まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:日本産

    1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2015/12/22(火) 22:51:36.38 ID:CAP_USER.net
    no title

    ▲ポータブル放射能測定器で水産物放射能数値を測定している。ⓒ聯合ニュース

    福島原発事故後、一日300トンほどの放射能汚染水が海で排出されているなかで国内に流
    通する輸入水産物の放射能含有量が昨年より増加したことが分かった。

    市民放射能監視センターが22日発表した‘2015年市中流通水産物放射能汚染調査結果’に
    よればサバ、メンタイ(スケトウダラ)、マダラ、昆布など10種の水産物、合計150試料
    中のセシウム137の検出率は5.3%、平均検出濃度は0.53ベクレル/kg(最大1.09ベクレル)
    だった。

    これは2014年の検出濃度0.41ベクレル/kg(最大0.77ベクレル)に比べて多少増加した数
    値だ。検出率の場合、昨年6.7%で多少減ったが試料数の制限に照らしてみれば市内に流通
    する水産物の5.3~6.7%ほどでセシウムが持続的に検出されているという点が重要だ。
    (中略:種類別検出濃度)

    原産地別に見ればロシア産が13.3%の検出率と平均0.64ベクレルの濃度を見せて、現在の
    市中では見つけにくい日本産を除けば最も高い汚染度を見せた。購買地域別では釜山(プ
    サン)が8.0%の検出率と0.61ベクレルの濃度を見せて他地域に比べて数値が高かった。

    市民放射能監視センターは「魚種別に見ればメンタイ、サバ、マダラで検出頻度が高く現
    れ、国内産昆布で一部検出されている」として「原産地別特性を比較すると国内産
    (2.7%->>3.2%)は多少増加する傾向を見せていて輸入産は多少減少(10.7%->>6.9%)という傾
    向を見せている」と明らかにした。

    また、市民放射能監視センターは「ロシア産の放射能物質検出率(15%内外)が相変らず高く、
    日本産以外の輸入水産物の検査システムを強化しなければならない」と指摘して「国内産/
    輸入品を問わず放射能検出頻度が高い回流性魚種(メンタイ、サバ、サンマ、イワシ、イカ)
    および深層魚(カレイ、ヒラメなど)、太平洋産(遠洋産)等に対する放射能検査を日本産レ
    ベルに強化して、集中管理対象としなければならない」と明らかにした。

    現在の輸入水産物に対する放射能検査は日本産に限り1件当たりの放射能検査が実施され
    ており、それ以外の輸入水産物の場合、太平洋産6魚種(メンタイ、サバ、カレイ、サンマ、
    サメ、カツオ)についてだけ週2回放射能検査が実施される。しかし、政府が使う水産物原
    産地は漁獲場所ではなく、船の国籍に従うので日本産でないからといって放射能汚染の可
    能性を排除できない。

    イ・ユングン市民放射能監視センター所長は「日本産水産物輸入制限措置後、最近2年間
    の放射能汚染特性に大きな変化がないと明らかになって日本産水産物輸入制限措置が比較
    的よく管理になっていると判断される」として「もし日本産水産物輸入解除になればロシ
    ア産より高い数値を見せるほかない。現在の政府で解除を検討している日本8県の水産物
    の輸入禁止と微量放射能検出時返送措置は持続するべきで日本政府のWTO提訴対応も強力
    にしなければならない」と明らかにした。

    市民放射能監視センターは放射能検出頻度が高い水産物としてメンタイ(輸入国:日本産、
    ロシア産)、マダラ(輸入国:日本産、ロシア産)、サバ(輸入国:日本産-国産、ノルウェー産
    少数含む)、サンマ(輸入国:台湾産)、ブリ(輸入国:日本産)、タイ類(輸入国:日本産)、マ
    グロ類(輸入国:日本産)、昆布(国産)、ワカメ(国産)等を挙げて「乳児および子供、妊産婦
    など放射能脆弱階層の場合、放射能検出頻度が高い水産物摂取に留意しなければならない」
    と明らかにした。

    ソース:メディアトゥデイ(韓国語) 輸入水産物放射能、日本よりロシアがさらに危険
    http://www.mediatoday.co.kr/news/articleView.html?idxno=126715

    引用元: ・【韓国】 輸入水産物の放射能、日本よりロシアがさらに危険~しかし、日本産が輸入解除されればロシア産より高くなる[12/22]

    【韓国の方が関東よりも放射線量高いのにw 【韓国】 輸入水産物の放射能、日本よりロシアがさらに危険~しかし、日本産が輸入解除されればロシア産より高くなる[12/22]】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 17:57:22.77 ID:???.net
     日本産のたばこから放射性物質が検出され、これに対する管理対策が急務だと指摘する声が
    出ている。

     8日、国会保健福祉委員会に所属する野党・新政治民主連合の印在謹(イン・ジェグン)議員が
    提出した国政監査の資料によると、2012年から昨年まで、福島県や山形県など日本の8県で出
    荷された2万271トンの葉たばこから、放射性物質のセシウムが検出されたという。

     「メビウス」や「セブンスター」などを製造・販売する日本たばこ産業(JT)による放射性物質検査
    の結果、岩手・宮城・山形・福島・茨城・栃木の6県の場合、在来種とバーレー種(褐色になるまで
    空気乾燥を行う)の葉たばこ421件中286件(68%)でセシウムが検出された。また、茨城・栃木・千
    葉の3県で出荷された黄色種の葉たばこは、142件中45件(32%)からセシウムが検出された。

     これについてJTは「2011年以降、葉たばこを仕入れる前に行った放射性物質(セシウム)検査
    を通じ、当社の基準値である1キログラム当たり100ベクレルを超える葉たばこは仕入れていない」
    と発表した。

     だが、韓国では日本産のたばこに対する放射性物質検査は行っていないことが分かった。

     たばこは工業製品に分類されるため、企画財政部(省に相当)の出資管理課で、四半期ごとにタ
    ールとニコチンの検査を行うだけにとどまっていた。食品医薬品安全処(庁に相当。以下、食薬処)
    や関税庁などの部署では放射性物質を含むいかなる検査も行っていなかった。

     一方、日本産の水産物や食品は、食薬処が輸入時点で放射性物質検査を行い、セシウムが1
    キログラム当たり100ベクレル以上検出された場合は返送している。また、セシウムが少しでも検
    出された場合、ストロンチウムやプルトニウムなどほかの放射性物質についての検査証明書の提
    出を求め、提出されない場合は流通させていない。

     印議員は「たばこの場合、工業製品に分類され、特に放射性物質検査を受けることなく輸入され
    ている。国民の健康を脅かす放射性物質に汚染された物は、食品だけでなく、たばこなどの工業
    製品も水際でシャットアウトできるよう、強力な対策を講じるべきだ」と話した。

    ソース:NEWSIS/朝鮮日報日本語版<日本産たばこからセシウム検出、韓国では検査なし>
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/10/09/2015100900883.html

    引用元: ・【韓国】 日本産たばこからセシウム検出、韓国は放射性物質検査せずに輸入[10/09]

    【次はたぶん日本産ビール【韓国】 日本産たばこからセシウム検出、韓国は放射性物質検査せずに輸入[10/09]】の続きを読む

    1: ◆sRJYpneS5Y 2015/06/17(水)16:20:31 ID:???
    2015年6月16日、新華網によると、日本から輸出された牛肉が5カ国を経由し、
    最終的に行き着いた中国で20倍もの価格となって販売されていたことが明らかになった。

    2001年に起きた「狂牛病」騒動により、中国では日本の牛肉は現在も輸入禁止品目の
    対象となっている。そのため、中国国内の市場に出回っている「日本産牛肉」は、
    産地を偽装しているか、密輸されたかのどちらかということになる。

    上海市公安当局などの政府機関はこのほど、大規模な食品密輸を摘発したと発表した。
    密輸を行ったとされる日本の貿易会社・東蔵は、さまざまな手口を駆使して牛肉を
    日本からカンボジア、タイ、ラオスなどを経由させて中国国内に持ち込んだという。
    当局の調べによると、密輸・販売された牛肉は、14年10月~15年3月だけで数百トン、
    3000万元(約6億円)に上り、高級レストランや日本料理店などに卸されていた。

    続き Yahoo!ニュース/Record China 6月17日(水)13時42分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150617-00000048-rcdc-cn


    ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 21◆◆◆
    http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433689480/900

    引用元: ・【中国】とんでもない暴利!日本産牛肉の密輸事件、5カ国を回り回って価格20倍に―中国メディア [H27/6/17]

    【絶対に入れ替えられている【中国】とんでもない暴利!日本産牛肉の密輸事件、5カ国を回り回って価格20倍に―中国メディア [H27/6/17]】の続きを読む

    1: HONEY MILKφ ★@\(^o^)/ 2015/01/21(水) 13:32:41.89 ID:???.net
    (写真)
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    http://imgnews.naver.net/image/421/2015/01/21/1197401_article_99_20150121125526.jpg
    http://imgnews.naver.net/image/421/2015/01/21/1197403_article_99_20150121125523.jpg
    http://imgnews.naver.net/image/421/2015/01/21/1197404_article_99_20150121125520.jpg
    http://imgnews.naver.net/image/421/2015/01/21/1197405_article_99_20150121125529.jpg

    市民放射能監視センターや環境運動連合など、環境団体の会員と子どもたちが
    21日の午前、ソウルの光化門(クァンファムン)広場で日本の福島周辺8県の水産物
    輸入再開中断要求記者会見を行っている。

    ソース:NAVER/ソウル=news1(韓国語)
    http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=421&aid=0001226908

    引用元: ・【韓国】「日本産の輸入反対」(写真)[01/21]

    【まずソウルの道路の放射線量を監視しろって(´・ω・`) 【韓国】「日本産の水産物 輸入反対」(写真)[01/21]】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2014/10/23(木) 20:52:04.90 ID:???.net
    no title

    ▲上:ソルヒャン(雪香)、下:章姫(アキヒメ)。写真提供:国立種子院no title

    ▲2015年産の国内イチゴ農家の品種別栽培面積で雪香が78.4%で圧倒的1位

    「いつも不安です。ソルヒャン(雪香)が崩れれば国内イチゴ品種がまた10%水準に落ちるかもしれ
    ません。」

    最近、慶事があったキム・テイル(55)忠南(チュンナム)農業技術院論山(ノンサン)イチゴ試験場
    長はただ喜んでばかりもいられない。先月29日、国立種子院で国産イチゴ品種10種類に品種保
    護決定をした。一種の特許権を国家が保障したもので、作物でイチゴが含まれたのは今回が初め
    てだ。

    品種保護作物と登録されれば外国から使用料をもらって輸出できる道が開かれることになる。こ
    の中で雪香(写真)・メヒャン(苺香)・クムヒャン(錦香)・マニャン(晩香)が論山イチゴ試験場で育種
    されたものだ。国内でイチゴを専門的に研究する場所は論山イチゴ試験場だけだ。

    雪香は国産イチゴであり絶対強者だ。農業観測センター資料を見れば、2015年産の国内イチゴ
    農家の品種別栽培面積で雪香が78.4%で圧倒的1位だ。2005年、雪香が出てくるまで国内イチゴ
    市場を90%近く占めた日本品種は郊外に押し出されて久しい。章姫(アキヒメ)は雪香が出る前の
    秋、レッドパールは雪香出荷が終わる初春にやっと命脈を維持している。

    国内栽培面積でもアキヒメは昨年14%、今年8.6%で半減し、レッドパールもまた、6.6%から4.5%に落
    ちた。空席には国産の新品種であるチュクヒャン(竹香?)とサンタが登場した。今回登録された国
    産品種の中で新ソルメは雪香と錦香、サンタ・ハヌンは雪香と苺香を交配させて作った品種だ。

    雪香が国内イチゴ市場を平定したのはそれだけ長所が多いからだ。糖度が高いうえ実がたくさん
    なって病虫害にも強い。肥料適応力も優れるから‘誰でも苗木を土地にさしさえすれば良く育つ’と
    いう言葉があるほどだ。他品種の栽培が難しい一方で雪香は誰でも栽培しやすく農家に急速に広
    がった。

    キム・テイル論山イチゴ試験場長が1995年から10年間、研究したあげく誕生した雪香は国内イチ
    ゴ市場を率いた原動力でもある。2002年6000億ウォンにもならなかった国内イチゴ生産額は昨年、
    倍に増え1兆2000億ウォンに達する。(<ハンギョレ>>2013年12月2一致12面)

    最近の論山イチゴ試験場の課題は雪香を越える品種を開発することだ。果肉がちょっと柔らかい
    せいで保存性が落ちる短所を補完するための研究に没頭している。輸出用品種の苺香も普及し
    て10年を遥かに越え、病虫害に強くて実が好きな形になる新しい品種が求められている。

    キム場長は「今までは雪香が日本の束縛から脱して国内イチゴ農家の自尊心を回復させるのに
    大きな役割を果たした。これからは地域別に多様な特化品種を栽培したら良いと思う」と話した。

    チョン・ジンシック記者

    ソース:ハンギョレ新聞(韓国語) 日本産抜いて国内イチゴ席巻…‘雪香’補完新しい品種開発すべての力
    http://www.hani.co.kr/arti/society/area/661035.html

    【日本から苗盗んだヤツだ 【韓国】 日本産抜いて国内イチゴ席巻~雪香など品種保護作物認定、一種の特許権で海外から使用料もらえる[10/22]】の続きを読む

    このページのトップヘ