まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:敗訴

    1: まぜるな!キケン!! 2021/04/06(火) 21:24:51.77 ID:CAP_USER
    北朝鮮企業が韓国企業を相手に「輸出原材料の代金」を請求する初の訴訟を起こしたが、裁判所は韓国企業の肩を持った。

    ソウル中央地裁は6日、北朝鮮経済団体の朝鮮民族経済協力連合会(以下、民経連)、南北経済協力研究所のキム・ハンシン所長らが、韓国企業4社を相手に起こした物品代金請求訴訟で原告敗訴の判決を下した。

    民経連に加入した北朝鮮企業A社は、韓国企業B社などに2010年に亜鉛を供給した。B社は物品の供給を受けた後、代金の一部である14億ウォン(約1380万円)相当を中国の送金仲介会社に送った。

    しかし、A社は突然の5・24措置により、代金のうち53億ウォン(約5220万円)相当を受け取れなかったとして、2019年に1億ウォン台の訴訟を提起した。5・24措置は、2010年に天安沈没事件の時、イ・ミョンバク(李明博)政府が出した北朝鮮に対する措置で、南北間の交易中断と北朝鮮に対する支援遮断などの内容が含まれている。

    B社は裁判の過程で、すでに残金を納付したが、送金を代行する中国の仲介会社と連絡がつかなかったと主張してきた。

    裁判所は「(証拠の)一部の記載だけでは原告が被告と契約を締結したと認めるに足りず、これを認めるだけの根拠がない」とし「むしろ中国の仲介会社が亜鉛を買収して、韓国企業に売り渡したものと見られる」と説明した。

    WOWKorea 2021/04/06 19:36配信
    https://s.wowkorea.jp/news/read/294504/

    引用元: ・【北朝鮮企業】韓国企業を相手に起こした「物品代金」訴訟で敗訴 [4/6] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【朝鮮裁判のアクロバット判決 【北朝鮮企業】韓国企業を相手に起こした「物品代金」訴訟で敗訴 [4/6] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/07/23(木) 10:56:19.92 ID:CAP_USER
    日帝強占期勤労挺身隊被害者に関連した慰謝料請求訴訟を冷遇してきた日帝強制徴用企業が、訴訟の開始から15カ月経ってようやく弁護人を選任し、その背景に関心が集まっている。訴訟を起こした強制徴用被害者は「戦犯企業は敗訴危機に陥ってから弁護人を選任した」という反応だ。

    ◆三菱・住石、弁護人選任

    22日、「勤労挺身隊ハルモニ(おばあさん)と共にする市民の会」(市民の会)によると、強制徴用慰謝料請求訴訟に対応してこなかった三菱重工業と住石ホールディングス(炭鉱)がそれぞれ訴訟代理人委任状を担当裁判所に提出した。

    これに先立ち、光州(クァンジュ)・全羅南道(チョルラナムド)地域の強制徴用被害者遺族ら20人は、昨年4月29日に三菱重工業と住石ホールディングスなど日帝強制徴用企業を相手取り慰謝料請求民事訴訟を起こした。このうち三菱重工業被害者は12人、住石ホールディングスは8人だ。

    光州地方裁判所では、昨年11月と12月、今年4月と5月の4回にわたって裁判が開かれたが、三菱重工業と住石ホールディングス側は出席しなかった。裁判所は、弁護人も選任されていなかった状態で、各企業に発送した訴訟書類がきちんと受け取られたかどうかさえ確認することができなかった。

    ◆「敗訴危機に陥ると弁護人選任」

    これに先立ち、光州地方裁判所民事14部は今年5月に開かれた裁判で「被告人の三菱重工業と住石ホールディングスが裁判に応じなくても、原告である強制徴用被害者が提出した資料に基づいて裁判を進める」という趣旨の意向を明らかにした。

    裁判所が被告側に書類が伝えられたと見なす「公示送達」を決めて、被告人の防御権を保障しない「欠席裁判」として続行する意思を明らかにした。防御権を行使できなければ、裁判結果は三菱重工業と住石ホールディングスの敗訴は明らかな状況だった。

    これに対して市民の会のイ・グクオン代表は「2社は敗訴危機に陥ったため弁護人を選任したとみられる」とし「敗訴すれば(勤労挺身隊問題のような外交的論争の他にも)実質的な損害賠償手続きにも続くため対応したものと考える」と話した。三菱重工業の場合、2018年大法院(最高裁)における強制徴用集団訴訟の敗訴以降、国内資産が押収され、昨年7月には被害者が資産売却も申請した状況だ。

    ◆「日帝企業の裁判遅延戦略に怒り」

    強制徴用被害者は「三菱重工業などが欠席裁判の直前に弁護人を選任したことは、強制徴用慰謝料請求訴訟進行状況を知りながらも意図的に裁判を遅延させていた」とみている。三菱重工業が裁判に消極的な姿勢をみせている間、慰謝料請求訴訟を提起した12人の原告のうちの1人であるイ・ヨンスクさん(当時89歳)が昨年7月に亡くなった。

    ちゃんとした裁判を見ることができなかった強制徴用被害者は他にもある。昨年4月、三菱重工業と住石ホールディングスに強制徴用集団訴訟を提起した当時、34人の強制徴用被害者が別の日帝企業7社を相手取って訴訟を起こした。

    これまで64人の強制徴用被害者が訴訟を提起したすべての企業は、裁判に出席しなかったり弁護人を選任しなかったりした。三菱重工業側弁護人が参加する初めての裁判は23日、光州地方裁判所203号法廷で行われる。住石ホールディングスの裁判は9月中に開かれる。


    中央日報/中央日報日本語版 2020.07.23 07:29
    https://japanese.joins.com/JArticle/268379

    引用元: ・【中央日報】 日本徴用企業が突然弁護人選任、なぜ…「敗訴危機に陥ると裁判遅延作戦」 [07/23] [荒波φ★]

    【日本が弁護士出すのも禁止なの? 【中央日報】 日本徴用企業が突然弁護人選任、なぜ…「敗訴危機に陥ると裁判遅延作戦」 [07/23] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/06/26(水) 21:21:35.80 ID:CAP_USER
    国家が親日派の李海昇(イ・ヘスン)氏(1890~1958)の子孫に渡された土地の一部を還収することになった。

    26日、ソウル高裁民事第13部(キム・ヨンビン部長判事)は国家が李海昇氏の孫を相手取って起こした所有権移転登記訴訟の控訴審で原告敗訴およそ1審を覆して一部勝訴判決を下した。

    この日、裁判所は李海昇氏の孫に行政訴訟で勝訴判決を言い渡して返してもらった土地一部の所有権を国家に渡すように言い渡した。合わせて、すでに土地を処分して得た利益3億5000万ウォン(約3200万円)余りも国家に返還するよう言い渡した。

    2007年親日反民族行為真相究明委員会(以下、委員会)は李海昇氏を親日財産帰属法が規定した「韓日合併の功績でを爵位受けた者」とみなして親日反民族行為者と名指した。

    これに伴い、李海昇氏の孫が相続を受けた財産の一部である土地192筆を国家に帰属することにした。

    この土地の価値は当時の市価で300億ウォン台に達すると伝えられた。このような処分に従わなかった李海昇氏の孫は国家帰属処分を取り消すとして委員会を相手取って行政訴訟を起こし、財産帰属対象を「韓日合併の功績で爵位を受けたり、これを継承したりした者」と定めた親日財産帰属法の弱点を食い込んで2010年大法院(最高裁)で最終勝訴した。

    当時、李海昇氏の孫は「侯爵爵位は韓日合併の功績ではなく、王族という理由で受けたものだから財産帰属の対象でない」という論理を主張した。

    非難の世論が起きると国会は2011年親日財産帰属法で「韓日合併の功績で」という部分を削除した。同時に、改正法を遡及適用することができるという付則も新設した。

    その後、国家は大法院の2010年判決が手続き上誤ったとして再審を請求する一方、李海昇氏の孫を相手取って民事訴訟を起こした。

    https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=254876&servcode=a00&sectcode=a10
    [ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2019年06月26日 18時09分

    no title

    韓国忠清北道清州市(チュンチョンブクド・チョンジュシ)にある親日派名義の土地

    引用元: ・【韓国】韓国裁判所「親日派の土地の一部を国家に返せよ」…国家敗訴の1審判決が覆される[6/26]

    【どこが法治国家なんだよw 【韓国】韓国裁判所「親日派の土地の一部を国家に返せよ」…国家敗訴の1審判決が覆される[6/26] 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/06/05(水) 19:55:07.66 ID:CAP_USER
    no title

    ▲日本産水産物輸入対応市民ネットワークが先月12日午前、ソウル庁舎前で日本産水産物WTO紛争勝訴関連記者会見を行って安倍晋三日本総理が挫折するパフォーマンスを行っている。

    【ソウル=ニューシス】 韓国政府の日本福島産水産物輸入規制は問題ない、という世界貿易機構(WTO)の最終判断後も日本の対応措置が「漸次佳境に入る」だ。WTO最終審敗訴後、WTOの粗捜しに没頭し、韓国政府に福島産水産物輸入を要請している。日本は思い通りにならないと最近では韓国の水産物に対する検疫を強化すると言う。
    (中略:日本の検疫強化について)

    日本政府の報道官格である菅義偉、官房長官が「夏の食中毒発生を憂慮した自国民の健康のためのもので、韓国に対する対応措置ではなく、すべての輸入水産物が対象」とし、政治的解釈と一線を引いたが、釈然としない点も少なくない。

    実際、日本が検査比率を強化する、と発表したヒラメと赤貝、タイラギガイ、トリガイなど4種の水産物は韓国からだけ輸入している。ウニは韓国と中国など10余カ国から輸入する。事実上WTO訴訟で敗訴したことに対する報復措置と読める部分だ。

    また、韓国に対する勝訴を土台に輸入を禁止している中国、台湾、香港など他の国に対する輸入規制緩和要求計画も水泡に帰した。

    日本政府は今後も韓国政府に継続的に水産物輸入を要求すると予想される。今年の夏、国会議員選挙を控えてWTO敗訴後、窮地に追い込まれた安倍政府に向けた非難を韓国政府のせいにする可能性を排除できないためだ。

    これに先立って4月10日、当時の桜田義孝日本五輪担当長官は「東日本大地震被害地域復旧以上に重要なのは政治家」という失言で2時間で更迭された。その後、安倍政府は非難世論を抑えて逆転を狙ったWTO勝訴が失敗に終わり、少なからず政治的打撃を受けた。このため、安倍政府は日本内部の非難世論を韓国政府に回す公算が大きかった。

    日本の度を越す報復措置で日本輸出に依存する国内養殖業界は非常事態だ。特に国内ヒラメ生産の90%を占める済州(チェジュ)地域養殖業界は心配している。そうでなくても国内消費不振に価格暴落の困難を経験している状況で日本輸出の道が全部閉ざされる不安感につつまれている。済州のあるヒラメ養殖場代表は「国内消費不振にヒラメ養殖場が困難を経験している。日本の検査強化が輸出の道遮断につながらないか、状況を見守っている」と話した。

    日本は輸入水産物検疫検査で一度摘発されれば「命令検査(検査率100%適用)」措置を養殖場にくだす。検査率を100%に上げる場合、事実上輸出は不可能だ、というのが業界の大半の意見だ。日本に輸出するヒラメは水産協同組合で「クドア(食中毒寄生虫)」検査と国立水産物品質管理院で抗生剤検査を全て通過したら輸出可能だ。

    日本の輸入水産物検査強化で通関段階で非適合判定を受けたり、通関機関が長くなって水産物輸出に支障は避けられないものと見られる。
    (後略)

    パク・ソンファン記者

    ソース:ニューシス(韓国語) WTO水産物輸入禁止敗訴報復螺旋日本…内部非難に「韓国のせい」
    http://www.newsis.com/view/?id=NISX20190604_0000671785

    前スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1559711463/
    ★1のたった時間:2019/06/05(水) 14:11:03.44

    おいこら対策

    引用元: ・【韓国】 WTO敗訴で韓国に報復する日本…国内非難かわすため「韓国のせい」★2[06/05]

    【自分だったらこうしてるから日本もきっと【韓国】 WTO敗訴で韓国に報復する日本…国内非難かわすため「韓国のせい」★2[06/05] 】の続きを読む

    1: 白井黒子◆KuRokoMU3c 2015/03/15(日)19:33:20 ID:???
    ユイ、太ももの写真を載せた漢方医院に敗訴

    no title


    ガールズグループAfter Schoolのメンバーで俳優としても活動中のユイが、自分の体の部位が写った写真を広告に使用したとして漢方医院を相手取り損害賠償訴訟を提訴したが、敗訴した。

    ソウル中央地方裁判所はユイが漢方医A氏に対し損害賠償を請求した訴訟で、一部勝訴の判決を下した原審を破棄し、ユイ側を敗訴とする判決を言い渡した。
    裁判部は、韓国には排他的財産権であるいわゆる“パブリシティ権”を認める法律が定められておらず、使用された写真も酒類の広告の一部シーンに過ぎず、肖像権を侵害したとは考えられないと判断した。

    (略)

    innolife.net
    http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=196551

    引用元: ・【韓流】After Schoolユイ、太ももの写真を広告に使用した漢方医院に敗訴[03/15]

    【OINK!OINK! 【韓流】After Schoolユイ、太ももの写真を広告に使用した漢方医院に敗訴[03/15]】の続きを読む

    このページのトップヘ