まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:最長

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/30(水) 15:33:26.12 ID:vYeEPK2n
    韓国の産業景気が新型コロナ上陸初期のように流れている。生産と消費が萎縮し、主要業種の不確実性が続く状況だ。特に主力産業の半導体が振るわず、年末の景気見通しにも寒波が近づいている。

    統計庁が30日に発表した「10月の産業活動動向」によると、10月の全産業生産は前月比1.5%減少した。産業生産は7月(-0.2%)、8月(-0.1%)、9月(-0.4%)と減少が続き、10月は減少幅が大きく拡大した。新型コロナが経済に本格的に打撃を与え始めた2020年4月(-1.8%)以来の最大幅だ。生産が4カ月連続に減少したのは2020年1-5月以来の最長期間。新型コロナ危機が始まった当時と景気指標が似ている。

    具体的に製造業を含む鉱工業生産は前月比3.5%減少した。製造業では自動車生産が7.9%減、機械装備生産が7.9%減となった。


    ◆続く半導体不振

    特に半導体の不振が製造業の活力低下に主な原因として作用している。先月の半導体生産は前月比で0.9%反騰したが、内容をみると以前として厳しい。半導体生産は3月以降、6月を除いては9月まで減少した。統計庁のオ・ウンソン経済動向統計審議官は「半導体生産は小幅増加したが、それ以前に連続で減少しただけに相対的反騰の性格があるとみている」とし「業況の不確実性が解消したとはみていない」と評価した。

    先月の製造業在庫は前月比1.4%減少したが、製造業の平均稼働率も2.7ポイント下落した72.4%だった。半導体在庫量が一部減少したが、生産も同時に調整した影響だ。

    最近、半導体産業は中国の封鎖措置、情報技術(IT)産業の不況など影響で需要が減少している。これに先立ち産業研究院は来年も半導体生産が年間4.9%減少すると予想した。来年の半導体輸出は9.9%減と見込んでいる。

    ◆W杯特需も内需回復は弱く

    内需不振の信号も感知されている。先月のサービス業生産は前月比0.8%減少し、消費を表す小売販売も0.2%減少した。代表的な消費者対象サービス業種である宿泊・飲食店(-1.4%)、芸術・スポーツ・レジャー(-1.4%)、輸送・倉庫(-1.5%)などが消費鈍化と重なって萎縮した。小売販売は飲食料品など非耐久財(3.1%)の販売が増えたが、乗用車など耐久財(-4.3%)や衣服など準耐久財(-2.5%)の販売は減少した。

    年末の状況はさらに厳しい。11にも輸出が減少し、貿易赤字となる可能性が高い。全国民主労働組合総連盟貨物連帯本部(貨物連帯)の集団運送拒否も産業景気に影響を与えている。物価高と高金利が続く状況を家計と企業がどれほど持ちこたえられるかも未知数だ。

    企画財政部もこの日、「消費・投資の場合、外国人観光客の増加、ワールドカップ(W杯)特需などプラス要因も存在するが、梨泰院(イテウォン)事故の影響、半導体・不動産景気悪化、物価高、金利上昇などがリスク要因」と伝えた。また「内需回復の強度が制約され、今後の景気の流れの不確実性が高まっている」と診断した。

    先月の企業の設備投資は1カ月前と変動がなかった。現在の景気状況を表す同行指数循環の変動値も前月と同じ水準を維持した。しかし今後の景気局面を予測する先行指数の循環変動値は前月比で0.1ポイント下がり、4カ月連続の下落となった。

    オ・ウンソン審議官は「世界的な緊縮転換で金融環境が悪化し、市場が不安定な姿を見せた点が先行指数に表れた」とし「まだ判断を出すのは難しいが、11月には米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ速度調節に対する期待が形成され、改善に向かう姿も見える」と話した。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
    2022.11.30 14:58
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/298299?servcode=300§code=300

    引用元: ・【中央日報】韓国、「コロナショック」以降で産業生産が最大・最長減少…半導体不振まで 年末の景気見通しにも寒波 [11/30] [新種のホケモン★]

    【身の丈に合った国に回帰 【中央日報】韓国、「コロナショック」以降で産業生産が最大・最長減少…半導体不振まで 年末の景気見通しにも寒波 [11/30] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/17(水) 09:30:10.32 ID:CAP_USER
    コロナの影響で韓国における就業者数が今年2月には47万人以上減少し、1998年の国際通貨基金(IMF)経済危機以降、最も長い期間の連続減少となった。

    17日、韓国統計庁が発表した「2021年2月の雇用動向」によると、先月の就業者数(15歳以上の人口)は2636万5000人で、前年同月比47万3000人減少した。

    就業者数は、コロナの感染拡大が始まった昨年3月に前年同月比19万5000人の減少を記録した後、12か月連続で減少した。

    12か月連続の減少は、IMF経済危機の影響で1998年1月から1999年4月までに就業者数が16か月連続で減少した後、最長である。

    減少幅は今年1月(-98万2000人)、昨年12月(-62万8000人)より改善された。先月15日、コロナ対策警戒レベルの緩和、防疫環境の改善などの影響によるものだと統計庁は分析した。

    15歳から64歳までの雇用率は64.8%で、前年同月比1.5p下落した。2014年2月(64.6%)以来、2月の基準としては最低である。青年層(15?29歳)の雇用率は42.0%で、前年比0.9p下落した。

    失業率は4.9%で、前年同月比0.8p上昇した。青年層(15?29歳)の失業率は10.1%で、前年比1.1p上昇した。

    統計庁は「2月の就業者は宿泊飲食業、卸売・小売業など対面業種を中心に就業者の減少傾向が持続される中、保健福祉業が増加して、合計の減少幅が縮小した」と述べた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7cba1155c350c432f090d57ca76937f271470d16

    引用元: ・2月の就業者47.3万人減少…IMF危機以降最長の12か月連続↓=韓国[3/17] [首都圏の虎★]

    【まだ最低賃金を上げる必要があるな - 2月の就業者47.3万人減少…IMF危機以降最長の12か月連続↓=韓国[3/17] [首都圏の虎★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/09/16(水) 13:48:46.14 ID:CAP_USER
    過去最長期間の梅雨に台風まで重なり、先月韓国の食品物価上昇率が経済協力開発機構(OECD)主要国の中で3番目に高かった。

    16日、OECDと統計庁によると、8月韓国の食料品および非主流飲料(以下、食品)物価は前年同期より6.6%上昇した。

    これは消費者物価上昇率を発表したOECD加盟国22カ国の中でハンガリー(7.9%)、メキシコ(7.5%)の次に高い。韓国の次はチリ(6.3%)、アイスランド(6.1%)、米国(4.6%)の順だった。アイルランドは物価上昇率が-1.8%で22カ国の中で最も低かった。

    昨年8月だけでも韓国食品物価は1年前より3.3%下落、OECD全体加盟国の中で最も大きく落ちた。8月から11月まで物価上昇率がマイナスとなって12月にプラスに転じ、今年5月(2.4%)、6月(3.3%)、7月(4.3%)、8月(6.6%)に上昇率がますます高くなった。

    今年夏、中部地域で梅雨が過去最長期間(6月24日~8月16日54日間)続き、台風も来て農産物価格が急騰したためだ。特に、8月が収穫時期であるサツマイモとカボチャが著しく上がった。

    先月、サツマイモの消費者物価上昇率は56.9%だったが、これは1990年11月(57.0%)以降約21年ぶりに最高価格だ。カボチャは55.4%上昇し、エゴマの葉は2010年9月(55.6%)以降約10年ぶりに最高上昇率である43.5%となった。

    この他にトマト(45.4%)、タマネギ(54.2%)、ダイコン(47.9%)も大きく上昇した。

    一部農産物の価格急騰傾向は9月にも続く可能性が大きい。

    韓国農水産食品流通公社(aT)によると、今月15日トマト(10キロ)の卸売価格は5万2479ウォン(約4689円)で平年価格(2万5000ウォン台)の2倍以上に上がった。

    ズッキーニ、ナス、エゴマの葉、ホウレンソウなど消費者の食卓に主に上がる農産物の卸売価格も上昇率が高かった。

    中央日報日本語版 9/16(水) 11:23
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8701a14c87e1bf0a9d8e99dcf94fe19216b5f3ec

    スーパーで食料品を買う女性。
    no title

    引用元: ・【中央日報】過去最長期間の梅雨に台風まで…8月韓国の食品物価上昇率22カ国で3位 前年同期より6.6%上昇 [09/16] [新種のホケモン★]

    【全てが終わりだよ【中央日報】過去最長期間の梅雨に台風まで…8月韓国の食品物価上昇率22カ国で3位 前年同期より6.6%上昇 [09/16] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★ 2017/10/20(金) 04:35:30.34 ID:CAP_USER
    タイミングが絶妙だ。過去最長の秋夕(チュソク)連休の余韻が消える前に文在寅(ムン・ジェイン)大統領が労働時間短縮問題を持ち出した。生涯で最も長い連休を過ごし業務に復帰したばかりの労働者らは大統領の提案がいつになく心に触れたようだ。

    遊んでみたら本当に良いということを実感したため、労働時間を減らすことに対する国民的共感は作られた格好だ。「長時間労働と過労を当然と考えていた」時にはわからなかった幸福を感じたからだ。

    長時間労働を当然視する社会がこれ以上続いてはならないということに異議を唱える人はいないだろう。先進国より大幅に長い韓国の労働時間は世界的に悪名高い。昨年の韓国の年間労働時間は2069時間。

    経済協力開発機構(OECD)35カ国のうちメキシコの2255時間に次いで長かった。OECD平均の1763時間だけでなく過労死が社会問題になった日本の1713時間も大きく上回った。文大統領が「OECD最長労働時間」に言及した背景だ。

    問題は韓国の労働生産性が最下位水準という点だ。35カ国中で28位だ。労働生産性は労働者1人が創出する時間当たり付加価値をいう。

    OECDによると韓国の労働者が1時間に31.8ドルの付加価値を創出する時に米国の労働者は2倍である63.3ドル、ドイツの労働者は59.8ドルを生み出す。生産性が韓国より落ちるOECD加盟国はポーランドやチリなど7カ国だけだ。

    労働時間を減らすには生産性が高めなければならない。生産性を高めないのに労働時間を減らせば企業の収益と国の経済は縮むほかない。もちろん労働時間のほかに資本と技術力、効率的な組織、規模の経済などのさまざまな要因が生産性に影響を及ぼす。

    だが人が最も大きい資産である韓国の現実で労働時間が絶対的役割をしてきたことは間違いない。

    生産性向上について悩むことなくむやみに労働時間から減らすというのは勉強する方法をまだ体得できていない学生が勉強時間から減らすようなものだ。結論は自明だ。特別な幸運がない限り成績は落ちるほかない。

    だが文大統領はOECD最長労働と労働時間短縮を語りながらもOECD最下位圏である労働生産性とこれを改善するための努力には言及しなかった。

    日本の安倍晋三首相は2015年から「働き方改革」を推進している。生産性を高めて持続可能な経済成長を実現するのが目的だ。勤務時間短縮、在宅・柔軟勤務など働き方を総点検し、少子高齢化にともなう生産人口減少に準備する過程だ。

    労働時間を減らして雇用を分け合い、雇用率(と暮らしの質)を高めるという韓国政府の政策も、より包括的で具体的なアプローチが必要に見える。

    パク・ヒョニョン/経済部次長

    http://japanese.joins.com/article/544/234544.html

    引用元: ・【コラム】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国[10/20]

    【【こうりつなんか あがるわけないだろ 】労働時間は最長、生産性は最下位=韓国【中央日報】】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2017/08/29(火) 18:16:56.12 ID:CAP_USER
    韓国内企業景気感触不振が、1990年代末の国際通貨基金(IMF)外国為替危機以後、最長である16カ月目続くことが明らかになった。

    29日、韓国経済研究院が売上額基準600大企業を対象に実施した企業景気実体調査指数(Business Survey Index)調査結果、9月の展望値は94.4で16カ月連続基準線である100に達しなかった。

    http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=18&ai_id=238236

    no title

    [写真:NEWSIS]

    引用元: ・【経済】韓国内企業景気16カ月連続“否定的”…IMF外国為替危機以後最長[8/29] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【飛ぶんじゃないか?】韓国内企業景気16カ月連続“否定的”…IMF外国為替危機以後最長】の続きを読む

    このページのトップヘ