まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:所得

    1: まぜるな!キケン!! 2023/10/16(月) 17:53:19.93 ID:UHxXrxsP
    韓国では3カ所以上の金融機関で最上限の貸出を受けた「多重債務者」が約450万人に達することが確認された。

    韓国銀行(韓銀)が野党「共に民主党」粱敬淑 (ヤン・ギョンスク)議員に提出した資料「家計貸出現況」によると、多重債務者は448万人で関連統計作成以来、最大値を記録した。

    多重債務者は韓国銀行や金融当局が高金利に最も脆弱な金融階層とみなして集中的に監視・管理する。

    実際、多重債務者の平均総負債元利金償還比率(DSR)も約62%で、最低生計費程度を引いてほぼすべての所得を元利金償還に当てなくてはいけない状況と推定される。

    資料によると、多重債務者は4-6月期末448万人で1-3月期に比べて2万人増えた。関連統計作成以来最多というのが韓銀の説明だ。

    多重債務者が全体家計貸出者に占める比率(22.6%)も史上最大水準だ。

    彼らの全体貸付残高と1人当たりの平均貸出額は各572兆4000億ウォン(約63兆1370億円)、1億2785万ウォンと推算された。3カ月間で3兆3000億ウォン、113万ウォン減った。

    多重債務者の平均DSRは61.5%で、直前四半期に比べて0.5%ポイント(p)落ちたが、依然として所得の60%以上を元利金償還に当てなくてはならない状態だ。

    多重債務者であり低所得(所得下位30%)または低信用(信用点数664点以下)状態の「脆弱借主」の4-6月期末の現在DSRは平均67.1%だった。3カ月間0.2%ポイント上昇し、2013年10-12月期(67.4%)以降、9年6カ月ぶりの最高記録となる。脆弱借主37.8%(48万人)のDSRが70%以上で、彼らの貸出は全体脆弱借主貸出額の68.2%(64兆9000億ウォン)を占めた。

    4-6月期末現在の全体家計貸出者の中で脆弱借主数の比率は6.4%であることが分かった。1-3月期(6.3%)に比べて0.1%ポイント増えて2020年10-12月期(6.4%)以来2年半ぶりに最大となった。

    韓銀は最近の「金融安定報告書」で「昨年下半期以降の家計貸出延滞率が金融圏全般で上昇しているが、特に2020年以降に扱われた貸出の延滞率上昇圧力はノンバンク金融機関で大きく現れるだろう」と展望した。

    2020年以降、脆弱借主(低所得・信用多重債務者)の貸出が銀行に比べてノンバンク金融機関に集中したことから、彼らの延滞率もノンバンクを中心に上昇が急にならざるをえないというのが韓銀の説明だ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/96768aeedde4e08faec8fac7a768dae52394522f

    引用元: ・【韓国】多重債務者が448万人に…歴代最大 所得の60%以上を元利金償還に [10/16] [昆虫図鑑★]

    【あとはしぼんでいくしかない 【韓国】多重債務者が448万人に…歴代最大 所得の60%以上を元利金償還に [10/16] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/10/31(火) 13:00:58.52 ID:mfEjE3MG
    2022年1人当たり名目国民所得(GNI) 世界銀行

    アメリカ  76,370ドル
    ドイツ   53,390ドル
    カナダ   52,960ドル
    イギリス 48,890ドル
    フランス 45,860ドル
    日本   42,440ドル
    イタリア 37,700ドル
    韓国   35,990ドル

    https://n.news.naver.com/mnews/article/001/0014295419?sid=101

    関連
    韓国の1人当たり国民所得、G7との差が拡大…イタリアを2年連続下回る=韓国ネット「前政権が韓国の全盛期だった」[10/30] [昆虫図鑑★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698649795/

    引用元: ・【国際】一人当たり国民所得 日本42440ドル 韓国35990ドル 2022年 [動物園φ★]

    【あれれおかしいぞ 【国際】一人当たり国民所得 日本42440ドル 韓国35990ドル 2022年 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/07/04(火) 13:21:56.92 ID:eNc0Egdg
    no title


    工場で日雇いとして働くキムさん(22)は先日、妊娠中に不足する生活費を賄うため3200万ウォンの融資を受けた。
    信用度の低いキムさんは、メインバンク以外の銀行のドアを叩いて受けた融資だけで4件。
    キムさんは「月収250万ウォンから70万ウォンを借金返済に使っている」とし、
    「残業と特別勤務をまとめて引き受けて、かろうじて持ちこたえているが、仕事が切れたら生活が苦しくなる不安だ」と話した。

    新型コロナウィルスが世界的に大流行した時期に急激に増えた借金を返済するため、最小限の生計もやりくりするのが大変な人たちが300万人に迫る。
    このうち175万人は所得を全てつぎ込んでも元金返済額を払えないことが明らかになった。
    最近、家計向け融資の延滞率が上昇し、金融不安が拡大している中、ベルトを締めるしかない消費状況のため
    、下半期(7~12月)の景気回復はさらに遅れるだろうという悲観的な見方が出ている。

    2日、韓国銀行が国会企画財政委員会所属で活躍する最大野党「共に民主党」の梁敬淑(ヤン・ギョンスク)議員に提出した資料によると、
    今年3月末基準で国内の家計向け融資を受けた人は1977万人で、融資残高は1845兆3000億ウォンだった。
    昨年末より融資を受けた人と融資残高が、それぞれ4万人と15兆5000億ウォン減ったが、減少率はそれぞれ0.2%と0.8%に過ぎなかった。

    融資を受けた人全体の総負債元金返済比率(DSR)は40.3%だった。
    今年第1四半期末に国内の家計向け融資を受けた人は平均的に年収の約40%を借金返済に使わなければならないことを意味する。

    特に家計向け融資を受けた175万人は、元金返済額が所得とほぼ同じか、所得を上回った。
    DSRが100%を超える人は融資を受けた人の8.9%で、2020年第3四半期(7.6%)以降増続けている。

    DSR70%以上の区間を含めた融資者の数は299万人まで増える。
    通常、当局や金融機関などはDSRが70%を超えれば、最低生計費を除いた所得の大半を元金返済に当てなければならないとみなす。
    約300万人に達する融資者が借金を返済するために生計に困難を感じているわけだ。
    彼らが受けた融資が全体融資残高に占める割合も41.4%に達する。

    梨花女子大学の石秉勲(ソク・ビョンフン)経済学科教授は、「韓国の家計負債規模はすでに限界に達した状況だ」とし、
    「融資の質も急速に悪化しており、金融の不健全化を防ぎ脆弱階層の被害を最小化するための精巧な対策を打たなければならない」と指摘した。

    キム・スヨン記者 ソン・ヘミ記者 syeon@donga.com ・ 1am@donga.com
    Posted July. 03, 2023 08:27, Updated July. 03, 2023 08:27
    https://www.donga.com/jp/home/article/all/20230703/4263496/1

    ※関連スレ
    【Money1】 韓国、企業・家計負債の合計は「GDPの2.2倍」ある!政府と一緒に「3倍」に向かって進行中 [6/23] [仮面ウニダー★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1687502087/

    引用元: ・【東亜日報】 家計向け融資受けた175万人、所得が元金返済額より少ない [7/4] [仮面ウニダー★]

    【単なる無計画な多重債務者じゃん 【東亜日報】 家計向け融資受けた175万人、所得が元金返済額より少ない [7/4] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/06/06(火) 16:12:19.06 ID:lBuUMxhL
    最近5年間、韓国では自営業者の数が180万人以上に増えたが、平均所得は毎年減少しているという。

    6日、国会企画財政委員会所属の粱敬淑(ヤン・ギョンスク)議員室(共に民主党)が国税庁から受け取った資料を分析した結果、自営業者(総合所得税申告者のうち事業所得を申告した人)は2017年472万6000人から2021年656万8000人に184万2000人増えた。

    自営業者の数は2018年502万2000人、2019年530万9000人、2020年551万7000人で、新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)が続いた2021年には1年で105万1000人が増えて19.1%の増加率を記録した。

    自営業者の数は毎年増加の一途だが、一方でその平均所得(年間)は毎年減少した。自営業者の平均所得は2017年2170万ウォン(約233万円)を皮切りに2136万ウォン(2018年)、2115万ウォン(2019年)、2049万ウォン(2020年)、1952万ウォン(2021年)と年々減少している。

    中位所得も2017年830万ウォンから、817万ウォン(2018年)、798万ウォン(2019年)、755万ウォン(2020年)、659万ウォン(2021年)に減少した。

    所得減少の流れは儲けが少ない零細自営業者で特に顕著だ。

    所得上位20%の自営業者の平均所得は2017年7744万9000ウォンから2021年7308万8000ウォンへと5.6%減った。同じ期間、所得下位20%である零細自営業者の平均所得は186万9000ウォンから84万1000ウォンへ55.0%大幅減少した。

    反面、所得上位0.1%である自営業者の平均所得は2017年16億2289万5000ウォンから2021年17億6592万1000ウォンへと8.8%増えた。上位1%の平均所得も2017年4億8546万6000ウォンから2021年5億977万5000ウォンへと5.0%増加した。

    梁議員は「新型コロナで直撃弾を受けた自営業者の困難が中位所得、平均所得減少傾向で確認された」とし「金融支援措置の延長や債務調整、電気料金の減免など多方面のセーフティネットを用意しなければならない」と述べた。

    https://japanese.joins.com/JArticle/305200?servcode=300§code=300

    引用元: ・【韓国】自営業者656万人の平均所得(年間)は1952万ウォン(約200万円) [6/6] [昆虫図鑑★]

    【どんだけ貧乏やねんwwwwwwwwww 【韓国】自営業者656万人の平均所得(年間)は1952万ウォン(約200万円) [6/6] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/31(水) 12:47:44.88 ID:pNjH+rOu
    【05月31日 KOREA WAVE】韓国で今年第1四半期(1~3月)の世帯の月平均実質事業所得が1年前より11%減少し、過去最大の減少幅を記録した。高金利がしばらく続くものと見られるうえ、物価が安定傾向に入ったと判断するのも難しく、今後の展望も楽観できない状況だ。

    統計庁の「2023年第1四半期家計動向調査結果」によると、今年第1四半期の全世帯の月平均実質事業所得は1年前より11%減少したことがわかった。実質事業所得は名目事業所得から物価変動の影響を引いた数値だ。

    世帯の月平均名目事業所得は、今年第1四半期は80万4000ウォン(1ウォン=約0.1円)で、前年同期比約6.8%減少した。名目・実質事業所得の減少幅は1人世帯が調査に含まれ始めた2006年以来最大だ。

    同期間の実質勤労所得は3.7%、名目勤労所得は8.6%増加したのとは対照的だ。統計庁関係者は「自営業者の事業費用が増加した影響が大きい。支払利息や人件費、材料費が大幅に増えた」と話した。

    実際、1世帯当たりの月平均支払利息は前年比42.8%増加し、2006年以降最も高い増加率だった。韓国銀行が1月まで数回にわたり金利を引き上げたことに伴うものと分析される。

    5/31(水) 12:12 KOREA WAVE
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c7fbfc9f7e23ed67325d45471f6f3e8809a88e5d

    引用元: ・【韓国】第1四半期の実質事業所得マイナス11%、過去最大の減少幅 [5/31] [ばーど★]

    【成長率はそうでもないんでしょ 【韓国】第1四半期の実質事業所得マイナス11%、過去最大の減少幅 [5/31] [ばーど★]】の続きを読む

    このページのトップヘ