まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:従北

    1: まぜるな!キケン!! 2019/10/19(土) 14:15:50.86 ID:CAP_USER
    リビア元筆頭国務次官補が持論を語る

     米国の元政府高官が「北朝鮮はここ1年間、韓国左派へのイデオロギー攻勢で大きな成功をおさめた」と指摘した。昨年4月の南北首脳会談をはじめとして、韓国国内の左翼勢力に対話攻勢を仕掛けることで彼らの民族感情を刺激し、北朝鮮に同調する勢力として引き入れることに事実上成功したということだ。

     ブッシュ政権で東アジア太平洋担当の筆頭国務次官補を歴任したエバンス・リビア氏は17日(現地時間)、米政府系放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)に出演した。リビア氏は北朝鮮が韓国に対して露骨な暴言などを使っていることについて「北朝鮮としては韓国を外交的、政治的、イデオロギー的に(利用する)都合の良い位置に置いたことを把握し、蔑視しているということだ」とした上で、上記のように述べた。北朝鮮がいかなる行動をとったとしても、韓国は無条件でそれに従うため、かえって韓国を無視するようになったというのだ。

     リビア氏は「このような(イデオロギー攻勢の)成功は、韓国国内における北朝鮮に同調する動きや反応を北朝鮮が当然視するレベルにまで達した」「北朝鮮は自分たちよりも韓国のほうがより対話や協力を願っていることと、北朝鮮がどんな行動をとっても韓国は常に手を差し出し、協力を求めることを確信するようになった」と指摘した。
     リビア氏は北朝鮮が米国に対して同様の非難を行わないことについて「米国は韓国のように当然視できる相手ではないからだ」とした上で「北朝鮮が望む安全保障、韓米合同軍事演習の中断、在韓米軍の撤収などを提供できるのは米国だけだ」と説明した。

    ワシントン=趙儀俊(チョ・ウィジュン)特派員
    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

    ソース 朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2019/10/19 10:20
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/10/19/2019101980018.html

    引用元: ・【従北】元米高官「北は韓国左派へのイデオロギー攻勢に成功、北が何をやっても無条件に従う水準に至った」[10/19]

    【反日煽りで面白い様に踊ってくれるからな【従北】元米高官「北は韓国左派へのイデオロギー攻勢に成功、北が何をやっても無条件に従う水準に至った」[10/19] 】の続きを読む

    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん 2018/11/05(月) 17:25:33.36 ID:CAP_USER
    韓国国内で、文在寅(ムン・ジェイン)大統領への「反旗」の動きが起きている。独裁国家・北朝鮮への傾斜を強める文氏に対し、外交官OBや退役軍人らが緊急声明を出し、文政権を痛烈に批判したのだ。「北朝鮮の非核化」をめぐる文政権の暴走には、ドナルド・トランプ米政権も不信感を強めている。元徴用工をめぐる最高裁の異常判決を受け、日本には韓国への怒りが沸騰している。対日関係の悪化は韓国経済を直撃しかねない。識者は「文氏の退陣に発展する可能性もある」と指摘する。

    日本ではほとんど報じられていないが、韓国で先月、注目すべき2つのニュースがあった。外交官OBの有志団体と、韓国軍の退役将官で構成される「星友会」が、それぞれ緊急声明を出したのだ。

     いずれも文政権の北朝鮮政策を非難する内容だが、外交官OBの声明には、タイトルに「弾劾」(=不正や罪科をあばき、責任を追及する)という苛烈な言葉が盛り込まれていた。

     朝鮮半島情勢に詳しい、麗澤大学の西岡力客員教授が解説する。

     「元大使クラス47人の声明は『文在寅政権の国家安保蹂躙(じゅうりん)行為を弾劾する』というタイトルだった。南北首脳会談の『板門店(パンムンジョム)宣言』と『平壌(ピョンヤン)共同宣言』を破棄し、韓米同盟を傷つける行為の中断-などを求めていた」

     9月の南北首脳会談で、文氏と金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が署名した平壌共同宣言では、軍事分野の合意文書が採択された。この文書に従い、韓国と北朝鮮は今月1日、南北の陸海空の境界区域で一切の敵対行為を禁止している。

     退役将官の声明は、この合意文書に反対し、さまざまな問題点を指摘したうえで、改善を求める内容だった。

    これまでも保守派からは文政権を批判する動きが起きていたが、外交官OBや退役将官たちが行動を起こしたのは尋常ではない。

     西岡氏は「文政権が、北朝鮮に軍事問題で譲歩しているので、在野の保守勢力だけでなく、退役将官の集まりや元外交官が立ち上がった。文氏を批判する運動の質が変わってきている」と語る。

     韓国の同盟国である米国も、「北朝鮮の代理人」と化している文政権への不信感を強めている。

    続く。
    https://www.zakzak.co.jp/soc/news/181105/soc1811050002-n1.html
    2018.11.5

    ★1が立った日時 2018/11/05(月) 14:56:41.45
    ※前スレ
    【韓国内で非難炸裂!】文大統領“退陣”危機『従北』傾斜に外交官OBら異例の緊急声明「文政権の国家安保蹂躙を弾劾する」[11/5]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1541397401/

    引用元: ・【韓国内で非難炸裂!】大統領“退陣”危機『従北』傾斜に外交官OBら異例の緊急声明「文政権の国家安保蹂躙を弾劾する」[11/5] ★2

    【【韓国内で非難炸裂!】大統領“退陣”危機『従北』傾斜に外交官OBら異例の緊急声明「文政権の国家安保蹂躙を弾劾する」[11/5] ★2 】の続きを読む

    1: Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 01:41:19.31 ID:???.net
     朴槿恵(パク・クネ)大統領を批判する内容のビラ数百、数千枚が一日も欠かさずソウル都心にまかれている。 先月25~28日、4日連続
    で大統領府近隣はもちろん、ソウル江南(カンナム)・明洞(ミョンドン)・新村(シンチョン)など流動人口の多い場所に奇襲的にまかれた。
    警察は“心気警護(大統領の気持ちの安全まで確保するための警護)”という非難をよそに、建造物侵入や軽犯罪法違反(ゴミ無断投棄)
    の疑いで捜査しているが、ビラを作りばら撒いた人々が誰なのか、身元すら把握できずにいる。

     ビラに書かれた「民主主義を念願する市民」という字句が彼らの正体に関する情報の全て。 過去に似た内容のビラをまいた団体は
    「私たちは匿名ではビラをまかない」として関連性を否認した。

     「民主主義を念願する市民」は、憲法裁判所の統合進歩党解散決定の直後である昨年12月26日にソウル地下鉄2号線弘大入口
    (ホンデイプク)駅付近に「私がすればロマンス、他人がすれば従北?」 「本当の従北は誰か?」という内容のビラを通じて初めて名前を
    知らせた。

     彼らはマスクと厚い服で顔とからだを覆い、ドアが開いている高層ビルの屋上に上がり奇襲的にビラをまく。 警察の捜査は停滞状態だ。
    唯一の端緒である防犯カメラ(CCTV)映像も役に立っていない。 イム・フィソン ソウル瑞草(ソチョ)警察署知能捜査課長は2日「ビラが
    まかれた建物と地下鉄、バスなど移動経路にある防犯カメラを全て確認したが、身元の把握に失敗した」と話した。 ソ・ヒョンス麻浦(マポ)署
    捜査課長も「昨年末の事件さえも未だ被疑者が特定できていない」と話した。

     民主社会のための弁護士会のパク・ジュミン弁護士は「オンラインを通した政府批判が名誉毀損や侮辱罪などで処罰される事例が増え、
    視覚的に“抵抗”の意味が明確なビラ散布が増加しているようだ」と話した。

    ソース(ハンギョレ) http://japan.hani.co.kr/arti/politics/19831.html
    写真=2月26日昼、ソウル江南駅交差点で朴槿恵政府を批判するビラがまかれている。 キム・テヒョン記者//ハンギョレ新聞社
    no title


    関連スレッド
    【韓国】ソウル都心で朴槿恵大統領の批判ビラまかれる 警察が捜査へ[2/25] [転載禁止](c)2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424856779/

    引用元: ・【韓国】「私がすればロマンス、他人がすれば従北?」…朴槿恵大統領批判ビラ、4日連続散布、“民主主義を念願する市民”は誰?[03/03]

    【ロマンスやパコパコ7時間の前に仕事しろ 【韓国】「私がすればロマンス、他人がすれば従北?」…朴槿恵大統領批判ビラ、4日連続散布、“民主主義を念願する市民”は誰?[03/03]】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2014/12/29(月) 17:19:18.07 ID:???.net
    従北(北朝鮮に追従)的な生地を掲載し続け、ソウル市が裁判所に「インターネット新聞登録取り消し審判」を求めていた「自主民報」が、一審に続き二審でも「廃刊」の決定を下されたことが、28日までに分かった。
    裁判所は一・二審とも「国家保安法に定める利敵表現物に該当する余地がある内容の記事を繰り返し掲載してきたため、ソウル市による廃刊要請は受け入れられる」と判断した。
    地方自治体がインターネット新聞の登録取り消しを求め、裁判所がそれを受け入れたのは今回が初めてだ。

     自主民報は2005年10月、「民族の統一を成し遂げ、民族精神を確立する上で一助となるメディアをつくる」との目的を掲げ、ソウル市に登録を申請し、同年11月に登録が認められた。
    ところが、創刊の目的は事実上、北朝鮮を称賛し、韓国政府の政策を批判することにあるとしかいえないものだった。
    発行人は2009年9月「北朝鮮の後継者、活動を本格化させた模様」というタイトルで「(故・金正日〈キム・ジョンイル〉総書記の)後継者が確定すれば、北朝鮮の政治体制はさらに強固なものになる」として3代世襲に同調する記事を掲載した。
    10年11月には「北、全面戦争の決心を固めた模様」というタイトルで、北朝鮮による延坪島砲撃事件について
    「金正日国防委員長は南(韓国)側の民間人や軍人の被害が発生しようとも、韓半島(朝鮮半島)の危険な休戦状態を終わらせ、統一を成し遂げ、恒久的な平和を実現しようという断固たる決心を固めた」と報じた。
    また、金正恩(キム・ジョンウン)第1書記については「果敢で断固たる決断力を持った指導者だ」と評価した。

     裁判所は「自主民報の掲示物は、外見的には新聞記事の形を取っているが、具体的な内容を見ると、北朝鮮の政治理念や体制、政治的な優越性を強調し、北朝鮮の核保有や軍事的挑発を正当化している」とした上で
    「発行人が代わった後も、北朝鮮の軍事力や韓国に対する戦略・戦術についての主張に一方的に便乗・同調する文章を繰り返し掲載した」と判断した。
    また「前発行人が掲載した文章のうち一部が利敵表現物に該当するという裁判所の判決が下った後も、似たような内容の文章が繰り返し掲載された点を考慮した」として
    「発行の目的に反していることが認められるため、登録の取り消しは違法ではない」と付け加えた。

    崔燕真(チェ・ヨンジン)記者

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/12/29/2014122901316.html

    引用元: ・【韓国】「従北」ネット新聞、二審でも廃刊決定[12/29]

    【ええとナチス? 【韓国】「従北」ネット新聞・自主民報、二審でも廃刊決定[12/29]】の続きを読む

    このページのトップヘ