国は、世界の最も偉大な成功ストーリーを持つ国の一つだ。しかしソフトパワーの面で、韓国の力量と成功は十分な注目を浴びていなかったようだ」と指摘した。ナイ教授は「私はソフトパワーについて、圧力や取引ではなく魅力を通じて欲しいものを得る能力だと定義した」として「1989年にベルリンの壁が崩壊したとき、砲火を浴びて崩れたのではなく、鉄のカーテンを越えた西欧文化とテレビが人々に影響を与え、変化した人々の心がハンマーとブルドーザー動かしたことで崩れたのだ」と話した。

     ナイ教授はまた「ソフトパワーには、その国の『文化』『国内的価値』『国際政策』という三つの資源があると考える。韓国は文化面のソフトパワーに恵まれていると思う」と述べた。ナイ教授は「K‐POPと韓国の大衆文化が世界を魅了した例はすでに知られているのでこれ以上言及しない」として「国内的価値とその適用という面でも、韓国はかなり成功している」と述べた。「(韓国には)まず偉大な経済的成功があり、それが偉大な政治的成功へとつながり、多少むらがあるものの活気に満ちた民主主義をつくることに成功した」というわけだ。

     ナイ教授は「ソフトパワーの三つ目の資源は、その国の国際政策」だとして「特に、他国への支援や他国の学生を受け入れる政策を通じて効果を生むことができる。これが、韓国がもっと力を入れられるシナリオだ」と指摘した。「韓国が国際政策を通じ、より優れた形で『成功』とは何なのかを示すことができる」というわけだ。

     ナイ教授は、韓国と中国のソフトパワーの比較についても述べた。ナイ教授は「2007年に胡錦濤国家主席(当時)が中国共産党の第17回全国代表大会で、中国はソフトパワーにもっと投資すべきと述べた」として「中国は毎年100億ドルを投じても望む結果を得られていない。ピュー研究所の世論調査によると、中国はソフトパワーの超大国ではない」と述べた。

    ワシントン= キム・ジンミョン特派員

    チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2021/10/06 22:10
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/06/2021100680208.html

    引用元: ・【韓米同盟の未来 ジョセフ・ナイ氏】「韓国はソフトパワーに恵まれている…中国は年100億ドル投じてもできないし」[10/6] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【この程度のヨイショが嬉しいんだw 【韓米同盟の未来 ジョセフ・ナイ氏】「韓国はソフトパワーに恵まれている…中国は年100億ドル投じてもできないし」[10/6] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/08(月) 17:50:55.54 ID:CAP_USER
    no title

    垂直離着陸型戦闘機が空母から出撃している。[海軍映像 キャプチャー]

    韓国海軍は8日、コンピュータグラフィックス(CG)で作成した軽空母戦闘の映像を初めて公開した。想像だけで描いていた空母の活躍をリアルに感じられる。国防部はこれを契機に軽空母事業の本格推進を知らせる計画だ。
    =====
    #【写真】韓国軽空母の予想図
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/271670
    =====
    先月に終わらせた国防部の研究で軽空母導入が必要だという結論が出された。軍は2033年まで2兆6497億ウォン(約2541億円)を投じて韓国国内で軽空母を設計・建造する。国会で政府が編成した空母設計予算72億ウォンを承認すれば来年から本格的な設計に着手する。

    韓国が建造する軽空母は米海軍のワスプ級軽空母と大きさが似ているものと評価される。軽空母導入により編成される空母戦闘団は海上交通路を保護し北朝鮮の戦略標的を打撃する任務を担う見通しだ。

    この日公開された映像には、軽空母を中心に編成された空母戦闘団が登場する。軽空母出港から垂直離着陸型戦闘機の出撃、戦闘機の浸透と標的攻撃など、戦闘全般を短編映画のように描いた。

    空母が出港すると作戦区域の水中で隠密に活動していた潜水艦が姿を表わす。空中ではP8ポセイドン海上哨戒機とE737ピースアイ空中早期警報統制機が周辺の脅威を確認しながら情報を共有する。

    緊張感が高まる中で空母から出撃した戦闘機は敵のレーダー探知を避けながら隠密に浸透した後に標的を破壊する。

    戦闘機は垂直離着陸ができるステルス戦闘機のF-35Bが有力だ。軍当局は現在導入中のF-35A40機とは別にF-35B20機を購入する事業を検討している。

    映像には現在海軍で運用中しているイージス駆逐艦(DDG)、新型軍需支援船(AOE-2)、中型潜水艦(SS-3)をはじめ、導入予定の次期駆逐艦(KDDX)が登場する。また、空軍で運用するE737とF35Bなど空母を構成する合同戦力も全部活躍する。

    海軍は11日から14日まで海軍創設を記念する第3回海軍創設記念週間の行事を鎮海(チンへ)軍港で開催する。

    行事期間中には艦艇新技術説明会と製品展示会をはじめ、第2回海軍参謀総長杯海洋スポーツ大祭典、ネイビークックキング選抜大会も開く。

    9日夜には前夜祭に当たる海軍創設記念護国音楽会がソウルオリンピックホールで一般国民を対象に開かれる。パク・ボゴム兵長の司会で韓米軍楽隊共演、海軍儀仗隊・広報隊の演奏とパフォーマンス、海軍出身招請歌手公演、創作ミュージカル「カンタータ」などを披露する。


    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2021.11.08 16:31
    https://japanese.joins.com/JArticle/284605

    引用元: ・【想像】空母から出撃した戦闘機が隠密浸透して標的を破壊…未来の韓国海軍描いたCG映像初公開 [11/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【これなんてゲーム?(´・ω・`) 【想像】空母から出撃した戦闘機が隠密浸透して標的を破壊…未来の韓国海軍描いたCG映像初公開 [11/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    このページのトップヘ